BBS for PotentialSingles


[5900] たかさん [HP] [10/28 20:26]
club@SRXの皆さんこんばんは。
一度私のHPの紹介で書き込みをしました たかさん です。
今回は質問がありましたので、書き込みをします。

数日前、CRキャブ(33×2)を購入・取り付けをし今セッティング段階なんですが、なかなか高速回転でのセッティングが出ずに苦労しています。6,000回転ちょっと前からガスが濃いのか回転が鈍い(黒煙も)・・・一応メインジェットは♯95を使用、ヨシムラのサンパーを付けています。(交換はメインジェットだけ。)
CRキャブを取り付けてるオーナーの皆さんはどのようなセッティングをしてるのでしょうか。もしよろしければ、お知恵をお借りしたく書き込みをしました。どなたか教えて下さい、よろしくお願い致します。

[5899] BLK@京都 [HP] [10/28 16:50]
>プラリペア
今回初めて使ってみました。思っていたより手軽に、ちゃんとできました。
電気式タコを真ん中に収めた結果、トリップメーターのリセットつまみの穴が残ってしまって、
それを埋めるためにトライしました。
ツライチになるよう当て板をして、微粉末をまき、トントンと隅まで行き渡らせてから
液体を一滴ずつポトポトと落とすだけ。こんなに簡単にプラスチックが成型できるとはっ!って感じでした。
5分で硬化というのも短気な私にピッタリです。デイトナから少量パックが1500円くらいで出てます。
そのうちHPでリポートします。

[5898] tsuku2 [HP] [10/28 10:50]
>はちうっどさん
最近は車用品店で、LEDのメータ球も出てますので試されてみては
いかがでしょう?玉切れの心配もほとんど無くなりますし・・・

>箱根man3参加の皆様
快晴に恵まれ有意義だったようですね。くぅ〜 僕も行きたかったです

[5897] [10/28 7:50]
>はち・うっどさん
>タコメータってライトつきますか?
普通はつきます!(爆)
中の電球が球切れしてるんじゃないかと思います。

[5896] toto [10/28 0:23]
風邪でノックダウン中のtotoです。
箱根man3、楽しかったみたいですね・・行きたかった・・(涙)
是非次回は参加したいです。

>富楠さん
次回は寂しい思いさせませんよぉ〜〜〜。
道中ご一緒しましょう。

[5895] gizmo [HP] [10/27 23:13]
ども、gizmoです。
写真をアップしましたぞ。皆様お楽しみください。

[5894] 寅楠@さいたま/1JL [10/27 22:44]
どうも寅楠です。

man3からは20:30頃帰宅しました。これからひとフロ浴びて、ビールでも飲んで寝ようと思います。
大観山は寒かったですが天気にも恵まれ絶好のツーリング日和でした。
それぞれの進化(深化)を遂げるSRXはとても興味深かったです。
愛機ももう少し全体を詰めてみようと思っています。
それと、一人の熱海峠は寂しかったです・・・

今回参加できなかったmakotoさん、SATさん、Hideさん復活をお祈りしています。

[5893] bakanovM18 [HP] [10/27 22:18]
箱man3参加の皆様、お疲れさまでした。
寝袋を着て走っている状態のBakanovです。ひとりでヌクヌクしていて
申し訳なかったです。海老名で大爆睡し、スッキリして帰着です。
マスツーはほとんど経験したことがない(というかいい思い出ない)
自分ですが、gizmoさんの素晴らしきマッタリ進行で、とても楽しめました♪
↑お疲れさまでした!
次回お目見えする際は、もうちょっと後進の迷惑にならない
走りを目指したいと思います。駄目だワシ。

[5892] boo [10/27 20:47]
マフラーのボルトを落としてman3途中離脱のbooです。皆様、お疲れ様でした。
帰宅まで落下物の追加もなく、マフラーもなんとか再固定できましたが、メス側がバカになっており、完全修復のためにはヘリサートを打つしかなさそうです。とりあえず毎朝の点検でしのがねば。

今回もスローモーな走りでご迷惑をおかけしました。次回は左コーナーしかないルートなどいかが?


