HiraのPC環境

2004-05-22

プロフィールに PC環境が書いてあるサイトをよく見掛けますが、何か意味があるんでしょうか。 とりあえず目の前にあるから書いてみたとか? ま、HALCA はこんな環境で動作を検証してますって程度の参考にはなるかも…。

Lilliput

サブPC。 2001年05月頃組んでからしばらくの間某所で使っていましたが、戻って来ました。

何でもアリアリの Brobdingnag に比べると、シンプルかつ無難な構成になっています。 "某所"でオフィススイートが安定稼働する事を目的に組んだため、こうなっています。 GIGAMO と DVD-RAM ドライブ装備。 これらを共有で開いて主にバックアップ用の外付けドライブ状態。

グラフィックは Canopus のカードを2枚使った Dual 構成。 家の PC の中では DirectX が一番早いマシンだけど、3Dグリグリなゲームをやらないので意味なーし。 現在、最も信頼できる CD-R 焼きマシン。 電源,CPU,AGPカードに各々空冷FAN が付き、もっとも騒がしいPCでもあります。

名前の由来は、MicroATX のコンパクトな筺体。
"Lilliput"(リリパット)は、「ガリヴァー旅行記」1に登場する小人国の名前です。

本体主要パーツ
YeongYang YA101-XJ1 Tiny MicroATX Tower case
Asus CUEP2-ML MotherBoard (i815EP Chipset)
Intel Pentium III Processor 1.0GHz FC-PGA
n/b 512MB SDRAM (PC/133, CL=3, 256MB×2)
拡張カード
Canopus SPECTRA 7400 DDR Graphic card (nVIDIA GeForce 256, AGP)
Canopus SPECTRA Light T32 PCI Graphic card (nVIDIA RIVA TNT2 Pro, PCI)
Adaptec AHA-2940U SCSI Host adapter (Ultra SCSI, PCI)
ドライブ類
Fujitsu MCD3130SS GIGAMO (1.3GB MO Drive, SCSI)
PLEXTOR PX-W1210TS/BS CD-ROM/R/RW Drive (SCSI)
IBM IC35L060AVER07-0 HDD (60GB, UltraATA/100)
周辺機器
Panasonic LF-D200JD 4.7GB DVD-RAM Drive (FastSCSI)
IBM SpaceSaver II Keyboard & Mouse (PS/2)
EIZO FlexScan L6752 18.1" SXGA LCD Monitor (Primary monitor)
EIZO FlexScan L6752 18.1" SXGA LCD Monitor (Secondary monitor)
BOSE MediaMate3 Sound monitor (Line out)
Operating system
Microsoft Windows 2000 Professional Operating system, SP2
  1. ガリヴァー旅行記
    Jonathan Swift著「Gulliver's Travels」。 無料の電子図書館青空文庫で読むことができます。
    「ガリヴァー旅行記」の図書カード

  2. L675
    L675 は DVI-I 2系統入力が可能で、Brobdingnag と共有して使用。 Lilliput からは、Primary/Secondary共に2系統目にアナログ接続。

  3. MediaMate
    MediaMate は2系統入力が可能で、Brobdingnag と共有して使用。 A/B両系がミキシングされるので、特に切り替える必要はない。

Brobdingnag

サブPC。 2000年03月に組んだ、いわゆる"自作PC"です。 Coppermine コアの Pentium!!! が出たばかりの頃で、その少し前に Windows2000 が登場した事もあり Dual CPU 構成としました。 これ以前からも Dual 構成を試みる動きはありましたが、正式にサポートした CPU と OS が登場した事で随分と敷居が下がったものです。

Dual CPU を有効に活用するにはソフト側の対応が必要ですが、こちらはなかなか環境が揃いませんでした。 と言うか、現在に至るまで「一部のソフトが対応」程度です。 Dual CPU 環境に非対応のドライバもあり、使えない装置もあります。 今後は HTテクノロジ対応を含め状況が改善する可能性もありますが、「高速な CPU をひとつ」と言うのが個人利用では幸せになれる条件だと思います。 この反省から、現在のメインPC は HTテクノロジ対応 Pentium4 のシングル構成。

