トップページ
 プロフィール へんてこ日記 Mac初心のこころだあ イラストレーション リンク おしらせ



<・・・過去の記事・・・>
1999 7 8 9 10 11 12 2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2004 1 2 3 5



2004-4

 ●4月30日(金)「未納」 

朝、半ボケ状態で巡回しながらラジオをつけた。
ら、
今度は閣僚も含め、政治家が7人もインキン未納ですもんねえ

えーーーーーっ!!!

 ●4月29日(木)「不眠症」 

2〜3ヶ月前からだろうか?Windowsでスタンバイ(スリープ)ができない。

正確には、スタンバイを押すと画面が消え、ハードディスクも止まる。
電源ボタンも点滅して、スタンバイ状態にはなっている。

が、すぐに自動解除してしまうのだが、
その解除されるまでの時間がマチマチで、2〜3秒後あり30秒後ありなのだ。

色々調べてみると、
常時システムを監視したりするソフトが入ってると、
スタンバイできなかったりするらしいのだが、どれが悪さをしてるのか分からない。

システム情報を勝手に送信するスパイウエアーは、
Spybotで削除済みだし、
ノートンアンチウイルスのオートプロテクトをOFFにしてみたが、効果なし。

うーん、うーん。
「お昼寝防止ソフト」とか「眠らせるもんか!ソフト」とか「不眠症ソフト」とか、
書類に分かりやすい名前が付いてればなあ。アハハ

 ●4月28日(水)「指くわえ」 

ガキンチョは指をくわえるクセがある。
クセってのも正確じゃないが、オッパイ吸ってた名残だとも言われてる。

大人になっても欲しいモノがあっても買えない時など
「指をくわえて見てる」なんて言うが、
ホントに指をくわえてる奴なんかいやしない。

が、ある日突発的に「指をくわえて見てる」習性が皆に現われて、
日常の「欲しいけど手が出ない」な場面で、
指くわえ大人が現われたら面白い。

通勤電車なんか男は皆ついつい指くわえてたり・・・アハハ
中には男同士・女同士、向かいあって指くわえてたり・・・

道を歩いてても犬を見て指くわえてるオッサンがいたり、
指をくわえながらエヘヘサイト巡回してる奴だらけだったり・・・

こいつなんか指が巨大になっちゃうだろーなあ。
ふやけてさ。アハハ

 ●4月27日(火)「飛び込み」 

「○×駅で線路に人が進入したので、○×線は只今止まっております」
なんてアナウンスが、電車を待ってるとたまにある。

「線路に人がって、飛び込み」だろうと思うが、
まんざら「飛び込み」だけでもないよーだ。

今日恵比寿三越で急ぎの打ち合わせがあり、慌てて電車で向かう途中、
井の頭線の池の上付近で、乗ってた急行がイキナリ止まり、
「只今線路に人が進入したという情報で停車しました」とアナウンスが流れた。

僕は先頭車両の運転席のすぐ後ろにいたから前がよく見えた。
が、200m位先に次の駅が見えるが、線路上に人なんかいなかった。

運転手さんがドアを開け、下に降りて点検してたが、
何事もなく5分ほどして動き出した。
し、次の駅でも「飛び込み」の形跡もなかった。???

それにしても、指先を切っただけでも物凄く痛いのに、
電車に飛び込むって身体がズタズタだもん、死ぬほど痛いはずだ。ん?

そんな根性あったら生きてけそうなもんだけど、
飛び込む人って、根性がものすごいんだろーなあ。
って、そーいう問題じゃないか。ハハハッ

 ●4月26日(月)「指使い」 

キーボードは適当な指で打ってきた。
一本の時もあれば、両手フル活用の時もある。

それでも結構機関銃なスピードで打てる。エッヘン

ところでMacのキーボードショートカットは、
コピー/コマンド+C、ペースト/コマンド+Vだが、
Windowsはコピー/コントロール+C、ペースト/コントロール+Vだ。

コントロールキーの位置はMacと同じで、一番下の左端。
Macでやってみると分かるが、コントロールキーとCやVが遠いから、
僕には結構押しづらい。

ところがカミさんは、コントロールキーを左手の小指で押し、
人さし指でCやVを押せるんで、Macより楽だと言う。

ので、僕もやって、やって、やって・・・みよーとしたら、
僕の左手の小指ってば、ガキンチョの時怪我をして、
「へ」の字に曲がってて全然力が入らないじゃーん!トホホホホ

 ●4月25日(日)「便利で不便」 

このところ、私鉄と地下鉄はパスネット、JRはSuicaを使ってる。
切符を買わずそのまま自動改札を通るんで、楽チンだ。

が、仕事で交通費の明細を書くのに、
乗車区間の料金が分からない事に、ハタッと気がついた。
アハハ間抜けだなあ。

分かってるのは、パスネットやSuicaの残高だけ。
いつの間にか残高だけ気にするのに慣れきって、
実際の運賃を気にしなくなってるじゃん!

