トップページ
 プロフィール へんてこ日記 Mac初心のこころだあ イラストレーション リンク おしらせ






2005-2
<・・・過去の記事・・・>

 ●2月28日(月)「富士山」 
冬の楽しみのひとつに富士山がある。
残念ながら豪邸な我が家からは見えないが、
近所の高台に行くと良く見える。

もうひとつが、電車から。

都心に向かう時に多摩川を越えるが、
北風ビュービューでクソ寒い朝など、
よみうりランドの観覧車の向こうに、でっかい富士山が見えるのだ。

夕方も、環八すぎて線路がゆるく登って行くと、
オレンジとピンクを背にした富士山が良く見える。

ところで、今現在富士山が見える日本で一番遠くは、
和歌山県の那智勝浦の妙法山だそうだ。
その距離、322.8km。

こちらのサイトに写真も出てる。スゲ!

 ●2月27日(日)「アヒル」 

鴨を食べたこたはあるだろうか?

たいていの人は「鴨南蛮」を一度くらいは食べてるだろうから、
「鴨くらい喰ったことあるぜ。エッヘン!」と答えるだろう。

では、アヒルを食べたことがある人は、どれくらい居るだろう?

「アヒルなんか食べれるの?」と思ったあなた!キミ!おたく!
実は「鴨南蛮」の「鴨」は、アヒルも結構使われてるらしいっすよ。

エーッ!と、思わずのけ反ったあなた!キミ!おたく!
ここここにブッタマゲな事実が・・・アハハハハ

 ●2月26日(土)「鼻ポン」 

水曜日は春一番が吹いて、花粉が散々飛んだらしい。

のに、警戒しながら朝から出かけてた僕は、
思ったほどクシャミも鼻ズルズルもなかった。

「今年は例年の30倍の花粉が飛ぶ」なんて言われてるのに、
なんだか拍子抜けだ。

ところでTVでチラッと見た花粉症対策グッズ「鼻ポン」
ネーミングに惹かれて検索してみたが、画像を探しあてられなかった。

こちらのお嬢さんたちが唯一画像で出てきたが、
これが「鼻ポン」かい?

これ、ただの鼻栓とちゃうんかい?アハハ

 ●2月25日(金)「戻る」 

時の経つのは早く、
まさに「光陰矢の如し・偽造コイン本物のごとし」だ。アハハ

この前、超小型ロボットを体内に送り込んで、
不老不死を可能にするなんてニュースがあったが、
もし、人生で1回だけ「過去に戻れる」チャンスがあったら、
いったいいつ頃に戻るだろう?

大人になってからだと、アレやコレや面倒も多いから、
宿題もなかった幼稚園くらいがいいかもしんない。

来る日も来る日も喰う寝る遊ぶな毎日だったし、
好きな女の子もいたし、その子と初キッスもしたし。アハハハ

うーん、悩むなあ。
って悩まねえーって!へい

 ●2月24日(木)「その後の天空之加速器」 

前に紹介したWindowsの速度調整ツール「天空之城加速器」だが、
ネットゲームで8倍速に加速してやってみた。アハハ

戦車同士が打ち合うゲームでは、
移動スピードが8倍に加速され、素早く相手に接近できる。

あっという間に遠くの「敵」に接近はできるが、
動き自体がバカ速いスピードなんで、相手を狙えない。アハハハ

次に戦闘機で撃ち合うゲーム。

相手はみんな普通のスピードなのに、自分だけロケット並のスピードで、
ジョイスティックのほんのわずかな動きにも反応し、
空を飛びつづけるのも至難の技。アハハハハ

ちなみに、ベンチマークテストで8倍速にすると、
あっという間にテストが終了。
FF3ベンチのスコアが24だった。
逆にスローに設定すると、信じられないくらい物凄いスコアが出る。

