BBS for PotentialSingles


[5850] TAKE@京都 [] [10/23 23:11]
おお、なんだか「関ヶ原とか鈴鹿らへん」オフ、ちょいヒートしつつあるようですな。
うちのサイトの板使う件、了承しました。
ただ気になるのはうちんとこの板、ものごっつシンプルなんで意見交換とかの用途には向いて無いかも・・
てなわけで用意してみました。
http://6023.teacup.com/nogutakesrx/bbs
こんなときteacupはお手軽すね。

[5849] なおや [HP] [10/23 22:51]
ひろさん@名古屋の東
業務連絡です。オフミの下見、26日天気がよかったらどう?
関西の土地勘のあるひろさんのアイデアもほしいーです。
よかったら神田さんもどうですか?
これから地図とにらめっこです。

[5848] なおや [HP] [10/23 22:44]
[5819] アップ志望さん、
ぼくもアップハン仲間ですよー。
身長が低いことからなんとSDRもアップにしてたくらいです。
ごたぶんにもれず、HPに写真がのせてあります。
クラッチワイヤーの取りまわしはバイク屋さんでいろんなバイクの取り回しをみて今の形にしました。
今はクラッチホルダーもSRVのものに交換しており、取りまわしは
より余裕ができてます。
未だにお互いに同じ改造を2つと見ないアップハン改造です。
いろいろ悩んで試すのも面白いですよ。

[5847] なおや [10/23 22:29]
TAKEしゃん、
[5826] きたがわしゃんの件、関西・中部の合同オフミになりそうです。
どこか一か所板を使わせてもらえたらなぁってところです。
アクティブなメンバーも集まってますので、お邪魔させてもらってもよいですか?

[5846] きたがわ [HP] [10/23 22:20]
>神田さん
4日は残念です。
いつか皆さんと会えますよね。楽しみにしてます。
これからは寒くなり、タイヤのグリップとライダーの意識が薄れていきますが、雪が降るまでは乗っていたいですね。
積雪があればスノーライダーに変身しますけど。(爆)

焼酎がまわってきたよ きたがー

[5845] ウエノ [10/23 22:00]
神田さんありがとうございます。少し考えてみたいとおもいます。ところでこのオイル漏れのまま車検になんかとおりませんよね??
[5844] 神田 [10/23 22:00]
>ウエノさん
追記

もし「無視する」にしても、オイルの飛散対策は絶対にして下さい.
自分が死ぬのは仕方有りませんが、人殺しになります。
なお、言うまでも有りませんが、「永久に無視」はダメです。(笑)
中古部品が見つかるまでの我慢、って所ですね.僕は見つけられなくて、バイクごと諦めましたが。
錆がポツポツ、の程度がわかりませんが、ホントにちょっとした物であれば、
真鍮ブラシで削り落として、段差を均すだけでもかなり持ちます.
以前に乗っていたオフロードバイクでは、1年、1万キロ以上持ちました.
見届ける前に盗まれましたので、どこまで行けるかは不明。(苦笑)

[5843] ごんびーの [10/23 21:57]
>MAHさん
レギュレータを確認してみましょう

>ウエノさん
二言目には『金がかかる〜』というのはいかがなものか

[5842] 神田 [10/23 21:50]
>ウエノさん
ペーパーはマズイです。
真鍮ブラシ(力加減が難しいのですが)、錆取りクリーム+竹ブラシ等、手段は色々有りますが、
とにかく、メッキより硬い物を使ってはいけません。
ちなみに、他車のフォークを流用するのがオイル漏れだけの為ならば、
素直にSRXの中古を探すって言うのが簡単だと思うのですが…。

ちなみに、恐るべき解決法として、
「無視する」と言うのが有ります.
昔、15年物のバイクで、無視したまま半年ほど乗りました.
高速に乗るとオイルが飛び散るので、防ぐ為にフォークにバンダナ巻いて。(爆死)
いや、あの頃は若かった…(まだ若いけど)

