トップページ
 プロフィール へんてこ日記 Mac初心のこころだあ イラストレーション リンク おしらせ






2006-6
<・・・過去の記事・・・>

 ●6月30日(金)「お迎えコールが」 

昼間、仕事中の姉から電話があった。

朝から姉の携帯に「番号非通知」の電話が何度も来るんだとか。
甥の慎之助が前に非通知でかけてきた事があるそーで、
「慎ちゃんかなあ?」と心配してた。

「ワン切りじゃないの?」と言って切ったが、
しばらくしてまた電話が来て、
その後も訳の分からん着信が連発してるとの事。

「電話の故障かもしんないから、お店で見てもらえば」と言って切ったが、
後になってハタっと気がついた。

姉の旦那が急死してその納骨の時と姉の長女の結婚式の2回、
僕に「お迎えコール」があったじゃん!

しかも納骨の時には、目の前に姉がいて携帯はバッグの中なのに・・・

コレはきっと亡くなった旦那からの「お迎えコール」に違いない!
「いまだに夢にも出てこない」なんて嘆いてたから、
オチャメな義兄が「お迎えコール」で呼んでるんだぜ。
良かったなあ。って良くないか。アハハ

 ●6月29日(木)「システム再構築とメンテ」 

一昨日は、MacからWindowsに買い替えの友達の購入サポート。
先日の人と同じDELLのノート6400を購入。

昨日は、前回メンテに行ったのに間違って初期化しちまった、
酒があれば恐いもん無しの陽子さん(年齢不詳)の外付けHDDの、
再構築に行ってきた。

アレコレ順調にインストし、最後にノートンシステムワークスを入れ、
再起動したらアイコンパレードでフリーズの嵐。

ここ何年かMac OS9で大きなトラブルがないんで、すっかり忘れてたが、
よく見てるとノートンの機能拡張を読み込む時に固まってる。

これはノートンの機能拡張と何かが当ってるトラブルで、
随分前によくあった。のを思いだした。

で、内蔵HDDから起動し直し、
外付けHDDの機能拡張のノートンの文字の前の半角スペースを取ってやった。
こうすれば、ノートンの読み込みが後ろにズレて問題ないはず。

で、外付けから起動し直してみると、絶好調でシャキシャキ動き出した。
やっぱMac OS9はトラブル時のメンテが簡単でいいわ。

ところで、酒があれば恐いもん無しの陽子さん(年齢不詳)へ伝言。
後ろでデザイン作業しながら、
あっよいっしょ!オホホホ!こりゃこりゃ!
って一人で突然叫ぶのやめれー!アハハ

 ●6月27日(火)「デザインの初心」 

Googleの良さのひとつは、画面のシンプルさだ。

が、それは検索エンジンのGoogleの話で、
Googleニュースのページは、とんでもなくゴチャゴチャだ。アハハ

デザインというのは、内容・コンセプト・表現(コピー)・語感などが、
トータルで視覚化され表現されて始めて成り立つ。

どんなにオシャレでハイセンスなデザインに見えても、
内容・コンセプト・表現(コピー)・語感などとズレたものは、
デザインとは言わない。

つまり「見た目と内容が全然違うじゃん!」つー事だ。

何故ならデザインの役目は、
内容・コンセプト・表現(コピー)・語感などを視覚化して伝える事だから。

逆に言えばこれらがキチンとできてるモノは、しっかり伝わるのだ。

その為に、字間(字と字の間)や行間・書体・色・形・目線の流れなどに、
ものすごく「見えない努力」をする。伝える為の感性もセンスもいる。

みょーな話だが、
デザイン業界で、デザインできるデザイナーが少なくなった。
し、手作業ではなくパソコン作業の大きく決定的な弊害なのだ。

彼らがやってるのは、「素材を配置してるだけ」だから、
逆に言えば今や「内容を視覚化できる人」は、
それだけで頭ひとつ飛びだせるデザイナーだと言える。

これを読んでハッとした人がいたら、チャンスだ。がんばれ!