お利口になった点
●天空之城加速器はソフトを選ぶ。プププッ

参考:「
珍問屋

 ●2月23日(水)「作業手順」 

グラフィック関係の仕事で多いトラブルが、「元ファイルがない」だ。

相手から来た画像などでそのまま作業をする為、
作業中に何らかのトラブルがあって、元画像に戻れないのだ。

そこで、そんなトラブル防止の為に、僕の作業手順を。

●相手から来た画像などのファイルは、まずコピーを取ろう。
●コピーの方を使って作業をしよう。
●Photoshopなどでは、レイヤーをそのまま残し、Photoshop形式で保存。
●レイヤーを合体し、別名保存でJPEG保存。

こうしておけば、元データはそのまま残るし、
作業用のレイヤー有りのデータも残る。
修正が出たらそのコピーを作って修正作業もできる。

入稿用には、レイヤーなしのJPEGを渡せばいい。
なお、相手がレイヤー有りのデータを欲しがったら、要注意。
許可なく勝手に改ざんしたり、流用されると思った方がいいだろう。

更に、安全のため、
仕事が一段落したら、別パーテーションや別ハードディスクにバックアップを。

おまけに、CDかDVDに焼いてバックアップを取れば二重丸。
MOは、保存してただけで読めなくなる事もあるので、信用しない。

基本は、「作業
ステップごとにファイルにする」だが、
参考になるかな?

 ●2月22日(火)「呼び方」 

おにぎり」は「おむすび」が正しい呼び方だ。
と、ラジオで言ってた。

食べてうまけりゃそれでいいから、
僕にとっては、呼び方はどっちでもいい。

ところで今日、「ウイルス定義ファイルって何?」と質問があった。
ノートンアンチウイルスの「ウイルス定義ファイル」のことだ。

僕は説明するのに「ワクチン」と呼んでる。
し、「ワクチン」と言うと相手はすぐに理解してくれる。

が、薬のワクチンとは違って、ウイルスをやっつける「薬」ではなく、
どちらかつーと「フィルター」に近いものらしいから、
メーカーでは「ウイルス定義ファイル」なんて意味不明なネーミングなんだろう。

パソコンの世界には、「分かりやすさ」がまだまだ足りない。

技術的にどうであれ、
使う人間に「意味が伝わること」こそ、大事だと思うけどなあ。

 ●2月21日(月)「タコせんべい」 

ガキンチョの頃、
「大人はいろんな貰い物があっていいなあ」と思ってた。
特にお菓子を貰えるから、うらやましかった。

大人になってみると、やっぱりそれなりに貰い物があって、
美味しい思いをする事が増えた。ゴックン

先日の段ボールいっぱいのおいしいミカンについで、
今度は「
タコせんべい」つーのを貰った。

これが結構おいしくって、
僕の大好物、
坂角のエビせんべい「ゆかり」のエビをタコにし、
少しピリ辛味にしたような感じなのだ。

食感も堅めで、ガリガリおいしい。

サザンの茅ケ崎近辺しか売ってないみたいだが、
この次鎌倉へMacのセットアップに行ったら、
乗り換えの藤沢で探してこよう。

この方は地元だから知ってるかもしれないが、
イトーヨーカドーの藤沢店にあるみたいだ。ゴックン

 ●2月20日(日)「安心」 



ウチのトイレのカレンダーの、
今週の猫。
アハハ


 ●2月19日(土)「りんかい線の謎」 

都心からお台場のビックサイトに行くのに便利なのが「りんかい線」だ。

昨日は行き帰りに初めて利用した。
が、なんとも不思議なことがあった。

帰りのりんかい線に国際展示場駅から乗ろうとしたら、
「スイカ・パスネット」と書いてあった。
スイカはJRのみ・パスネットは私鉄のみ利用可能だ。

で、僕はスイカ、40で目覚めた霜野さんさんはパスネットで入った。

大崎から先はJR乗り入れで、JR新宿駅までそのまま行き、
JR新宿駅でJR総武線に乗り換え、JR千駄ケ谷で降りた。

が、千駄ケ谷はJRだから、スイカで乗った僕はそのまま降りられ、
パスネットの40で目覚めた霜野さんは、自動改札でひっかっかった。

ならば、いったい何の為に国際展示場駅でパスネットで入れるんだろう?

