トップページ
 プロフィール へんてこ日記 Mac初心のこころだあ イラストレーション リンク おしらせ






2005-10
<・・・過去の記事・・・>

 ●10月31日(月)「断片化の解消」 

このところ、Macのネットスケープ7の調子が悪かった。

ページを読み込むのも遅く、いつまでも何かが動いてて、
スクロールもタブ移動も、しばらく待たないとできないし、
ページを閉じたくても、全部読み込まないと閉じれない。
閉じた後も、しばらく何かが動いてて次の事ができないのだ。

その上、静音化したんでハードディスクのカリカリ音が、
ページを開くたびにカリカリカリカリ・・・と延々聞こえ続ける。

で、ふっと思い立って別パーテーションから起動し、
ディスクウォーリアのプラスオプチマイザーで「断片化の解消」をやってみた。

ら、おお!おおー!!!
見違えるほど素早くシャカシャカになって、見事復旧。

前にどこかで、
「ハードディスクの断片化の解消は意味がない」てなのを読んだ記憶があるが、
ものすごーーーーく効果あるじゃん!

 ●10月30日(日)コロッケ」 

コロッケというのは不思議な食べ物で、
スーパーあたりで見かけると、つい食べたくなるもんだ。アハハ

考えてみればどこの街へ行ってもコロッケは売ってるだろーし、
ほとんどの人が、物心付いたころからコロッケを食べてる。

僕は「そのまま」か「ソースをかける」のが好きだが、
関東では「醤油派」の人も多いようだ。

ところでそのコロッケだが、何でパン屋さんで売らないんだろう?

スーパーやコンビニでパンを買う時、
「ついコロッケに手が出てしまう人」も多いだろうに。

パン屋さんには、カレーパンやコロッケパンがあるくらいだから、
コロッケを売るのは簡単だろうに。
それとも「パン屋でコロッケ販売禁止法」みたいな法律でもあるのか?
はて?

 ●10月29日(土)「バガー・ヴァンスの伝説」 

水曜日の200円デーで借りた「バガー・ヴァンスの伝説」を観た。

ゴルファーの話で、ゴルフにはまったく興味の無い僕が観ても、
何とも言えない後味のいい映画だった。

自分が本来持っているスイング=自分らしさを取り戻してゆく話だ。

映画はいいなあ。

 ●10月28日(金)「音が出ない」 

何年か前、
甥の慎之助にあげ・・・かし・・・預けたノートパソコンが戻ってきた。

TOSHIBAのDynabook T2 という機種で、
僕にとっては初めて買ったWindowsだ。

で、XPの調子が悪かったとかで、Meに戻ってたのを、初期化してXPに戻した。

プロダクトキーとかプロダクトIDとか、ややこしい番号を入れ、
最後の最後に再起動したら、おや?あれ?んんん?
音が出ないじゃん!

「いきなり無口になるんじゃねえーよ!」なんて、
慌てて調べまくり、サウンドドライバを入れ替えたりした。
が、全然復旧せず。トホホ

と、本体を撫でながら溜め息をついてたら・・・
ん?あれ?おやあ?
指に丸いダイヤルが・・・

おお!ボリュームのダイヤルが最小(無音)になってた。アハハ

 ●10月27日(木)「生協の白石さん」 

偶然見つけた「生協の白石さん
皆は知ってたろーか?

東京の西に、なんでも答えてくれる人がいる。心温まる、
人と人とのコミュニケーション「生協の白石さん」単行本になって登場!!

なんだそうで、
たとえばを見ると、

★生協への質問・意見、要望をお書きください。
青春の1ページって地球の歴史からするとどれぐらいなんですか?
(05年8月8日/所属 M/お名前 石川梨華夫)

☆(生協からのお答え)
皆さんは今まさに1ページずつめくっている最中なのですね。羨ましい限りです。
地球の歴史というよりも、私の歴史からすると、目次でいえばかなり前の方です。
いつも呼び出せる様、しおりでも挟んでおきたいものです。
(05年8月8日/担当 白石)

なんて、ちょっといい。
買って読もうかな?

