BBS for PotentialSingles


[5500] BLK@眠れるウシ [HP] [9/26 12:42]
>ニャン太ねぃさん
☆chu(^・^*) って、そんなことしたらホントに起きてしまいますやん。
せっかく眠ってるのに・・・ ねえ、皆さん(^◇^)

[5499] BLK@京都 [HP] [9/26 12:37]
>ごんびーのさん、eijiNさん
プラグガードの件で早速のレス、ありがとうございました。
ヘッドの冷却によくない、プラグを抜く時にいちいち外さないといけない、
ゴミがたまる、ゴミが入りにくいということはない・・・全然ダメじゃん(^o^)、ねえ。

あぶないあぶない。時間かけてアルミ板を切り抜く所だった(^^;)。

>ご興味があるようでしたら差し上げますけど?
eijiNさんのせっかくのお申し出も、ご辞退させていただくのが賢明でしょうか?!

[5498] ニャン太ママ [9/26 12:04]
>京滋お茶会幹事;る〜さん
  ↑↑↑↑勝手に幹事にしてしまいました^^;ごめんなさい(>_<)
いつのまにか指にいっぱい人がとまってるよ!
土日がムリそうな人もいれば、私の休みはカレンダー通り(←一応働いています(^^)
そうするとみんなが寄れそうなのは月が出てから!?
電車で集合☆ってのもありですか?

>sleeping prince
I give you a sweet kiss to wake you up ☆chu(^・^*)

[5497] 眠れる森の美男子 [9/26 1:19]
cat got my tongue
cat ate poor mouse
man lost his mouth
sleeping in a forest
(-_-)_zzz

[5496] NokoNoko [9/26 0:05]
>TAKEさん
かなり遅くなりましたが 先日はお世話になりました。
友達数人も楽しい走りが出来て満足した様子で
感謝しております。本当にご苦労様でした。

今度はなにやら また楽しそうな集まりが有りますようで
時間が折り合えばぜひ参加したく思っております>京滋茶会

私もサービス業なので 予定は未定ですが
楽しみにしていますね。

ではまた。

[5495] TAKE@京都黒煙号 [] [9/25 23:38]
は〜い!若年寄ですが参加希望で〜す!>京滋茶会
つっても交換できるよな情報も大して持ち合わせてないんで、
とりあえずチェーンルブくらい持って行きますわ(爆)

斧谷さん、毎度の事ながら当サイトの管理お疲れ様です。
おかげさまで存分にSRXのある生活を遊ばせて頂いております。

[5494] トモキ・オータ [9/25 23:23]
オフミでは、ありがとうございました。

[5474]る〜さん。
[5493]ニャン太ママさん。
御近所オフミ(というかお茶会)やりたいですね。
当方サービス業のため、土日に休みが少ないのがネックですが。

ここのBBSに寄せてもらうようになってから
ずいぶんいろいろ教えていただきました。
それまでは、イジル愉しみは知らないままで
乗る、乗る、乗る、乗る、乗る、乗る、洗う…、くらいの使い方でしたが、今では
乗る、洗う、磨く、たまに治す、眺める…、みたいになってます。
京滋近辺の先輩諸兄もいかが?
(そこのあなたですよ、あなた!)

オータ@情報交換会いいですね。

[5493] ニャン太ママ [9/25 22:34]
>る〜さん
ご近所お茶会@大津の近場、やりましょう!やりましょう♪
聞きたいこといっぱいあるけど、部品の名前やら分からないからここで質問できないし^^;
むやみにバイク歴は長いけど、卓越したド素人の私σ(^-^)

[5492] MAH [9/25 22:30]
5150さん、ありがとうございます。
大変助かりました。

十津川村?・・・あまり近くないけど、よく行きますよ!
和歌山の中部海沿いに住んでますので、本宮から高野山、十津川、花園村、とか・・・のんびり日帰りツーリングコースです。
42、131、311、424、425号線に、ジェベルか、マスタングコブラで、出没しております。
SRXも来月の末なら動けるかも・・・(笑)
明日、中古新規車検から帰って来ます!うれしい!!
まだ、テールカウルのひび割れを治して塗装しただけですけどね。


[5491] 5150 [9/25 22:08]
連続出場の5150@SASUKE観戦中です

>[5489] MAHさん
タンク〜コック間は内径7mm、コック〜キャブ間は6mmです。

余談ながら来月末は十津川まで出撃です。
松茸に鹿に猪に・・・美味いもんが待っているぅ〜!