りんかい線は私鉄扱いでパスネットだが、
降りる駅がJRなら、スイカで入らないと出られなくなる。

「降りる駅によって使い分けて下さい」てな注意書きくらい書いとかないと、
便利なよーでスゲエー落とし穴が待ってるじゃん!

 ●2月18日(金)「ベッピン女子高生と」 

帰りの電車はそこそこ混んでた。

朝一からビックサイトのギフトショーへ行ったせいもあって、
かなりヘロヘロに疲れていたが、座席の空きはないし、
壁際はオネエーチャンが何人かもたれて立ってた。

しょーがないんで眠だるいのを我慢して立ってたら、
ゴンッ!と音がして、
横のベッピン女子高生が立ったまま寝て壁に頭をぶつけた音だった。

なにげに見たら、その娘と目が合って思わずニッコリしちまった。
が、その娘も照れ笑いもあってニッコリ。

しばらくしてまた
ゴンッ!
で、目が合ってニッコリ微笑みあった。

僕が降りる時、なにげにその娘を見た。
ら、ニッコリ微笑んでる。
当然僕もニッコリ。アハハ

うーん、疲れも吹っ飛んで和むなあ。アハハ

 ●2月17日(木)「解像度」 

この前書いた40で目覚めた霜野さんの事務所のWindowsのモニタ。
朝一で打ち合わせに行ったら、若けえ衆・阿部クンが、
「発見しましたよ、アイコン小さくする方法」と興奮気味。

おお!ということで、教えてもらったやり方

●画面上で右クリックしプロパティーを開く
●デザインタブの「詳細設定」をクリック
●「指定する部分」の「アイコン」を指定し「サイズ」を小さい数字に
●同じく「アイコンの間隔」などを数字で調整しOK
●デスクトップに戻り、画面を右クリック
●「アイコンの整列」の「等間隔に整列」のチェックを外し
●デスクトップに戻り、画面を右クリック
●「アイコンの整列」の「等間隔に整列」のチェックを入れる