 ●10月26日(水)「Winでパーテーション」 

珍しくパソコン雑誌を買った。何年ぶりだろう?アハハ

買ったのはPC japanというWindowsの雑誌だが、
「パーテーション&マルチブート設定術」を読みたかったから。

で、本の説明通り、Linuxの起動CDをSP+メーカーで作り、
QTPartedというソフトで、データはそのままでパーテーションを2つに切った。

思った以上に「簡単・速い・ただ」で作業できて、
新しいパーテーションに、WindowsXPをインストールした。

アレコレ試して満足し、もう一度Linuxの起動CDで起ち上げ、
QTPartedというソフトでパーテーションを削除し、元の1つの状態に戻した。

ががががががががああ、
起動すると「オペレーティング システムの選択」なんて画面が出て消せない。
起動ボリュームはひとつなのに何で?と思うが、何の知識も無いからお手上げ。アハハ

で、「XP 起動画面」で検索したら [win2k] 起動と終了というサイトを発見。
その中に『オペレーティング システムの選択』画面を消したいのですが
という項目があった。

なんか訳分かんない暗号だらけだが、書いてあるように何とかやってみたら、
おお!「オペレーティング システムの選択」画面が出てこなくなった。ほっ

しっかし、Macでパーテーション切ったり戻したりなんて腐るほどやったが、
Windowsって面倒くさいんだねえ。
何だあの暗号は???アハハハ

と笑ってたら、
デュアルブートしている場合、標準起動 OS を変更できますか?という項目に、
Windows XP が起動している場合
1. [スタート]−[コントロールパネル] から「システム」を起動します。
2. [詳細] タブをクリックし、起動/回復の「設定」ボタンをクリックします。
3. 既定のオペレーティングシステムを標準で起動したいものに設定します。
4. 「OK」をクリックして設定を保存します。
なんてのが・・・トホホ

追記:ローカルディスクに「$WIN_NT$.~BT」というフォルダができるが、
   OSのインストール時にできたもので、削除してかまわない。
そーだ

 ●10月25日(火)「殺人?」 

昼間「ヘリコプターがうるさいなあ」と思ってたら、
駅の隣りのビルの駐車場の車のトランクから、
女性の死体が発見されたんだそーだ。

ヘリコプターはその取材らしく、ここの写真もヘリからだ。

そう言えば、ここに越してて来てすぐの日曜の夕方、
駅前前にお使いに行き、坂道を下ってたらタクシーが一台抜いてった。
下りきった所に小さな墓地があって、その横に停まった。

100mほどでウチのマンションだが、
僕が家へ帰って3〜40分したら、急にパトカーのサイレンがした。
それも1台2台じゃなく、けたたましく何台もの。

「なんだろう?」とベランダにでてみたら、
さっきの墓地の周りに凄い数のパトカーがいて、
お巡りさんがアチコチ走り回ってる。

で、夜のニュースで、
「別れ話のもつれから、女性がタクシー運転手の男性を刺し殺した」
と言っていた。

今日の事件もそうだが、事情がわからないのでコメントのしようがないが、
「殺人事件」の無くなる日っていつなんだろう?

 ●10月24日(月)「ビシッと」 

この所涼しくを通り越して寒くなって、
街が急に黒っぽくなった。

ビルが黒ずんだわけじゃなく、皆の洋服が黒っぽくなったのだ。

特に今年の夏は「クールビズ」で、
ノーネクタイ・ノースーツなサラリーマンも多かったから、
寒さとともに一気に街が黒っぽく見えるのだ。

そんな中、昨日の新宿は小雨の降る肌寒い一日だった。

が、黒っぽい服装の人並みの中を、さっそうと傘もささず、
真っ白ジャケット・真っ白ズボン・真っ白な靴で、ビシッと決め、
その上「人口頭」でダメ押ししたオジサンが歩いてた。アハハ

ま、傘さしてんのとおんなじか?アハハ

 ●10月23日(日)「キーボードが」 

久々にWindowsノート、カシオFIVAを起動したら、アレレ?
インターネットが繋がらない。

無線LANも使えるが、イーサケーブルを刺したのがまずかったのか?
と、差し込み口を見たら、ん?なんかプラスチックの破片が・・・
おっ!ケーブル固定のツメがポッキリじゃん!