あとは、タダで貰った1型で有れば、今後も各種不具合の発生が予測されますので、今のうちにやめる、って言うのも手かと。

残念ながら、ちゃんとメンテされてなかった古いバイクは、ある程度のお金を掛けないと維持できないのが現実かと思います。

[5841] MAH [10/23 21:43]
時々お世話になってます、MAHです。

やっと、1JKの姿もまともになってきました。
固着していたブレーキも、TZRの純正に交換したし、三つ又のベアリングも交換して、まともになった・・・と、思いきや・・・
今日、調子を見に乗ってきたんですが、バッテリーを新しくしたにもかかわらず、だんだんヘッドが暗くなってきて、ウインカーのリレーもやばい状態に!
エンジンを切ると、ニュートラルのランプも点きません・・・
エンジンを掛けると、ヘッドも点くと言うことは、ダイナモも発電しているはずだし・・・さて、どうしたモノか・・・(^^;)

[5840] 滋ちゃん西条 [HP] [10/23 21:43]
>アップ志望さん
XTでしょうか。長すぎますが、大は小を兼ねる…と言う事で。
妥協と申しましょうか・・・

[5839] ウエノ [10/23 21:15]
突然の雨でフォーク修理を断念しました・・・一体どうしたらいいのだろう・・(泣)他にフォークがあう単車はあるのでしょうか??それともあきらめて買うのが一番妥当なのでしょうか。あ〜お金がかかる〜・・なにかいいアドバイスはないでしょうか。おねがいします!
[5838] きたがわ [HP] [10/23 20:47]
メタルラバー>
そっかあ、きたがー感違い。
てっきり漏れを防ぐケミカルだと思ってました。
作動性向上だったのね。
フォルセラのオイルシールはリークしやすくて有名なため、グッチイ・スポルト・ジングウシが40φの対策品は制作したんだけど42は作ってなくて・・・。
OHしても一ヶ月たたないうちに漏れ出しました。(T^T)
フォルセラ本社は(チェリアーニと合併したから正式な社名はどうなんだ?)ニューシールをリリースしているのだろうか?
イタリア語なんてわかんないからHP見ても解らんよ。(TT▽TT)

[5837] 森おやじ [10/23 20:40]
>イザワ さん。
私のノーマルステップと交換してください。 (~o~)
乗り難くなったと言うのは、>多分フロントの過重が増えたためだと思うんですが、下りコーナーがメチャ曲がりづらくなって焦りました。
お尻を少し下げ、ハンドルは軽〜〜〜るく握ってください。肩に力を入れない。
フロントタイヤで曲がるのではなく、リヤタイヤの『ラウンド』を利用して曲がるような感覚。
コーナーは、アクセルを開けて曲がるのではなく、バイクの挙動を利用して曲がりましょう。
ブレ〜キングで曲がると言う、テクニックも有るのですが (^^ゞ
私、50歳。去年に比べれば、今年の方が速く走れます???ブランクが長過ぎた為。
楽しく、安全に走れば(頭を使って)バイクは勝手に曲がってくれます。


[5836] イザワ [10/23 19:39]
>tsuku2さん、三重県人なかがわ さんこんばんは。
サス車高調のカキコ、興味ありますね。先日、自分のSRXバックステップ付けたんですが、それだけで、自分のバイクは曲がりづらくなりました。ハンドリングがモッタリして、クイックに曲がれなくなりました。多分フロントの過重が増えたためだと思うんですが、下りコーナーがメチャ曲がりづらくなって焦りました。
クリップについてから以前よりしっかりアクセルを開けてやらないと曲がらないんですよねー。

何かいい方法ないかなー。

[5835] BLK [HP] [10/23 19:07]
>ウエノさん
ペーパーは粗すぎでないかい? 
液体or半ネリのサビ落とし(か金属磨き)くらいじゃないと余計キズだらけに…
万一カジリがひどくて削る場合でも、そこだけをスポット攻撃した方がいいと思います。
メタルラバーは1缶2000円くらいかな。スズキ系列の販売店だと用品で扱ってますよ。