 ●6月26日(月)「LiveUpdateバージョンアップのクソなやり方」 

WindowsのNorton AntiVirusがまた壊れた。かと思った。
LiveUpdateをかけると「更新版のリストを読めません」なんて言う。

で、普段は「高速モード」だが、
コンパネのLiveUpdateから「対話モード」に変え、
もう一度LiveUpdateをかけ、トラブルの詳細をクリックし、
シマンテックの説明通りの事をやった。

つまり、
コンパネの「プログラムの追加と削除」から、LiveUpdateを削除。
再起動後、新しいLiveUpdateをダウンロードしてインスト。

これで復旧し、カタログファイルも1つだけになったが、
要するに、LiveUpdateが2.7から3にバージョンアップしただけで、
新しいバージョン3を使わないと機能しないって事だった。

だったら、2.7のLiveUpdateで3がインストールできればいいのに、
何でエラーになって、手動で検索し、
手動でアップデートしなきゃなんないのか?

他のソフトみたいに、起動時に「新しいバージョンがでてるよ」なんて、
表示してくれればいいのに。

この会社、「知名度にアグラをかいた大名商売」だなあ。
社員もこんなやり方のおかしさに、誰一人気づかないんだろか?!

これじゃあ一般ユーザーは、LiveUpdateのバージョンアップができなくて、
困ってる人多いだろーなあ。酷すぎ!

追記シマンテック、ウイルス定義ファイルのLiveUpdate機能に更新できない不具合
 これ2003年2月14日の記事だぜー!同じことを繰り返してんじゃん!

 ●6月25日(日)「TVが突然砂嵐」 

昼飯を食べながらTVを見てたら、
急に画面がザーーーーーっと砂嵐になった。

チャンネルを変えてもダメで、
このところ、リモコンで消してもいつの間にか自動起動してたから、
「ついに壊れたか?」と思った。

で、朝刊のチラシに地上デジタル液晶がいっぱい出てたのを思いだし、
「けっこうするなあ」と溜め息をつきながら見てた。

ふっと、「ビデオかDVDの再生してみりゃいいじゃん」と閃き、
DVDを再生してみた。ら、なーーーんも問題ない。

???を1283回も連発したが、
今日は朝からマンション内の掃除を業者が入ってやってたから、
ひょっとしてアンテナ工事でもしてるのか?と、見に行った。
が、工事の様子はない。

部屋に戻ろうとしたら大家さんに会ったので、
「これこれこーで」と説明したら、管理人室のTVで確認してくれ、
「清掃の水がアンテナからの機械に入りショートした」と教えてくれた。

30分ほどでTVが復旧したが、
今までよりもグッと画質が明るくシャープになり、ゴーストもなく、
まるでTVを買い替えたみたいに綺麗になった。アハハ

他の家では「さあ困った」と、
新聞チラシで液晶TVを漁ってた人も多いだろーなあ。ワッハッハー!

 ●6月24日(土)「ホタル」 

 「空調ベッド」でさらば寝苦しい夜 コレは涼しそうだなあ。ノートパソにも応用できるね。

ホタルを見てきた。
去年も行った徒歩15分の公園だ。

行った時は人が誰もいず、ホタルがアチコチでフワリフワリ。

だったのに、15分ほどしたら、
子供15〜6人と親5〜6人がワアーワアー大騒ぎしながら来て、
親子でホタルが光ってるヤブへ踏み込みはじめた。
子供は懐中電灯と虫取り網まで持って・・・

あまりのヒドサに「中に入っちゃダメだよ」と優しく注意したら、
「あっちいこ!あっち!」なんて言いながら公園の奥へ消えたが、
酷いことをするもんだ。

後で来た人達に聞いたら、毎年ホタルを捕る人達がいて、
市で監視員を出して公園を巡回してるんだそうだ。

東京で自然繁殖してるホタルは、物凄く少ない。
そんな自然のホタルを、僕ら人間は「見せてもらってる」のに・・・

 ●6月23日(金)「オーリングテスト」 

足ツボマッサージもやってるじゅんままから教えてもらった、
オーリングテスト」をやってみた。

利き手の手の指で親指と人差し指で輪をつくり、
開かないぞ!と自分の大脳に言い聞かせて、
誰かに力いっぱいそれを開いてみてもらいます。

その力を確かめてから、
反対の手に電磁波などがたくさん出るケイタイとかをにぎらせ、
もう一度開いてみてもらうと前より簡単にひらいてしまうのです。

これは、人間には微弱な電流が流れており、大脳からの刺激が脳幹を伝わって
全身に命令を出しているわけですが、電磁派や有害な食べ物をとっている体が
その流れを阻害する、という考え方を利用したもので、
一部の商品を売るなどの商売にも悪用されている方法です。(笑)

僕のテスト結果

 何も持たない  全く外れない

 携帯  外れた

 ハシ  全く外れない

 TVのリモコン  外れた

 納豆(パック入り)  全く外れない

半信半疑の「ほんとかなあ?」状態だったが、納豆パックでやってみて納得。
東洋医学恐るべし!