これだけで、解像度は変わらないが、かなり画面を広く感じる。

更に
「アクティブタイトルバー」「タイトルボタン」の大きさを変えれば、
なんとか、作業画面がかなり快適になる。

ノートパソコンなど、解像度が低いモニタではとても有効な対処法だ。

 ●2月16日(水)「元凶」 

何年も、風邪で寝込むことが無くなった。
ノドが痛かったり、熱っぽかったりはあっても、
寝込むことなく、だいたい何日かすれば治ってきた。

が、今年の風邪はしつこい。もう3週間も鼻ズルズルが続いてる。

思い起こせば3週間前。
40で目覚めた霜野さんと一緒に、
喋りだすと独演会な千田さんの事務所で打ち合わせをした。

この時、喋りだすと独演会な千田さんがひどい風邪で、
会議中クシャミをしたり、ズルズル鼻をかんだりしてた。

その晩から僕のノドが痛ててになった。
40で目覚めた霜野さんに電話したら、彼も僕と同じ症状で鼻グシュグシュだった。

犯人は分かった。

明日はその犯人と打ち合わせがある。
うーん、首締める?飛び膝ゲリ?指浣腸?割礼?<オイ!
十倍返しじゃあ足りないよなあ。アハハ

 ●2月15日(火)「大バカヤロウな発想」 

最近建築業界の方とお会いする事が多い。

で、名刺交換すると、
「ところで石田さん、何屋さんなんですか?」と聞かれる。アハハ

名刺の肩書きはイラストレーターだから、
企画絡みの話しで、僕が何をするのか不思議なようだ。

「元々商業絵描きなんですがあ・・・」なんて説明するが、
イマイチピンとこないようで、大抵ポカンとされる。アハハ

先日もとある建材メーカーのエライ方にお会いしたが、
新開発の建材を「これ、製紙メーカーに売りましょう」なんて提案したら、
お口アングリで固まってた。アハハ

建材メーカーの方は、当然「建材として」の開発商品の活かし方を考える。
が、僕は業界人ではなく一般人だから、「生活の中で活かす方法」を提案する。

きっと相手によっては、
「大バカヤロウだなあコイツ!」と思ってる方もいるだろう。

が、そんな大バカヤロウな発想から「ヒント」を見つけてくれる人がきっといる。

 ●2月14日(月)「SP+メーカー」 

年末にドジってWindowsのシステムをメチャクチャにしてしまい、
しょうがなく初めての初期化・再インストールをやった。

今のところ問題なくシャカシャカだが、
Windowsはインスト途中で入力があったり、やたら時間がかかったり、
インストールがめんどくさい。

で「
SP+メーカー」とBBIE」というフリーソフトで、
インストールCDを作ってみた。

このソフトのスゲエーとこは、サービスパックを当てた状態、
つまりSP2済みの起動可能CDをイメージファイルで作り、
更に焼くとこまでやってしまうことだ。

しかも、作業途中で「一時停止」させて、各種設定や入力を済ませておけば、
出来上がったCDで、インストからフィニッシュまで自動でやってくれる。

で、焼けたSP2済みCDの検証に、Win用Virtual PC(45日お試し版)を入れ、
そこにSP2済みCDからXPをインストールしてみた。

Virtual PCは、Windows2000かXP Pro対応らしいが、
XP Home Edition でも問題なくインストでき、SP2済み起動CD大成功!アハハ

