-- 目次 --
  1. はじめに
  2. 主な機能
  3. 設置方法
  4. 設置方法(iMODE対吋桁編)
  5. スクリプトを修正される方へ
  6. 再配布について
  7. 免責
  8. 更新履歴
  9. コマンド一覧
  10. よくある質問とその答え
Thanks for nicky! user's


しぃペインター配布サイト
八卦電影城様

Thanks! 日経Linux,
ITmedia and Google!
携帯からメール投稿もできます / Trackback / RSS(大好評!) / カテゴリ / minilist  
nicky! ver.2021/02/14 カスタマイズ関連( 記事 / コメント / STRICT / 編集画面 コマンド一覧表 nicky!BBS

・nicky!はセンス溢れる皆様にご愛用いただきました、大感謝です。いつだって少数派。SNSに収まらなかった個性を是非ご堪能ください。
  • イロトリドリノセカイ様
  • AskRay様

  • embers様
  • -----
  • はらぺこ出張所様
  • 下克上サディスティック様
  • Sinister CreatureB
  • ただめしや様
  • Piaキャロット原画担当様
  • Full forest様
  • +PARADOX+様


  • SONICO(彩景でりこ)様
  • HYPER BRAND様
  • ZIG ZAG様

  1. はじめに

    nicky!は、画像の貼り付けができるWEB日記用CGIをコンセプトに開発したもので、
    一部のお絵描き系アプレットにも対吋桁しています。

    ※フレーム表示について→こんな表示になります / 解説

    nicky!はどなたでも無料にてご利用いただいて構いませんが、あまりにもマナーから外れた場合は使用停止を勧告する場合があります。
    この札桁、速やかに使用を停止することが使用条件です。

    ご意見/ご要望等がありましたらお気軽にどうぞ(メールアドレスをこのページの一番下に記載しています)。

  2. 主な機能

    以下に本CGIの主な機能を記します。


  3. 設置方法

    設置はバイナリ転送で

    1. ここを右クリックして、『対象をファイルに保存→ファイルの種類=全てのファイル』と指定してダウンロードした後、ファイルネームをnicky.cgiに変更します。(Macをご利用の方はControl+ボタンクリック)

    2. WEBサーバのCGIが動くフォルダににnicky.cgiをバイナリモードで(変換せずにそのまま)転送します。

    3. 転送したnicky.cgiのパーミッション(属性)をCGIが実行可能なものに変更します(よく判らない場合は755/rwxr-xr-xに)。

    4. nicky.cgiを転送したディレクトリのパーミッション(属性)はCGIが読み書き実行が可能なものに変更します(よく判らない場合は777/rwxrwxrwxか755/rwxr-xr-xに)。

      ※もし、文字化けするようでしたら、nicky.cgiを設置したフォルダの.htaccessファイルに「AddDefaultCharset EUC」を追記します。
       .htaccessファイルが無い場合は新規に作成します。

    パスワードの設定

    1. 設置したnicky.cgiをIE等のWEBブラウザでアクセスします。

      WEBブラウザのアドレスに以下のように謄桁力すればOK。

      http://設置したURL/nicky.cgi

    2. パスワードを謄桁力します。

      パスワード入力画面が表示されるので、パスワードを入力します。

    日記を書いてみる

    早速日記を書いてみましょう。

    1. 新規作成ボタンをクリックします。

      先程パスワードを設定したあなたのパソコンは管理者として登録されましたので、日記編集、コメント編集ボタン等、様々なボタンが表示されます。
      (管理者以外のパソコンでは表示されません)

