TOPへ。 以前へ。

05/12/31 (土)

 昼から帰省。
 ノートPCが重い。
 夜になってからお散歩。
 少し離れたところに、ちょっと大きめのお寺がある
と情報を仕入れていたので。
 21時くらいだけど、誰も居ないね。
 建物は大きく三重の塔や観音様とか色々ある。
 甘酒や除夜の鐘の準備があるから、もう少し遅い時
間からは混みだすのかも。

 24時近くに、再びお寺に行ってみる。
 なんにも音が聞こえないね。
 除夜の鐘って0時に打ち終わるんだっけ?
 それとも0時から打ち始めるの?

 と思ったら、お寺の近くに着いたらちゃんと鐘の音
が聴こえてきた。
 めっさ近くに来ないと聴こえないものなのね。
 それとも住宅街だから、そういう作りになっている
のかな。

 記帳して鐘を突く列に並ぶ。
 何人かで一緒に突くみたい。
 一人でできないのは残念だけれど、除夜の鐘を突い
たのは初めてなので嬉しいですよ。
 そして甘酒とお汁粉を飲んで帰ってくるのでした。

|近くで聞くと「ごう〜んぉんぉんぉん」とめさめさ響く。|gif

 

05/12/23 (金)

 前回の旅行は雪でほとんど歩けなかったので。
 今日は都内を歩きましょうと、以前から行ってみた
かった谷中へ。
 まずは日暮里駅へ。
 そこから谷中銀座、へび道を通り根津神社へ。
 有名な鯛焼き屋さんにも行きましたよ。
 しかし、ねんねこ屋に行ったらまだ開店前だった。
 ねんねこ屋は昔きぃさんが行っていて、わたしも行
きたかったのよ。

 予定を変更して、先に大名時計博物館へ。
 小さくて渋い博物館だなぁ。
 そしてねんねこ屋に戻って、お茶。
 表通りの陽の当たるほうに行っていて、猫はあまり
奥に来てくれないよ。
 うーん、残念。

|猫足の白玉を食べたよ。|gif

 弥生式土器の横の有名なお化け階段を上がって上野
動物園へ。
 なんだか希少な犬だかが来ているとのこと。
 まあ犬だけど。

 その後、上野の森美術館でガンダム展を見て。
 御飯を食べて帰ってきたのですが、なんだかあまり
歩かなかったよ。
 見学や休憩時間が長かったせいかしらん。
 歩くのを目的でガシガシ行かないとダメなのかな。

 

05/12/21 (水)

 塩原へ。
 早朝8時40分くらいにもみじ大橋に着いたのに何
故か開いていない。
 この時間からはもう通れるはずなのに。
 しかたないので隣の回顧の吊り橋から遊歩道に入ろ
うかと思ったら、完全に雪に埋まっていて、だれも踏
み込んだ跡が無い。
 もしかして全然歩けない?

 温泉街の足湯に入りながら、地元の人(かな?)に
聞いてみたら、月曜くらいにどかんと雪が降ってそれ
が残っているとのこと。
 なんとかの滝、とかいくつもあるけど、それも見に
行けないし。
 仕方ないので源三窟と逆さ杉を見て。
 あとは車でぐるぐるしていた。

 観光ガイドとかに写真の載っている小太郎ヶ淵も、
川を渡る直前までしか行けない。
 というか、そのだいぶ手前からしか歩いていけない
んだけれど。
 良い感じの茶屋も今日はお休みなのかな。
 まあ平日だから、うちらくらいしか近づく人は居な
いんだろうけれど。
 その先の山道は12/1から3/31まで通行止め
だって。

 観光循環バスも11月までしかやっていないし。
 12月に塩原に来たのは失敗だったのかも。

 スーパーで飲物と蜜柑を買って今日の宿に。
 川沿いに岩をくり抜いた露天風呂があるところ。
 今の時間は混浴だけれど、まだ誰も居なかったので
スルリと入ります。
 脱衣所から湯舟までの石の階段が寒くて冷たい(^^;
 スリッパだけでも湯舟の横まで履いてくるんだった。

|露天は冬だと寒いね。|gif

 晩御飯まで時間があるので、除雪されている道だけ
歩くことに。
 表通りは車が泥水を跳ね上げているので近づけない
けれど。
 ほんとうは自然研究路とかあるんだけど、そこは雪
に埋まっているね。
 晩御飯の後、暗くなってからは、朝も行った七ツ岩
の向こうの足湯まで。
 さすがに近くて歩いた気がしないけれど、まあ仕方
ないか。

 

05/12/18 (日)

 高尾山へ。
 乗り換え駅で予定より一本早い電車に乗れたよ。
 直通ではなくなってしまったけれど。
 駅前でおにぎりと飲物を買って。
 途中や山頂に売店があるのを知っているので、少な
めにね。