[5891] Shige-RX [HP] [10/27 20:14]
さいど!Shige@川崎=昼寝?から復帰です。

>みっきーさん
>(まさか、あんなとこが当たっているとは!)

まさに「あんなところ」が・・・かなり衝撃的な光景でしたねぇ。
無用な干渉が無くなった時、乗り味が「悪くなった」なんて事の
無いことを・・・。

[5890] みっきー [10/27 19:47]
man3参加者のみなさんお疲れ様でした。
gizmoさんご苦労様でした。
ノッタリと社長出勤状態で早退と
若干失礼をさせていただきましたが、
満喫させていただきました。
今日はサスについての情報もいただけて
(まさか、あんなとこが当たっているとは!)
価値ある一日となりました。
また、来年?ですかね。

[5889] gizmo [HP] [10/27 19:03]
ども、gizmoです。さきほど箱根man3より帰着いたしました。
Shige-RXさんは寒そうでした(笑)私はこの日のために蓄積した体脂肪とおじさんの証である「ももひき」のおかげでだいじょぶでした。ちょっと風は強かったですが、かなり良いコンディションだったと思います。

本日のオフミ、オフミだと認識して集まった人12名、エンジンかからず参加できなかった人1名、オフミと知らずに亀石PAに来た人2名(笑)、家の近くのスタンドで遭遇したSRX乗り2名(!)

恒例の(?)としぞうさんのマシンのキック大会とかあって、今回は優勝者無しでした (=^^=) ニョホホホ

さらに夕方の5時に御殿場から道志みちを通って帰るという猛者が3名も、おそらく今も走っていることでしょう凍ってなければいいけど・・・

皆さん無事着きましたか〜? gizmoは楽しゅうございました。今回行き当たりばったりのゆるゆるの幹事でしたが皆さんサポートありがとうございました。

[5888] はち・うっど [10/27 18:26]
ところで。その友人から質問されて、わからなかったのですが、SRXのタコメータってライトつきますか?自分が入手したちきから灯かなかったのでそういうものとおもっていましたが、どなたか教えてください。ではでは。
[5887] はち・うっど [HP] [10/27 18:18]
久々のカキコです。実は今年の5月エリミネーター250に乗り換えました。体が小さいもんで、軽いSRXとはいえ、ちょっときつかったっす。SRXは友人にかわいがってもらってます。今日もいっしょに道志(山梨)へふらットいってきました。彼は板金やさんなので、綺麗にオールペンしました。京都のBLKさん、HPリンクありがとございます。マジうれしいっす。近いうちにかならずメンテしますのでお楽しみに。違うバイクにのってあらためて感じますが、SRXは本当に味のあるバイクですよね。ではまた。
[5886] にしやま@白SRX [10/27 18:05]
今日の箱根オフミ、楽しかったですねー。寒かったけど。
なんとか年内に、場所はともかくもう一回ぐらい皆さんと
一緒に走らせて貰いたいです。
SRXを買ってまだ半年(しかもそのうち2ヶ月は乗れなかった)
の初心者ですが、これからも教えて君でご迷惑おかけしますが、
よろしくお願いします。

[5885] としぞう [10/27 17:57]
man3帰着報告
ひさしぶりのSRXの集いに参加できてスッキリした心地です。毎度?のことではありますが、エンジンがかからず、皆様の御足をお借りしましたことをお礼申し上げます。おそらく次回も、我こそはという強者な方を募集することでしょうが・・。
>gizumoさん
幹事役ご苦労様でした、よいオフミになりましたね。見事な先導役の走りっぷりです。次回、ノホホン組?は迷子にならないように気をつけます。お世話になりました。