 ●6月22日(木)「CMOSクリア」 

この前、DELLのデスクトップのメモリでスッタモンダした時、
CMOSクリアをやった。

CMOSスイッチが分からなかったので、ボタン電池の抜き差しで代用。

当然だけど、時計が狂って、
ノートンアンチウイルスが「更新期限切れ」の表示。

システムの時計を設定し直したのに、
再起動しようが、ナデナデしようが、
ノートンさんは「更新期限切れ」の一点張り。

まだ期限切れまで150日くらいあるのになあ・・・
とオバカ加減に呆れながら、アンインストール。

で、再インストールし直したら、「更新期限切れ」は直ってるし、
この半年ずーっとエラーだったLiveUpdateのセキュリティーソフトウエアも、
問題無しに直ってた。アハハ

思わぬ修復だが、ソフト的にニッチモサッチモな時って、
案外CMOSクリアって効果アリなの?

 ●6月21日(水)「平和展始まる」 

今日は101人の願い・ひとつの平和展 の初日。

夕方行ってきた。

例によってギャラリー内は人だらけで、生協。あ、盛況。
僕の絵も売れてた。ありがとう!礼!

デジカメを忘れて写真なしだが、
気持ちと時間に余裕のある方は、是非ぜひ。
よろしくー!

 ●6月20日(火)「Winでファイル圧縮」 

今朝、この前iMacからDELLのノートに替えたTさんから、
「圧縮で写真をメールするやり方教えてー」と、SOSが来た。

で、ハタッと気がついた。

今まで僕はWindowsでファイル圧縮をやった事がない。アハハ
Macでは腐るほどやってきたが、今さらながら自分でビックリだ。

で調べてみたら簡単で、
●圧縮したいファイルの場所を開く
●圧縮したいファイルをクリック
 (複数選択はshiftキーを押しながらかまとめて選ぶ)
●選んだファイルを右クリック
●メニューの「送る」の「圧縮(zip形式)フォルダ」を選ぶ
●元ファイルと同じ場所に同じ名前の圧縮フォルダができる

基本的にはMacと一緒だが、
LhacaなどWindows標準以外の圧縮ソフトを入れてると、
アイコンがそのソフトのアイコンになる。

詳しくはここ

 ●6月19日(月)「ボタン電池」 

マウスの電池をeneloopにしてから、
Macの方は大体1ヶ月で交換なのに、
Windowsの方は2ヶ月も持った。

マウスは同じだから、使用頻度の違いだろうか?
とも思うが、電池の管理の仕方の違いのよーな気もする。

どっちにせよ確かめようがないので、謎のままだ。アハハ

ところで、マウスは単3電池だが、
時計などボタン電池を使ってるものも、身の回りに多い。

のに、「充電式ボタン電池」って聞いたことがない。

規格が多すぎて対応できないのか?技術的に難しいのか?
「充電式ボタン電池」があったら助かるのになあ。

と思ったらあるですねえ「ボタン電池充電器
水銀ボタン電池用らしいが「太陽光充電」って、へえー!

 ●6月18日(日)「24時間営業」 

ニュースで、24時間営業のお店が増えたと言っていた。

民間企業は、お客のニーズと利益が見えれば、
どんどんアイデアを出し、サービスを向上させる。
そういう努力なしには生き残れないからだ。

ただし、大型スーパーの24時間営業は、
入店テナントに莫大な人件費などの負担を強いる。

で、最も公なサービス業「行政」はというと、
いっこうにそういう住民サービスが起ち上がってこない。

例えば区役所や市役所。
24時間とは言わないまでも、何で土日は休みなの?

普段会社勤めの人達は、いつ役所へ行けるんだろう?