「でもまあ、無線LANがあるさ」と気を取り直し、
テストメールの文章を打ち始めたら、おや?
キーボードのキーが反応しないのがいくつかあるじゃん!ヒー

数字の2・5・7・0
文字のw・u・i・o・p・j・k・l・v・m
などが反応しない。

で、とっくに生産終了(パソコン事業から撤退)したカシオのサポートに電話。
「キーボードの修理はできますよ」とうれしい返事。
だったが「2万円くらいですよ」って、たたたた高っかー!

つーわけで悩むこと一晩。
外付けキーボードを繋げばいいじゃん!と閃いた。アハハ
で、DELLのデスクトップで使ってるサンワのSKB-SL02Uを繋げてみたら、
おお!使えるじゃん!

そんなこんなで検索しまくり、なるべく安くてコンパクトなUSBのつーと、
ロアスのFKB-U230(¥1980PCサクセス)に行き当たった。

しっかし、何でいきなりキーボード壊れるかなあ?
これじゃあ「キー暴動」じゃん!アハハ

 ●10月22日(土)「茶碗とグラス」 


銀座でウンコを垂れた大バカヤロー中山が遊びに来ると、
ごはんを食べる茶碗は、「茶碗の底」と決めている。アハハ

写真の真ん中は僕のコーヒーカップだが、
左の巨大なグラスは、実は「花瓶」

だが、今度奴が来たら、
これでビールでも飲ませてやろう。アハハハハハ

 ●10月21日(金)「お手入れ」 

「お肌のお手入れ」なんか全然しない。

ガキンチョの頃の冬は、シベリア降ろしの吹きすさぶ外で遊んでたから、
肌が粉を吹き、手足が毎年シモヤケになった。

それでも。みかんの皮を入れたお湯で手足を暖めるくらいで、
特別の治療をした覚えもない。

今でも、寒くなって身体が乾燥してカイカイになれば、クリームくらい塗るが、
若い頃から「お肌のお手入れ」なんかに気を使ったことがない。

「歳をとればシワもできるし、肌に張りもなくなるさ」と思いながら来たが、
女性は若い頃からお肌のお手入れには余念が無い。

のに、ぜーんぜん手入れをしてこなかったオジサン連中と、
さほど変わらぬシワやタルミが出てる人が多い。
効果が薄いのによくやるよなあ、女性の皆さん。アハハ

「お手入れ」で思い出したが、
8年ほど前の朝の銀座線・外苑前駅で、
「お前が私のパンツに手を入れたんだろ!」と泣き叫ぶオネエーチャンに、
ビシッとスーツで決めたオッサンが手を捕まれてたなあ。
って、「手入れ」違いだね。アハハハ

 ●10月20日(木)「G4 Digital Audio(DA) 533の静音化」 

G4/QuickSilver867の静音化で、
今度はG4
Digital Audio(DA) 533が爆音に聞こえるようになった。アハハ
ので、この際こっちも静音化することに。

 純正ファンは2つ。
 ●CaseSide:NMB 4710NL-04W-B37
 ball / 0.34A / 2200rpm(?) / 88.26CFM(?) / 35dBA(?)
 120×120×25mm
 ●PSU:Delta Electron:DC BRUSHLESS ASB0812HH
 DC12V / 0.30A / 3250rpm / 34dBA
 80×80×25mm

