ここをクリックしてください。

ここをクリックしてください。

ここをクリックしてください。

ここをクリックしてください。

ここをクリックしてください。

零号機
初号機
弐号機
参号機
四号機

伍号機

六号機

七号機

Bフレッツ日記

めたりっく日記

絵日記

百合どんPC

   

PC日記(不定期更新)

更新:2003年11月15日

2003/05/05 零号機 今日本番のデータを-Rメディアに焼いたら、立て続けに2枚ベリファイエラーが出た。昨日の手間はいったい・・・・-RWはOKで、-Rとは違うのか?以前、メディアをTDKからmaxellに変えても変化はなかったので、メディアという線は無いと思っていたのだが。
ドライブの設置の関係で、オンボードでIEEE1394 I/Fを持つ四号機に変更して焼いてみたら、全く問題なし。いったい、何が原因なのだろう。
 
2003/05/04 零号機 ベリファイエラーが出る件、原因は未だ不明。
[可能性]
1. USB2.0/IEEE-1394 I/Fの不具合?
USB2.0、IEEE-1394どちらでもエラーが発生する。M/Bが正常と仮定すると、PCIブリッジの「HiNT」製チップが怪しい?弐号機に移植したNEC製のIEEE-1394 I/Fを外すのが面倒なので、近所のPCデポで1570円で購入した「玄人志向」製の「IEEE1394V2-PCI」なるモノで試す。-RWメディアで耐久試験実施・・・
1回目:OK
2回目:OK
3回目:OK
いままで3回連続OKは無かった。イケルかも・・・
4回目:NG
4回目にしてベリファイエラー発生・・・・・他に原因か。わざわざ「IEEE1394V2-PCI」買ったのに。
2. 他のデバイスと相性問題?
マシンの性格上、外せるモノといえば、SB Live!のみ。サウンド機能は、M/B オンボードのAC'97 Audioに切換てみる。I/FはUSB2.0/IEEE-1394コンボカードでIEEE-1394を使用。そういえば、このSB Live!、P3DREが修理中のAbit SH6で使用時、エクスプローラーが落ちるという不具合があったっけ。現在-RWメディアで耐久試験実施中・・・・
1回目:OK
2回目:OK
3回目:OK
ここまでは、上の検証でもクリア・・・
4回目:OK
正常だった頃を除けば、連続成功数更新・・・
5回目:OK
なんか、調子いいかも・・・
6回目:OK
7回目:OK
ここまでくれば・・・
8回目:OK
9回目:OK
あと1回・・・・
10回目:OK

これで本当に解決したと考えていいのか?まぁ、いいことにしましょう・・・。1回の書込み→ベリファイ完了まで1時間半強かかる。延べ15時間以上検証に費やしたことになる・・・よくやるな、自分・・・
---
にしても、オンボードのAC'97って、基本性能・音質どれとてもイマイチですなぁ。電源ON/OFF時の「ズボッ」というノイズ、ビットレートの低いストリーミングのような音質など・・・SB系以外のよさげなサウンドカードを探さねば。
 

Copyright (C) 2000-2002 Studio Riki. All rights reserved.