行政改革なんて、住民の身近で目に見える改革こそ望まれてるし、
「年中無休」な行政があれば、「行政改革っていいねえ」なんて、
分かりやすく支持もされるだろーに。

 ●6月17日(土)「新宿小田急のトイレ」 

去年、新宿小田急のトイレのセンサーの事を書いた

昨日、久々に小田急のトイレに入った。
「和式」しか空いてなかったが、去年とフロアが違うからか、
レイアウトが大分違ってた。

結構個室内は広いのに、便器は奥の壁際に寄ってて、
しゃがむと目の前の壁に頭がぶつかり、前傾できない。アハハ

水を流すセンサーが右の壁にあるが、右肩のすぐ横で手をかざしづらい。
更に、反応が悪く、一瞬しか水が流れないから、「音消し」はできない。

「使いづらいトイレだなあ」と、力みながら思ってたら、
トントン!とドアを叩く音が・・・

左手でドアを叩き返そうとしたが、あれ?
ドアははるか向こうで、手が届かないじゃん!

外からドアはトントン!からドンドン!叩かれるし、
ここ設計した奴!いっぺんここでウンコしてみろー!!!

 ●6月16日(金)「メモリ解決」 

昨日寝る前に、DELLのサイトでPC2100を売ってるのを発見した。

何度も秋葉原へ行くのもめんどいので、
昨日買ってきたメモリは「返金」してもらい、
値段が倍くらいするが、DELLのメモリにしようと決めた。

で、昨日起動できなかったメモリを、
お店に持ってたら動作確認してくれ、
「あ、初期不良ですね」・・・

「返金と交換とどうされますか?」
ハッ!3秒も気絶しちまったぜ。アハハ

で、5秒悩んで「交換して下さい」と言ったら、
新しい方を動作確認してくれ、問題なしを確認して帰ってきた。

帰ってきて、もう何度も何度もやったがメモリを差し替え、
起動したら・・・やったあー!問題なし!


今週は4日連続で秋葉原へ通ったぜ。ヘトヘト

ちなみにこのメモリを買ったのは、クレバリー
「相性保証」が¥200で2週間以内なら「交換か返金」が選べる。
店員さんの対応も丁寧で分かりやすかった。

ハア〜良かった!

 ●6月15日(木)「相性保証3」 

メモリは結局、「ポイントで返金」になった。

で、他のお店でOEMチップ・OEM基盤使用のメモリを買ってきた。
が、またまたまた起動せず。

Keyboard failure(キーボードが壊れてる)なんて出て、
何をやっても起動しなかった。

ただ、今度のお店は「相性保証」が¥200だったし、
「返金」もアリなんで、多少は救われる。

しかしなあ、今まで自分のでも他の人のでも、
ノーブランドメモリを結構使ってきたが、
一度も不具合がなかったのに、今回は散々だ。

で、もう諦めるか?
つーと、まだ粘るのだ。アハハしつこい!

うーん、次はどこで買おうか?

 ●6月14日(水)「相性保証2」 

昨日のメモリを交換に行ってきた。

EVERESTでPC3200になってる事も含め話したら、
「初期不良」で処理してくれ、交換になった。

で、帰ってきて新しいのを刺してみた。
ら、起動せず。
ブルー画面になんやら長い英文が・・・
・・・Beginning dump of physical memory
physical memory dump complete.
contact your system administrator or
technical support group for further assistance.

「管理者に相談してね」みたいな意味のようだが、それって誰?アハハ

何度目かに起動したんでEVERESTで見ると、やっぱPC3200になってて、
既存の512MBだけで、追加分512MBは認識されてない。トホホ

店員さんの話だと、
●PC3200だとしても「正常なら」PC2100として動く。
●このメモリは、新規で入荷したてで不具合情報などがない。

って事だったが、何度も秋葉原まで行くと、
電車賃の方がメモリ代より高くなっちまう。

「相性保証」は保証期間1ヶ月で、交換は基本的に1回。
しかも同等品もしくはそれ以上の値段のメモリを差額分支払いで。
らしいが、このメモリをキャンセルしても他にメモリ必要ないもんなあ。
どーしよ?