帰ってきてからネット検索で料金調べてどーすんだ!>オレ

いつも同じ路線の同じ駅間を移動するんじゃなく、
その時々で行く場所が違う僕みたいな仕事は、
便利なのに物凄く不便だなあ。

って、どっちやねん!

 ●4月24日(土)「クセ」 

今日も朝一で打ち合わせ。その後、調べ物でまたアチコチ。
連日だからクタクタだ。ハーハー

それでも今週は、月曜と木曜の朝一で銀座の某でパート、ちゃう!
某デパートの打ち合わせがあって、お昼に大好物の、
西銀座デパートの中の大勝軒の煮干しだし味醤油ラーメンを2度も食べた。

で、ラーメンを食べる時に、僕なりの「クセ」があって、
麪を食べながらスープは飲まない。
麪とメンマは交互に食べるが、ナルトは麺を食べ終わってから。

で、ガキンチョの時から「チャーシュー」は一番最後に食べる。アハハ

食べ方のマナーやルールのうるさいのはデエッキレエーだから、
こういう食べ方は、「クセ」とか「習性」としか言い様がない。

案外口に出さないだけで、皆それなりの「クセ」があるんだろーなあ。
前に盛況だった「ウンコの拭き方アンケート」だって、
意外な結果だったもんなあ。アハハハハ

 ●4月23日(金)「お疲れな日々」 

今日はお疲れモード。
なので、お休み。

こんな日もあるさ。

 ●4月22日(木)「エクスタシーな日々」 

土曜日の打合わせの後、お昼にパンを食べた。

その中のひとつがコーヒーロールだったが、
上にスライスしたアーモンドが乗っていて、美味しかった。

が、アーモンドを噛みそこねて、上の歯茎の裏側を擦りむいた。アハハ

今日で4日たったが、まだ治らない。
熱いコーヒーや味噌汁もヒリヒリしみる。

いつもなら、蜂蜜を舐めると結構治りが早いが、
今回はどのくらいで治るかアハハな実験だ。

ところで、苛められて喜ぶマゾヒストって、
ケンカで殴られたり、今の僕みたいに口の中擦りむいたりしてヒーヒーな時、
快感で悶えるんだろか?

風邪ひいて高熱なんか出た日にゃあ、エクスタシーな日々だろーなあ。
盲腸の手術も「お願いだから麻酔無しで!」なんて。アハハハハ

 ●4月21日(水)「夏が来た」 

突然夏になった。
今日の東京は気温27℃だ。

Macは真冬でも
グォーンとウルサイが、
静かだったDELLのWindowsもブーンと唸ってた。

これからもっと熱くなると、やっぱ熱が恐い。

特に豪邸な我が家の仕事部屋は、電気の配線の関係で、
エアコンが付けられない。
毎年真夏は夜でも32℃だ。アハハ

なんだか毎年夏になると、ハードディスクが壊れるよーな気がする。
いっそ、真夏はパソコンに「打ち水」してあげよーかな?アハハ

そういえば
静音水冷ノートってどうなったんだろ?
おっ!この
水冷パソコンっておもろそーだなあ。

 ●4月20日(火)「映画の評価」 

日曜の夜だったかTVで「少林サッカー」をやってた。よーだ。

去年、映画公開前から「掛け値なしに笑える」と評判が高く、
レンタルDVDが出てからも先を越され、中々見られなかったが、
数周間たってやっと見た映画だ。

が、ちーーーーーっとも面白いと思わなかった。
何でって、
わざとらしい演技で、ぜーーーーーんぜん可笑しくないのだ。

ハリーポッターや
千と千尋の神隠しもそうだが、
映画評論家の映画の評価って変!

おっそーだ!
映画評論で「面白い」と書いたのをお客の反応と照らし合わせ、
ズレてた場合「眉毛少しずつ剃り込みの刑」ってどーだい?アハハ

 ●4月19日(月)「毒汗」 

チャリンコのロードレースをやってた頃、
ウチのクラブに物凄い汗っかきな人が何人かいた。

クラブランでそーいう汗っかきな人の後ろにいると、
「ドピーカンなのに雨が降ってきたのか?」と思うほど汗が飛んでくる。
自転車だってそういう人のは、皆の倍くらい錆が出る。

そんな人の汗を「毒汗」なんて呼んでたが、
年々僕も汗っかきになって、夏はタオルを持ち歩くようになった。

これからはTシャツにジャケットが多いが、
ジャケットなんかワンシーズンで、
「汚れの首輪」ならぬ「毒汗の首輪」で、襟だけが脱色してしまう。

よく女の人が、襟ぐりの大きいTシャツにジャケットを着てるけど、
襟が汚れないんだろーか?