 で、新しいファンは、
 ・ケースファン
 XINRUIAN(シンルイリアン)の「12cmDCファンモータ」¥1029(オリオスペック)
 ・型番:RDL 1225S(17LN)
 ・定格電圧時回転数:1700回転/分
 ・騒音:27.91dB
 ・12V(DC)
 ・耐久時間:30000h
 ・最大風量:2.045
リューベ/min (72.19CFM)
 ・サイズ:120mm×120mm×25mm
 ・軸受機構:スリーブ
 ・スピードセンサー付(3ピン)

 QuickSilver867では「排気」だったが、DA533では「吸気」で、
 ビデオカードやヒートシンクに「吹きつけ」だ。

 4ピン-3ピン変換ケーブルBulk\189(オリオスペック)で接続。

 ・電源ファン
 ・Zawardの B01138812SC 静音可変速タイプ¥1029(オリオスペック)
 ・0.08A〜0.23A/
 ・1500rpm〜3500rpm
 ・寸法80x80x25mm
 ・エアフロー(24.00〜39.80CFM)
 ・2ballベアリング/3pinコネクタ
 ・ICスピードコントロールセンサー搭載
 感電に注意しながら電源部を開けてみたら、接続は2ピンだが、
 基盤に直付けではなく2ピンコネクタだし、ボンドもなく楽勝。
 新しいファンは3ピンだが、赤と黒ケーブルを接続し、白ケーブルは空き。

 2つのファンとも、
 ケースファン用シリコン防振シート120mm-\578/80mm-399(TWO TOP)で
 共振防止。

組立直し、起動してみたら・・・
おお!おおおおおお!ものすごく静かじゃん!
室温23℃でCPU温度も起動時15℃/DVD&iTunes同時再生時23℃。(Gauge PRO)
これくらい静かなら机の上に置いてもOKだ。

 ●10月19日(水)「故障中」 

銀行に貸してあるお金をおろしに、駅前のATMに行った。
ら、月末でもないのに長蛇の列。

2台あるATMのうち1台が「故障中」だったせいで、
「参ったなあ」と、ブータレながらずいぶん待ち、
やっとやっと僕の番が来た。

と思ったら、
機械の横のドアから係のおじさんが出てきて、
「ご迷惑をおかけしました。復旧しましたので」と、
「故障中」の看板を外した。

オイ!今頃復旧しても、オレにはメリット何にもないぞお!トホホ

 ●10月18日(火)「G4/533静音化予定」 

春先にアレコレと今更ながらの静音化で、だいぶ静かになったMacだが、
この前ビデオカードをRADEON 9000 PROに替えてから、
冷却ファンがファンレスになって、またまたすごーーーく静かになった。

夏のクソ熱さが心配だったが、それも問題なく乗りきったし、
そろそろもう一台のPower Mac G4/533を静音化しようと思う。

で、フタを開けてみると、CPUの冷却ファンがない。アハハ

つーか、HDDの上の120mmケースファンが、
僕の初代QuickSilver867では「排気」なのが「吸気」になってて、
これがCPUの冷却も兼ねてるようだ。

とすると、ファンはこれと電源ファンの2つだが、電源ファンのサイズが分からない。
初代QuickSilver867の電源ファンは、80mm×80mm×25mmだが、
それと一緒だろーか?ハテ?サテ?

っと、「G4 533 電源ファン サイズ」で調べてみたら・・・発見!
純正電源ファン=DELTA ASB0812HH 80*80*25mm 3250rpm 34dBA
つーことで、Zawardの B01138812SC 静音可変速タイプにすっかな?

