BBS for PotentialSingles


[6000] ちー [11/8 2:22]
ホース抜き、わたしはラジオペンチを適度に開いて側面をホースの断面に押し当てて抜いてます。あくまでも握らずに・・。タンク〜コックの二本は何度もこの方法で抜いてますがコックを支点にしてこじると簡単。
ところで皆さんの中に、ノーマルキャブ+パワーフィルター+社外マフラーでセッティングを詰めてるって方いらっしゃいませんか?もしいらしたらジェット類のデータ教えていただければと・・。マフラー手に入れて、どうせならと思っているのですが。試行錯誤の時間が無くって近道させてもらおうかと思ってます^^。ちなみにバイクは3SX、マフラーはクエーサーていうメガホンタイプです。どうかよろしくお願いします。

[5999] 某スレ初心者 [11/8 1:07]
>>tsuku2さん 及び その他の方々
失礼しました!自分で気付き、直したつもりが、まだHNに半角カナが!
指摘されても暫く考え込んでしまいました・・・情けない・・・
大変失礼しました

こんな私ですがご教育お願い致します

[5998] tsuku2 [11/8 0:51]
>某スレ初心者さん
半角カナのご使用はご遠慮願えませんか?

>ホースを抜くのに苦労されてる方々
ホースは引っ張ると細くなりますのでよけい抜きづらくなります。
ホースのこば口をマイナスドライバ(出来ればV字型の専用工具)
等を使用して押すようにすれば簡単に抜くことが出来ますので
試してみてください。
また、あまりに古くて完全に硬化している場合は、無理に作業を
すると他の部品を傷めることもありますので、良く切れるカッター
ナイフ等を使用して切れ込みを入れるなどしてみて下さい。


[5997] 某スレ初心者 [11/7 23:27]
今度初のオイル交換を行おうと思います
オイル漏れ等を防ぐ為、店などで売っているアルミドレンワッシャーを使おうと思うのですが、
SRXのボルト2本のワッシャーは、どのサイズとどのサイズになるのでしょうか?
単車は3GV1です よろしく願いします

[5996] tsuku2 [HP] [11/7 6:31]
【すとれーなー】
幸いにして僕は外れた経験はないのですが、ピックアップツール使用
されてみてはいかがでしょうか?ホームセンターや工具店、100円
ショップでも売ってますよ。(100円ショップのものは流石に値段
なりのモノですが、使用頻度を考えると必要充分かと・・・)
タンクの場合は立てて作業すれば左右のどちらかにあるわけですから
サルベージはぐっと簡単になるかと・・・

[5995] TAKE [] [11/6 22:33]
>ストレーナー
結局あたくしはタンクのガス全部抜いてからサルベージ(笑)
ガス抜き切る際にあたくしはユニQのいらなくなったTシャツなどを
利用しているのですが、運が良ければその作業の途中にTシャツに
うまい事絡まって出て来る事もありますよ。
ま、ひたすらシェイクでもその内出てきますが。
出てきた瞬間の爽快さは、ブーツの中に混入した石ころを除去で
きた時のそれと似ています(笑)

しかし皆さん結構外れるものなのね。

[5994] ぽこりん [11/6 22:05]
>英雄さん
僕の3VNも先日、フューエルホースが「折れ」ました。
あれはもう、ゴムホースではなく塩ビ管でしたね(苦笑)
夜で、買いに行く時間的な余裕も無く、ガソリンダダ漏れ状態だったので
なじみのバイク屋さんから、耐油ホースの半端をかき集めて借りてきて合うのを探してつけました。
その後、ホース類は全とっかえしました。
けど、サイズは覚えていない・・・役立たずですみません。
なんせ、現物を持っていって、それに合わせて買ったもので・・・

>タンク側のコックのストレーナーが外れてタンクの中で踊ってました(笑)
僕のディバージョンも、踊ってました、ストレーナー。
リザーブの方が。で、取ろうとしたのですが、なかなか取れなくて結局そのまま知人に譲ってしまいました(^^;;;

[5993] たかやま [11/6 21:22]
>[5992] ゴムがプラスチックみたいになっててカッチコチ
私はキャブのプライマリーとセカンダリーをつなぐパイプががちがちで抜き取れず、力一杯ひっぱたら先っぽの金具(ホース差し込む金色っぽい部分)ごと取れたことがあります。これが2度と本体に差し込めず、泣く泣く中古のキャブを買う羽目になりました。

[5992] 英雄 [11/6 20:22]
皆様へ
本当に御親切に教えて頂いてありがとうございます。
ここの掲示板の方々は心の友です。
感謝感激です(涙)
[5985] 某スレ初心者さん
そうそう!まったく同じです。ゴムがプラスチックみたいになっててカッチコチなんですよ。
完全に縮んでしまっていてどうやって治そうかと思ったんですけどストーブであぶって無理矢理ホースをねじ込みましたわ。(笑)

[5986] 5150さん
ありがとうございます。
本当に助かります。早速明日にでもホース買ってきて交換してみます!