>3型乗りのみなさま
HPに3型のカタログ、UPしました。豪華8ページ!  ありがとう>ストックさん

[5834] ウエノ [10/23 18:55]
皆さんお答えいただきありがとうございます。ペーパーでさびをとってやろうとおもいます。ところでメタルラバーていうのはどこに売っているのでしょうか??値段のほうはおいくらくらいするのですか?なんせ中免初心者なので分からないことがやまずみです・・・(泣)お願いします!
[5833] ウエノ [10/23 18:50]

[5832] BLK [HP] [10/23 16:21]
>メタルラバー
初めて聞いた時は「金属っぽいゴム?」とか思いました。
メタルなのかラバーなのか、ちゅーとハンパやなーっと。
ジツは金属とゴムが触れ合う摺動部分を潤滑するケミカルでした。
tsuku2さんが云われるように摺動部分にスプレーして
何度かストロークさせてやるだけで、目に見えて抵抗が無くなるのは感動モノ。
あくまで抵抗を減らすわけで、すでに漏れて場合は…(^o^)
乗らずに長期保管する場合も、シールのフォークオイルが枯れて硬化するのを防ぐために
メタルラバーで潤滑しておくとグッドです。

[5831] 三重県人なかがわ [10/23 15:37]
>tsuku2さん
>3mm程度でも変化させると相当変化があります  
3mmですか?(汗
軟弱な自分は、ほとんど同じ身長体重のショップの大将に乗り出しのセッティングは任せてまして・・・
今後は色々イジッテ試してみます。
しょ〜もない事ですが、何でSRX用オーリンズって逆付いてるんです?アジャスターが上になってますよね?
アホ丸出しですいません・・・
ネットの恥はカキ捨てって事で(汗

[5830] tsuku2 [HP] [10/23 15:04]
【フォークのメンテ】
インナーチューブに錆が浮いている場合で、オイルシールを交換する
際には摺動部分以外もサビを落としておく必要があります。(でない
と、せっかくの新品のオイルシールを痛めることになるです)
走行距離が7〜8万km程伸びてくると、インナーチューブが痩せて
きますので(もちろんアウターの内面も)assyでの交換になります。
シールを交換しても5000〜10000km前後でオイル漏れが発生するという
方は、オイルシール固定用のサークリップの状態を確認してみて下さい。
たいていが、サークリップが錆びていて、このサビがシールを痛める
大きな原因となっています。対策としてはサークリップを覆うように
シリコングリスを塗布してからダストシールを組むと飛躍的に耐久性
は向上します。(僕自身約8万kmフォークオイルの漏れと無縁でした)

【メタルラバー】
出来ればダストシールを外してオイルシールに直接噴いてやって下さい。
が、摺動部分に軽く噴いてやり何度かストロークさせ、余分をふき取る
と言う作業だけでも相当効果はありますよ。
雑誌で読んだ記事では、ノズルの先端を薄く削りシールとインナー
チューブの間に差し込み直接噴くと言う方法もあるようです。
(差込方を間違えるとシールを痛めるおそれがあるのでこの方法は
効果は高そうですが要注意ですね)

【フォークオイル】
レースでは毎回交換とのことですが、ストリートでは6000〜10000kmを
目安に定期交換してやれば大丈夫です。

>きたがーさん
洩れてる奴はメタルラバー噴いても直りませんよう〜

[5829] アップ志望 [10/23 13:45]
>滋ちゃん西条さん
HP大変参考になりました!でもハリケーンは3型用のロングワイヤーもう販売してないんですよね・・・
600cc3型のロングワイヤーとして流用出来る純正品やパーツって無いんですかね〜?

>SAMさん
「アップハン友の会」は既に参考にさせていただきました(笑)有難うございました!
でもPOSHのマウントプレートの写真のリンクが間違っているような・・・
生意気言いました!失礼しました!