 ●10月17日(月)「低反発は高反発」 

かなり硬めの低反発枕にしてから、肩凝りが治った。
が、この夏、この枕に異変があった。

7月頃から気温が上がるにつれ、かなり硬かった枕がフンニャリしだした。
8月のクソ熱い時期には、フニャフニャ状態で、
寝ていても寝心地が悪くて何度も目が覚めた。

「だいぶヘタッテきたなあ」と思ってたら、
10月になって気温が下がると、買った当時のように「かなり硬め」に戻った。

低反発枕ってどういう素材の特性があるのか知らないが、
どーも温度によってかなり硬さが変化するようだ。

で、ふっと気づいたが、この「低反発」ってネーミング。

例えば枕なら、頭の重さで枕が沈むのを押さえる訳だから、
どっちかっつーと、「高反発」の方がピッタリだけどなあ。
ま、いっか。アハ

 ●10月16日(日)「価格.com-葬儀」 

探し物があるとよく価格.comを見る。
製品の値段も見るが、「口コミ掲示板」が参考になるからだ。

で、今日、価格.comを見てたら、アハハなモノを発見した。

価格.com-「葬儀」って、ワッハッハー!
と笑っちまったが、僕は今まで葬式を2度仕切ったことがあって、
葬式ってのは、とんでもなくお金のかかるものだと身にしみている。

で、価格.comの葬儀を見ると、「火葬のみ」なんてのがある。
通夜・告別式:なし 身内:10人 一般参列者:0人
で、¥300,000を越える所がある一方、¥84,000なんて最安値もある。

「病院へお迎え」「納棺」「火葬」の3つのみで低価格みたいだが、
「お迎え(ブラスバンド付き・選曲自由)」とか
「納棺(活け作り・ポーズ自由)」とか
「火葬(レア・ミディアム・ウエルダン・粉々)」
なんてオプションがあったらいいのになあ。アハハハ

 ●10月15日(土)「連想話」 

そう言えば嵐を呼ぶ女もサイトオープン7年目突入だ。
おめでとう!お互いよく続いてるよねえ。アハハ

オープンと言えば「オーブンレンジ」だが、<オイ!
オーブンレンジもほとんど使わないけど、
買ってはみたもののほとんど使わないのが「パン焼き器」だそうだ。

「パン焼き器」と言えば、大好きなのが「チョココロネ」で、
ガキンチョの頃から「シッポから食べる」クセがついてる。アハハ

クセと言えば上向きに横になった時、
僕は左足を右足の上に乗せるのがクセだが、
これって腰とか骨盤のズレとかと関係があるんだろーか?

で、腰と言えば「こしあん」だが、
僕は「こしあん」より「つぶあん」の方が好きで、
あずきの皮が口に残る食感が大好きなのだ。

残ると言えば最近はブログなサイトが増えて、
昔ながらのサイトってのも残り少なくなってきたよーだ。
嵐を呼ぶ女といい、お互いよく続いてるよねえ。ハ〜 戻った。アハハ

 ●10月14日(金)「謎3つ」 

駅からの帰り道、地獄の階段を上りきった所で、
向こうから来たオニーサンと目が合った。

その瞬間、「やっぱキツイよなあ」
って、ワッハッハー!そんな事知らないキミに突然言われてもなあ・・・

と、謎を抱えて先へ行ったら、
パトカーが路肩に停まってて非常灯がグルグル。

しかもその道と交差する道には、消防車と消防指揮車が非常灯グルグル停車中。

なのに、パトカーは無人。消防車の周りにも人影無し。
その3台が停まってる事以外、周りは普段と変わらぬ平静状態。

と、頭がプルンプルンしながらウチのマンションまで来たら、
隣りのマンションの横に非常灯を消した救急車が・・・

なのにやっぱり、事件事故の雰囲気ナッシング。

どーなってんだあ?????

 ●10月13日(木)「忘れもの2つ」 

忘れてたが、へんてこ日記も7年目に入ってた。
って、7月のことだが。アハハハハ
皆さんありがとう!これからもよろしく!礼!

