自転車ツーキン

2004-12-23

転居と通勤

2004-10末にこれまで住んでいたアパートの契約が切れたので、転居しました。 来春に職場が引っ越す話が進んでいたので、先回りして職場に近いところに引っ越してしまおうと考えるのは当然ですな。 で、不動産屋をめぐってみたんですが、イマイチ条件の合う物件が見つかりません。 範囲を広げていく内に、職場予定地からはちょっと離れたところに。 でも電車一本だし、まーまーかなと。

当然ですが、当面は現在の職場まで通う必要があります。 電車を使えば、ドアtoドアで1時間ちょいって所でしょうか。 電車は、けっこう迂回する経路を通っているので、乗り換えを含めて何かと時間が掛かってしまう様です。 地図見ると、直線距離は近そうなんですけどねー。

自転車でも通えそうな感じです。 で、試しに Moulton APB で通勤してみました。 そこら辺の話を mixi の日記に書いていたので、記録としてこっちにも書いときましょう。

ちなみに、典型的なルートはこんな感じになります:
[図:典型的な通勤経路を地図上に表示]

mixi日記より

2004-11-05 駐輪場を確保

会社まで自転車で通いたいと言う夢がある。 歩くよりずっと速く、帰りがけに寄り道できたり、終電を気にする必要がなかったり1、メリットは大きい。 自転車で通える範囲に住む事を考慮すると、実際には難しいのだが。

こんど引っ越した所は、会社から 15km くらい離れている。 普通に走って1時間程度。 安全に飛ばせるところで頑張れば、5分くらい短縮できるかも。 ちなみに電車を使っても駅to駅で 50分くらいなので、歩きを考慮すれば似たようなもの。 行けるかな? 行ってみよう。

まずは職場近くに駐輪場を確保しなくては。 歩道に路駐している人も多いが、気が引けるので却下。 月極めの駐輪場があったので、そこに決めた。 本来は駅利用者向けと思われるが、駅からも遠いので空いているのが好都合。 職場までは少し歩かなくてはならない。

アスファルト舗装して線を引いただけの駐輪場なので、自転車を地面に固定できない。 けど、駐輪スペースと通路を仕切るガードレールにワイヤロックで固定できそうだ。 端っこが空いていないとダメだが、管理人のおじさんによると、朝8時くらいなら、たいていどこか空いているとの事。 何とかかるだろう。

とりあえず次の更新まで1ヶ月、試してみよう。

2004-11-06 ツーキンしてみた

自転車通勤計画。 駐輪場は確保したので、ともかく走ってみる。

経路は PC上でカシミール3Dを使って設定し、ハンディGPS(GARMIN eTrex)でナビしながら走ってみた。 地図上では、比較的太い通りを道なりに辿るもの。 実際に一度走れば、ナビなしでも大丈夫。 道のりは 15km くらい。

丘陵と川を幾つか越えるので、アップダウンは結構ある。 でも自分の脚力でもインナーを使わずに何とかなるくらい。 大した事はないとも言える。 そう思いたい。

200-10-29(金)、とりあえず走ってみた。 まぁ何とかなった。 ドアtoドアで1時間10分くらい。 駐輪場からの歩きもあるが、むしろ自転車を固定したり荷物を整理したりする方が大きいか?

2002-11-01(月)、朝から雷雨だったので電車で行ってみる。 ドアtoドアで1時間15分くらい掛かった。 乗換えを最適化できればもう少し縮まる気がするが、自転車で行くのと時間的に変わらない。

2004-11-02(火),04(木),05(金) も自転車。 雨天があったり祝日があったりして、今のところ2日連続が最長。 自転車ツーキンが続くと体力的にどうか、という事については、まだ分からない。 少し足が疲れているかも知れない。 少し手首が痛いかも知れない。 少しひざが痛むかも知れない。 素人が無理しない方がよさそう。 無理してるという実感はないが。2