 ●6月13日(火)「相性保証」 

DELLのデスクトップのメモリを買ってきた。

今まで256MB(最初から入ってたサムスン製)+512MB(ノーブランド)だったのを、
512MB足して1GBにしようと思ったのだ。

で、秋葉原の某ショップが最安値だったので、買いに行ったが在庫切れ。
しゃーないんで他のお店をあたり、PC2100の512MBをゲット。

「相性保証付けますか?」と言われたが、「いりません」と断った。
が、ノーブランドだし・・・と不安が頭をよぎり、
「やっぱ相性保証付けてくらさい」と¥525追加した。

で、帰ってきて増設。
おお!起動するじゃん!
と思ったのも束の間、すぐにフリーズ。

何度やっても起動できたりできなかったりフリーズしたりで、
EVERESTで見てみたら・・・えっ?
PC3200って、オイオイ!注文したのはPC2100だし、
メモリにもPC2100って紙が張ってあったじゃん!

EVERESTで誤認識かあ?
それともメモリに張ってある紙の型番が間違ってるのかあ?

どっちにせよ使えないから交換だが、
始めて入った「相性保証」が役立つとは・・・・・トホホ

さ、サッカー見よっと。

 ●6月12日(月)「サッカー選手改造計画」 

4年前のサッカーワールドカップの時は、
「巨漢頭へこませ突進選手」と「玉乗り転がしな選手」を閃いた。
あ、すでに過去日記削除してた。アハハ

で、今回も閃いた。

サッカーはキーパー以外は手を使えない。
だから足でボールを蹴る訳だが、他にも使える場所がある。

「オチンチン」なんて思ったアナタ!
オチンチンを丸出しにして、キックするわけにいかんでしょ?
そんな事をしたら、バズーカな選手はいいが、
ミニウインナーな為に、出場を辞退する選手だって出てくるじゃん!

そーじゃなくて、胸を鍛えるのだ。
超巨乳に育てた胸を、物凄く筋肉質に鍛え、
ボールを挟んだり、キックしたりできるようにするのだ。

味方からのパスを巨乳でワシ挟みにし、そのままゴールへ突進だ。アハハ

なんなら「乳首」だけ極太で50cmの長さに鍛えてもいい。
こうすれば、技術のない国だって充分優勝が狙えるぜ。ファイト!

 ●6月11日(日)絵画という業界」 

10数年前、多摩市に越してきたころ、
「多摩美術大賞」という絵の公募展が始まった。

いわゆる市民展で市民が描いた絵が対象だった。
賞金は200万円。

僕も応募したが、搬入に行って応募の多さに驚いた。
で、僕は落選したが、展覧会を見に行ってもっと驚いた。

「市民展」なんて名ばかりで、
地元の絵画の大御所達と行政が結託した展覧会で、
「○×先生のところの○×さんはさすがですねえ」なんて会話が飛び交ってた。

大賞を始め、入賞者は全員それらの派閥の弟子達で固められ、
市の担当者は「世界へ向けた絵画の登竜門にしたい」なんて言っていた。

つまり「市民展」に名を借りた「官民談合展」だったのだ。

「絵描き」というとピュアな感性の人達なんて思われがちだが、
「絵画」の世界は、師弟制度と官民談合で成り立ってる業界で、
決してピュアな感性の人達の業界ではない。

さて、イタリア人画家の絵を盗作した奴もクソだが、
それに「賞」を与えるような団体もヘドが出る。

盗作以前に、あの絵がいいかあ?感動するかあ?
僕は元絵も盗作品も「全然いいなあ」と思わない。

「絵の価値」とは別のところに「賞」がある世界って、
子供の絵の素晴らしさに遠く及ばない。

絵は知識でもコネクションでもなく、感性と表現力だけが力なのに。

 ●6月10日(土)「三丁目の夕日」 

ずっとDVDレンタル開始を待ってた
「ALWAYS三丁目の夕日」を借りてきた。

僕は、とある地方都市の「湊町三丁目」という、
名前だけは綺麗だが、ボロボロの長屋ばかりの町の生れだ。

映画は東京が舞台だが、ガキンチョだった昭和30年代が舞台で、
懐かしい町の空気がいっぱいだった。

が、面白く見たが、思ったほど泣ける映画ではなかった。

僕的には、
小栗康平「泥の河」や、
黒沢明「生きる」の方が気持ちのヒダに沁みる。

特に「泥の河」のラストの、
「きっちゃーん きっちゃーん」が切なく温かいのだ。

 ●6月9日(金)「MOトラブル」 

酒があれば恐いもん無しの陽子さん(年齢不詳)から、
「MOがマウントしない」と昨日の夜SOSがあって、今日行ってきた。

原因を絞り込むため、B'sCrewでマウントを試みるがダメ。
機械自体は認識できてるがメディアをマウントのみできないのだ。

更に、「初期化して下さい」なんて警告が・・・

で、指示通り初期化したら、ああああああー!!
間違えて外付けHDDを初期化しちまった。ヒエー!!!

