トップぺージ
 8月31日 オリンピックあったし

夏、終わりだ。

すっかり涼しくなった。

雨が多かったけど、今日はいい天気。

合宿以外、どこにも行けなかった。

来年は収入アップしてどこかに行けるといいなぁ。


 8月30日 おいおい(¬¬;)

新聞紙面に小中学生むけだと思うが

「演劇ができるのまで」が説明されていた。

最初の項目は……

テーマや題材が決まったら、すぐに台本を書き始めます』

ふざけるなっ(>_<)/

そんなの誰に聞いたのさ。

そんなで書き始められるか!

次なんだっけな……

『配役とスタッフを決めます』 かな。

『読み合わせをします』

台本を持って立ち稽古をします』

音楽、照明、舞台美術について何度も話し合います』

通し稽古をします』

っていうのもあった気がする。

一番、何コレ?って思ったのは、

『本番が近づいたら、数日前から実際の劇場で稽古をします』

って言うヤツ。

細かい説明のところに、実際の照明や美術を使って稽古しますってあった。

金持ちだけだ!何日も前から劇場を使うなんて…… どこで取材したんだろう。

お金をどこで集めるのかとか教えて欲しかったよ(-_-)


 8月29日 よかった、本当に!

構成の締切間に合った。

本当によかった(>_<)


 8月28日 差を埋めよう

今日はあたしは午後からにしてもらった。

新入部員の声に張りが感じられる。

合宿の成果があったんだな。

だから、合宿に来られなかった子が大変……

自分の欠点を自覚してどうすれば克服できるのか考えてほしい。


 8月27日 時間がないー(T-T)

部活と構成の締切が重ねってつらい(T-T)

新入部員の基礎テストが着々と終わっていく。

秋の大会もすぐ来る。


 8月26日 あたしもはじめて組

部活スタート。

朝、9時から(-_ゞ

合宿以来、部員の顔を見る。

今日はお土産でお菓子がいっぱいだヽ(゜ー゜)ノ

それにしても、何人も海外に行った子がいるよ(¬¬;)

今は本当にお嬢学校なんだなぁ。

あたしたちの頃は修学旅行で初めての飛行機だらけだったのに。

青山へ移動。

構成の打合せ。


 8月25日 もっと学びたい

日テレのドラマ『霧の火』をみた。

原爆投下後に不可侵条約を結んでいたソ連がいきなり攻め込んできて、

樺太をはじめとする北方領土を持って行かれちゃう。

それは終戦記念日の15日を過ぎてからも続いていて、

日本は本当は終戦はしていなかったと。

最後まで市民を誘導していた真岡郵便局の通信士の女性9人が、

ソ連兵士の囲まれて、青酸カリで自決をする。

17歳から25歳くらいの若い女性たち9人は、

樺太が見える稚内の丘で石碑として名前が刻まれている。

最後の通信となった

「みなさん、これが最後です。さようなら、さようなら」

という文字と一緒にね。

実はこの話を、あたしは高校1年の時、放送劇でやったことがある。

うちの部活には放送劇で優勝、悪くても準優勝できる鉄板台本が2本ある。

そのうちの一本がこれ、『望郷の丘』。

ドラマが始まる前に、同期14人に一斉メールした。

「すでにテレビの前でスタンバってる」という返事が何通か。

「本当に?!観なくちゃ」という返事も何通か。

ドラマをみてしみじみ、もっと緊迫感があればよかったとか、

ソビエト兵に対する恐れをもっと表現するべきだったと反省点色々。

ちなみに、去年の夏の大会で『望郷の丘』を今の高3生にやらせて、

準優勝だった。

みんな見たかなぁ。受験生だからなぁ。

日本のことなのに、体験した人たちがまだ生きている時代なのに、

知らないことはあまりに多い。

社会の授業では教えてくれないことだらけだ。

知らなくても大学に入れるし、生きていけるけどね。

戦争体験者は、そのうちいなくなってしまう。

ロシアがソ連だった事を知らない人の方が多くなる。

このままでいいのかな……


 8月24日 充実感

オリンピックが終わった。

どこも出かけられなかったけど、

オリンピックのおかげで充実した夏だった。

それにしても、歳をとってからの4年は本当に早いな。

きっとすぐにロンドンが来る。


 8月23日 雨でも大丈夫( ̄ー ̄)

流山花火大会(>_<)/

毎年の楽しみ。

うちからよく見えるし。

……で、雷鳴ってるし、雨降っているけど……

無理矢理決行だ!