いっそ時代劇の長屋のオカミサンみたいに、
ジャケットの襟に手ぬぐいでも当てて着るか?

それとも、取っ換え式の襟なんてヒットしそーだけどなあ。
あっそーだ!セーラー服着りゃあいいじゃん!
襟のヒラヒラだけ手ぬぐいにして。似あうだろーなあ。ウフ

 ●4月18日(日)「現場のシステム」 

頼まれてメンテに行くと、大抵別システムが無い。

デザインや出版の仕事は、常に時間との勝負だから、
パソコンにトラブルが出た時、メンテをやる時間が取れない。
から、メンテする僕も時間との勝負で必死になる。

その為、僕らの仕事では、
「トラブル発生時に時間のロス無く作業が続けられる事」が最優先だ。

だから、新しいパソコンを買ってセットアップを頼まれれば、
最初にハードディスクを初期化し、パーテーションを切る。

容量的に可能なら、
「通常起動システム」「アプリケーション」「データ」「緊急用起動システム」
の4つを作る。

更に外付けハードディスクなどがあれば、
「データバックアップ」や「イラストレーターやPhotoshop用仮想ディスク」を作る。

こうしておけば、トラブル発生時に、起動ディスクを切り替えるだけで、
作業自体ストップすることはない。
メンテナンスは、時間が取れる時にジックリやればいい。

し、「作業中のコマンド+S(保存)」も必須だが、
パソコンのシステム構築にも、オマンマに直結したちゃんと理由があって、
デザインや出版に限らず、現場は一番実践的だ。

 ●4月17日(土)「跳ね返って自分へ」 

この前とあるネットゲームに参加したら、
イキナリそのゲームのホストがチャットで僕を攻撃しだした。

全部英文だし、すぐ消えてしまうんで全文を読み取れなかったが、
「てめえーはオカマだ!」とか「死ね!」とかとか、
罵ってるのだけは理解できた。

が、公開された参加自由なゲームだし、
突っ張った奴の戯言くらいに思ってシカトこいてた。

この時トップの僕への反発かな?とも思ったが、
どーも、彼自身が弱すぎることでの逆恨みみたいだった。

で、途中から彼に同調する奴が一人現われ、
二人で僕を罵り続けてた。

すると、全参加者8人位の中の一人が、
「ここはこのゲームを楽しむ仲間が集まる場所だから」と、
柔らかくこの二人を諭しだした。

「そうだね、悪かった」で、チャンチャンなはずが、
その二人は僕と止めに入った人の「IPはどれだ?!」なんて言いながら、
チャットに表示した。

僕はシカトを続け、ゲームを続けてたが、
あまりの悪質なやり方にウンザリして、無言で抜けた。

で、5分ほど経ってまた行ってみたら・・・ワッハッハー!
みーーーんな抜けて、奴一人だけ取り残されてた。
惨めだろーなあ。少しは薬になればいいけど・・・

 ●4月16日(金)「ハトな世界」 

爽やかでいい天気の恵比寿ガーデンプレイスに、ハトがいた。

今、欲情期、あ、発情期なのか、オスが盛んにメスを追っかけてた。
が、ほとんどが振られて見向きもされてなかった。アハハ

ところが、あるメスがオスを振った後に別のオスがそのメスに迫ったら、
メスは「オッ!」という顔つきになって、そのオスの顔をのぞき込んでた。

「このオスはメス心をそそるハンサムなのかなあ?」と思ってたら、
オスがメスの顔をのぞき込んだと思ったら、
「なあーんだ!」という顔になって、サッサとメスから遠ざかってた。アハハ

ハトの世界も辛いなあ。アハハハハ

ところで、そんな光景を見ながら、
「ハトに指浣腸するにはどーすんだろう?」
「やっぱ爪楊枝がいっちゃん効くだろーなあ」なんて唸ってるオレって・・・

 ●4月15日(木)「プリティーリーグ」 

去年、TVで見たプリティーリーグという野球映画のことを書いた

野球そのものもそーだが、
気持ちの深いところでジーンと広がる温かいものが残るいい映画だ。

が、その直後、何が何でもエヘヘ画像が見たい友人Fから、
「映画の最後のキャストのとこも見た?」と、電話があった。

僕は本編しか見てなかったが、
Fによると、キャストの文字が画面に流れる中、
本物の、かつての女子選手達が試合をしてる映像が出て来るんだそーだ。

「もうバアチャンばっかりだけど、いいんだよそれが・・・」
ってことで、ずっと見たいと思ってた。
ら、今日レンタルビデオ屋さんでDVDを発見!おお!