[5884] Shige-RX [HP] [10/27 17:38]
まいど、Shige@川崎です。

>箱根man3ご参加の皆様
都合により早退させて頂きましたが、久々に晴天の中(寒かったですけど・・・)
「SRX軍団」で皆さんの走り&単車を拝見できて楽しかったです。
ご無事でお帰りになりますように・・・m(_"_)m。

[5883] イザワ [10/27 12:42]
森おやじさん、有り難う御座います。
>ブラインド・コーナー等、少しブレーキを引きずったまま、コーナーに入り、コーナーの
先の安全確認が出来てから、ブレーキを『リリース』すると、バイクは勝手に曲がってく
れるのですが。『百聞は一見に・・・』
バイクを曲げようとするより、曲がってもらった方が楽なんです。

これは、私もやってます。前のバイクスズキのRH250でタイヤをロードタイヤにしてました。このとき身についた乗り方なんですが、私はリアブレーキよりフロントをかけながらブレーキをリリースしアクセルオンでまがってました。サスのストロークが長くよく曲がりました。今のSRXはサスのストロークが短い割に、トルクがでかいのでやはりアクセルオンで曲がっている方が多いですね。ブレーキはやはりリヤブレーキの方を使ってます。私はフロントフォークオイルをモチュールの一番やわらかいのを、入れています。振動対策だったのですが、曲がりやすくもなりました。ただ、沈み込みが強いのでフロントブレーキは調整程度にしか使いません。カウンターをあてる乗り方はクイックに車線を変えたいときによく使います。

[5882] Shige-RX [10/27 9:02]
まいど、Shige@川崎です。
関東組箱根man3初参加で大観山のてっぺんに居ますが、激寒です(;_;)

[5881] tsuku2 [HP] [10/26 19:12]
>MAHさん
完治したようでなによりです。これから寒くなりますがSRX楽しんで
下さい。余談ですが、ノーマルのシートカウルの中にウェスなどを入れ
ておくとレクチファイヤレギュレタの放熱を阻害し故障の原因となりま
すので注意が必要です。

[5880] MAH [10/26 18:08]
レスをくれた方々、ありがとうございました。
今日、今さっき、レギュレータ到着し、装着しました。
完璧です。って言うか、当たり前になりました。
良い勉強になりました。
経験豊富な皆さんがいて、安心してSRX乗りになることが出来ます。
これからも、よろしくお願いします。

[5879] 森おやじ [10/26 17:45]
>イザワ さん。
時々、BIGバイク等の雑誌に特集されていますが、ライディングテクニックを
書いた特集号も有ったはずです。
シングル&ツインは、直4のように。体重移動&ハンドルをコジッタ走りをすると、
コーナーでフラフラしますね。1型は特にフレーム剛性が弱く、某磯さん曰く『一輪車ぢゃ〜』
私は、もう1台VTR1000Fにも乗っていますが、身長が160cm有りません。
それに、昔の日本人体系で、手足が短い (~_~メ) 155cm以下の女の子並です。
長くなりますので、バイクは(+)のトラクションと(−)のトラクションが、
掛かっている時は、安定した姿勢を保てますねー。
ブラインド・コーナー等、少しブレーキを引きずったまま、コーナーに入り、コーナーの
先の安全確認が出来てから、ブレーキを『リリース』すると、バイクは勝手に曲がってく
れるのですが。『百聞は一見に・・・』
バイクを曲げようとするより、曲がってもらった方が楽なんです。
OUT・IN・OUTより、OUT・OUT・IN(安全確認後)
私、リヤブレーキ・パット良く減ります。
50歳の割には、安全に速く走れるように成りました。 (*^_^*)


[5878] MAH [10/26 13:55]
>delecさん
サービスマニュアル・・・持ってませんです。m(._.)m ペコッ

レギ・・・ボクのお世話になってるバイク屋のおっさんのレギュレータの呼び方です(笑)
ボクの近所のバイク屋では、どこでも通用します。って言うか、レクチファイヤーと、レギュレターが別々に付いていた頃の呼び名みたいです。
方言みたいなものですかね(笑)
気になります??ボクも最初は違和感がありました。
ボクと友達(ZZR−1100乗り)の間では、レクチファイヤーレギュレータは、「変電所」と、呼んでます。(爆)
ちなみに、ダイナモは「発電所」です。(激爆)