ただ、僕のPen4/2.4GHzのWindowsでは、
Virtual PCは、使い物になんないくらいトロトロ。
なので、しばらく遊んだらオサラバだ。

やり方参考A.K.Officeさん SP+メーカーの説明

 ●2月13日(日)「みかん好き」 

段ボールにギッシリひと箱のみかんをいただいた。
のが、9日(水)
だが、あまりの美味しさに食べまくり、わずか4日目でこの状態。アハハ



 ●2月12日(土)「簡単携帯」 

東京新聞朝刊によれば、「簡単携帯」が好調だそーだ。

「簡単携帯」というのは、
ツーカーが去年11月に出した「
ツーカーS」だ。

多機能・複雑操作の苦手なお年寄り向けに開発された、
「かけて受けるだけ」の携帯電話だが、
家庭用電話の感覚だから面倒なことは一切無い。

好調な売上げのおかげで、
新規契約から解約を引いた月刊契約数が11月に1200台。
12月には15500台と31ヶ月ぶりに純増になったそーだ。

去年この機種が発表になった時、
「売れるだろう」と僕も書いたがその通りになった。

単に「かけて受けるだけ」ではなく「マナーモード」すらないのがいい。

「音を出せないところではスイッチを切ればいい」とツーカーが言うように、
「生活の基本」が開発コンセプトとして徹底されてる。

お年寄りに限らず、
「生活の中の機械」は「道具」としての基本機能だけの方がいい場合も多い。
メーカーは恐がりで中々そこに気づかない。

 ●2月11日(金)「インク切れ」 

今使ってるプリンタは3台目のEPSON PM3500Cだ。

二度ヘッドがイカレ修理したが、まだまだ元気に活躍中だ。
が、インクだけはしょっちゅう補充してやらないといけない。
ま、消耗品だからしょーがない。

ところで、たいていインクが無くなる時は、
黒インクかカラーインクのどっちかだが、
今日、両方のインクが同時に無くなった。

少し前から、インク切れのランプチカチカだったが、
まさか黒とカラー両方一緒なんて思いもしなかった。

珍しいこともあるもんで、
思わず赤飯炊きそうになっちまったぜい。アハハ ウソ

 ●2月10日(木)「詐欺師リスト」 

銀行絡みの調べものがあって、
Googleで検索してて偶然見つけた「
逮捕済み 詐欺師リスト

ネット詐欺の犯人みたいだが、
写真入りあり、住所や電話番号ありでビックリ。

祝!詐欺師17匹逮捕!!」ってアハハ

 ●2月9日(水)「便利」 

風邪がなおりきらず、一日に何十回も鼻をかんでる。

そんなグシュグシュの身体で朝一の打ち合わせに行った。
ら、某事務所は珍しく誰も来てなくて、鍵がかかってた。

しょーがないんで、携帯で社長と連絡をとろうとしたら、
携帯を忘れてきた事に初めて気づいた。

しかも、こんなグシュグシュの鼻たれオヤジなのに、
雨が段々本降りになってきて、外にいるのも辛いんで、
喫茶店に避難して30分ほど時間を潰した。

で、久々に携帯を忘れたが、
しょーがなく持ってるとは言え、なんか物凄く不安な気持ちだった。

いつの間にか、仕事では携帯フル活用になってて、
好むと好まざるの選択肢すらない。だけじゃなく、
僕の感覚の中で「必需品」になっちまってる事を痛感した一日だった。

「便利」に「必要」がくっついたモノは、良くも悪くもパワフルだ。

 ●2月8日(火)「100円ショップ」 

大型の100円ショップへ行った。

ここで前にブリーフを何枚か買った事があるが、
収まりも良く意外に良かった。何が?アハハ

ところで、CDやDVDメディアも売ってるが、
今やCDやDVDメディアは、1枚あたり¥100を切っている。
から、逆に100円ショップの方が高い。アハハハ

今日見つけたモノでいいなと思ったのは、
腕時計用のふた開け工具。

ボタン電池もかなりの種類売ってたから、
この工具があれば、自分で電池交換できる。

笑っちゃうのは注意書きで、
「高級時計には使わないで下さい」ってワッハッハー!

 ●2月7日(月)「激安メディア」 

去年からDVD焼きにずっとずっと使ってきて、
年末には100枚も買ってきたCMCの8倍速激安メディアが絶不調だ。
せっかく10枚スピンドルで¥520の激安なのになあ。

今まで何十枚もノントラブルで焼けてたのに、
今年に入ってハズレが出てきた。

一応焼けることは焼けるが、
焼いた映画を再生しようとすると、全然読み込めなかったり、
映画の終盤で固まったりするのだ。

で、DVDドライブが不調なのか?とか再生ソフトがオバカになったのか?
なんてアレコレやったが、やっぱりメディアに問題があるようなのだ。

試しに国産メーカーのメディアで焼いてみると問題なし。

そこで、今まで4.6GBに圧縮して焼いてたのを、
4GB圧縮で焼いてみたら、ピンポーン!
外周部のオバカ部分を使わないから綺麗に問題なく焼けた。

やっぱ1枚50円の激安メディアはムラがあるのかなあ。
と言いつつ、
ここで、
FIT ON (CMC製)の8倍速10枚¥378を買って来た。

今のとこ4.6GB焼きでも問題ないけど、懲りねえーなあ>オレ アハハ

 ●2月6日(日)「Nutron Disco Dancer」 

ハードディスクの中を整理してて、
「ジョーク」というフォルダを見つけた。

一時ジョークソフトにはまってて、
手当たりしだいダウンロードして貯め込んでたのだ。
フォルダの中には56項目もジョークソフトがあった。アハハ

中でもお気に入りだったのは、
「起動するたびに1ドットづつ画面が狭くなる」ジョークソフト。

確か雑誌でも紹介されてて、
「上司のMacにコッソリ仕掛けよう」なんて書いてあった。アハハ
残念ながら名前を忘れちまったが、きっとこのフォルダにあるはずだ。

もうひとつが「Nutron Disco Dancer」
パッと見には「ノートン・ディスク・ドクター」かと思うが、
よく見ると「ノートン・ディスク・ダンサー」だ。アハハハハ

作者も今となっては分からないが、検索したら今でもあった。
何はともあれ動かしてみたい方は、下記で。
ただし、OSの動作バージョン等は不明だが、MacOS9.2.2では問題なしだった。