 高尾山なので山登りはそれほどキツくはないけれど、
先週からの筋肉痛を引きずったままなので。
 階段が続いたりすると、ぴきーんと鋭い痛みがふく
らはぎに走ることも。
 あと寒気団が来ているせいで、風が吹くとめっさ冷
たいし。

|切れるように寒い。|gif

 朝ご飯を食べていないので、途中でこまめに休憩し
つつおにぎりを食べて。
 頂上に着いたら最後のおにぎりを食べ、別のルート
で帰ります。
 行きはメインの1号路でしたが、帰りは吊り橋のあ
る4号路。
 アップダウンがキツいですね。

 吊り橋を渡って合流地点まで。
 そこからはケーブルカーで降りていきます。
 走りだしがめさめさ急降下だなぁ、と思ったら。
 国内のケーブルカーでは角度が一番急だとのこと。

 お土産屋さん通りのお蕎麦屋さんでお昼御飯。
 朝が早かったけれど午前中だけだったので、気楽な
登山でした。

 

05/12/17 (土)

 実家に。
 みくろさんのところに書かれていたチョコを買いに
行こうと思っていたのですが、足が痛くてそれどころ
ではないっす。
 あきらめて親に代わりに行ってもらうことに。

 今週頭からずっと足が痛くて。
 最初は腰が痛くて、山登りで高い段差を登るのに股
と腰を使ったからかな、と思っていたのですが。
 その後、ふくらはぎから足に来て。
 今週はずっと足が痛いというか痺れているという状
態。
 筋肉痛にしては長いし何でしょうねというところ。

|散歩がてら歩いていこうと思っていたのに。|gif

 

05/12/11 (日)

 発売後二日経ちましたが、ToHeart2のPC
版の初回限定は普通に売っていましたね。
 逆に通常版を見掛けませんが。
 初回版が無くならないと通常版は出てこないのかな。

 二ヶ月後の列車の席を予約。
 今日の10時から受付なので来てみたのです。
 おかげで無事に先頭席をゲット。
 帰りは職場向けのお土産を駅で買うのでした。

|これがleafで買う最後のゲームになるとは。|gif

 

05/12/9 (金)

 群馬は八塩に。
 とりあえず宿の前は通り過ぎて立処山へ。
 上のほうにある鍾乳洞に行きたかったのです。
 しかし家に杖を忘れてきてしまったよ。
 登山道入り口に木の枝で作った杖がいくつか立てか
けてあったので、それを借りて登ることにします。
 ちゃんとした登山は久し振りだなぁ、というか道が
はっきりしないうえに枯れ葉が多くて滑らないように
気をつかってしまう。

 ぜーぜー言いながら鍾乳洞の入り口に到着。
 管理の人とか居なくて勝手に入ってくださいという
システム。
 明かりは無いが一番奥までは100M以上あるみた
い?
 とりあえずヘッドランプとハンドライトを持って入
りますが、ここまで来るのに体力を使ってしまって最
深部までは行かずに戻ってきてしまいました。

|中は鎖や梯子もあり。|gif

 ここから山の頂上まで10〜15分くらいらしいで
すが、そちらにも行かずに。
 むー、平地ばかり歩いていてもあまり体力はつかな
いのかなぁ。

 さて八塩といえば冬桜。
 桜山公園にも行きますよ。
 時期とはいえ平日なので、駐車場もそこまでの道も
それほどは混んでいませんね。
 桜は、都内の桜の名所みたいにぶわっとかたまって
咲いているのかと思ったら、山の斜面にぽつぽつと咲
いているという感じ。
 遊歩道をぐるりと廻ります。

 そして今日のお宿にチェックイン。
 お湯が茶色いのでキシキシの鉱泉かと思ったら、予
想に反してするするでした。
 う〜ん、良いお湯だ。
 それから晩御飯までお散歩。

 と歩いて出掛けたものの。
 金鑚神社の裏から登山道みたいになっているのです
が、そこまで行く峠道の登りで疲れてしまいましたよ。
 結局、舗装路を歩いただけで終了。

 晩御飯の後、今度は車で金鑚神社の参道まで行き、
そこから裏の御嶽山へ登ります。
 辺りは真っ暗。
 ドングリだかの木の実が落ちる音が聞こえるのみ。
 御嶽山は神社側から右回りだとずっと階段で登るの
が大変でした。
 が、上からの夜景はめっさ綺麗。
 夜にわざわざ来た甲斐がありましたね。

 

05/12/6 (火)

 そろそろ決めないとなー、と靴を買う。
 ウォーキングシューズというより、まんまトレッキ
ングシューズになってしまった。
 正式なカテゴリはハイキングシューズかな。
 家に帰って履いてみたら足の甲というか指の付け根
あたりがちょっとタイトだ。
 最近流行りの幅広シューズとは違うのね。
 もちろんこうしておかないと靴の中で足がズッて、
下り坂で指を痛くしてしまうからなんだけれど。