>通りすがりさん
レスありがとうございます。

バッテリーが死んでも、無事に帰れる・・・なんて良いバイクなんでしょう(笑)
昨今の、セル付きバイクは、バッテリーがご臨終になると、押し掛けも出来ないのに・・・。


以前に、手に入れたヨシムラサンパー付けてみました。
弁当箱のサイレンサー部取り付けのねじ穴がバカになっていたため、ドリルでねじ穴を貫通させて長いボルトで留めました。
・・・が! 車体フレームが、曲がっているのか、メチャクチャ収まりが悪い・・・ねじ穴を揃わせて3箇所ボルトを入れるのに、3時間も掛かってしまいました・・・(笑)
2度と外したくないです。
でも、タンデムステップ右側が、干渉して取り外したため、車検までに、なんとかしなければ・・・。

[5877] delec [10/26 13:15]
>[5874] MAHさん
レクチファイヤレギュレータを注文済みらしいですが、サービスマニュアルに
テスターを使った単体での導通テストが載っていますので、診断されれば確信
を得られると思います。

サービスマニュアルの後ろの方で電装編として、点火系、充電系、信号照明系の
個別の結線図が載っているので、点火系と充電系の区分が分かりやすいです。

レクチファイヤレギュレータは字の如く、
rectifier:整流器(交流→直流)regulator:(電圧の)調整器

でして、二つの役割を担う一つのパーツらしいです。
"レギ"でも文意と流れで了解できて、長ったらしくもなく便利かもしれませんが
不意に違和感を感じるのは私の老化の始まりか。(笑)

[5876] 通りすがり [10/26 11:05]
↓のカキコは2本サスのCDIタイプだけ適用ね・・・
[5875] 通りすがり [10/26 11:02]
>[5874] MAHさん

I/G系統と車体用チャージ回路は独立してるよ。
仮にダイナモ側で充電用チャージコイルが切れても
I/G用は独立してるからエンジンは始動可能だよん。
症状からすると一番クサイのはみんなが言う通りレギュレーターだよん。

[5874] MAH [10/26 8:50]
>イザワさん
レスありがとうございます。

バルブは切れてません(切れないから電気を食ってこうなることもあるそうですが)
う〜ん・・・
わからなくなってきた・・・。
取り敢えず、レギの寿命と言うことにして新品のレギの到着を待ちます。
このまま乗ってると、ウインカーのフラッシャーリレーが、焼けそうなので・・・。
レギの値段は6.5千円くらいだそうです。

レギがパンクしてても、エンジンかかるんですかね〜??
でも、回転をあげるとライトが暗くなるという点では、レギが怪しい・・・。
これをしてダメなら、ウインカーその他のバルブを全取っ替えして、スイッチ右をばらして掃除してみるつもりです。
まあ、取り敢えず、ダイナモじゃないから、安く上がって良かった!というところでしょうか?

[5873] イザワ [10/26 0:48]
tsuku2 さん、森おやじさん。レス有り難う御座います。

自分でカキコしてたのを忘れてました。

バックステップを自作は出来ないので乗り方を考えてみます。
私のSRXは初期型ブラック1jkです。
乗り方をちょっと変えて、カウンターを強めにしてのってます。
森おやじさんのブレーキで曲がるって教えてください。

しかしもうすぐ霜が降りるんですよ。標高高いから。
春が今から待ち遠しいですよー。

[5872] イザワ [10/25 23:55]
あややや、すいません。
MAHさんへのれすでした。
そそっかしくてすいません。

[5871] イザワ [10/25 23:53]
えーと、レクチファイヤーレギュレーターの熱の事ですが、エンジン始動後、110度まで上昇すろらしいです。らしいとははかった事が無いのでですが。
私もバッテリーレスキット積んでレギュレーターが触れないくらい熱くなったので、焦ってバイク屋さんに電話したことがありました。
バッテリー無しの直結だとバルブは切れますが、レギュレーターがいったかどうかは、調べないと解りません。もう一度バルブをつけてエンジンの始動を試みてはいかがでしょうか?