早速本編をすっ飛ばして見てみると・・・いい!!!

皆マジで「今のどこがストライクよ!」なんて審判に食ってかかったり、
「昨日まではボールでも、今日はストライクだ!」と審判が返したり・・・

日本では有り得ないだろう風景が、ジーンと温かかった。

 ●4月14日(水)「Suica」 

普段電車に乗る時は「パスネット」を使ってる。

東京の私鉄と地下鉄はこのカードで乗れるから、
朝夕の混雑時に券売機に並ばなくていいし、乗り換えも楽だ。

ただひとつ難点は、JRでは使えないこと。

で、このところJRに乗る回数が多くなってきたんで、
昨日初めて「
Suica」を買った。

とりあえず¥2000のにしたが、
この¥2000の内、電車に乗るのに使えるのは¥1500で、
残りの¥500は「デポジット(預かり金)」だ。

まだ使い始めで慣れないかというと、
自動改札機にタッチするだけで、慣れも何も関係なかった。アハハ

このSuicaは、確かSONYが開発したエディーカードが基だったハズで、
残高が少なくなったらお金を追加で継続使用できるのと、
買い物ができるのが特徴だ。

東南アジアの某国では、バスなどの交通機関や買い物のほとんどが、
エディーカードでできるらしい。

でも切符を買う時はお金を使うから、ちょっと距離がある移動だと、
「高っけー!」なんて思うが、お金を見ないカードだと、
「お金を使った実感」もぜーんぜん無い。

うーん、こうやって「いつもニコニコ現金払い」が消えていくんだなあ。

 ●4月13日(火)「重い」 

棚ボタPowerBook G4Tiを手提げ鞄に入れて、プレゼンに行った。
棚ボタPowerBook G4Tiを持って出るのは初めてだ。

家を出てすぐ「重いなあ」とちょっと後悔し、ディパックにすれば良かったと思った。
手提げ鞄がズッシリくるのだ。

で、駅のホームで「なんか変」と、鞄の取っ手を見たら、
亀裂が入って今にもチギレそう。ヒエー!

このバックは「PROTEX」というメーカーのB4-BROSという製品だが、
もう10年以上使ってるから「劣化が原因」だろう。

って訳で新宿に着いて即バック探し。

運良く西口広場のイベントスペースで、バックなどを売ってたのでアレコレ見る。
が、PROTEXのバックをすっぽり収めるには、かなり大きいバックが必要だ。

何軒か見たが「これ!」っつーのが無く、階段を上がってヨドバシカメラへ。
が、こういう時に限って中々ぴったりなのが無く、もう一度地下へ。

かなり大きいが、壊れかけのPROTEXがスッポリ入るバックを買った。

よくビジネスマンが、アルミのゼロハリにA4ノートを入れてるのを見るが、
やっぱA4ノートって重すぎだあ。
皆根性てんこ盛りだなあ。

 ●4月12日(月)「納豆石けん」 

銀座でウンコを垂れた大バカヤロー中山と吉祥寺で待ちあわせた。

ら、「床屋に寄ったら混んでて遅れそうだ」と、
約束の時間を過ぎて連絡があった。バッキャロー!

しょうがないから駅ビルロンロンの中をウロウロしてたら、
薬局の前に「納豆石けん」なんてのがあった。

ツルツルでサラリがウリみたいだったが、
納豆の石けんなんて初耳で、大バカヤローの遅刻よりインパクトが強く、
何だか腰砕けみたいに力が抜けた。アハハ

で、大バカヤローが来たんで頭を見たら、
見事な納豆石けん禿げだった。
オメエーはどこを刈ってきたんじゃあ?!

 ●4月11日(日)「Google」 

検索エンジンはほとんどGoogleを使ってるが、
金曜日の朝のラジオでそのGoogleの話をやっていた。

検索エンジンは、
世界中のWEBサイトを「人」が検索し、それをジャンル別に分類した
Yahooに代表される「デレクトリー型」があったが、
それに不便を感じたアメリカの大学院生二人が、ある日突然閃き、
速攻で大学を辞め会社を起こしたんだそーだ。

何を閃いたかっつーと、「人が検索する」んじゃなく、
「コンピューターに巡回させればヒット率が上がるんじゃないか?」だそーで、
Googleはそれまでの「デレクトリ型」に対して、
「ロボット型」と呼ばれるようになった。