2004-11-13 今週の自転車ツーキン

2004-11-08(月) 天気が良かったので自転車。29.2km。
2004-11-09(火) 天気が良かったので自転車。28.4km。
2004-11-10(水) 天気が良かったので自転車。28.9km。
2004-11-11(木) 天気は悪かったが自転車。29.1km。
2004-11-12(金) 朝から雨。

木曜日は、午前はいい天気だったが、午後から雨になった。 天気予報どおりであり、職場近くの駐輪場に自転車を置いたまま電車で帰宅。 …の予定だったが、帰る時には止んでいたので結局自転車で往復した。

距離を測るために、GARMIN(ハンディGPS)を使っている。 ほぼ同じルートなのに距離がバラバラなのは、障害物などで衛星を見失った間は移動距離がカウントされていないから。 ビルだ立体交差だ高架道路だと、色々と障害物があるのだ。

通勤に使うのなら、GPS よりはサイクロコンピュータの方が好都合かも知れない3。 GPS は障害物に弱いし、何より電池の消費が多い。 決まったルートを通るから、ナビゲーションやコンパスも使わないからね。

2004-11-20 今週の自転車ツーキン

2004-11-15(月) 雨降り。
2004-11-16(火) 天気が良かったので自転車。28.9km。
2004-11-17(水) 天気が良かったので自転車。29.0km。
2004-11-18(木) 午後から本降りの雨。
2004-11-19(金) 明け方やや強く一日中雨。

雨降りの日は無理しないで電車を使うのだ。
ちなみに、雨が降っていなくても、泥跳ねの問題が解決してないのでやっぱり自転車は無理。 そん時は Brompton を使ってみようか。 登り坂でメゲるかも知れないけど、泥跳ねは気にならないから。

先週末に APB のロッキングナットを交換したが、風向きの関係もあって先週ほどのスピードが出なかった。 それはそれで結構な事だが、効果がよく分からなかったのは残念。 とは言え 40km/h くらは出るのだが、あまり実感できていない所を見ると、たぶん「よく分からん」という結論になると思われる。

自分のようにヌルいユーザなら、標準のロッキングナットでも十分と言う事かも知れない。

2004-11-27 今週の自転車ツーキン

2004-11-22(月) 自転車。30.3km (1:27) (0:16:52)
2004-11-23(火) 勤労感謝の日
2004-11-24(水) 自転車。29.0km (1:21) (0:13:38)
2004-11-25(木) 自転車。28.9km (1:21) (0:13:34)
2004-11-26(金) 自転車。29.7km (1:23) (0:12:54)

今週も1日お休み。 なかなか、5日連続にならないなぁ。

各々の数字は、ハンディGPS で計測した 走行距離,移動時間,停止時間。 基本的に同じルートだけど、月曜日の帰路はいつもと違うルートを試したので、ちょっと参考にならないかも。

風向きや気合いの入り具合の違いで違いがあるかなと思ったけど、こうしてみるとそんなに差はないのだなぁ。 信号待ちも、運がよかったり悪かったりして気持ち的には随分違うけれど、時間で見るとこんな物なのか。

それにしても、金曜日の帰路はオイシかった。 帰りはだいたい真北に向けて走るのだが、南ときどき西風やや強く、ほぼ追風か横風。 朝は北風、夜は南風という気象を希望したい。(^o^;)

2004-12-04 今週の自転車ツーキン

2004-11-29(月) 自転車。28.9km (1:19) (0:10:52)
2004-11-30(火) 自転車。28.9km (1:22) (0:14:59)
2004-12-01(水) 自転車。29.0km (1:21) (0:13:38)
2004-12-02(木) 自転車。28.9km (1:21) (0:13:34)
2004-12-03(金) 自転車。35.0km (1:47) (0:12:42)

この所、ちょっと腿の筋肉が張っている感覚がある。 連日のツーキンで疲労が溜まって来てるのかな。 別に急ぐ必要はないので適当に流すよう心掛けているのだが、アップダウンがあるので力を出す必要に迫られるという事情もある。