今日は北風で涼しいのはいいけど、風向きがこうだと、

うちの方は花火の煙でどんどん曇ってくる(-_-)

最後の方は雨と煙で、もやの中の花火だし(-_-)

それでも、やっぱり楽しかった♪

これで夏が終わるんだな。


 8月22日 郊外に住む者

立川へ。

泰右の手伝い。

色々話し合って、飲みに行く。

安くておいしい!

新宿にしなくてよかった(>_<)/

やっぱ、郊外がいいよ。

また行こう〜。


 8月21日 アマチュアスポーツの良さ

ソフトボール金メダル!

解説の宇津木元監督の涙声が感動を誘うよ…(T-T)

今回で正式競技じゃなくなっちゃうけど、

もっと世界中でソフトが広まって、また復帰できるといいなぁ。

お金がかかるスポーツだっていうけど、それなら他にももっとある。

あたしは最近のプロ野球も好きじゃないけど、

好きだった頃もプロ選手がオリンピックに出るのは反対だった。

アマチュアチームの頃の方が熱かったよ。

ソフトボールにはその爽やかさが残っていていい。


 8月20日 ♪ジャマイカ生まれのボブスレーチーム♪

ボルト200も優勝。しかも世界新。

カール・ルイス以降、誰がどんな記録を出してもあまり感動しなかったけど、

どうしてボルトはこんなにかっこいいんだろう。

ジャマイカの旗を見ていると「クール・ランニング」が見たくなる。

DVD持ってるのだヽ(`-†)ノ


 8月19日 伝統は重い

夏が終わるのかと思いきや、今日はすごく暑いし(>_<)

終わると思うと寂しいけど、やっぱり暑いのは苦手だ。

早く秋になればいい。

男子レスリングもメダル。

とった本人はもちろんだけど、関係者が泣いて喜んでいたのが印象的。

ずっとメダルをとり続けていて、自分たちでそれを切りたくないという思いは、

すごくよくわかる。

うちの部も、ずっと全国大会出場を続けている。

毎年、行けなかったらどうしようって思うよ。


 8月18日 夏が終わるんだな

気がつけば8月も後半。

昨日、今日とちょっと涼しい。

学校に通っていた頃は、20日ぐらいから部活がはじまって、

夏休みがあっというまに終わっちゃうって感じだったな。

外はセミがすごい勢いで鳴いている。

うちの前には新しく家がたって、窓からの景色が一変してしまった。


 8月17日 北京五輪後半へ

室伏幸司はどんどん外人になっている気がする(¬¬;)

うーん……いいとこなしだったなぁ。

伊調馨、金メダルよかった!

決勝はケガをしていたみたいだったけど、大丈夫なのだろうか。

観客席で伊調千春が号泣していた。

2人で戦ったということがよくわかる。

浜口京子は銅だったけど、この人の笑顔のさわやかさってなんだろう。

すべてが結果ではないんだと改めて思わされる。

3位決定戦へ進むことに対して、

「もう一試合戦える」と思えるのはすごい。

競泳の400mメドレーリレーは好きな競技。

日本3位でうれしい。

女子のマラソンは色んなことがかわいそうだと思う。


 8月16日 北京五輪後半へ

ウサイン・ボルトすごかったなぁ。

準決勝は最後抜いて走って9秒8。

決勝楽しみだなぁ。真剣に走ったらどんなタイムになるんだろう。

って思っていたら、最後はガッツポーズしながら世界新!

テレビみて「うぉーー」って声が出ちゃったよ。

テレビとはいえ、生で見れて感激だ。

今日から女子レスリング(>_<)/

伊調千春、優勝させてあげたかった……。

でも、前回の銀メダルとは違って、堂々とした銀メダルなのがよかった。

吉田沙保里は途中ドキドキしたけど、決勝は余裕。

かっこいい(=^^=)


 8月15日 柔道大好き

塚田真希おしかったなぁ。

でも、表彰式でとてもいい笑顔だったのがよかった。

見ている方もうれしくなる。

石井彗は、「とにかく勝てばいい」という柔道で、

一本をとる柔道ではないと言われていたけれど、

きちんと一本も狙っていたと思う。

口だけ番長ではなく、練習量も人一倍多いというのは感心。

インタビューおもしろかったから、このあと人気が出るんだろうなぁ。

柔道競技がすべて終わってしまって、淋しい(T-T)

でも、次はレスリングがある!

女子体操の総合は健闘していた。

久しぶりに見たけど、技すごいよね。


 8月14日 いろいろあった

鈴木桂治があっさり負けてしまった……。

何がなんだか。

残念だなぁ。

北島は200も優勝。すごい!