その上、外付けHDDは「データ領域に破損があり、データ破損の可能性がある」
なんて、トホホな警告まででる始末。

で、MOは他のMacとWindowsに繋げてテストしたが、
機械自体は認識してるのに、まったくメディアをマウントせず。

原因はMOの読み取り機能の故障と確定。

で、取りあえず仕事に支障をきたすので、
代わりのMOと外付けHDDを買いに行き、解決。

しっかし、B'sCrewのリストで、Logitecの機械なのに、
何で「MATUSHITA」なんて中身のメーカー名を表示するかなあ?

トラブルの元じゃん!
トホホホホホー

 ●6月8日(木)「平和展2006」 

とある本の中で、アフリカの飢餓に苦しむ親子の話があった。

何日も食料にありつけず、母親は子供を案じている。
そんな限界のある日、救援物資が届く。

一斉にトラックに群がる人々。
母親も人を押しのけケリ倒し、やっと一切れのパンを手に入れる。
その母親に群がる子供達。

ところが母親は、子供達をけ散らし、自分でパンを食べてしまう。

そんな現状が世界のどこかで今も続いている・・・

戦争や飢餓で傷ついた子供達への支援チャリティー展覧会。
101人の願い・ひとつの平和展 6月20日(火)〜25日(日) ギャラリーまぁる
ドイツ大使館後援で今年で4回目だ。

お時間の許す方は、是非ぜひ。

 ●6月7日(水)「試食」 

デパートやスーパーの食品売り場には、必ず「試食」コーナーがある。

新製品などは「食べてみないと分からない」から、
試食コーナーは当然必要だ。
し、旅先のお土産屋さんもまた然りだ。

ところが、新製品を試食してもらうのを、嫌がる経営者もいる。

理由は「もったいないから」
つまり試食は、1円にもならないと考えているのだ。

商売の基本は、お客に納得して買ってもらい、
食べて(使って)「買って良かった」と満足してもらう事だろう。

そうした「満足感」は、ファンを生み、リピーターとしてお得意さんになる。
更に、お願いしなくても「アレ美味しいよお」なんて宣伝してくれる。

1円分を試食してもらい、100円の利益を上げ、
膨大な広告費をかけずに、「口コミ」を生む。

こういう単純明解な商売の基本を嫌う人は、おおむね商売以外でも「セコイ」

去年は仕事で、そういう人と散々攻防戦をやったが、
そういう人は「生き方」が変わらないと、商売のやり方も変わらない。

そしてなにより、
目先の利益のみに目のくらんでる人は、楽しさがない。

 ●6月6日(火)「ごまぐりもなか」 

今日から神保町の檜画廊で始まった、
ごまぐりもなかにっきの川上さんの個展に行ってきた。

同居の5匹の犬猫をモチーフにした絵やオブジェも楽しみだったが、
5匹の内、「誰かが来てるかも」というのも楽しみだった。
が、今日は誰も居ず。残念!

だったが、普段の5匹との暮らしぶりを楽しく聞かせてもらった。
木曜日あたり、「ぐりちゃんが登場かも」だそーだ。



 ●6月5日(月)「Windows Media Player 11 Beta 削除法」 

Windows Media Player 11 Betaを入れたら、
Gyaoで早送り等ができなくなって困ってた。

で、10に戻そうとコンパネの「プログラムの追加と削除」を見たが、
あれ?・・・・・ない。

Windowsは、この手の必須ソフトを削除すると、
起動しなかったりつートラブルが出る事があるんで、情報を求めて検索した。

が、がががががあ、ない。

ウーン困った!と、悩むこと3分12秒。
「『プログラムの追加と削除』の『更新プログラムの表示』にチェック入れなはれ」と、
とんでもなくご無沙汰の神様の声。

おお!そでした!そでした。IE 7 Betaでやったのに、スッカリ忘れてた。アハハ
つう訳でWindows Media Player 11 Beta と、
Windows Media Format 11 Runtimeの2つを削除。
無事10に戻すことができた。

せめてヘルプに書いといてくれたら、神様を煩らわせる事もなかったのになあ。
あ、Windows Media Player 11 Beta のサイトにあるじゃん!トホホ

 ●6月4日(日)「共謀罪」 

例えば、誰かがホームページに、
「自衛隊のイラク派遣を皆の力で阻止しよう!」と書いたとする。

で、それに反応した僕が、
「国際的に呼びかけよう!」と賛同したとする。

この時点で「共謀罪」は成立するのか?