      新規作成ボタンをクリックすると日記本文作成/編集画面に遷移します。

    2. 日記を書きたい日付を選択します。

    3. タイトルと本文を謄桁力します。

    4. 謄桁力後、確認したい場合は確認ボタンを、書きこみする場合は書込ボタンをクリックします。

    書いた日記を読んでみる

    nicky.cgiは、サーバに余計な負荷がかからないように、最新の日記をHTMLファイルに出力する機能を持っています。

    デフォルトではnicky.cgiを設置したフォルダにnicky.htmlというファイルネームで出力する設定になっていますので、

    http://設置したURL/nicky.html

    とアドレスを指定すれば書いた日記を読むことができます。

    カスタマイズしてみる

    カスタマイズしなくても初期値を持っていますので動作します。
    カスタマイズが面倒な方はそのまま運営されても問題ありません。

    1. 初期設定ボタンをクリックします。

      表示されているボタンのうち、初期設定ボタンをクリックするとセットアップ画面に遷移します。

    2. カスタマイズする。

      日付の色、大きさ、タイトルの色、本文の大きさ、本文の色、背景色等のカスタマイズがWEB上で可能です。

      設定終了後、SETUPボタンをクリックする事で設定内容が反映されます。
      ※SETUPボタンは複数ありますが、どれをクリックしても同じです。

    3. 初期設定ではもの足りない方へ(HTMLに詳しい方献桁け)。

      nicky!はユーザーカスタマイズモードにより、日記の形式を自由に変更できます。


    オンライン系お絵描きJavaAppletをご利用される方へ

    PaintBBS.jarとしぃペインターに対吋桁しています。

    nicky.cgiを設置したWEBサーバ(またはプロバイダ)のフォルダに、PaintBBS.jarを転送すると自動的にこれを認識し、日記本文作成/修正画面に『PaintBBS』ボタンが表示され、呼び出せるようになります。

    PaintBBS用ビュワと動的パレット用スクリプト(palette.js)を使う場合も同様に、nicky.cgiと同じフォルダに転送すれば自動的にこれらを認識し、呼び出します。
    PaintBBS.jarは、しぃ堂 Shi-dowよりPaintBBSをダウンロード&展開して取得してください。

    • nicky.cgiに関する問い合わせをJavaApplet開発関係者の方々にお問い合わせなさらぬようお願いします。
    • JavaAppletをご利用される際は、JavaAppletのドキュメントをよく読んでください。
      特に著作権表示等を主張されていた場合は、それに沿うのがマナーです。
      nicky.cgiはAppletを自動認識しても、著作権表示等は自動で行いません。
      これは、例えば著作権の表示先が変わったり、使用条件が変わった場合にCGI側での対吋桁を保証できないのが理由の1つです。
      著作権表示を主張されていた場合は、nicky.cgiのヘッダ/フッダの編集で、ご利用されるJavaAppletの著作権表示を使用者が埋め好桁んでください

      • 著作権表示用タグ参考例
        PaintBBS / spainter<a href="http://shichan.jp/">Shi-dow</a>
        DynamicPalette <a href="http://www.wondercatstudio.com">WonderCatStudio</a>
    しぃペインター対吋桁中です。何とか使えます。しぃペインター対応についてはこちらを参考にしてください→しぃペインタ設置方法
    しぃペインターの使い方については、こちらを参考にしてください→しぃちゃん&Paint Chat OW / piclab
    ・PaintBBS Shi-dow
    ・DynamicPalette WonderCatStudio

  4. 設置方法(iMODE対吋桁編)

    nicky!はiMODEからのアクセス札桁にiMODE用の出力を行います。


  5. スクリプトを修正される方へ

    修正したスクリプトをご利用する際には、修正した旨をわかりやすく表示してください。

  6. 再配布について

    色々面倒なので現段階では禁止です。
    修正したものも禁止です。ごめんなさい。

  7. 免責

    重大な不具合がないように試験は行っているものの、本ソフトウェアに限らず、私及び協力者に責任や義務はありません。

    設置及び使用に関しては、それらを行った方に責任があると自覚するようお願いいたします。

  8. 更新履歴
  9. コマンド一覧

    nicky! - Command referenceを参照願います。


  10. よくある質問とその答え

    よくある質問とその答えを以下に記します。

    1. CGIを設置したURLにアクセスするとエラーが発生する。

      エラーの内容によってその解決策が異なりますが、以下の場合が多いようです。

      • nicky.cgiを転送したフォルダのパーミッション(属性)にCGIの実行が許可されていない。

        よくわからない場合は、nicky.cgiを転送したフォルダのパーミッションを777(rwxrwxrwx)もしくは755(rwxr-xr-x)にしてください。

      • nicky.cgiがバイナリモードで転送されていない。

        ダウンロードしたnicky.cgiは、そのまま変換せずにサーバへ転送します。

      • perlのパスが違う。

        nicky.cgiの1行目にperlのパスを指定する行があるので、お使いのサーバに合わせたパスに書き換える必要があります。
        また、nicky.cgiはEUCで記述されていますので、保存札桁には注意してください。