特に帰路は、少し遠回りしても勾配の緩い道を選ぶという選択肢もアリではないかと思う。 幾つか改良の余地はあるのだが、道幅が狭く交通量によっては危険を感じそう(クルマから見ると邪魔)。 そんな道は避けたい。

しかし、実際の帰路は夜であって、知らない道を走るのは難儀である。 開拓が進まないので、いつも同じルートを通っている。 金曜日は、周囲を少しウロウロしてみた。 これ!と言う道は見つかっていない。

2004-12-11 今週の自転車ツーキン

2004-12-06(月) 自転車。30.0km (1:26) (0:15:25)
2004-12-07(火) 自転車。30.0km (1:26) (0:16:59)
2004-12-08(水) 自転車。30.0km (1:25) (0:13:32)
2004-12-09(木) 自転車。30.4km (1:31) (0:12:35)
2004-12-10(金) 自転車。39.1km (1:58) (0:17:05)

出勤の時に、太陽に向かって進む所が2箇所ある。 冬は日の出が遅いため、地平線より少し上といった感じだ。 前を見て走っていると、まっすぐ太陽と向き合ってしまう。 殊に信号待ちで、信号の横に太陽があるとツライ。 その意味で、(木)(金)は曇り空で楽だった。

アップダウンが辛いので、少々遠回りでもいいから迂回するルートは無いかと探索中。 往路は仕事に遅れるのを嫌っていつも同じルートだが、復路はちょっとづつわき道に逸れて攻略中。 金曜日なんかは、だいぶ遠回りした感じだ。

しかし、現場の思い付きで GARMIN の地図を頼りに走るのは、少々辛い感じ。 しかも夜だから、その地図さえちゃんと見えていなかったりして…。

2004-12-18 今週の自転車ツーキン

2004-12-10(月) 自転車。30.4km (1:34) (0:17:43)
2004-12-10(火) 電車。
2004-12-10(水) 自転車。34.4km (1:42) (0:16:25)
2004-12-10(木) 自転車。33.8km (1:44) (0:15:59)
2004-12-10(金) 電車。

火曜日は、飲み会が予定されていたので電車。
自転車も車両の一種だから、飲酒状態で運転してはならないのだ。

「何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。 何人も、前項の規定に違反して車両等を運転する事となる恐れがあるものに対し、酒類を提供し、又飲酒をすすめてはならない。」 (道路交通法 弟65条1項)

「車両等を運転した者で、酒に酔った状態に該当する者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する」 (道路交通法第17条の2)

罰則はないようだが、条文を素直に読むと、酒をすすめるのも道路交通法違反になるのかな? これからは忘年会や納会などで飲酒する機会も増えるだろうが、気を付けよう。

ここまで。

このツーキン期間中に、それまで作業してきた仕事が終了しました。 新たな仕事は、別の部署のプロジェクト。 早い話が、サラリーマンには付き物の人事異動って奴です。 今度の勤務地は、電車で1時間半くらい。 東京多摩から東東京へ都心を横断する形になります。 距離は、片道 30km くらいですかね〜。

一日 60km くらいなら普通に走っているツーキニストも多いとは思いますが、自分の体力や勤務時間を考え合わせると、体力・気力ともに絶対に持ちません。 都心を自転車で走るのは、それでなくてもくたびれるのに。 それに何より、勤務先の近くに自転車を置く場所がありません。

まことに残念ながら、自転車通勤はここで終了です。
短かった…。

  1. 終電を気にする必要がない
    それ以前に、終電を気にしなければいけない勤務状況を何とかしなければいけないのだが、それは一時棚に上げておくのがお約束。

  2. 痛いかも知れない
    結局、悪くなる事もなく。 むしろ継続する内に痛みは引いていった。 だんだん、無理をしないで走れるようになって来たと言う事でしょう。

  3. サイクロコンピュータ
    結局、最後まで GARMIN。 コンピュータは買いませんでした。 買う前に終わってしまった、という方が実際に近いかも。

Copyright© 1998-2006 Hira