先週ビデオカード探しに秋葉原へ行った時、
初めて「ヨドバシ アキバ」に行ってみた。
ただし、時間がなく1階だけしか見てないが。

●遠くからでも目立つほどデカイ
●外壁の広告垂れ幕がシンプル
●今までの大型量販店とシト味違って、
 入り口などに「黒」を使い、落ち着いたイメージ
●だが、銀座の某所のよーに「気取り」は無い
●売り場が広ーーーい
●通路が広く、ゆったり感が効果的
●店内が明るく、商品が引き立って見える
●Mac売り場にはビデオカードが無い

で、帰ってきてから忘れ物に気がついた。
「トイレを見る」のを忘れたのだ。アハハ

新開店のお店などでは「トイレ」は結構重要(特に女性用)で、
初めて行く場所では、僕は大抵トイレに入って来る。

トイレを使うとそのお店のコンセプトや本気度が分かるのだ。アハハ

 ●10月12日(水)「うるう秒」 

うるう秒ってのがあるそーだ。

地球の自転と原子時計との間に誤差が生じて、
それを修正するのが「うるう秒」らしい。<でいいのかなあ?アハハ

で、来年2006年1月1日の午前8時59分59秒と9時ジャストの間に、
1秒入れて調整するんだそーだ。ヘェー!

ところでこの「うるう」って何の事だろう?
普段まったく使わない言葉なんで調べてみた。

ら、「うるう」って「閏」と書くそうで、
平年より日数・月数が多い事だそーで、
どーも語源は「潤う」の「潤ふ」みたいで、
ちょっと期待したトンデモな意味は無かった。アハハ

で、「うるう」を調べるのにWEB上の国語辞書を探してて見つけた
ナウな死語辞典」って、ワッハッハー!

 ●10月11日(火)「高速化ソフト」 

パソコンのスピードアップソフトを色々使ってきた。

代表は、古くからのMacユーザーなら誰でも知ってるSpeed Doublerだ。
スピードアップにも効果があったが、
変更ヶ所だけコピーする「差分コピー機能」が良かった。

他にも、
起動を速くするStartup Doubler とか、Speed Startupとかがあったが、
この2つはMac OS 9.2.2でも動くので、今でも僕のMacでは現役だ。

Windows用加速ソフトもいっぱい有りそーだが、
僕はWin高速化 XP+を使ってる。

このソフトのいいところは、分かり安く簡単でフリーウエアな事だ。

例えば「起動・終了」では、
「パソコン起動時のロゴ画面を非表示にして、パソコンを高速起動する」
なんて項目があり、設定はチェックを入れるだけだ。アハハ簡単!

で、どのくらい高速になるか?つーと、
Windowsの前に座っただけで起動する。アハハ ウソ。

 ●10月10日(月)「サイレンが」 

1日にサイレンのことを書いて激しく笑われたばかりだが、
今日の午前中、ウ〜〜〜〜!と消防車のサイレンが聞こえた。

段々近づいてきて、ウチのマンション近くで停まった。
よーな気がした直後・・・

ウーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と、サイレンが鳴りっぱなしになってた。
ワッハッハー!消防車のサイレンが壊れて鳴りっぱなしなんて!!! しあわせ!

 ●10月9日(日)「心にしみる」 

秋になるといろんな事が心にしみる。

カッと照りつけてた陽射しが柔らかくなって、
道端に乾いた落ち葉が吹き溜まってるせいだろーか?

秋の夜はここちいい虫の声さえしみてくる。

そんな昨日の夜、
「い〜しや〜きいも〜」って、しみるなあ。アハハ

 ●10月8日(土)「スリープ復帰解決」 

ビデオカードをATI RADEON 9000 PROに替えたのに、
スリープ解除ができない問題が解決した。

アレコレ情報を探したが見当たらず、
ATIのサイトをウロウロしてたら「ROM」の文字が目に入った。イテテ

ATIのサイトの上のメニューバーの「DRIVERS & SOFTWARE」を押す。
左の「DRIVERS & SOFTWARE」を押し、下の「Mac OS」を押し、
下の「ROM Updates」を押し、下の「RADEON」を押す。
右の「August 2005 ATI RADEON Universal ROM Update for ATI Retail Mac Cards」を押す。