[5828] きたがわ [HP] [10/23 13:12]
以前にもメタルラバーの話があがってたけど、やっぱ一度バラしてからオイルシールやダストシールに塗布しないといけないんですよね?!
バラさずにそのままじゃあ効果無いですか?
僕のフォルセラ、片方だけ漏れまくりなんですぅ。(TT▽TT)

[5827] BLK@京都 [HP] [10/23 12:41]
>ぽこりんさん&ウエノさん
>Fフォークのインナーチューブ
確かパーツ代だけで1本15000円近かったような気が。
要交換なら2本で3万。あとシール&オイル代や交換工賃で、プラス1万ちょっとくらい?
トータルで4万越えますね。

シールに出入りしない部分のサビなら問題ありません。
出入りする所でもなめらかに削ってやると、2000〜3000kmくらいは走れると思う。
程度にもよるけど応急処置と思えば十分。もちろんシールは換える必要があるけど。
「メタルラバー」で潤滑してやると長持ちすると思います。

[5826] きたがわ [HP] [10/23 8:11]
11/4のことはTAKEちんのサイトに移す?
http://pine.zero.ad.jp/nogutakesrx/
地理的にはあの辺だよねぇ・・・。
「おいらは何処だって行くぜぇぇぇぇ」
って人ばかりなら選択肢は増えるかも。

レインボーラインもなかなか面白かったよ。(^▽^)

[5825] gizmo [HP] [10/23 6:34]
『関東組 man3 off in 箱根 Vol.3 』のお知らせ

gizmoです 延期しましたman3、今週の日曜に実施予定ですが、情報掲示板
のURLがまちがってたりして・・・
そんなわけで改めてここにご案内します。例によって肩の凝らない
集まりになればなーと思ってますのでみなさんよろしくです!
参加予定の方はgizmoまでメールいただければ、gizmoの連絡先を
お伝えします。でもってURLのページの集合場所でお会いします。
(もちろん飛び入り参加も歓迎です)

こんどは晴れるよね、ね!

[5824] SAM [HP] [10/23 1:49]
>[5819] アップ志望 さん
こちらも手前味噌ですが・・・
ウチのサイトにて「アップハン友の会」として語ってますのでご参考に。
めっきり停滞してるサイトですがね(^^;

[5823] 神田 [10/23 0:15]
>きたがわさん
11/4は…仕事っす。
ウチの会社、祝祭日は休みじゃないので…
しかも、11/5は鈴鹿に行く為に休みを取るので、さすがに2連休は取れないっす。

ガックシ、残念です…。

[5822] 滋ちゃん西条 [HP] [10/23 0:09]
>アップ志望さん
スロットルワイヤー、クラッチワイヤーは要交換です。
手前味噌ですが、ホームページにちょろっと載せてます。

[5821] ぽこりん [10/22 23:55]
>ウエノさん
インナーチューブ、僕は8月に交換しました。
僕は、自分では出来ないのでバイク屋さんでやってもらいました。
工賃等、店によって違うとは思いますが、トータルで2万円でした。(端数はおまけしてもらいました。)
インナーチューブの部品代が、1万2,3千円だったと思うんですが・・・あとはオイル代、オイルシール代、工賃です。
ショップによってはもっと安く上がるかもしれませんね。
余談ですが、これは購入直後のことだったので、買った店にクレームをつけたのですが
(中古でしたが、別料金で整備点検をしてもらい保証をつけてもらっていました)、
インナーチューブの部品代だけで修理すると言うので、部品代はいくらかと聞いたら、
調べてみないとわからないが4,5万くらいだろうと言われました。
事前に知り合いのバイク屋さん(実際に修理してもらったところです)から
部品代は調べてもらっていたので、ただただ呆れてそれ以上文句をつける気にもなれませんでした。
それから、買った時には「タンク内の錆びはありません」と言っていたのに
あとでタンクが空に近いときに見たらサビサビだったし。
バイク初心者で、細かいところまでチェックしないで買ってしまった僕が悪いのですけどね。
このショップは当時横浜市港北警察署の並び、今は第3京浜の都筑インター近くにあります。
ちょっと愚痴ってしまいましたm(__)m

>すすむさん
純正パーツでもあったんですね。灯台下暗し。(いや、当たり前か?)
う〜ん、パーツリストはやっぱり持っていたほうがいいですね!

[5820] アップ志望 [10/22 23:41]
修正です。
「アントライオン汎用タイプバーハンマウントプレート+程々角度のバーハンドル」
でした。

[5819] アップ志望 [10/22 23:38]
はじめまして。
SRX-6 3型を、乗りやすい程度のアップハンにしたいと考えてます。
「アントライオン汎用タイプ+程々角度のバーハンドル」の予定です。
でもケーブル&ワイヤー類が心配です。対処法はありますでしょうか?
先輩方、ご指南下さい!お願いします!