[5870] きたがわ [HP] [10/25 20:36]
>神田さん
いやあ、4日もトランポできて頂くとタイヘン助かったり。(^▽^;)

レプリカより疲れるという噂が。
グッチィ・ル・マンほどのタンクの長さです。(TT▽TT)

[5869] 神田 [10/25 19:48]
>きたがわさん
きたぐわさんのバイクは、いかにも疲れそうです。(笑)
レプリカ並ですね。

で、4日の鈴鹿は自走で行きたい、5日の鈴鹿は、奥さん共々、トランポに積んで行く必要あり。

と言う事で、一度、帰らないと行けない事だけは確かなのです。
普通の車ならまだしも、さすがに、トランポでオフに行くのは…一緒に走れないので.(笑)

オネーチャンの云々は…そんなお金が有ったら,バイクに注ぎ込んでます.(大爆)

[5868] gizmo [HP] [10/25 18:07]
関東、東海のSRX乗りの皆さん gizmo です。
27日に仕切直した箱根man3ですが、参加予定者に晴れ男さんがいらっしゃるようで、
天気予報が「曇り時々晴れ」から「晴れ」に変わりました。バンザーイ!
ふるってのご参加お待ちしています>みなさん

PS とはいえ上は下より7℃ほど気温が低いので、それなりの装備で
おいでください。

[5867] MAH [10/25 11:10]
[5864]名無しのごんべさんになってました・・・m(._.)m ペコッ

>tsuku2さん
そうでしたか・・・。
オイルその他の点検はして、エンジン始動を試したんですが、まさかバッテリーが付いてないとは知らずにエンジン始動し、その後シートを外して初めてバッテリーがないことを発見し、キックのバイクはバッテリーが無くても掛かるんだと、感心した次第です。
エンジンが掛かることは、納車先から聞いてましたが、バイクの状態を見て、これで、エンジン掛かる??と、疑問に思い居ても立ってもいられず、思わず点検もそこそこに、キックしてしまいました。(笑)
状態は何年も雨ざらしで放っておいたと言うのが見え見えの状態で、リアサス、その他ライト回りは異様にメッキが光りいかにも売りに出す前に交換しましたと言うの分かりました。
フォークもインナーに錆び一つ無く綺麗で、オイル地味の一つもありませんでした。
クリアーを剥がしてバフ掛けしているときに気が付いたのですが、左右の程度が違いました(笑)

[5866] きたがわ [HP] [10/25 9:43]
>神田さん
僕も10のもmも走れば筋肉痛と肩こりに悩まされますぅ。(T^T)
5日鈴鹿ならこのまま連休モードと言うことで○!?
温泉に入ってマッサー受ければ翌日に持ち越すことも・・・なくなる?!
オネーチャンのマッサーが良いかな?(^▽^;)
四日市あたりにそのようなお店が・・・(爆)

28日に僕も下見に行こうかと思っていたんですけど、どうやら歯医者決定のようで・・・(TT▽TT)
そんな訳で下見、コース取りはお任せします。>アグレッシブな方々。

あ、TAKEちんが用意してくれたBBSに行ってきます。
他の方もお待ちしてます。いらしてね。うっふん。

[5865] tsuku2 [HP] [10/25 9:38]
>[5864]おそらくMAHさん?
バッテリが積まれていなかったとのことですが、バッテリレスキット
が積まれてませんでしたか?もしかしてバッテリ無しの直結でエンジン
を始動されたのでしょうか?もし直結でエンジンを始動されたのでした
らレギュレターパンクはそのせいです(笑)
電灯類が切れると言ってもかけたとたんに切れるというわけではありま
せんので・・・その状態で走行を続けるとバルブに高負荷がかかって
きれるんですよ。