暴力的手段でない限り、「共謀罪」にはならないのか?

では、「自衛隊の派遣を決めた政治屋は、指浣腸1000発じゃあ!」
と書いたリ賛同したら「暴力行為」で「共謀罪」が適用されるのか?

法律はいつも立ち位置の違いで運用の仕方も変わる。

恐ろしいのは、
「共謀罪を民主党案で可決し、後で改正すればいい」
なんて、何でもアリの大馬鹿な事を言う自民党幹部だ。

そんな奴こそ指浣腸100発じゃ!
賛同すると「共謀罪」ですぜ。おそらく・たぶん・きっと。
ご注意。ご注意。

 ●6月3日(土)「6時間」 

Windows Live Safety Center Beta日本語版でのスキャンは、
約6時間かかったが完了した。
(MacoLifeさんアドバイスありがとう!)

不思議なのは、スキャン中に、
「2個のウイルスと1個のファイルを発見」なんて出てたのに、
終わった状態では「ウイルスはありませんでした」になってた。アハハ

しっかし、ペン4/2.4GHzで6時間もかかると、使う気も削げちゃうなあ。

ノートンアンチウイルスで1時間弱。NOD32で4〜50分だしね。
ま、Betaつーことで。

さて、最近来るスパムにちょっとした異変が。

今までも時々あったが、
受信した状態だと、タイトル等が文字化けしてるのが増えたのだ。

プレビューだと本文は問題なく読める。って、読んでないが。アハハ
何で?

 ●6月2日(金)「Gyao」 

パソコンTV、Gyaoの加入者がもうすぐ1000万人だそうだ。

僕もよく利用してるが、
この一年で似たようで似てないサイトが増えた。

Yahoo動画やBIGLOBEや第二日本TVだが、
Gyaoの他は、無料で見られる映画などが少なくショボイ。

その上、第二日本TVなどはメニューが懲りすぎで、
分かりづらく、僕にはちっとも魅力がない。

Gyaoのインターフェースは少しづつ進化して、
My Gyaoなんて便利機能もある。

これは、映画を途中で中断し後日見る時に、
ストップした所から再生する機能で、「再生終了」ボタンを押すだけだ。
し、3つまで登録できる。

こういうユーザーの痒いところに手が届く機能は、
残念ながら他の動画サイトにはない。

今のところあと一歩なのは、
早送りの時に、1.4倍・2倍・早送り・通常が、順繰りにしかできない事だ。
2倍速再生から通常に戻れたら、もっと使いやすくなるのだが。

追記:Windows Media Player 11 Beta を入れると、
   Gyaoの早送りなどができなくなる。要注意。

 ●6月1日(木)「アレやコレや」 

陽射しは強いが、湿度がそこそこ低く、
風が強めで清々しい一日だった。

風といえば、今年の冬も風邪をひかなかった。

ヘビースモーカーで、身体のことなんかちっとも気にせず、
食べたいものを食べてるのに、風邪もひかない。

ひくといえば、昨日向いのセブンイレブンで買い物をしたら、
レジのオニーサンが抽選箱を出して「どーぞ」なんて言う。

で、くじを引いたら100円位のお菓子が当った。ワッハッハー!

ワッハッハー!といえば、このところまた、
銀座でウンコを垂れた大バカヤロー中山からのスパムが急増し、
相手をするのも面倒なんで、何が来ても「はい」と返信してやった。
ら、2〜3日してピタッとスパムが止まった。ワッハッハー!ザマ!


1999 7 8 9 10 11 12
2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3
  5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4


@
エヌekoya@din.or.jp
スパム対策の為、頭のnをエヌにしてあります。
お手数ですが小文字のnに代えて下さい。