<SFファン交流会>
2025年08月例会のご案内

8月の例会は、通常の例会をお休みさせていただき、8月30日-31日開催の第63回日本SF大会「かまこん」に出張します。

[内 容]
半世紀を超え広がってきたSFファンダムの活動をどのようにして記録、保管していったらいいのだろう? ファンジンを含めたSF関連の書籍を集めたF資料館ができたら! 
8月のSFファン交流会は、通常例会をお休みして第六十三回日本SF大会に出張いたします。そこでSFファン交流会では昨年に続き、SFファン活動」の資料補保存とアーカイブ化をテーマに、夢実現に向けて皆さんを意見を交わしたいと思っています。
「実は一度考えたことがある!」とアイディアをお持ちの方! 家にある資料をどうしようとお迷いの方! 「SFファン活動」の記憶と記録の継承・活用のための活動について、みんなでワイワイと語り合いましょう。

[日 時]2025年8月30日(土)午後3時30分〜5時(予定)
[テーマ]SFファンダム活動アーカイブ化計画 
[出演者]森東作さん(SFファングループ資料研究会)、
   大野万紀さん(翻訳家、書評家)、岡本俊弥さん(書評家)、
   渡辺英樹さん(書評家)
[会 場]第六十三回日本SF大会内 企画室
[参加について]第六十三回日本SF大会の申し込みが必要です


★☆★ 最新履歴 ★☆★

□2025.08.18--new TOPページを8月例会に変更。会合の履歴追加。
□2025.07.09--TOPページを7月例会に変更。会合の履歴追加。
□2025.05.23--TOPページを6月例会に変更。会合の履歴追加。
□2025.03.28--TOPページを4月例会に変更。会合の履歴追加。
□2025.03.06--TOPページを3月例会に変更。会合の履歴追加。
□2025.02.06--TOPページを2月例会に変更。会合の履歴追加。
□2025.01.13-- TOPページを1月例会に変更。会合の履歴追加。

□2005.09.01 ---サイトをオープン

長編版『オービタル・クリスマス』開発資金募集
期限:2024年5月7日23:59まで
◆【終了しました】
長らくSFファン交流会でもお世話になっています堺三保さんが、先に製作した短編SF映画「オービタル・クリスマス」の長編版の製作を目指して、まずは脚本と初期設定画の開発と、それを用いた海外での企画売り込み用英語翻訳のために、資金を募集中です。
   
TOPへ

▼シミルボン サービス終了 
諸般の事情により、2023年10月1日 24時 をもちまして閉鎖となりました。

〈S-Fマガジン〉は偶数月25日発売
〈S-Fマガジン〉2025年06月号 大阪・関西万博/バーチャル大阪パビリオン特集

【今週はこれを読め!SF編】(牧眞司)は毎週火曜日更新!


[お問合わせ先]
●なにかございましたら、
 お気軽に↓こちらまでご連絡ください。
 fankou.sf★gmail.com
(★を「@」に置き換えてください)



Copyright ©miamet All Rights Reserved.