ここをクリックしてください。

ここをクリックしてください。

ここをクリックしてください。

ここをクリックしてください。

ここをクリックしてください。

零号機
初号機
弐号機
参号機
四号機

伍号機

六号機

七号機

Bフレッツ日記

めたりっく日記

絵日記

百合どんPC

   

PC日記(不定期更新)

更新:2003年11月15日

2001/01/30 伍号機 Logicoolの電波式ワイヤレスマウスを購入。受信ユニットの指向性は強く、かなり正面切って対峙しないとカーソルが動かない。電波式の意味があまりない?
---
アイ・オーがD3端子出力対応ビデオカードを発表した。D3対応なので、インターレスながら1024x576まで表示出来るようだ。ちょっと早まったか・・・
 
2001/01/28 伍号機 canopus純正のアウトレット品である、SPECTRA 7400DDRが届いて、早速取付けてみた。2世代前の型とはいえ、我が家最速ビデオカードだけあって、その高速なことといったら、ものすごいものがある。DVD再生専用機にはもったいないけど、SSH-HDTVを取付ける前提条件だからしょうがない。  
2001/01/22 伍号機 光入出力端子付きで、一番廉価なサウンドカードだと思う、LABWAY Xwave Audio Elite Value Editionを取付けた。着々とDVD再生機として完成に近づいている・・・  
2001/01/21 伍号機 ようやくテレビのD端子に接続できるcanopusのSSH-HDTVが出るらしい。うちのテレビはD3までなので、D2モードまでの使用になってしまうので、525pまでの対応となり、720x480が最高解像度となる。まあ、DVD再生がメインなので、これで問題ないと思われる。SSH-HDTVは、ビデオカードにアドオンという形式で使用するため、SPECTRA 7400DDR以降のビデオカードが必要になる。以前、canopusのダイレクトショップで、SPECTRA 7400DDRのアウトレット品をみつけたので、これにしようか、最新のF11にしようか迷っていたが、最新の廉価版より2世代前の最強版のほうがよさげな気がしたので、今日注文してしまった。SSH-HDTVもどこかで予約しておかなくては。
---
DVDデコーダカードの専用ケーブルは、クリエイティブメディアのサポートに電話し、保用品扱いで購入できることが分かり、早速手配した。手配から一週間でケーブルが届いた。あらためて見ると、結構存在感が大きいケーブルなのだが、いったいどこに行ってしまったのだろう?
 
2001/01/06 伍号機 弐号機に付いていた、DVDデコーダカードを取付けた。しかし、テレビ出力するための専用ケーブルが見つからず、テレビにDVDを映すことができない。家中家捜ししたが、出てこない。仕方ないので、無理やりS端子ケーブルを付けてみたが、白黒映像になってしまい、ピンアサインもかなり異なるようだ。さあ、困った困った・・・  
2001/01/04 伍号機 DVD再生マシンとして建造された伍号機だが、もらい物のCeleron 400MHzではさすがにパワー不足で、ソフトウェアDVD再生時はおろか、高めのビットレートのMPEG1でもカクカクしてしまうありさま。今日、国分寺のソフトアイランドでPentium !!! 800MHzを買ってきた。OC特性は最近のCPUでは期待しようがなく、FSB133MHzはあえなく玉砕。PCIバスクロックとの関係で、FSB112MHzで900MHzが妥当な線のようだ。FSB133まで届けば、メモリ100MHz、PCI33MHzに設定できるのだが、このあたりは良く出来たBXチップセットの方がFSBの1/4周分に出来るので、120MHzとか設定してもPCIは30MHzになるので、便利ですな。その代わり、メモリは150MHz級の耐性のよいやつがいるけどね。
D3端子対応のビデオカードが出るまでは、もう暫く実線配備はおあずけ。あ、そうそう。光出力が可能なサウンドカードも要りますな。
 
 

Copyright (C) 2000 Studio Riki. All rights reserved.