インストールにはOS X 10.3.6 以上が必要だが、ROMのアップデータをあてると、
ROMのバージョンが127から135に上がり、Mac OS 9.2.2でスリープ復帰OKだ。

で、もう一台のPower Mac G4/533にもRADEON 9000 PROが刺してあるが、
こちらはOS X は入れてない。

「どーすべえ?」と唸ること3分。
「ビデオカードをQuickSilverに差し替えてROMのアップデート後に戻せばいいじゃん!」
と閃き、速攻で作業して、こちらもスリープ復帰OKになった。やったー!

ところでこの9000PROって、G4/MDDの標準じゃなかったっけ?
MDDな人達ってスリープ復帰は問題なかったのかなあ?ハテ?

 ●10月7日(金)「消防士K」 

グッテングッテンの暴れん某消防士Kから電話が来た。

奴は、カーネルサンダース人形にケンカを売れる特技の持ち主だが、
現場から本庁勤務になり、火事現場で暴れる事もできなくなって、
今年になって何度か、グッテングッテンで訳の分からん電話をくれた。

思えば奴とも20数年の付き合いで、
かけだしイラストレーターの僕のところに、
某出版社のバイトで原稿を取りに来たのがきっかけだった。

大飯喰らいで、自転車のロードレースをやってた頃は、
夕食時になると「ちょっとそこまで練習に来たから」と、毎晩やって来て、
食料を食い尽くし、満足げに帰って行く日々だった。アハハ

当時の奴は、お姉さんと二人暮らしだったが、
「6合飯炊いて、朝飯に全部喰っちまってよお」
って、便器から溢れるくらいウンコしてたんだろなあ。ワッハッハー!

 ●10月6日(木)「ビデオカード2」 

昨日のビデオカードの件で、
あろちゃんからアドバイスをもらった。サンキュー!

で昼間、土砂降りの中を近所のお店へ行き、買って帰って入れ替え。

描画が少し速くなったのと、
左のモニタでもDVD画面が観られるようになった。
のは良いが、スリープからの復帰で、右のモニタが復帰できない。

調べたら前からある不具合らしいが、
OS X 情報しか見つからず、Mac OS 9での対処が分からない。

ま、これはじっくり調べるとして、
取りあえずADCポートとDVIポートに対応し、
Mac OS9.2.2で動くビデオカードは確保できた。

あとはDELLの24インチワイドモニタを買うだけだ。
あろちゃん、次は・・・仕送り待つ。ワッハッハー!

 ●10月5日(水)「ビデオカード」 

Macのビデオカードの調子が悪い。
ので、壊れる前に先のことを考えてビデオカードの買い替え検討中だ。

僕のMacはG4の初代QuickSilver867Mhzで、
ADC接続・・・17インチ・スタジオディスプレイ
ADC-DVI変換アダプタ・・・17インチ・スタジオディスプレイ
という構成で、OSは9.2.2常用だ。

し、この先お金ができればDELLの24インチモニタを買いたいが、
その時の為にも高解像度対応のビデオカードが欲しいのだ。

で、調べてみると、
ADCポートを持ったAGPビデオカードで、高解像度に対応できるのは、
ATI RADEON 9000 PRO 128MB位しかない。みたいなのだ。

ところが、このカードは生産終了してて中々売ってる所が無い。

つー訳で秋葉原を探検してきたが、中古も含めて全く売ってなかった。

疲れ果てて地元駅に着き、近所のMac屋さんに行ったら、
おお! 2箱在庫があるじゃないの!!!
と思ったのも束の間、¥24900ってヒエー!!!