[5818] なおや [10/22 22:56]
[5807]きたがわさん
11/4日のオフミの件、三重県だと距離的に集まりやすいですね。集まるまために走るなんて、ラリーの原点みたいでしゅ。
集まれるポイントを決めて各地から目指すというのも面白いかもよ。

[5817] tsuku2 [HP] [10/22 21:45]
>三重県人なかがわさん
えー、車高調ですが、3mm程度でも変化させると相当変化があります。
が、メーカーの設定しているディメンジョンはかなり良くできていま
して・・・極端な変更は乗り味を損なうだけでなく危険さえあります。
タイヤの銘柄により扁平率が変わった際などに変化してしまった車高を
元に戻してやるという使い方がセオリーでしょうね。
後は、体重や主に走るフィールドで微調整という使い方ですね。スト
リートにおいては下りの中低速コーナーを不安無く曲がれるか?どうか
をポイントにされるとよろしいかと思います。

[5816] 三重県人なかがわ [10/22 20:50]
名前間違えてますた・・・

オーリーンズ→オーリンズですな〜田舎モン丸出し・・(涙

[5815] 三重県人 [10/22 20:36]
SRXチューンの王道・・・
禁断のFCRとオーリーンズ、遂に手を出してしまいました・・・
知合いのSR(400→500+FCR)の試乗である程度理解していましたが
あまりの激変ぶりにビビッテしまいました(汗
オーリンズも大変素晴らすぃ!(細かいコメントは差し控えますが・・・(w
しょうもない質問ですが・・・車高調ってイジッテます?
高くしたらコーナー激変します?
それとスプロケ何丁使ってますか?ノーマル2丁落とし位がベストですかね〜?
因みに自分のは 600モノサスです。



[5814] ウエノ [10/22 20:31]
お答えありがとうございます。それがインナーチューブが軽くさびているんです・・・(泣)と言ってもポツポツあるだけなんですけどね。どれくらいお金がいくのだろう・・・
[5813] rain@熊本 [10/22 20:27]
tsuku2様、イザワ様、5808様>>res大変ありがとうございました!
今日早速バイク屋に部品注文しようとしたら・・・店休(^^;;
あんまり慌てずにしっかりメンテしてあげて公道復帰させようと
思います。

[5812] BLK [10/22 19:06]
>ウエノさん
インナーチューブの直径だけみてもSRXは36ミリ、SRは35ミリですので、
三つ又をはそのままでフォークだけすんなり交換、とはいかないと思います。
私はフォークピッチまでは知りませんが、ホイルはどうするのかなどいろいろ難しいと思います。
もしバイク屋さんに頼まれるなら、素直にオイルシール交換した方が結局は安く上がるのではないでしょうか。

あ、インナーチューブがサビサビのカジリまくりで交換の場合は、結構かかるかな…

[5811] ウエノ [10/22 18:43]
質問なんですがSRXにSRのフォークをつける事は可能なのでしょうか?私は最近1型のSRXを知り合いからもらったのですがオイル漏れが激しいのでなにか流用できるものはないでしょうか?もしよかったらだれか教えてください。お願いします。
[5810] BLK@京都 [HP] [10/22 18:43]
>スピードメーターケーブルの流用
ノーマルタコの位置にスピードメーターを移した場合、長さが足りなくなるケーブルの代わりに何がいいか、
と以前こちらでお尋ねしました件でご報告を。
結局V-MAXのものを流用してみました。感想としては、ちょっと長めかな、と。
取り付けた様子の画像をHPにアップしましたので、
同様の課題をお持ちの方は、どうぞご参考にしていただければ。

ハリケーンのケーブル延長キット、今はないみたいです。

>森おやじさん
焼肉パワーが鈴鹿で爆発!! ですね。
したたる油でスリッピーな路面にご注意を(^o^)