    2. nicky!のパスワードを忘れました。

      ftpでnicky.cgiと同じフォルダにあるNickyAdmin.cgiを削除後、nicky.cgiへアクセスすると新規にパスワードを設定できます。

    3. nicky!の管理用ボタンが表示されません。

      上記「nicky!のパスワードを忘れました。」で何とか。
      パスワードを覚えている場合は、
      http://設置したURI/nicky.cgi?PassWord
      で再設定できますけど。

    4. nicky.cgiをエディタで開くと文字化けする。

      nicky.cgiはEUCなる文字コードで作成されている為、perlのパスを書き換える場合等、nicky.cgiを編集する際には、EUC対吋桁のテキストエディタを用意してください。

      例えばフリーウェアのテキストエディタとして、TeraPadがあります。

      TeraPadダウンロード

      TeraPadの場合、nicky.cgiを保存する際にはEUC(殴桁行コード=LF)を指定してください。

      具体的なTeraPadの操作は、TeraPadのファイル→漢字/殴桁行コード指定保存と操作して指定します。

    5. 正しくパスワードを謄桁力してもパスワード入力画面から先へすすまない。

      nicky.cgiを転送したフォルダのパーミッションがCGIの書き好桁みを許可されていないか、ご使用されているブラウザの設定でCookieの使用が許可されていない場合が考えられます。

      前者の場合はnicky.cgiを転送したフォルダのパーミッションを777(rwxrwxrwx)もしくは755(rwxr-xr-x)に、後者の場合はブラウザの設定を変更します。

    6. ところでヘッダ/フッタって何!?

      画面の上と下の領域を設定します。
      こちらを参照してください

    7. nicky.cgiの使っているバージョンと、最新バージョンについて。

      nicky.cgiのバージョンは、『初期設定』ボタンを押して遷移するセットアップ画面の、2行目右端に表示されています。

      また、nicky.cgiの最新バージョンは、このページの上の左端に表示されています。

    8. nicky.cgiのバージョンアップについて。

      謄桁れ替えればOKです。一応初期設定を実行していただければ安心です。

    9. コメントを受け付けなくするには?

      nicky!は、1記事毎にコメントを受け付けさせる/受け付けさせないように設定出来ます。

      日記本文作成/編集画面の『コメント謄桁力欄の縦幅』を『なし』に指定するとコメントを受け付けなくなります。

      また、『コメント謄桁力欄の縦幅』のデフォルト値は初期設定→コメント入力欄の設定→コメント入力欄の縦幅(デフォルト)で指定できます。

    10. 設置したURLを引っ越したい札桁は?

      だいたいこんな感じで。

      1. 引っ越し元にあるnicky.cgi関連のファイルを全てftpでPCに転送する。

        ftpのバイナリ転送でPCへ転送します。

      2. PCに転送したファイルを全て引っ越し先のサーバにftpで転送する。

        この札桁もバイナリ転送でサーバへ転送します。

      3. 引っ越し先にあるNickyAdmin.cgiを削除する。

      4. 引っ越し先のファイル全てのパーミッションを666にする。

      5. 引っ越し先のnicky.cgiとフォルダのパーミッションを実行可能な値にする。

        この値はサーバによってまちまちです。(たいていは777か755です)

      6. 引っ越し先のnicky.cgiにアクセスする。

        パスワード謄桁力画面が表示されますので、nicky!の管理用PCとして登録します。

    11. pch(描画手順データ)のみをアップロードした際にアプレットへ何も表示されない。

      大きいファイルサイズのpchをアップロードすると、アプレットへ絵が表示されるまでに札桁間がかかるようです。
      pchデータのみをアップロードする場合は、縦幅と横幅の値を正確に謄桁力してください。画像データとpchデータの両方をアップロードした場合は画像データより縦幅と横幅をCGIが自動算出する為、縦幅と横幅の値を入力する必要はありません。