Windowsじゃあこんなスペックで一万円以下だろーに・・・
とヘナヘナ気が抜けて、帰ってきた。
が、先の事を思えば今買っとくしかないだろーなあ。トホホ
明日買いに行こ。

 ●10月4日(火)「奥歯がグキッ!」 

2〜3週間前のお昼に仕事の関係者と、
焼き肉ランチ¥980を食べてたら、
左上の奥歯がグキッ!と折れたような衝撃があった。

傷みも何も無かったがずっと気になってて、
「歯医者さんに行こうかなあ?」と思いながらも忙く、
ほとんど左奥歯を使わないようにして我慢してた。

で、今日やっと朝一で予約を入れ行って来た。

が、どこも異常なし。?????
レントゲンも撮ったが異常なし。?????
先生が入念にチェックしてくれたが、やっぱり異常なし。?????

「ひょっとして噛み合わせが悪くなってる事もある」そーで、
奥歯を中心にガガガガガっと削り、噛み合わせ調整。

で、帰ってきてお昼に左奥歯を使ってみた。

が、奥から二番目が噛んだ時に少し「押された」感じはするものの、
特別違和感ナッシング。

あのグキッ!という衝撃は何だったんだろ?アハハ

 ●10月3日(月)「DVDメディア」 

たった今、このところ音沙汰のなかった甥の慎之助から、
「安いDVD-Rをネットで買える所知らない?」とメールが来た。

ので、僕も愛用中の
あきばおー」の「RITEK DVR47 8XWPW50B(スピンドルケース入り)」
50枚で¥1799(1枚あたり¥35)
を勧めておいた。

この前買ってきて20枚程焼いたが、1枚もミスがない。

今日も8ミリビデオで撮り溜めてあった「ヒッチコック劇場」を、
Windowsに取り込んで、RITEKのDVDメディアで3枚焼いたが、
キチンと8倍速で約10分で焼けた。

よく秋葉原のお店の前に山積みになってる激安メディアがあるが、
ああいうのに比べたら、このRITEKのメディアはシト味違う。

値段も1枚あたり¥35で激安なのになあ。エライ!

 ●10月2日(日)「殺人予告」 

「某巨大掲示板に殺人予告」と、夕方のニュースでやってた。

「腐った世の中への復讐」の為に「小学生を複数殺す」んだそうだ。
が、「腐った世の中」の典型がそれを書き込んだ奴だろう。

し、「何が腐ってて、どうすれば改善できるのか?」が抜けてるし、
「世の中への復讐の為」に小学生を殺す事の関連が見えない。

で、調べてみたら、今回のとは違うようだが、
2ちゃんねるにかなりアレな殺人予告ってのを発見。
したが、脳ミソが壊れてるとしか言い様がない。

もうひとつ、
主な2ちゃんねる発逮捕(書類送検)者ってのも発見。
したが、今までも結構いるんだねえ。

ってことは、警察がモニターしてるくらい想像できるし、
こういう予告や実行をしてパクられると、
「こんなに大騒ぎになると思いませんでした」なんて言うんだろうが、
頭悪すぎないかあ?!!!

 ●10月1日(土)「サイレン」 

昨日は久々のタクシーで、
帰ってきたら夜中の2時だった。アハハ

ところで、ウチのマンションの横の道路は、結構パトカーや消防車が通る。
今朝もけたたましくサイレンを鳴らして、消防車が何台か通った。

消防車はウ〜〜〜〜だし、救急車はピーポーピーポーだが、
最近パトカーのサイレンが、
昔に戻ってウーーーーになったよーな気がする。確信無し。アハハ

サイレンの音でそれぞれを聞き分けてるけど、
いっそ消防車なら「火事だ火事だ火事だあ!」とか
救急車なら「病人だ病人だ病人だあ!」なんて叫びながら通ったらどうだろう?

サイレンを聞き分けなくっても、「事態」がすぐ解るし。

当然パトカーは「ご用だご用だご用だあ!」って、楽しくっていいのになあ。アハハ


1999 7 8 9 10 11 12
2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3
  5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4


@
エヌekoya@din.or.jp
スパム対策の為、頭のnをエヌにしてあります。
お手数ですが小文字のnに代えて下さい。