 おかげでなかなか紐の長さが決まらない。
 履くたびに紐を結び直すわけにもいかないので、適
当に緩めておきたいんだけど。
 先端がキツくて踵側がスポスポ、というふうにしか
ならない。
 まあ2〜3日脱いだり履いたりしていれば、ちょう
ど良いところを見つけられるでしょう。
 とりあえず週末まで履き続けて慣れておかないと。
 温泉旅行で山登りするのに買ったのだから。

|ゴアテックスなのよ。|gif

 それにしても5千円オーバーの靴なんて数年振りに
買ったよ。
 というか9千円なんだけれど。
 普段、2980か3980円のしか買わないから。

 実は別の靴を候補にしていて。
 それは紐じゃなくてベルクロのもので、履きやすそ
うで良かったのですが。
 靴を型番指定で買う人は少ないのか、はたまたマニ
アしかいないのか。
 お店でめったに現物を見ないし、あっても定価だし。
 発売されたばかりなので通販でも安くないしで、今
回は見送ったのですが。
 数ヶ月して値が下がった頃にまた探してみようかな。

 そういえば靴のカタログに、散策用で寺院に上がる
ときなどに脱ぐのが楽なようにベルクロにしてありま
す、と書いてあって。
 そうっ、そうなのよっ、とその手のニーズが理解さ
れてきたことを喜んだのでした。
 ベルクロとかジッパーの靴はもっと増えて欲しいと
思うのですよわたくしは。

 

05/12/3 (土)

 温泉旅行〜。
 というか社員旅行なのですけれど。
 現地集合のその駅まで電車で1時間半もかかるのよ。
 同じ方向から行く人も多いのですが、なるべく知り
合いに会わないように乗り換え駅で気を付けていた。

 さて、昼間は散策。
 とはいえ、人数も多いグループなので歩くペースが
遅いのなんのって。
 色々と史跡を廻ったり、呑みつつ御飯を食べたり。
 わたしはいつも通りデジカメで写真を撮っていたの
ですが。
 何故か十数枚撮ったところで、バッテリマークが半
分に。
 もうお昼過ぎだから寒いわけではないし、バッグに
入れて持ち歩いているんだし。
 昨日の夜に充電したのですが、失敗したのかなぁ。
 どうせ50枚くらいしか撮らないだろうと予備充電
池を持ってきてないよ。
 仕方なくコンビニで電池を買うハメに。
 アルカリ単三が使えるカメラで良かったよ。

 全然歩き足りないまま、送迎バスで宿へ。
 宴会までの短い時間を使って宿の周りを歩きます。
 暗がりの庭園でヘッドライトを試してみたのですが、
部屋で使ったときほど明るく感じないなあ。
 なんだかんだいっても、室内は壁や天井から光が反
射してくるからね。
 行ったきりの野外だとこんなものなのかも。
 あと考えていたより下向きにしないといけないみた
い。
 外だと歩くのに、自分の3mくらい先を見たり、階
段とかで足元を見る機会が多いのと。
 光の上端が水平より上だと、前から歩いてくる人に
眩しいんじゃないかとかあって。
 両手がフリーになるのは楽だけれど、遊歩道くらい
で使うのは恥ずかしいかも。
 まあ山道用かな。
 鎌倉で夜中に切り通しを歩くときにあれば楽だった
かも。

 んで帰ってきて宴会。
 わたしは飲まないので、食べたり写真を撮ったり。
 例によってフラッシュは焚かないけれど、写真撮る
から動かないでーというわけにもいかないので。
 BSS効かせて運良く止まったところで撮れていて
くれれば良いかな、くらいで。

 大広間での宴会も終わって、部屋に帰っての二次会
も始まりますが。
 その隙を突いてお風呂に入って(24時間開いてい
るわけじゃないからこのタイミングで行くしかなかっ
た)隣の部屋で布団に入ってしまうのでした。

|岩風呂(風)なのは良いけれど。|gif

 何回か起きて、宴会部屋に顔を出したけれどね。
 それにしても布団が干したばかりのふかふかなのと、
まだお陽様の熱を持ったままなのか、寝ると脚に汗を
かいてしまって。
 15分おきくらいに寝返り打ったり布団を蹴って熱
を逃がしていたけれど。
 面倒でもパジャマを持ってくるべきだったかなと、
ちょっと後悔するのでした。

 

05/12/2 (金)

 電車が遅れて遅刻になってしまった。
 遅延証明をもらって事故扱いにしてもらうんだけど。
 同じ路線の人がみんな遅れるから電車事故だろうと、
昔ならそのまま出勤簿を押させてもらえたんだけれど。
 今はタイムカードになっちゃったから、融通が効か
なくなってしまったのだ。

|Suica みたいなシステム。|gif

 フレッツスクエアで「はにはに」アニメを見ていて。
 なんか短いな、と思ったら15分だった。
 本放送時は何かと2本で30分枠だったのかな。
 ほのぼの学園ラブコメかと思っていたらSFっぽく
なってきましたよ。

以前へ。