[5809] 森おやじ [10/22 18:29]
>きたがわ 殿。
私、第1月曜定休日。文化の日の振替休日ですなー。
文化的な私は、きたがわさんに、1票。(~o~)
前日は、焼肉を食べておりますので、パワー全開。

[5808] [10/22 13:34]
>rainさん
蛇足ながら、燃料コックの"2UJ"はVirago250のコードの一つではと思います。

数年前、お店の端末で1JK用の部品番号で入力してもらったら、「非在庫非売」
のようなレスが返ってきたそうです。お店の人がヤマハに電話で確かめたら
2UJ-24500-00を教えてもらえたようでした。

私の場合は、負圧パイプの差込があるダイアフラムカバーは直立の旧型が、
ビスを外して、新型にそのまま付きました。カバーを上向きにせずにビスを
外したので、内部ダイアフラム押さえのスプリングが転がり出て危うく迷子君に
しそうでした。

[5807] きたがわ [HP] [10/22 9:59]
11/4日ですが、鈴鹿スカイラインなんてどうですか?
中部も近畿も集まりやすいかなと。
あのへんのちりにはあまり(といか全然)詳しくないので、食事や休憩に使える施設を知りません。
どなたか知りませんか?おすすめとか・・・。

他力本願成就情報屋 きたがー

[5806] tsuku2 [10/21 23:34]
>イザワさん
あーよかった。まだ部品はあるようですね。よかったよかった。

[5805] イザワ [10/21 23:06]
あやや?
tsuku2 さん今晩は。
先にカキコしてましたね。
統一された負圧コックですが、ちゃんと有りましたよ。私が買えました。中の、部品もバラで売ってます。ダイヤフラムは駄目ですが。


[5804] イザワ [10/21 23:00]
rainさんこんばんは。始めまして。

負圧燃料コックですが、先日私も教えてもらいました。2nx用の品番に統一されたようです。負圧パイプの差込がちょっと斜めになってます。
負圧コックから燃料が漏れるという事ですが、燃料パイプやタンク下のコック取り付け部分は大丈夫でしょうか?
私のはタンク下の燃料コック取り付け部分から漏っていてタンクがさびて密着できなかったんですね。で、バスコークを塗って漏れを直しました。

一応診ておいてもいいと思います。

[5803] tsuku2 [HP] [10/21 22:52]
>rainさん
1JK用(いわゆるキックモデル)の燃料コックは7〜8年ほど前に
既に品番が変更になっていたと思います。通常、代替品がある場合は
お店の方で『コレにかわってるよ』とか教えてくれると思うのですが
新しい番号を下記に書いておきますのでコレで確認してみて下さい。

2UJ-24500-00 (4型:セルモデル用です)

ひょっとしたら、こっちも絶版になってるのかな?

もしコレも絶版と言われた場合の対策はですね・・・現在付いている
コックのオーバーホールです。恐らく、Oリングが傷んでいるだけで
すので、直径と太ささえ判れば代替品の入手は可能なはずです。
ただ、古いモノは潰れて伸びているので、サイズはコックのレバーの
Oリングのはまっていた凹みから判断することになります。

工具のストレートなどやハンズにいくとOリング自作キットなるものも
ありますし。

Oリングメーカー
http://www.koutoukakou.co.jp/oling.html

Oリングの規格一覧
http://www.hi-ho.ne.jp/m-tech/data_oring.htm

サイズ度特定できない場合は、上記のメーカー等に使用箇所の凹みの
サイズ、及びガソリンコック用である旨を相談すれば規格は特定できる
かと思います。

あとは・・・タウンページですかね

[5802] rain [10/21 22:19]
え〜質問君で申し訳ありません。
1JL、1JKのフレーム左脇にある燃料コックから燃料がダダ漏れ
してるので部品を注文したところ非在庫非売とのこと。
なにか流用できるような部品ご存知なかた居られますか?
これさえちゃんと治れば車検受けて通勤したいと思ってます。

[5801] naga [HP] [10/21 22:16]
>寅楠さん
オレブルマフラー+CRキャブで ばっちりセッティングが出ると
いいですね!
楽しんでくださいね(^^
こちらこそありがとうございました。