[5984] TAKE@京都黒燕号さん
同じですねぇ〜僕の3VNのタンクの中でもコックのストレーナーが泳いでますわ(笑)
このせいでリザーブが利かないという事になってしまっています…
だからいつも給油したらトリップメーターは絶対にリセットして走ってますわ
これも治さないとアカンのですけどあの狭いタンクの口からツカミ取るのが至難の技とSRVの同じ症状の人から聞きました。
頑張ってみます。

本当に皆さんありがとうございます。

[5991] 森田@鳴門の御老公様 [11/6 20:10]
>[5981]blackF手殿

>皆さん、スノボ、スキーに来てちゃぶだい。

ん〜ん。
わしんならそこんとこ、こう書くところぢゃがのう。

>皆さん、スノボ、スキーに来て ┳━━┳ m(_ _)m 。

ワハハハハ!! ψ(`∇´)ψ

[5990] とうそん [11/6 18:54]
↓敬称が抜けていました。失礼しました。
>BLK@京都さん
>tsuku2さん
ですね。申し訳ありませんでした。

[5989] とうそん [11/6 18:52]
>BLK@京都
>tsuku2
アドバイスありがとうございます。450mmのレンチハンドルですか・・・、うーむショップでインパクト借りる方が安上がりっぽいですけど、それではさびしいですね。
取り敢えずケガしない程度にがんばってみます。

[5988] [5985] 某スレ初心者 [11/6 17:03]
3VNは7mmなんですねぇ 惑わせちゃたかも・・・失礼しました
「3型は・・・」と書いておいて良かったっす

自分はキジマのネオプレーン使用の耐熱・耐油ホースです
でも10年経ったらどうなってることやら・・・

[5987] きたがわ [HP] [11/6 15:33]
僕はDIY店で耐油ホース買ってきて付けてます。
クリアでばっちし。(^▽^)
10年たつけどまだ柔軟性を保ってますよ。ヾ(≧∇≦)〃

[5986] 5150 [11/6 13:03]
5150です。

>英雄さん
3VNのタンク〜コック間のホースは内径7mmです。
純正もしくはキジマ辺りから出ている相当品に変えられるのが
良いでしょう。
取り付けの際にはONとリザーブを間違えないようにしませう。
私はこれで、凄くあせった事があります。くすくす。

[5985] 某スレ初心者 [11/6 11:25]
>>英雄さん
某掲示板でフュエルコックとホースを交換するために先輩方の力を借りていた3型乗りです
3型はタンク側ホースも本体〜キャブのホースも6×10mmでした
負圧ホースに関してはもう少し細いと思います(自分も近日交換予定です)
古いホースはまさに、ぷらっちっくレベルですよね
自分のは金属に当てると「カキン、カキン」と音が鳴りました・・・

[5984] TAKE@京都黒燕号 [] [11/6 9:20]
燃料コックネタでこんなネタをひとつ。
どうにもキャブ詰まりが頻発していた我が3VN。
中澤おぢちゃんとblackF手さんを強襲した夏のツーリングの道中で
3回もFCRをバラスはめになったのを機に、タンクの錆取りをも敢行しました。
にもかかわらずまだ詰まりよる・・・なんでやねん・・・・
で、先日その理由が判明。
タンク側のコックのストレーナーが外れてタンクの中で踊ってました(笑)
単にあたくしの差し込みが甘かったのか、経年劣化による緩みかは定かでは
ありませんが、こんな事もあるんだねぇと感じた晩秋(冬型)でした。

[5983] MAH [11/6 8:32]
>英雄さん
初めまして!和歌山県中部に住んでるMAHと、申します。
ボクも、つい先日タンクを外した際に交換しました。
タンクからコック、コックからキャブのヒューエルパイプ!
どちらも、純正品を取り寄せました。
ボクのは1型ですんで、4型ならあるはず!
高い物じゃないので、全取っ替えを!!