クラシノテナライさん

 ●2月5日(土)「1996年」 

撮り溜めた8mmビデオから、
今日は1954年制作の「二十四の瞳」をダビングした。

この映画は、何度見ても涙ボロボロだが、
TVで録画したものなんで時々CMが入ってる。

で、これを録画したのが1996年。
CMではTVショッピンゲでワープロをやってて、
この頃はまだワープロが主流だったのを思い出した。

今はもうワープロ市場さえ無いが、
わずか9年前の事だけど、時代の差だなあ。
僕が初めてMacを買ったのもこの年だ。

同じくTVショッピングで、空気清浄機をやってたが、
今はあんまり見なくなった「更に今ならもう一台!」を久々に見た。アハハ

あれは今でもやっぱインパクトがあって、
車とか冷蔵庫とかが「更に今ならもう一台!」だったら・・・
けっこう困るだろーなあ。アハハハハ

 ●2月4日(金)「ネギ効果」 

夕飯時のTVで、「ネギ」は身体を温め鼻詰まりに効く。
つーのをやっていた。

風邪で鼻詰まりがヒドイので、
さっそくネギを両方の鼻の穴に突っ込んで実験中。アハハ

でも、鼻詰まりを直すのにもっとヒドイ鼻詰まり状態じゃん。
うーーー息苦しー!!!

20分経過・・・効果なし

40分経過・・・効果なし
        口で息してるからノドがガラガラになってきた。

1時間経過・・・全く効果なし もう限界!あーノド痛て!トホホ

 ●2月3日(木)「ノボリ」 

食べ物屋さんやスーパーには、いろんなノボリがある。

普段よく目にするのに、
ノボリの値段なんて、知ってる人は少ないだろう。

今日たまたま見つけた
ノボリ販売のサイト

「活魚料理」は波模様が複雑だからか?¥3800 アハハ

赤地に白抜き文字の「大売出し」¥860は、まあいいとして、
同じく赤地に白抜き文字の「とんかつ」は、何で¥1600もするの?

あっそーか!おそらく・たぶん・きっと
「大売出し」は売れスジで、一番よく使うしよく売れるんだね。

おっと、
こっちはもっと色々あるなあ。おもしろー!

 ●2月2日(水)「画面の開き方」 

ブラウザは画面いっぱいに広げず使ってきた。
が、いつかのどこかの調査では、
大多数の人が画面いっぱいにしてるそーだ。

こういう調査は、ほとんどWindowsユーザーだろうから、
ひょっとして「標準のまま」使ってるだけで、
逆に、横幅を小さくできる事すら気づかずにいる人も多いのかも知んない。

ところで、Macではマルチモニタ(二台のモニタ)だから気づかなかったが、
Windowsのシングルモニタでオモロイ事に気がついた。

ブラウザのウインドウは左上を基点に開いてるが、
新規ウインドウを開くと、右下にほんの少しズレて表示される。

次に新規ウインドウを開くと、更に右に行くが上は画面の上に合わせて開く。
次のはまた右下にほんの少しズレ、次は右で上揃え・・・を繰り返す。

が、画面の端まで来ると、大きく飛んでまた画面の左から開く。

で、シングルモニタだからか?とフッと疑問に思い、
Macのマルチモニタでやってみた。
ら、やっぱ右端まで行くと次は左端までジャンプした。アハハ

って、なーに一生懸命になってんだあ?>オレ アハハハハ

 ●2月1日(火)「気質」 

東京で1年間の「お金の落とし物」で届けがあったものは、
25億円もあるとTVのニュースで言っていた。

その内約70%が落とし主に戻るそーだ。

僕はお金を落としたことがほとんどないが、
この数字を見ると「日本人って正直だなあ」と思う。

誰でもお金を落とせばメゲル。
その辛さを考えれば「拾ったお金は届けよう」という気になる。

こういうニュースを聞くと、
温さ・甘さの逆証明みたいだが、
まだまだ捨てたもんじゃないぜ、日本人。


1999 7 8 9 10 11 12
2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004 1 2 3
  5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2 3 4