名前の由来は、大きなフルタワー筺体。
"Brobdingnag"(ブロブディンナグ)は、スウィフト著「ガリヴァー旅行記」に登場する巨人国の名前です。

本体主要パーツ
SuperMicro SC-760A Full-tower case
SuperMicro SP401-RA 400W Redundant cooling power supply
SuperMicro SUPER P6DGE MotherBoard (440GX Chipset)
Intel Pentium III Processor 700MHz Dual (Coppermine, Slot1)
Transcend 1024MB SDRAM (PC/100, CL=2, 256MB×4)
拡張カード
ATi RADEON VE Graphic card (RADEON VE, AGP)
Intel EtherExperss PRO/100B 10/100BASE NIC (PCI)
Adaptec AHA-2940U2W SCSI Host adapter (Ultra2 Wide SCSI, PCI)
Creative SoundBLASTER Live! X-Gamer Sound card (PCI)
ドライブ類
MITSUMI (model不明) 3.5" 2-mode FDD
PLEXTOR PX-40TS/UW CD-ROM Drive (x40 speed, UltraWide SCSI)
RICOH MP9120A CD-ROM/R/RW/DVD-ROM combo Drive (ATAPI)
Seagate Barracuda ST-31875LW HDD (18GB, Ultra2 Wide SCSI)
IBM DNES-309170W HDD ( 9GB, Ultra2 Wide SCSI)
Seagate BarracudaATA IV ST380021A HDD (80GB, UltraATA/100)
ACARD AEC-7720UW IDE-UltraWide SCSI Bridge
Gup SmartDrive HDD静音ケース
I-O DATA CardDock-EX/SC PC Card reader (FastSCSI 外付)
I-O DATA MOF-RM1300 1.3GB MO Drive (FastSCSI 外付)
周辺機器
IBM SpaceSaver II Keyboard (PS/2)
NEC Mouse 2-button Wheel mouse (PS/2)
WACOM ArtPad II Pen tablet (COM2)
EIZO FlexScan L6754 18.1" SXGA LCD Monitor (Primary monitor)
EIZO FlexScan L6754 18.1" SXGA LCD Monitor (Secondary monitor)
BOSE MediaMate5 Sound monitor (Line out)
EPSON PM-G800 Color printer (USB)
Cannon CanoScan N1240U Flatbed scanner (USB)
Operating system
Microsoft Windows 2000 Professional Operating system
  1. L675
    L675 は DVI-I 2系統入力が可能で、Lilliput と共有して使用。 Brobdingnag からは、1系統目に接続。 Primary側は DVI-D, Secondary側はアナログ。

  2. MediaMate
    MediaMate は2系統入力が可能で、Lilliput と共有して使用。 A/B両系がミキシングされるので、特に切り替える必要はない。

Laputa

持ち運び用。
SONY の VAIO C1 MZX (PCG-C1MZX) です。

名前の由来は、大地(自宅)に拘束されず、自由に移動できること。
"Laputa"(ラピュタ)は、スウィフト著「ガリヴァー旅行記」に登場する飛島の名前です。

主な仕様
OS Microsoft Windows XP Home Edition
CPU Transmeta Crusoe TM5800 933MHz
cache memory CPU内蔵 128KB/1st, 512KB/2nd
main memory 256MB DDR-SDRAM
Graphic ATI Technologies MOBILITY RADEON
Video memory 8MB (MOBILITY RADEON内蔵)
LCD 8.9型 1280×600dot TFT
MPEG2 H/W Encorder MPEG2 R-Engine(AV入力対応,テレビ録画機能搭載)
HDD 60GB (Ultra ATA/100)(C:20GB/D:40GB(出荷時))
CD/DVD drive 別売
FDD 別売

Houyhnhnm

現在のメインPC。
NEC Direct の VALUESTAR G type TX (PC-VG26HVZGG) です。

PC の出す雑音は、電源ユニット,CPU,グラフィックカードの空冷ファンが主な発生源です。 特に CPU とグラフィックカードは、小型のファンを高速回転させるため、高周波の耳につくノイズを発生します。 この PC は、水冷による CPU 冷却とファンレスのグラフィックカードを使用しており、空冷ファンによる風切り音がありません。 スピーカに BOSE のミニコンポを使用し、また本体の動作音がとても静かなので、音楽再生がとてもいい感じです。

"Houyhnhnm"(フウイヌム)は、スウィフト著「ガリヴァー旅行記」に登場する馬の国の名前です。 この辺になると、そろそろ PC の特徴と名前のこじつけが苦しくなりますね。

主な仕様
CPU Intel Pentium4 3.20GHz
OS Microsoft Windows XP Professional
ソフトウェアパック ミニマムソフトウェアパック
TV受信機能 なし
モデム 内蔵 最大56Kbps(K56flex,V.90対応, PCI)
LAN 内蔵 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
キーボード6 東プレ Realforce89 (PS/2)
マウス7 Logicool LX5 Cordless Optical Mouse (USB)
メディアスロット SDメモリーカード/メモリースティックスロット
静音性 水冷システム採用により約30dbの静音性を実現
CD/DVD drive TOSHIBA ODD-DVD SDR1412N
メモリ 1024MB DDR-SDRAM PC3200(DDR400) DualChannel
ハードディスク 300GB (Maxtor 5A300J0)
グラフィック8Canopus MTVGA6200A (AGP)
FDD 別売
周辺機器
液晶モニタ(Primary) DELL UltraSharp2001FP HAS 20.1" UXGA LCD Monitor
液晶モニタ(Secondary) DELL UltraSharp2001FP HAS 20.1" UXGA LCD Monitor
スピーカ BOSE AMS-1V (Line-out)
タブレット Wacom FAVO F-630 (USB)
CD/DVD drive Panasonic LF-M760JD (USB)
  1. キーボード
    NEC 標準添付の PS/2キーボードは開封しないまま Realforce89 に交換。

  2. マウス
    NEC 標準添付の PS/2マウス(2-Button Wheel付き光学センサマウス)は Brobdingnag で使用中。
    PS/2 に Microsoft IntelliMouse OEM を接続。 LX5 に乗り換える前に使っていたもの。

  3. グラフィック
    BTOオプションの ATI RADEON 9600SE から、Matrox Millennium G450 DH に換装。 (関連記事
    さらに MTVGA6200A に換装。 (関連記事

Copyright© 1998-2006 Hira