[5982] ごんびーの [11/6 8:16]
>英雄さん
内径5or6のどっちかですね。燃料コックには抜け止めの返しが
ついていますが、真っ直ぐな部分の直径を計ってみれば直ぐに
判別できますよ。

[5981] blackF手 [11/6 3:26]
突然おはようございます。福手であります。
 4日のオフミお疲れさまでした。参加しようもなにも、ひるがの高原は積雪50cm! 3連休は除雪と冬支度に追われて終わりました。おいおい、11月初旬でっせ、冗談でしょ?って感じです。葉っぱが残ったままの樹木に雪が乗って、重みで折れている姿が痛々しいです。
 1915年式のうちのオヤジ曰く「大昔、10月25日に50cm積もったことがあった」そうです。我ながら凄い所に棲んでます。皆さん、スノボ、スキーに来てちゃぶだい。では。

[5980] 英雄 [11/5 23:41]
4型最終モデル乗ってる者です。
タンクから出てるガソリンホースの太さって正確に測ると何ミリなんでしょうか?
誰か教えてください。
しょうもない質問すんな!って怒られるかもしれませんが訳があるんです。
僕のSRXのゴムホース類はすでにゴムでは無い固さに変形してしまっていてカチコチなんですよぉ…
交換しないとヤヴァイ状態でこの前タンク外した時にひび割れしてました。
この際に全部ホースを変えようと思ってます。
負圧のホースがひび割れしてたせいか大阪の新御堂でボコボコパパ〜ンってなってエンジンストップ…
恐ろしい事この上ない状態で後ろからややこしいスモーク貼ったベンツに警笛ならされて新大阪から入ってきたバスに挟まれそうになるしマジで死ぬかと思いました。
クラッチ切ってなんとか下に降りましたけど…

何とか治しましたけどゴムホース類が縮んでしまっていて完全に普通では無い状態です。どなたか親切な方で知ってる方いましたら教えてください。
ほんとにしょうもない質問で恐縮です。

[5979] ひろ [11/5 18:55]
ひろ@名古屋です。

ちょっとだけど、昨日のオフミの写真アップしました。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~y_hiro/srxoff20.htm
寒かったので、ほとんど写真撮ってなかったです(^^;

[5978] tsuku2 [HP] [11/5 18:44]
↓補足
これから下記作業に必要なソケットレンチ及びハンドルを購入される
場合は、差込角は3/8(9.5)ではなく1/2(12.7)を
ハンドルは首振り式ではなくバーに差し込み部が貫通していてスライド
するタイプのほうが使いやすいでしょう。

[5977] tsuku2 [HP] [11/5 18:35]
>小野さん
昨晩はどうもでした。抜いた瞬間に『ん?あのタンクラインはSRX?』
とかチェックはしてたんです。で、PAでトイレに立ち寄ってコーヒー
片手に単車にもどると先程の・・・となったわけであります(笑)

先程ニュースで日光・・・みぞれでチェーン規制かかったそうです

マジに冬眠に入らざるを得ないようです(笑)
ま、乗りだめしたから・・・いいかな?

>とうそんさん
えーと、文脈からさっするに・・・
購入品:1型用
車 輌:2型
と言うことのようですね。ちなみにキックモデルのサービスマニュアル
の写真は1型のものです。
それぞれの差は下記の通りです。

1型:520 セレーション(大) キープレート固定
2型:520 セレーション(小) センターナット固定
3型:428 セレーション(小) センターナット固定 カラー追加
4型:3型と同じ

3型、4型はチェン、前後スプロケ同時であればコンバート可能です。

センターナットはかなりのトルクで締め付けられていますし、長期間
緩めていないと結構苦労します。ソケットレンチのハンドルは最低でも
450mm程度は必要です。ギアはもちろんローに入れてから作業
するのですが、リアタイヤが廻ってしまう場合は誰かにまたがって
もらってリアブレーキを踏んでもらいます。これでも緩まない場合は
リアホイールのスポークとスイングアームに角材(もちろん傷防止に
ウェスなどは当てて)を通して作業してみてください。
レンチに入力の際は『じわっ』とやるとなめる元ですので、『ぱんっ』
と言う感じで衝撃を与えてください。
上記で緩まなければ、ブレーカーバーを単管などで延長してやる必要
が生じます。こうなると一人での作業はむりですが1mから1.5m
の単管を使用すれば確実に緩めることが出来ます。

ま、エアのインパクトレンチがあればこんな作業とも無縁なんですが
僕も含めて持っていない人の方が多いでしょうしね(笑)