[5864] [10/25 8:46]
>ぢぇんとるめんぬ大磯さん(笑)
レギ・・・エンジンを掛けたときから、熱せられはじめ1分もすると手で触れないほど熱くなりました。
普通は、ある程度の走行後熱を持ってくるもので、短時間にこんなに熱くはならないと、ひいきのバイク屋のおっさんが言ってました。
確かに、形状からしても、他のバイクのレギのように、クーリングのフィンも付いてないし、小振りだし・・・。
テールカウルの下に車検証をビニールケースに入れて突っ込んでたんですが、熱で変形してました・・・。(これが原因?)

>tsuku2さんに 追加レス
電灯類は、切れてません・・・。
カプラーも粉も吹いておらずきれいなものでした。(バイクの程度に似合わず(笑))
それと、バイクが現状渡しで納車されたとき、バッテリーは積まれてませんでしたが、エンジン掛かりましたし、ライト類も点きました。
ダイナモで発生させた電気は交流でレギで直流に変換してバッテリーに貯めて、電装系に行くものだと思ってたんですが、レギがパンクして、バッテリーが無くてもエンジンが掛かるって事は・・・わからん難しい・・・

メインハーネスの交換・・・この際だから、やってみます!

[5863] 大磯 [HP] [10/24 23:32]
>[5862] MAHさん
ぢぇんとるめんぬ大磯です。(笑)
レギュレーターは2年に1個潰してます。(^^;
因みに新品のレギュレーターでも運転中は熱を持ちますので、
熱を持ったから異常というわけではないです。念の為。

>1J系のバックステップ
確かに後ろ過ぎですけど、その変なポジションに慣れちゃって、今ではこのポジションでないと……(^^ゞ

[5862] MAH [10/24 23:15]
>tsuku2さん
レスありがとうございます。
お察しの通り、エンジンを吹かすとライトが暗くなるという現象でした。
アイドリングでは、充電してるようでしたが、レギが熱を持ってきていかにも異常なので、今日新品を注文してきました。

ハーネス・・・どうしようかな・・・。

[5861] 神田 [10/24 23:04]
>なおやさん
すみません、26日はNGです。
27ならOKですが、如何でしょうか?

>きたがわさん
やっぱり、4日も休もうかな…
でも、長距離を走ると、普段、KSRで通勤、しか乗らない僕は、筋肉痛になるんですよね。(爆)
5日にも鈴鹿に行く予定なのに、筋肉痛を持ち越すのも(爆)
う”〜、悩む悩むです。

>ウエノさん
頑張りましょう.

[5860] ハッチ@福岡 [10/24 20:46]
>三重県人なかがわさん
遅レスですが・・・
モノサス用のオーリンズがなぜ倒立ではなくて正立なのか?
それは倒立付けにするとリザーバーホースのバンジョーがフレームに干渉してしまうからです。
先日、自分の不注意からオーバーホールすることになってしまい
某有名代理店に修理に出したのですが、仕様変更を勧められまして
ストロークup(自由長の延長)・ブッシュ打ち換えによる倒立付けをお願いしました。
倒立付けに関しては代理店からの提案だったので間違いないと思いお願いしたのですが
実際にオーバーホールが終わって装着しようと思ったら、上記の理由で装着することが出来ませんでした。
ブッシュの打ち換え自体は自分でも出来たのであえてクレーム処理にはしませんでしたけど。。

てな訳で、倒立付けを考えている方がいらっしゃるかもしれませんが無理です。
多分代理店のほうにもデータがないと思いますので、そのような提案があっても断ったほうがイイですよ^^;