で、Googleの一日のアクセス数は2億回ほどあり、
世界中の検索の50%強がGoogleを使ってるというデータもあるそーだ。

これだけ一気に普及したGoogleだが、弱点もあって、
ヒット率が高すぎて、出てきた検索結果サイトを全部見られない。アハハ

で、こういう弱点をカバーするビジネスも盛んで、
企業向けに、検索結果の上位に登場させる為のアドバイザー企業も、
日本だけでも31社もあるそーだ。

ラジオでは特定のキーワードで検索した時に、
結果の上位に来るようにするGoogle特有の仕組みも2つ紹介していたが、
えっ!というくらい簡単な方法だった。

何と言ってもGoogleの使いやすさは、
ヒット率の高さ以上に、シンプルなインターフェースだろう。

検索用の入力窓以外なあーーーんもない、分かりやすい単純明快さ。
学ぶことがとても多い。

あ、そーそー。
ここで歴代のGoogleのロゴが見られる。

 ●4月10日(土)「発熱」 

午後から急に熱が出た。

昨日午前中に、原宿駅前の画廊へ友達の展覧会に行き、
そのまま歩いて千駄ケ谷を抜け、国立競技場の横から絵画館前を通って、
信濃町まで行った。

で、駅前でパンを仕入れて絵画館前に戻り、
桜の木の下でお昼を食べた。

動いてれば汗ばむほだだったが、木陰は涼しく、
更に風が強かったから結構冷えた。

その後電車で市ケ谷へ行き、某出版社で打合わせ。
終了後、秋葉原に移動してメディアを買い、
上野までブラブラ歩いた。

いつもなら帰ってきてすぐに手洗いとウガイをするが、
昨日はくたびれてサボった。アハハ

朝起きた時はなんともなく、いくつかの動くオブジェの撮影をし、
データをMacに取り込んだ途端、ゾクゾク寒けがし出した。

しょーがないので少し横になり眠ったが、起きてから熱を計ったら37.5℃
僕は平熱が35.8℃だから結構フラフラだ。

で、夕方力技で熱ーい風呂に入ったら、
少し汗が出るようになったものの、怠さが増してしんどくなった。フー

ま、僕もいっちょまえに風邪をひいたよーだが、
とにかく寝よー。おっやすみー!

 ●4月9日(金)「講義内容判明」 

昨日の銀座でウンコを垂れた大バカヤロー中山の講義内容が判明。

なななーーーんと!
新卒女子大生に「生き方・人生を教える」だと!
ワッハッハー!上等じゃん!

あの大バカヤローの人生訓なんて、
借金しまくって大酒喰らい、
「おごる」と言われればオッサンにだってキスさせ、
アチコチの会社を首になり、
やっと見つけた再就職先でもサボることしか頭になく、
「子供さえいなけりゃ、アンタとは・・・」なんてカミさんに宣言され、
コギャルのエロビデオ見たさにWEBの有料会員になり・・・
って、どこが参考になるんじゃあー!

オメエーこそオネエーチャン達に叩き直してもらえー!

ん?んんん?
あっそーか!ダメダメ人生の見本かあ!
ワッハッハー!ファイト!

 ●4月8日(木)「便利が不便」 

一昨日・昨日はデザイナーと電話がつながらず、焦った一日だった。

が、昨日夜遅く
猛獣秀子から携帯に電話があって、
「お宅の電話通じないよお」なんて言われた。

なんでも「料金未払いでSTOP中」とも違うメッセージが流れるそーだが、
僕の携帯からは問題なく繋がった。ん?ん?ん?

そうこうしてたら電話が鳴って
「ゴメン!ウチの方の回線の問題だった」と猛獣が言ってきた。

こっちの地域はこの電話会社、あっちはあの電話会社という風に、
かける先によって安い回線で繋ぐ契約らしいのだが、
サポートによれば、その判別システムが混乱したらしとの事だった。

なんか便利が不便だなあ・・・

あっ、便利や不便といえば、
この所おとなしかった
銀座でウンコを垂れた大バカヤロー中山から、
「明日は朝一で橋本の某所で講師だから今晩橋本にお泊りじゃ」と、メールが来た。

「ウチを素通りして終点橋本に行くなんて、やっぱ許せん奴だなあ」と思ってたら、
「乗り換えの調布で、全然橋本行きが来ねえ」とまたメールが来た。

新宿から特急に乗れば、調布で急行橋本行が同じホームで待ってるから、
ウチの駅まで新宿から25分。橋本だって35分なのに、
乗り換え方を知らないばっかりに、便利なよーで不便をしてしまう。