[5976] BLK@京都 [HP] [11/5 18:22]
>とうそんさん
たぶん買ってこられたスプロケは1型用のものです。ドライブシャフトにはめ込み、プレートを入れて少し角度を変え、
2本の小ボルトで止めます。
対して2型以降は大きなセンターロックナット1個で止めます。インパクトレンチがないと外すのはかなり難しいです。
残念ながらスプロケの転用は不可です。買われた店で理由を云って交換してもらうのがベストかと。

[5975] toto [11/5 18:21]
中京オフミ写真拝見しました。
昨日は茨城までバイクで行ってきたのですが、帰りにマフラーから突然の白煙・・・。
プラグがかぶって止まってしまい、高速上で修理と相成りました。
結局はだましだまし回転を上げて(かぶっていたため)何とか帰ってきたのですが、
今日確認&修理をした所、原因不明のまま・・・・?
ちゃんと走るじゃないですか!
結果オーライなんだけど、凄く不安・・・

[5974] とうそん [11/5 17:56]
みなさんこんばんは、またまた質問がありまして書き込みさせていただきます。
先ずは、事故に遭われたHIDE@Atsugiさん、お見舞い申し上げます。はやく良くなるとよいですね。私は飛び出てきた車に当てられ左のサイドカバーに足形が付いたことあります・・・。

さて、質問なんですがフロントのスプロケットを交換しようとカバーを外したら、買ってきたアファムのものと形状が違いました。間違って買ってしまったのかと思い、確認のためマニュアルを見ると今度はスプロケを留めているナット周りがなんか違っています。うまく説明できないんですけどマニュアルではでかいナットを小さなナットとプレートでおえるような感じに見えるんですが、実際はその小さなナットとプレートがありません。
でかいナットも固くて回らないし・・・。この辺のとこ分かる方いらっしゃいましたらお助けください。
マシンはキック600の2型です。よろしくお願いします。

[5973] BLK@京都 [HP] [11/5 17:33]
極寒の青山オフミ(中京オフミ?)、HPに写真をアップしました。見てね。

…今思ったんだけど、京都と東京都(ひがし京都)の中間だから「中京」なの?
カレーでいうと『中辛』ってやつ?(^o^)

[5972] 小野 [11/5 17:23]
小野(at東京品川)です。
なんと、2年ぶりの書き込みです。(2000夏の全国オフミ以来かと…)

中京オフミ、盛況だったようですね。
私も連休は、仕事を兼ねて愛知の山奥に行っておりました。
いやー寒かった寒かった。氷点下のうえ、小雪まで舞ってました。
でも単車って、乗ってナンボ、遊んでナンボ。
季節を問わずバイタリティを持つことが大切ですね。
寒くても、単車でお出かけしましょー。

バイタリティといえば・・・帰りの高速SAにて、
青山高原から700キロ帰還中の tsuku2 さんにお会いできました。
えらい勢いで追い抜いていった、黄色のビューエルかドカ…と思ってたのですが。
私はほとんどSTDなもんで、よーく拝見させていただきました。

最後になりましたが、不運にも事故に遭われた方々、早い復活をお祈り致します。
HIDE@Atsugi さん、私も仕事で乗ることが多いもので心中お察しします。
お互い、これからも気をつけましょう。

それではー。


[5971] BLK@京都 [HP] [11/5 12:56]
極寒の青山高原オフミ…楽しかったね(^_^;) 振り返れば、つらかった思い出ほど心に残るのよん。
おまけに琵琶湖大橋からショートカットしたら、途中トンネル付近だけがジャジャ降りの冷たい雨。
前が見えんでスピードは落ちるわ、愛車はドロドロになるわ… めちゃ楽しかったス。
700キロの道のりを帰っておられる人を思えば、全然苦にならなかったス…

[5970] 森おやじ [11/5 6:07]
朝までパソコンはつけっ放し、ストーブも・・・。
ガレージに帰り、焼き鳥屋さんで?杯。風呂も入らずに寝てしまいました。
最後尾を走っていると、『凄い』。自分のバイクのエンジンが、タコメーター
を見なければ、回転数を確認できない。
さあ、仕事に行こう。

[5969] tsuku2 [11/5 2:09]
0200無事帰還したです

いま風呂上がりのビールいただいてるです

[5968] Shige-RX [HP] [11/4 23:06]
まいど、Shige@川崎です。

>HIDEさん
>思ったよりも被害がかるくほっとしております。
>昨日は10回以上飛び上がりました...あんまりひどくも怒れないしね
それは何より・・・と思ったら、やっぱり飛び上がるくらい痛いのね・・・(^_^;)

