ここをクリックしてください。

ここをクリックしてください。

ここをクリックしてください。

ここをクリックしてください。

ここをクリックしてください。

零号機
初号機
弐号機
参号機
四号機

伍号機

六号機

七号機

Bフレッツ日記

めたりっく日記

絵日記

百合どんPC

 
PC日記(不定期更新)
2000/07/31 四号機? 注文していたM/Bが届いたらしい。不在通知が入っていた。翌日以降の再配達を電話で入れようと思って電話をしかけたのだが、運転手番号の記載がないので、自動応答システムでの登録が出来ない。20:00を過ぎていたので、オペレータも応答なし。ペリカン便での荷物の受取りにはいつも苦労する。時間指定の範囲が広く、早めの時間に頼んでも配達は指定時間内に来たためしがないし、遅めの時間帯に指定すると、早めにくる。多分土曜日まで受取れないだろうな。  
2000/07/28

その他

今月の電気代が\29,584(1,146kWh)と、三万円の大台まであとわずかというところまできてしまった。PCが3台から4台常時稼動に加え、在宅中のエアコンが効いてる。きついです。(^^;  
2000/07/27 四号機? 神田に出張する機会があり、ついでに秋葉原に寄って来た。THUNDERBIRDの値下がりを待つ予定だったのに、つい、SOCKET A の750MHzを買ってしまった。750MHzは、超品薄でほとんど在庫がない。買えたのはDOS/Vパラダイス本店で\23500也。倍率変更機能なしのL1が繋がってないやつ。どうやら、24週製造分より、倍率変更機能は無くなっているらしい。今後の入荷分は、おそらく変更できなくなるだろう。ところが、うまいことを考える人もいるもんで、繋がっていないL1端子を導電性の塗料で繋げてしまうというもの。今日、ガード下の部品屋を何件も回ったが、どこも品切れ。店の人も、今週に入って、何人も買いに来てるので、どうなっているのか不思議だったよう。ラジオセンター内のとある店でとり置きしてくれるとのことで、頼んできた。納期は約1週間。ちょうど8/4にまた神田に出張があるし。  
2000/07/25 四号機? 今日、督促してようやくA7Vの納期を確認できた。その間に値下げしていたので、一旦キャンセルして再発注が可能か聞いたら、新価格でいいとのこと。結果的に遅い対応がよかったのかも。(^^; 納期は、2週間とのこと。CPU、ぎりぎりまで待って、さらなる値下がりを期待しよう。(^^)  
2000/07/23 四号機? SOCKET A 用マザー、ASUS A7V/WOAを通販で注文してしまった。このM/Bの特長は、SOCKET A で倍率変更用DIPスイッチがあること。でも初期ロットのみという話なので、注文したものがそうという保証はない。あとは、倍率変更可能なTHUNDERBIRDを入手する必要あり。裏を見ないと変別できないらしい。L1という端子がショートされているのが目印。倍率変更なら、SLOT A + 倍率変更キットの方が、お手軽だったという話も。(^^; これからは、P3にしても、ATHLONにしても、SOCKETにしようと決めていたので、これでいいのだ。(^^;
---
このM/Bで四号機になるか、既存のマシンと入れ替えるかは、まだ未定。新造するとなると、ほとんどのパーツを購入する必要があるので、苦しいかな。
最近、零号機でエンコードしなからキャプチャとかしなくなったので、
・P3B-F→零号機
・A7V→弐号機
・P3C-2000→初号機
ってのか有力か。THNDERBIRDは750MHzにする予定。
 

その他

MPEGエンコーダーのTMPGEncがバージョンアップし、β12になった。今回はかなり多くの変更が施されており、ビデオCDに完全対応したらしい。これでいちいち映像と音声を分類-再結合する手間が省けるかな。さっそく初号機でエンコード中。エンコード完了は、約20時間後。(^_^;  
2000/07/08

その他

ヤマハのルーター、RTA50i の調子が悪かった。メールの送受信の時のみ、ダイアルしない。WEBを見る時は、ちゃんとダイアルする。一旦電源を切って再起動すると復帰するが、3〜4回メールの送受信処理をするとまた接続しなくなる。先日、NTTのフレッツ・アイ対応のファームウェアが公開されたので、早速アップしてみた。アップ後3日位経っているが、今のところダイアルしないということはないようだ。このルーター、購入当初から内蔵DSUが機能しない。昔使っていた元祖MN128のDSUを外すのが面倒(奥に置いてある)だったので、DSUを切って使用していたので、気が付いたら保証期間も過ぎていた。アナログポートも変だ。最近電話がかかってきても、数回呼び出しが鳴って切れることが多い。単なる悪戯電話かも...  
2000/07/04 初号機 会社の人のPentium 3 550MHz が10回に1回くらいしか起動しないということで、動作確認を頼まれた。初号機が暇だったので、動作確認してみたが、全く問題なかった。10回くらい電源ON→シャットダウンを繰り返したが、起動しないということはなかった。電源とM/Bの相性が悪いのかもしれない。明日、ATXの予備電源を貸すことになっているので、忘れずに持っていかなくては。
---
1022MHzの弐号機より、980MHzの初号機のほうがTMPGEncの処理が速い。さすがメモリも140MHz 2-2-2動作しているだけのことはある。そろそろBXのM/Bも入手し難くなるそうなので、1つ評判の良いのを買っておこうかな。最近新しいアイテムを買ってないので、この日記の更新が無いという意見があったことだし...(^^;
---
我が家のPCは、最近の日中の暑さによく耐えている。出社中はエアコンなんてつけてないので、35度以上になっているだろうに。我が家のPCは、なかなか根性があってよろしい。先月の電気代が、とうとう2万円の大台を越えてしまった。今月は在宅中はエアコンの稼働率も高いので、今度の請求が怖い。
 
零号機 ビデオカードのドライバがバージョンアップした。3台のPCのサーバー的存在なので、リブートを伴う作業がなかなか出来ない。NT4.0だし、サーバーだし、ビデオカードの性能なんて関係ないし〜。でも、RVRaptorとのオーバーレイの相性から、canopus製にした訳だが、なぜかRiva TNT2という我が家最速のビデオカードだったりする。TNT2、これって、すでに2世代も古くなってるんですね。1年前に買ったばっかりなのに。  
 

Copyright (C) 2000 Studio Riki. All rights reserved.