とにかくカッコイイ。

体操は2位の内村よりも、4位の冨田に感動した。


 8月13日 続けてとる人、新しい人

松田の銅メダルに感動。

小さい頃からお世話になっているコーチをかえない義理堅さもいい。

柔道、泉、なんか力出しきれずという感じで、

あれよあれよというまに負けてしまった。

無骨で好きな選手なんだけど。

上野は金。顔つきがいつもキリっとしていてかっこいい。

今回は本当にアテネで活躍して一度低迷してって人が活躍する。

で、初顔はフェンシングの太田。

フェンシングは競技もだけど、演出がかっこいいなぁ。

バトミントン、末綱・前田組。メダルとれなくて残念。

国内予選で、小椋・潮田よりも実力が上なのに、

取り上げてもらえなくてかわいそうだなぁと思っていた。

挙げ句、スエマエとか、言われているし……(-_-)


 8月12日 日本の武道、日本の技術

柔道、小野は残念だったけど、谷本すごい!

今のところ金メダルはアテネから引き続きだ。

しかもみんな、この4年間で一度調子をクズしてマスコミに叩かれている。

勝つとこんなに手のひら返されるのかという感じ。

代表に選ばれた時は、いろいろ書いていたのにさ。

谷本の一歩にこだわる姿勢が気持ちいい。

国際的には一本ではなく勝つ柔道を、なんていう人がいるけど、

それはもう柔道ではない気がするよ。

男子体操の団体は銀。

体操は柔道とは逆に、

ミスしないよりも大技を用いた方が加点が大きくなっている。

その方がいい。

中国の技術はすごかったなぁ。優勝はしかたない。

今日、親父さん退院。

とりあえず、家でゆっくりするようにとのこと。


 8月11日 普段から起きているくせをつけておきたい

北島がみたくて10時に起きた。

テレビつけたまま、ウトウト……(-_-)

なかなか始まらないから、他のチャンネルにして……(-_-)ウトウト……

あっ( ̄□ ̄;)

終わっているし!

でも、金おめでとうございます。

とった瞬間と表彰式には間に合った。

柔道は金子、佐藤ともに敗者復活戦で負けてしまって残念。

今日は夕方から東京駅へ。

もと山一本社ビルの真ん前で食事会。

山一の先輩たちと久しぶりに会った。

このメンバーだと、あたしが一番下で、

わがまま新入社員に戻れて楽しい( ̄ー ̄)