ま、奴のばやい何事も「天罰」だけど。アハハ

ところで「講師」って、
「コギャルエロビデオの見方」でも教せーるんだろか?アハハハハハハ

 ●4月7日(水)「ここだけ無い」 

この前ロジテックの8倍速DVDドライブを買った。
が、これって発売予定日になっても店頭に並ばず、
2月初旬が中旬になり下旬になり、僕が買ったのは3月7日だった。

メーカーの掲示板を見ると、
予約した人でずっと買えない人もいて気の毒だった。

僕も目をタコにして、WEB検索とショップ巡りの日々だったが、
偶然3月7日に新宿ビックカメラで1台発見して即買った。
し、翌週には5台の在庫を見た。

不思議だったのは新宿ヨドバシカメラ本店で、
前の週にすぐ裏のソフマップで5〜6台見たし、
ビックカメラにも入荷したのに、あれから1ヶ月経った今でも一台も見ない。

少量入ってきてすぐ売れたのかも知れないが、
店員さんに聞いた限りでは、入荷した形跡もなく予定も未定との事だった。

ヨドバシのポイントで買おうと「予約しようかなあ」と思ってたんで、
今となっては「予約しないで良かったなあ」と思う。
し、早くから予約した人達が気の毒だ。

WEBで店頭在庫を見ると、未だにほとんど入ってきてないよーだけど、
ロジテックとヨドバシって仲が悪いのかあ?
お客が迷惑するよお。

 ●4月6日(火)「小さい巨人」 

この何年かの巨人は、他のチームの4番バッターをかき集めてる。

が、相変わらずの手堅い野球でちっとも迫力がない。
あ、僕ヤクルトファンだけど。アハハ

で、4番バッターを集めたチームなら、
バントで送り、犠牲フライで点を取るなんてセコイんじゃなく、
「それに合わせた戦い方をしてみろ!」と思う。

つまり「ブン回せ!」だ。
「三振かホームラン」なんて、思いっ切りが良いいし、
三振したって「当たった時のホームランの恐さ」は潜在的に残る。

今の巨人って、選手の集め方と戦法がバラバラじゃないのかなあ?

でも、堅実なコツコツ型の「勝てる野球」をやろーと思ったら、
持ち場持ち場に合わせた選手を取るだろーし。

なんだかこういうチグハグさって、現代企業の特徴みたい。
巨人なのに、小せえーぞおー!

 ●4月5日(月)「光るハート」 

nakamuxuさんも行って下さった浜名湖のオルゴール展も、
11日(日)までのあと1週間になった。

僕自身が土日アタりに行ければいいんだけど、
ちょっとヤヤコシイ仕事が重なって、動けない。

で、うな子さんが気に入って下さったらしい「光るハート」は、
白い小さな額に白いハートがあるだけの、シンプルな作品だが、
ハートのバックがほんのり柔らかな光に包まれてる、不思議な作品だ。

実はハートのオブジェを創ってて、裏に絵の具を塗った面を下にし、
小さな台の上に置いて乾かしてて、バックがほんのり光ってるのに気づき、
そのまま「光るハート」になったという、偶然な作品なのだ。

これがどこの会場でも結構人気があって、
柔らかい不思議な光に、隙間をのぞき込む人が多いのだ。
浜名湖では、開始早々ひとつ売れてしまったそーだ。

この「光るハート」は東京恵比寿の三越でも常設してる。
ほんのりな光に触れたい方は、是非ぜひ。

nakamuxuさん、うな子さん、雨の中わざわざ、
そして、日記にも書いて下さってありがとう!

 ●4月4日(日)「ビデオ¥100」 

ついこの前、近所のビデオ屋さんは7泊8日で¥330と書いた。

が、4月1日からの総額表示で¥350になった。
正確には¥346.5だから実質値上げだ。

で、「クッソー!」と思ってたら、
今日チラシが入ってて「本日¥100」
って、そーこなくっちゃ!

夕方仕事の切りのいいとこで7本も借りてきた。アハハ
ちょっとビックリだったのは税込み¥100だった事。
やりゃあできるんじゃん!

その勢いで通常価格も、
せめて¥150とか¥200になんないかなあ。
なんないだろーなあ。お願い!

 ●4月3日(土)「文系アンポンタン」 

何が何でもエヘヘ画像が見たい友人Fから、
「電卓で総額表示から消費税だけを一発で出す方法判る?」
と、電話があった。

例えば¥100の消費税は+5%で¥105だ。
が、¥105-5%だと、¥99.75になっちまう。

普段、総額表示しかない場合、総額の10%を頭に描き、
それを半分にして「感覚で計算」してる。

そんなこんなだから、まだ¥100なんて判りやすい数字ならともかく、
¥132630なんて風だと感覚も撃沈状態なのだ。

が、そこはそれ、お互い文科系のアンポンタンだから、
総額から一発で5%の消費税を割りだす計算式なんて、
スッタモンダしてもしなくても、全く出てこない。アハハハハ

結論は、「理数系の奴に聞いて」ってワッハッハー!しょーがねえーなあ

 ●4月2日(金)「G10が来た」 

朝起きたら僕のPowerMacG4がG10になっていた。
だって筐体の上に何故だか「これはG10です」と看板が出てるんだもん。

去年の棚ボタPowerBookオモライ君に次いで快挙だ!
と、ワクワクしながらパワーキーを・・・あれ?無いじゃん!

