ここをクリックしてください。

ここをクリックしてください。

ここをクリックしてください。

ここをクリックしてください。

ここをクリックしてください。

零号機
初号機
弐号機
参号機
四号機

伍号機

六号機

七号機

Bフレッツ日記

めたりっく日記

絵日記

百合どんPC

   

PC日記(不定期更新)

更新:2003年11月15日

2002/06/23 その他 おっ?!。零号機、弐号機、参号機から、インターネットへ出ることが出来なくなった。FW機の四号機と初号機からは出られる・・・NetBEUIのおかげで、LAN内の通信は可能。IPCONFIG /ALL と打ってみる。IPアドレスが変だ。初号機は固定IPアドレスなので通信可能なようだ。またDHCPサーバー機能を提供しているメルコの無線化改造ルーターが暴走してるかと思い、ブラウザでアクセスするも、応答なし。暴走を確信し、電源のOFF/ONを行うも、回復せず。ん?メルコのルーターの1番ポートのランプが消えている・・・ってことは、ルーターのハブの故障または、途中経由しているPLANEXのスイッチングハブ「FX-085MC2」の故障か。試行錯誤の結果、メルコのルーターの容疑は晴れた。PLANEXのハブのアップリンクと共用の1番ポートのリンクが立たないことが判明。2番ポート以外はリンクが立つ。犯人は、PLANEXのハブだった。
このPLANEXのハブ、新品の時から冷却ファンの高周波音が耳についていたのだが、最近、やけに静かになっていた。一応ファンの動作音はするのだが、当初の元気が無い。ここ数日の暑さで、1番ポートが死んだようだ。近所のPCデポでコレガのスイッチングハブ「FSW-8PM」をゲット。ファン無しだが、ACアダプタ仕様というのがイマイチ。これにて、一部特定マシンのみ通信可能という、中途半端なネットワーク障害は解決した。めでたし、めでたし。
それにしても、我が家のネットワーク構成は、無秩序に増改築を繰り返した温泉旅館状態。家具の裏はLANケーブルが走りまくりだし、あちらこちらでケーブルがトグロをまいている。なんとかしたいなぁ。
 
2002/06/02 弐号機 弐号機のDISK ARRY不調のその後。
1.ケーブルの点検:直らず
2.OSの修復セットアップ:1時間程度もったが、やはりダメ。
3.OSのクリーンインストール:半日経過したが、大丈夫そう。
どうやら、OSが劣化していたようだ。弐号機も零号機同様動画のCodecをたくさんインストールするので、セットアップがちょっち面倒。
---
Microsoftの推奨するWindows 2000のインストール手順は、
1.OSのインストール
2.Service Packの導入
3.Direct Xのインストール
4.inf patchの導入(今回は特になし)
5.ドライバのインストール
ということらしいので、これに従ったのだが、SB Live!のCreativeのドライバをインストールすると、シャットダウンできない状況になった上、アンインストールの途中(70%のあたり)でも無応答になって、アンインストールも完了しない状況になった。今は、OS付属のドライバにて運用中。
 
2002/06/01 その他 最近は「その他」ネタばっかりで申し訳ありません。今日も、また「その他」です。
今日で、SETI@homeに登録してちょうどまる3年になった。3年間の成果は、
処理したユニット数:3505
提供したCPU時間:3.687年
順位:24112位(今日時点のユーザ数:3751408人)
ユニットあたりの平均CPU時間:9 hr 12 min 52.3 sec

という状況。提供したCPU時間が実時間より長いのは、複数台のPCで処理している関係で。最近は、順位があまり上がらなくなってきていて、一日3〜4件だと順位後退、遅いマシンで処理したデータがアップされると平均処理時間が増えたりと苦しい展開になってきた。P4 2.2GHzのマシンの場合の処理時間は約3時間程度なので、平均処理時間の短縮はまだ可能かな。でも、目標の10000位以内なんて、無理なんでしょうかねぇ。とりあえず、5000、10000ユニット処理という道標を目標にしますか・・・
 
弐号機 SuperTRAK 100に接続されたDISK ARRAYが不調。突然ディスクがOS上から消失する。再起動すると復活するのだが、数時間経過するとまた消失する。最近、暑くなってきたので、熱による暴走か。それとも接点不良か。今処理中のMPEG2があと2時間で終わるので、また中を開けてケーブルの点検をしなくては・・・  

Copyright (C) 2000-2002 Studio Riki. All rights reserved.