働いてくれるのは一コ上の先輩だ。

今度は10年ぶりに旅行しようと約束。

すごく楽しみ。


 8月10日 見続けている人たち

柔道、中村が銅。内柴が金。

どちらもいい試合を見せていただき楽しかったー。

内柴はアテネ以来、ずっと成績が悪かったなんて知らなかった。

それでもちゃんと北京に標準があうんだなぁ。

競泳と違って柔道は選考基準がわからないって叩かれていたけれど、

選び人にはわかっていることなんじゃないかと思う。

北島康介100m準決勝は順当。決勝が楽しみ。


 8月9日 見たいもの

谷亮子、銅メダル。

そりゃ金の方がいいけど、あんな短い時間で何が起きるかわからない。

3位決定戦の試合はスッキリした。

あーいうのが見たい。

見せてもらえば充分。

平岡は何もしないまま終わった感じ。

「だったら野村の方がよかった」

と思わない試合をして欲しかった。

しばらく柔道で楽しめる♪。


 8月8日 オリンピックが始まった

9時半起床。

一瞬、6時過ぎに起きた。

いっぱい寝ようと思ったのに、早起きぐせがついてて寝てられない。

うーーん(-_-) 疲れが取れない。

早起きは身体に悪いよ。

大量の洗濯をして、なんとなく、一日中ダラダラと。

夜はオリンピックの開会式に釘付け。

入場順はアルファベット順でなく、感じ表記の自覚の少ない順。

日本も欧米に媚びずに、あいうえお順にするべきだ。

明日から、楽しみがいっぱい。


 8月7日 合宿最終日

6時半起床。

今日はマラソンなしで、荷物整理。

朝食後、全員荷物を持って稽古場へ。

8時半から、批評会開始。

時間が1時間ほどあるので、即興の演技練習。

中学生の柔軟な思考に感動。

11時、昼食。生姜焼き。

みんな制服に着替える。

急に日常に戻った感じ。

12時15分、出発。

途中で2回、長めの休憩。諏訪と談合坂。

順調だったのに、首都高が渋滞。

17時すぎに小岩到着。

みんなの顔に急激に疲労の色。

あたしも明日はずっと寝ていたい。

あっという間の3泊4日。

疲れたけど、すごくやりきった思い。

みんなが大きく成長して、今後に生かせればいい。

それにしても、こっちの暑さはなんだ……。


 8月6日 合宿3日目

6時起床。

6時半、マラソン。

K先生は生徒と一緒に走る。

あたしとS先生は、ロビーで新聞を読んだり、ニュースを見ながら待つ。

7時15分、朝食。昨日と同じ。

8時半から全体練習。

11時半、昼食。

食べ終わり次第、練習。

16時から、本発表。

どの班もよかった。

選抜を作ろうと思ったけど、メンバーに難航。

今年はみんなよかったんだ。

上級生と話し合って、明日の模範はやめて、批評会に変更。

今日も雷。雨が降ったりやんだり。

18時半、夕食。

肝試し。

あたしは風呂へ。

戻ってから、朗読、アナウンスの個人練習。風呂。

23時、点呼。

毎年最後の反省会は長くなるので覚悟して向かう。

全部終わって1時間。

足、しびれた。

でも、どの子も充実した合宿だったようで、本当によかった。

すごく疲れた……

12時15分。すぐ寝た。


 8月5日 合宿2日目

6時起床。

6時半からマラソン。

ギリギリに来た1年生を叱る。

先輩よりもあとに来るな。

7時15分から朝食。バイキング。一般のお客様と同じ場所。

湖が見渡せて気持ちがいい。

専用で借りているとこは、窓がないから、朝食ぐらいはいいなと思う。

8時半、練習開始。

これは全体練習が開始なので、個々発声などはその前に完了させる。

午前中、班ごとで練習。ここも眺めているだけ。

12時、昼食。そば、おにぎり。

13時半から、中間発表会。

短い台本を、班ごとで演出を考えて練習してきた。

それぞれ、よかったり、悪かったり。

以降、班ごとの演出にあわせて、指導。

去年はどんちゃんがいたけど、今年は一人なので結構大変。

すごく雷。

なんどか停電しては、自家発電に切り替わるようでバッと明るくなる。

また大雨。

このあたりは他に施設がなくて、真っ暗になる。

星がみたいんだけど……去年も見れなかったんだ。

18時半、夕食。

バイキング、カレー……(¬¬;)

おかずは違ってたけど。

カレーはかけなくてもいいんだけど。

食後、花火。

雨が上がってよかった。

あたしは部屋に一端戻る。

点呼まで、班ごとに風呂、自主レン。指導する。

23時点呼。今日は40分かかった。

生徒就寝後、風呂へ。

誰もいない露天風呂で、気分いい。

部屋の戻って、すぐ寝た。


 8月4日 合宿1日目

6時起床。

7時20分に集合場所へ。

今年は顧問のS先生が運転するマイクロバスで移動。

29人定員だという話しだが、23人でギシギシ。

でも、路線バスより断然気が楽だし、休憩も自由でいい。

ほぼ予定通り12時半に到着。

13時半に稽古場となるホールに集合。

今年も、舞台もあって音響、照明もある好条件。

基礎トレ。体力作り。

腹筋弱いヤツ多し(-_-)

だいたい、息が一番長く続くのがあたしというのは情けない(-_-)

15時から批評会。

それぞれが出来ないこと、不得意なことをあらためて確認。

テキスト配布で、班にわかれ演技練習。

18時半、食事。専用のホール。

バイキング、カレー。

食後は半ごとに自主練習、風呂。

今日は班ごとなので、一切指示しない。

すごい雷。外は大雨のようだ。

花火は明日に延期。

22時、生徒はみんな風呂に入り終わったようなので、入りに行く。

誰もいない。

露天風呂でぼーーーっとする。気持ちいい。

23時点呼、部屋ごとに反省会。

全部屋を廻るのに30分。

足しびれた。

昨日、2時間しか寝てなかったので、1時前には眠れた。


 8月3日 テキスト30冊もあるし

合宿の準備、いつも迷う。

バスタオルとタオルは合宿条件で泊まるので、用意されていない。

はずなんだけど、あったりする。

でも、ないものとして持って行った方がいいよね。

去年、すごく寒かった。

絶対長袖は必要だ。

でも、日中は汗だくでTシャツ着替えたくなるかも……。

3泊4日。ホテル以外はどこにも行かないはずなのに、

大量の荷物が用意された。


 8月2日 結局のところ(-_-)

ツレが来て、ずっとDVD観てた。

花火大会に行くはずが、パチンコが出たので、そのまま……。


 8月1日 暑いなぁ

合宿のための教本作り。

印刷が大変。


  
H20  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 

H19  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H18  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H17  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H16  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H15  1月 2月 3月 4月  5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H14  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 

H13  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

H12  1月  2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
H11  1月 2月 3月 4月  5月 6月  7月 8月 9月 10月 11月 12月
H10  9月 10月 11月 12月