と、アチコチ見てたら「りんごマーク」が「みかん」に変わってる!
が、「まあ、そんな事はどーでもいいさ」と撫でてやったらイキナリ起動した。

起動音も「
ワッハッハー!」に変更されてるし、アイコンパレードもない。
「どーなってんだろう?!」と、しばらくジーーーッと見てたが変化がない。
画面にはブルーの背景に「
なめとんのかあ!」と出てるだけだ。

とりあえず「すんません」と謝ってみた。ら、アイコンパレードが始まった。

「あー良かった」とホッとした途端「
謝ってどーする!」と文字が出た。
が、なんとかG4のように起動できた。

で、メールチェックしようとメールソフトをクリックしたが、
またまた何にも変化がない。
ので、もう一度「すんません」と謝ってみたら、やっと起ち上がった。ほっ

で、受信ボタンを押したら、ら、ら、なんにもおこらない。
ので「すんません」と謝ったら、一気に93通も受信した。

が、どのメールも
差出人:みかんのG10
タイトル:謝ってどーする!
本文:そんな小心者でどーする!

って、怒られてんだか励まされてんだか判らんぞお!トホホホホ

 ●4月1日(木)「回転扉事故3」 

いつもなら月が変わると前の月分は過去ページに移動だが、
今月は「回転扉事故」のやりとりを残す為、
3月分の一部を4月分に残します。

意見を書いて下さったajukiさんは勿論、KぁZさんRjさん
コメントリンクは張らなかったけど、
こまりねこさんNiyaさん暴れん坊消防士Kじゅんまま
ありがとう!

口にした言葉は、跳ね返って自分に常に立ち戻ってくる事を肝に命じて、
二度とこんな悲惨な事故が起きないよう、起こさないよう心したいと思う。

こういう議論が、事故が起きる前にアチコチで繰り広げられ、
様々な意見の混在から、少しでも「未来」を創れたら幸いです。

今日は近所の川沿いの桜を見ながら散歩してきました。
「事故で亡くなった子供はもうこんな綺麗な桜も見れないんだなあ」
と思うとせつなかったです。合掌

 ●3月31日(水)「回転扉事故2」 

 「事故があったこと事実を知りながら、なお、放置したり、
  安全対策基準をゆるめちゃったりする大人を育ててしまった親の責任」
  まで問うてくれたら、ものすごく納得するよ (勝手に改行ごめん!)
  勿論、森ビル・三和シャッター共対応はズルの典型のように見えるし、責任重大だよね。
  
  自分で状況判断と決断・そして責任の取り方ができてこそ「大人」なんだと思うんだ。
  その意味では森ビルも三和シャッターも、社員という子育てをキチンとできないダメ親だと思う。
  だからこそ技術の問題だけじゃなく「会社のあり方・生き方」が大事なわけで、
  しつこいくらいAPPLE・OSX批判したのも同じこと。
  再発防止で一番重要なのは「会社の有り様を問い直して変える事」だと思う。

  経済効率最優先のみで、競争と従順でしか社員(子供)を育てられない会社(親)なんて、
  人にとっても社会にとってもちっとも良い姿だと思えないんだ。

  きっと「親に責任を問うのはあまりにも酷だ」というこの件での意見との違いは、
  「回転扉」に対する「危険度の認識の違い」じゃないだろうか?
  
  一昨日上野の桜を物凄い人並みの流れに乗って歩きながら見てたんだけど、
  その人並みの中を騒ぎまくってる子供達(幼児)がいたんだ。

  僕は鞄をぶら下げてたから、子供にバックがぶつかりそうで正面に持ち替えて、
  前の人にくっつく様にして隙間ができないようにしたんだ。

  この子達もその親も、歩いてる大人も、こういう場面で事故が起きるなんて思ってないよ。
  でも、事故はどこでも起きる可能性を含んでいるし、お互いの注意で防げる部分も多いと思う。
  
  
ヘッポISPがビックリしちゃったのかもしれません
  あらら。申し訳ないっす。御迷惑に報いる意味でもいろんな意見が出てくるといいですね。
  あ、それと、読んで下さってる皆さんへ
  ajukiさんとは意見の違いを認めつつ議論できる良い友達なんで、誤解のありませんように。

  
判断出来なかったのは痛恨です
  同感です。それと親が住んでる環境と現場の環境の差によっても
  「危険の認識範囲」や「度合い」にかなり差もあるように思います。

回転扉事故は自分の子供が亡くなったのではなく、
もし、他人の子、あるいは他人が亡くなっても、
責任の所在は同じだろうか?