>中京オフミの皆さん
良いなぁ、良いなぁ、世間は三連休やったんですねぇ・・・(-"-;)
相当に寒かった様ですが、なおやさんの「HP」から入る一番最後の写真、
スゴイ良い感じですねぇ。

[5967] なおや [HP] [11/4 21:34]
しかし、この寒さは誤算だったです。帰着のみなさん、ご苦労様。
Tsuku2さん、とーいところ、はるばるありがとーございました。
↑[HP]に一部ですが写真を公開しました。みてちょ。

[5966] 油屋 [HP] [11/4 20:35]
いま、帰宅して風呂から上がったところです。
さすがに寒かったです・・・笑。
次回は、暖かくなってからですかね?
また、遊びましょう。

[5965] TAKE [] [11/4 19:49]
今日のオフミって「ザ・ガマン」の中継入ってたんすかね?
あの寒さはまさに苦行でした・・・参加の皆様お疲れ様でした・・・

[5964] 神田 [11/4 19:09]
ただいまです。
今、SRXを車に積みました.
今日はとっても疲れたです.

[5963] きたがわ [HP] [11/4 17:03]
ただいま。
[5962] HIDE@Atsugi [11/4 9:04]
かわぐちさん
>翌年度の保険料の跳ね上がりを勘案すると分散してる方のメリット
自分は車とバイクで別にかけているんですが、一つの保険会社にすると
一度の事故で両方あがっちゃうものなのですか?
わからないでもないですが...ちょっとひどい気がしますね。

Shigeどの
>二次災害
思ったよりも被害がかるくほっとしております。
今現在の課題は..じゃれてくる子供です。昨日は10回以上
飛び上がりました...あんまりひどくも怒れないしね。

[5961] BLK@京都 [HP] [11/3 16:18]
>せっかくのカラーがモノクロになっちゃって…
しかも小さいし。ニャン太ママさんだけは判別できたけど。
松本夫妻は「あー、これa1クン…」って。さすが。

[5960] きたがわ [HP] [11/3 7:00]
この冬はFフォークのOHを固く決意しました!
が。
88NSRのフォークはOHしたことあるんですがフォルセラGPフォークは・・・。(T▽T;)
どなたかこのフォークに詳しいショップをご存じないですか?
シールの入手、GPフォークならではのコツなどを教えて頂ければ幸いです。

>BLKサマ
写真、せっかくのカラーがモノクロになっちゃって残念でしたね。

[5959] かわぐち [11/3 1:14]
>5929 松本さん
おめでとうさんです
実際に保険のお世話になったときの翌年度の保険料の跳ね上がりを勘案すると分散してる方のメリットもあるような気がします(約8年前の話ですが)
ビューエルは動けるんですか?

[5958] Shige-RX [HP] [11/2 20:33]
まいど、Shige@川崎っす。
今日まで出張で少し覗いていなかっただけで・・・(-"-;)

>HIDE@Atsugiさん
>また全損かな・・・

ここんとこ関東組が立て続けに・・・まずはお見舞い申し上げます。
既に書かれておりますが、makotoさん、SATさんに続き、身体も車体も少々症状が
重そうなご様子。寒くなると辛いですから、「二次災害」には充分ご注意を。
(トラックに正面から突っ込んでから、冬場はヒザが痛いσ(-"-))

何かお役に立てることが有りそうでしたら、直メール下さい。

[5957] HIDE@Atsugi [11/2 14:25]
>ALL
ご心配かけました。
今日、紹介状をもって地元の整形外科にいってきました。おじいちゃん先生
ですが、地元ではまずまず評判のところです。再度レントゲン
とってヒビってほどのひびじゃないなと... 二週間くらい固めて
おとなしくしてればいいよとのこと。治療代もレントゲンも
しっかりとって最初の病院と似たような内容で薬代込みで14,000円。
 健康保険を使うことを勧められましたが、会社に自分の過失が
 高い事故のことを報告しないと健康保険を使えないので迷って
 いる旨説明し、とりあえず自費にして健保で行くときには返し
 もらうことにしてこの値段でした。
 通う回数もそう多くなさそうですので嫁さんと相談して一応
 自費でいこうということにきめました。なので後はできるだけ
相手の自賠責で出る分をもらうように自分の保険会社と相談して
 いくつもりです。