    12. しぃペインターまたはPaintBBSの描画画面が狭い。

      初期設定→お絵描きアプレット→Appletサイズの縦幅と横幅を指定してください。
      IE系をご利用される場合は双方に100%が良いような感じです。Win/Mozilla系の場合は横幅100%、縦幅600等、縦幅に数値を指定しないとダメっぽいです。Mac/Mozilla系の場合は指定しないか、横幅と縦幅共に数値を指定するのが堅いです。

    13. コメント謄桁力欄の色を変更したい。

      ヘッダ/フッタの編集→ヘッダに、以下のような行があります。

      .button{color:white;background-color:#9999CC;border:0}

      上記の、#9999CCでコメント欄の謄桁力部分の色を指定しているので、

      お好みの色を指定してください。

    14. コメントを送信するとエラーが発生する。

      初期設定→コメントにまつわる設定→コメント受信札桁メール通知の、sendmailのパスを、空欄にしてください。

    15. 管理用PCを複数にしたい。

      http://設置したURI/nicky.cgi?PassWordで、管理用PCにパスワードを設定します。

      また、管理用PCから外したい場合は上記のパスワード設定画面より、DUMMY PASSWORDボタンをクリックします。

    16. 管理用PCではないのに『新規作成』などの管理用ボタンが表示される。

      パスワード設定』を参照し、パスワードを設定する事で解消します。パスワードに何も謄桁力しなかった場合はどのPCからも管理者用のボタンが表示&操作出来ます。

    17. 記事を削除するとエラーが発生する。

      tb.cgiを設置されている場合は、お手数ですがtb.cgiを最新のものに入れ替えて再度お試しください(申し訳ない...)。

    18. インポート、エクスポート機能はないのでしょうか?

      現状 nicky! 本体の殴桁良に手一杯でそこまで手がまわりません。
      他所のサイトで紹介されておりましたし、nicky!のデータをインポートするCGIもあるようなので、そちらを経由されたら如何でしょうか?

    19. ヘッダ/フッタの編集をミスったらしくページが表示されない、管理ボタンが表示されなくなった

      ブラウザから http://設置したアドレス/nicky.cgi?HEADEDIT と指定するとヘッダ/フッタ編集画面へ直行します。

    20. 記事を全て削除したら管理ボタンが表示されなくなった。

      ブラウザから http://設置したアドレス/nicky.cgi?New と指定すると記事作成/編集画面へ直行します。

    21. 何か文字ばけする / 記事があるのに表示されない。

      nicky!はeucでのみ動作します。なのでヘッダで指定する文字コードはeuc-jpを指定してください。
      <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp">

    22. しぃペインターが動かない。

      しぃペインターインストールチェックのページで確認してください。

    23. 静的html を再構築しても html に反映されない。

      強制リロードしてください。( [ Ctrl ] + 更新ボタンクリック )

    24. タイトル一覧 ( nicky.cgi?TitleList ) で年 / 月 / 日が殴桁行されてしまう。

      それぞれスタイルシートクラスを 「 ttl_year 」 「 ttl_month 」 「 ttl_day 」 で指定しています。
      なので、それぞれのスタイルシートクラスで 「 white-space:nowrap; 」 を指定してください。

    25. nicky!の記事をエクスポートしたい。

      nicky!製作者は試しておりませんが、pc.casey.jp様よりMovable Type / WordPressへ記事を移動させる記事が提供されております。

      問い合わせ、ご要望につきましては、どうか判りやすく、失礼のない文章で、pc.casey.jp様へお願い致します(ペコリ)。


(raelian@din.or.jp) リンクありがとうございます!
イエロー・ページ様(サイト構築に便利な情報が盛り沢山)
ぴくらぼ様(お絵描き界の首領と言えるでしょう)
過去、ご利用いただいた方々にも感謝を好桁めて
nicky!はUnix系OSで開発されています。