放置した自分の子供が他人の子にぶつかり、
弾みでぶつかられた子供が回転扉に挟まれ亡くなったら、
公共の場所で子供の手を放し、放置した親の責任も問われないだろうか?

今回の事故の親も知人も、辛くて辛くてたまらないだろう。
けれど、やっぱりその辛さは自分で背負わなければならないと僕は思う。

 ●3月30日(火)「回転扉事故」 

 「人の手に負えない世界」がいたるところに出現しているのだろうと思います
  確かに回転扉に限らずだと思います。
  例えば原発のように開発・稼働はしたものの人間の手には負えない危険を孕んでいる事が判り、
  廃棄の方向に動き出したものもありますよね。(日本は逆行してるけど)

  「効率性」「利便性」「速度性」の恩恵を「当たり前」と感じる日常にいると、
  結果として身の回りは、安全と危険が同居してる事すら忘れるんだと思います。
  

 当事者や少年を知る人達には辛すぎませんか?
  その通りだと思うんだ。親自身も含め辛いだろうし、自身を責めて責めて責めるだろう。
  だけど「親になる」って、自立まで常に子供の命も人生も預かる・育む事だろうし、
  どれだけ自分の経験に基づいて、事細かな気配りができるかにかかってるんだと思うんだ。

  回転扉ではなく普通の自動ドアを使う方法もある訳だけど、
  同じように回転扉で子供の手を放し、一人で行かせる親は実際多いと思う。
  仮にすぐ隣りに普通の自動ドアがあってもね。
  (自動ドアに激突した子も何度か目撃した事があるけど)

  子供を一人で行かせた時には、「扉に挟まる」なんて想像外なんじゃないだろうか?
  「扉は挟まる可能性がある物」と思ったろうか?

  そういう親の経験値とその場の判断という意味では、
  アメリカのマクドナルドを訴えた親、危険な状況を見て見ぬふりのぬるい大人と、
  僕には同列に見えるんだ。
  ファーストフードをしこたま食べ続ければ栄養も偏るだろうし、
  肥満に限らず障害の出る可能性もあると親は判断できる訳だし。

  親になるって、それだけの「覚悟と判断力」が必要なんだと思うんだ。
  僕自身はそういう「覚悟」ができなかったし、結果子供は創らなかったけど。

  それと、こういう事故や事件は、常に自分に向けて問いかけないと、
  自分自身も状況も変わらないと思うんだ。

  今回の親も森ビルもメーカーも、きっと「僕自身のぬるさ」なんだと思う。

 
 根本的には納得できひんぞー
  うんうん。僕も回転扉苦手だし、個人的には必要ない物のひとつです。
  回転扉は健常な大人だってタイミングを取るのが難しいけど、
  子供にとってはワクワクな入り口だろうし、突進もするだろうし、コケる子もいると思う。
  前に動く歩道の降り口でコケて血だらけになってるオバアチャンもいました。
  
  でもね、親も自分も含めた大人も、 
  回転扉に限らず、健常な大人にとっても「なにげに使ってるものでも危険を孕んでる」
  という認識が無さ過ぎなんじゃないだろか?

  その意味で「その場で子供を放置した親にも責任がある」と思います。

電車に乗ってると、時々デッキで遊んでる子供がいる。
親が注意すりゃあいいけど、ホッタラカシだと、
「危ないからそこで遊んじゃダメだぞ」と注意する。

さて、先日起きた六本木ヒルズでの回転扉の子供死亡事故。

森ビルもメーカーも責任のなすり合いにしか見えない対応に腹が立つ。
が、メディアも回転扉の設置側にだけ責任があるような伝え方をしてる。

でも僕は思うのだ。
回転扉に限らず、車・エレベーター・箱ブランコ・ジャングルジム・・・
世の中命を脅かす可能性のある危険物だらけだろう。

そんな中で身を守るのは自分自身だし、
自分を守れる人間に育てるのは親や大人の責任だろう。

六本木ヒルズの事故は、設置側にも問題があるが、
その場で子供を放置した親にも責任があると思うのだ。

もし親の責任が問われないなら、
「うちの子が肥満になったのはマクドナルドのせいだ」と訴訟を起こした、
アメリカのバカ親と同じにならないだろか?

もし、駅のホームで親が子供を放置し、
入ってきた電車に子供が跳ねられたら、電車が悪いだろうか?

世の中は安全と危険・生と死が常に隣りあわせだという事を忘れた、
緊張感の無いぬるいぬるい僕ら大人が招いた事故だと思う。
合掌


1999 7 8 9 10 11 12
2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3
  5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4