 理解ある嫁さんは地元駅までしか通勤につかわないのであれば
SRXを直していいよといってくれています。少しおとなしく
 体がなおったらSRXもなおしたいと思います。
 

[5956] 寅楠@さいたま/1JL [11/1 22:51]
どうも寅楠です。

>HIDEさん
makotoさんやSATさんに続きHIDEさんまで…
まずは身体の(心も)傷が一日も早く癒えますように願っています。

関東組、不運続きですね。季節が厳しくなってくると集中力が下がってきます。
みなさんも気をつけて。

[5955] うなやん [11/1 21:11]
自分はバイクで事故った時は「自転車でこけた」と言って
健康保険を使ってます。単車で事故ると健保がしつこく色々聞くのですが
自転車だと自己申告で終わりです。

怪我の程度や場所は自転車とバイクは似てるので
バレたことはありませんが保証は出来ませんです。


[5954] うなやん [11/1 21:10]
自分はバイクで事故った時は「自転車でこけた」と言って
健康保険を使ってます。単車で事故ると健保がしつこく色々聞くのですが
自転車だと自己申告で終わりです。

怪我の程度や場所は自転車とバイクは似てるので
バレたことはありませんが保証は出来ませんです。


[5953] toto [11/1 20:58]
> HIDE@Atsugiさん
かなりへこむ状況にあるようで・・。
先ずは怪我のほう、なるべく早く治してくださいね。
サンタさんの言われるように、自賠責保険は基本的に10:0でない限りは保障するはずです。
任意に関しては、相手より過失が多いと過失割合で相殺されてしまう可能性も大ですが、
保障と一口に言っても、物損、人身、人身においても、治療費のほか、
慰謝料や入院経費他、さまざまな要因がありますので、先ずはご自身の保険屋さんと話し合って、できるだけ損をしない方向で相殺分を決めることです。
相手の保険会社(自分のも)は、なるべく払わないですむようにしたいのが本音です。
自賠責も、国が関与してるとはいえ、基本的に民間の保険会社が扱っているわけですから、
要求しない相手には払わない(払うべきものであっても)という傾向があります。
諦めないで、請求したほうが良いと思います。
また、保険契約内容が分からないのでハッキリしたことは言えませんが、
自分の怪我にも保障がある場合があります。確認してみてください。
病院には、通勤中の事故であることは主張せず、あくまで健康保険扱いで進めたほうが良いと思います。
ばればれであっても、言い切れば結構平気です。
弱気になると、サンタさんも書いておられるように、なるべく儲けようという意識が病院側にありますので、
保険を使わない方向に話しを持っていかれやすいです。
保険は、取りあえず濁しておいて、清算時に決める・・・と病院には言っておけば良いと思います。
請求が来ても、今は払えないからと言って、必ず後日払う旨の誓約書を書けば、支払いは待ってくれます。
時機を見て、会社の保険が適用できそうになったら(ほとぼりが冷めたら)
保険適用で支払うのが良いのではないでしょうか。
もし保険証書の内容と事故の詳しい状況をメールででも教えてもらえるのなら、
うちの会社の保険の顧問に最善の策を聞いて見ることは出来ますが・・・。

[5952] サンタ [11/1 19:20]
>HIDE@Atsugiさん
関東組事故多いですね。ま、自分も先陣切ってましたが・・・
無理すると治りも遅くなりますからご自愛を。<自分は長期戦になりそうです。
で、保険の話ですが、こちらに100の過失がない限り
自賠責の適用は受けられます。
その時にもちろん健康保険が使える(第三者行為)のであれば
使っておくことをお勧めします。
過失が多い場合は自賠責の場合減額がありますが多くても20%減で
96万円まではもらえると思います。残りは搭乗者傷害保険とか
普通の傷害保険とかあればそちらから少しでも引っ張るようにしましょう。
自費治療が高いのは、同じ治療をしても自費と保険では診療点数から
違いますからね。病院は自費の方が倍以上儲かります。
私も救急車で連れていかれた病院では15万ほど請求いただきました。
ほかに何かあればご相談に乗りますので直メールしてください。


[5951] BLK@京都 [HP] [11/1 17:02]
>今日発売のバイカーズステーションに前回の関西オフでの話が
あの、ジツは私、原稿を送りました… ずいぶん前に。
どんな風に載ってるんでしょう? 写真も添えたのですが。
これから買いに行こうっと。

…おかしな内容なら、それは編集部が手を加えたということで。(^_^;)