ビワ(枇杷)の生命力を皆さまに! |
---|
![]() また、ビワの葉を用いたビワの葉温灸などのビワ療法は古くから民間療法として行われ、特に大正から昭和の初めにかけて静岡県の金地院というお寺の住職・河野大圭禅師がのべ20万人を超える人々に施療し、多くの難病患者に劇的な改善をもたらしたことは、当時の医学界からも注目されました。 もちろん現在でも「ビワの葉療法」には根強い人気があり、その愛好者からは900件を超える改善例がネット上に報告されています。 ビワの葉の成分は、ブドウ糖・蔗糖・果糖・マルトース・でんぷん・デキストリン・酒石酸・クエン酸・リンゴ酸・アミグダリン・タンニン・サポニンなどです。中でも、アミグダリンという物質には卓越した効用があると言われ注目を集めました。 また近年では、高知大学や高知医大の研究でビワの種の効果が科学的に確認されました。 そんなビワの生命力を皆さまにお届けしたいと考え、当社はこれまで四半世紀以上にわたり「びわ商品」一筋に取り組んで参りました。 中でも「ユーフォリア温灸器」は、医師、鍼灸師、指圧師などプロの治療家の皆様からも「ビワの葉温灸器の定番」として高い評価を頂いております。 |
当社のオリジナル商品 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※ ご注文はこちらをクリックして下さい。 または、お電話・ファクスにて左記までどうぞ。 ※ 当社の営業時間は 月〜金 9:00〜17:00 で、16:00までのご注文は受付の翌営業日に発送します。 土日祝祭日や午後4時00分過ぎのご注文は翌営業日の受付となりますのでご了承下さい。 |
|