[5859] tsuku2 [HP] [10/24 18:21]
>MAHさん
横レスですが・・・
レギュレーターがパンクしててもエンジンはかかりますし(かからない
場合もあるようですが、僕はまだ未経験です)一応ライトもついたり
するんですね。回転を上げるとライトが暗くなる場合はまず間違いなく
レギュレターご臨終ですので要交換となります。
どちらが先かというハナシになるのですが、バッテリーが弱った状態で
走行を続けるとレギュレターはパンクします。レギュレターがパンクす
るとバッテリーに充電されなくなります。でもって、各種電灯類が軒並
み切れてしまいます。レギュレターのカプラーを外してみて変な粉とか
噴いてませんでしたか?古いバイクですのでメインハーネスもかなり
劣化しており、これもレギュレターの故障、充電不良の大きな原因と
なります。今ならまだ7千円前後で購入できますので、長く乗るおつ
もりなら現時点でのハーネスの交換を強くお薦めいたします。
整備、頑張って下さい

[5858] アップ志望@600/V [10/24 18:12]
タンクのフタ付近で匂いをかぐと偉いGAS臭いんですけど、これって普通ですか?
以前乗ってた単車では気にならなかったので気にしなかったというか・・・。
パッキンがオカシイのでしょうか??
経験談やお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。

アップハンについては思考錯誤しながら気を練っています
その間にノーマルハンドルに身体が慣れてしまいそうな気がしてきましたが(笑)

[5857] tsuku2 [HP] [10/24 18:10]
>イザワさん
イザワさんのSRXは何型でしたっけ?と言いますのは、キックモデル
の場合、リリースされているバックステップの9割方は『後ろ過ぎ』で
す。これはノーマルのブレーキペダルの支点やタンデムステップが
そうさせています。SRX用の一般的なバックステップを装着すると
イザワさんの体感されたとおり、下りのコーナリングアプローチで
ブレーキングの際に体が前に流れてしまい、両手を突っ張らざるを
得なくなります。こうなると曲がらないだけでなく、転倒の危険性も
高くなりますし、疲れ易くもなります。ニーグリップで支えようと
してもタンクが細いため速度が上がるとやはり体に余分な力が入って
しまい、曲がらなくなります。
フロント荷重が増えるというより、リアの荷重が抜けちゃうんですよ。

セルモデルの場合は極端に後ろというのは少ないと思いますがやはり
選ぶ際は注意が必要です。
ポジションの目安は、ステップの幅に足を開いてそのまましゃがんだ
時に土踏まずと腰の重心を結んだ垂線です。ここで割り出した位置に
ステップを持ってくると上半身は非常にリラックス出来ますので
単車のコントロール性はかなり向上します。ステップの高さはタンクの
エラに膝が程良くはまる程度に調整してやるとより一体感が強まり
ます。ホルダープレートは10〜12mm厚程度の5000番台のアルミ板
で十分ですのでぜひ、ご自分に合ったポジションを見つけて下さい。

僕は自作した際に、市販のバックステップを着けていた数年間本当に
もったいないことをしたと思ったくらいです。

[5856] MAH [10/24 17:41]
>ごんびーのさん 
たびたびレスありがとうございます。
レギュレータも、疑いの一つなんですが、キックでエンジンをかけると、ライトも点くし、ライトを消していれば、充電もしてるみたいです。
さて、レギュレータが弱っているのか、何処かで電気を食われているのか・・・これからバイク屋に見てもらいに行って来ます。
ありがとうございました。

>ウエノさん
ボクが買ったのは中古、しかも、85年式だから、17年前のバイクですし、ボクも既に車検、保険を含めて、ブレーキのOHなどの試行錯誤を含め、車両価格の軽く3倍は掛かってます。自分の手間を除いて(笑)
まだまだ、これからだったりして・・・
お互いがんばりましょう!

高校生の頃、中免を取ってから、4ストの4発に乗ってましたが、ビッグシングルは、以前から乗ってみたいバイクでした。
車に乗り始め、バイクは半分あきらめていたのですが、三十路に突入して、バイク病が再発してしまいました・・・(笑)
で、エンジンの掛かる殆ど不動車を買い、「バイク屋の程度の良い中古を買った方が安く無い??」と、思いながらも、磨いております(笑)
愛着も、湧きまくってます。

[5855] ウエノ [10/24 17:18]
ぽこりんさん、ありがとうございます。僕もSRXをみがいているうちに愛着がわきお金がかかっても一生懸命復活させていきます。また分からないことなど聞くと思いますがよろしくお願いします。頑張ります!
[5854] ひろ [HP] [10/24 0:56]
ひろ@名古屋の北東です。

>[5849] なおや さん
鈴鹿スカイランのほうだったら、鈴鹿峠を越えてちょっと行った
あたりにある道の駅あたりが、集合場所とかによさそうですね。
そこから、国道を離れてうろつくってところでしょうか。
あのへんの道は詳しくないので、地図とにらめっこですね。
下見がてらのツーリングとかいいかもです。天気は、相変わらず怪しいですねー
こないだのオフミに向けて、準備してた車載カメラ用のバッテリーを
使ってしまいたいってのもあったりする(^^;

[5853] ぽこりん [10/24 0:17]
>BLKさん
[5821]で2万円と書いたのは、インナーチューブ1本分です。左右両方だと、おっしゃる通り4万円を超えるかもしれませんね。

>ウエノさん
お勧めできませんが、ユーザー車検なら、通すだけは通せると思います。
錆の程度にもよるでしょうが検査コースに入れる直前にきれいに拭き取ってあれば・・・
ほかに検査に引っ掛かるようなところがなければ、それほど細かいところまでは見られませんよ。
でも、ある程度長く乗ろうと思うのであれば、
神田さんの言う通りある程度お金がかかることは覚悟しないといけません。
はじめはお金がかかりますが、安心と安全を買うのですから。
>今後も各種不具合の発生が予測されますので、今のうちにやめる、って言うのも手かと。
最低限の出費も惜しむのでしたら、残念ながらそう言わざるを得ませんね。
僕も自動二輪初心者です。試行錯誤の連続で、お金も手間もかかりますが、がんばりましょう!

[5852] アップ志望@TOKIO [10/23 23:44]
>滋ちゃん西条さん
>寅楠@さいたまさん
XT400っすね。長ければ何とかなりそうですね!ハンドルやクランプの選択幅も広がりますし!
知り合いのバイク屋さんに頼んできます!
アクセルワイヤーはハリケーンに直で頼むかな・・・DSには無かったです

>なおやさん
自分もそれほど大きくないのと、レーシーと言うよりは「取りまわし重視派」なので、
どうしてもノーマルは馴染めないんですよねぇ・・・
邪流と言われてしまいますが、SRXとは偶然の出会いで始まったので、スタイル自体にはあまりこだわりは無いんです。
でも、良い所を出来るだけ潰さない程度に、乗りやすく・安全に改良していきます!

皆さん有難うございました!!!!またお願いします!!!!

[5851] 寅楠@さいたま/1JL [10/23 23:24]
どうも「アップハン友の会"自称"会員番号2番」の寅楠です。(笑)

>アップ志望さん
T〜V型までならXT400(5Y1)のクラッチワイヤーが流用できます。ただメンテが良くないのか
2年ほどでザビ付いてしまったので、今はホンダのスティードのワイヤーを付けてます。(ぎりぎりボルトオン可)
どちらも+10〜15cmのロングなのでハンドルによっては取り回しに工夫が必要です。

アクセルワイヤーは純正では適当なものは無いようです。(以前ハヤシカスタムでも同じ事を言われました)
ハリケーンからW型用のロングアクセルワイヤー(+15cm?)が出ていますがこれが使えると思います。
上野の大規模バイク用品店「コーリン」からもプライベートブランドですが同様の物が出ています。