[5490] eijiN [9/25 20:54]
> BLK@京都さん

以前、WMのプラグガードを付けていました。
何も無いよりは確かにゴミは入り難いでしょうが、逆にいえば一度入ったゴミは
そう簡単には出ていってくれません....っていうか、自然に出ていってくれる
ことはまずないと思います。
しばらく使っていましたが、プラグを抜く時にいちいち外さないといけないのが
面倒臭くなったのと、ゴミがたまるので使うのをやめました。

ご興味があるようでしたら差し上げますけど?。


[5489] MAH [9/25 20:33]
以前、ブレーキチャリパーのことでお世話になったMAHです。
いつもロムらせて頂いております。

1JKのレストア中なんですが、タンクにサビが〜〜!
まだ、浮くほどじゃないんですが、花咲かGすることにしました。
これからが質問なんですが、念のため、フューエルフィルターを付けようと思ってます。
で、フューエルパイプって、何ミリなんでしょう??
1サイズしかないと思ってたσ(^_^)ワラシ
マニュアル持ってる人、教えて〜〜〜!おじ〜さん〜〜♪

[5488] MIT [9/25 19:16]
>きたがわさん
すいません!抜けてました・・・
ありがとうございました!

[5487] MIT [9/25 19:13]
>tsuku2さん、Utsumiさん、わーくさん
ありがとうございました。
気になっていたんですが晴れました!
皆さんのアドバイスを参考にいろいろと
試してみたいと思います!

[5486] 5150 [9/25 17:50]
5150@わーくです。

>[5475] MITさん
はじめまして。
私も3VNです。
リアスプロケットをisaの46Tにしています。
ちと高速側に振りすぎ?とも思いましたが多少、加速感がマイルドに
なった程度です。
もっとも今ではダイノST−3+α(マフラー・点火系強化)で
チャラ+αになった感じではありますが・・・・

>[5481] 秋田の緑乗りさん
はじめまして。
ちなみに私は興味本位で6番まで落としたらオーバーヒートの憂き目に
会いました(笑)。
後から調べたら余程の改造でもしない限りノーマルと同じ熱価で
OKだとか。

[5485] ごんびーの [9/25 17:33]
>BLKさん
ヘッド周りの冷却を考えると装着しないほうがいいと思いますが・・・
それに、アレつけたところで泥や砂は抜けにくくなることはあっても
入りにくいということはないですよ。

[5484] BLK@京都 [HP] [9/25 17:25]
>プラグガードをお使いの皆さまへ
以前WMから出ていた、プラグホールへの泥はねをガードする「プラグガード」ですが、
その効果のほどはいかがでしょう?

泥や砂が気になって、ついついプラグチェックをパスしがちなので、
効果があるようならアルミ板を切り抜いてつくってみようかと。

もし使っておられる方がいらっしゃったら、その辺り教えてください。

[5483] 秋田の緑乗り [HP] [9/25 16:08]
>tsuku2さん。
 ありがとうございます。
 そうでしたか。キックとセル(CDIとトランジスタ)で
 違うんでしたか。とりあえずサービスマニュアルにのっとって
 DPR8EAのグレードアップ版のプラチナを買って正解だった
 みたいですね。よかった〜。ほっ!
 ついでにエアーエレメントを交換したんですけど、エアーボックスと
 キャブの継ぎ目って割れやすいのは私だけ?

[5482] tsuku2@おちゃちう [HP] [9/25 14:40]
>秋田の緑乗りさん
プラグの番手ですが、キックモデルは7番、セルモデルは8番が標準
となっています。この違いはおそらく点火方式の違いによるものでは
ないかと思っています。(前者はCDI,後者はフルトランジスタ)

[5481] 秋田の緑乗り [9/25 14:32]
ちょっとここの皆さんにお聞きしたいのですが、
プラグについて教えてください。私3vnに乗ってますが、
プラグを交換するためバイク用品店に行きNGKの一覧表を
見るとDPR7EAが標準になってました。
サービスマニュアルではDPR8EAが標準になってます。
みなさんのプラグのはどうしてます?確かに走り方で
変わるのだとは思いますが・・・

[5480] Utsumi [9/25 12:51]
>[5475]MITさん
私も”ど”ノーマルの3VNですので、
久々にアドバイスができるかと(^^;
(もしかするとここでは初めてかも)

5速5000rpmで100kmですと普通です。
ちなみに140kmで7000rpm位になり、
レッド・ゾ−ンぎりぎりになります。
(メーターは180kmまで刻んであるのに・・・・・)

[5479] ニャン太ママ [9/25 12:39]
あ!いたいた♪♪ ~o----oU・ェ・Uヾ(^^*)ナデナデ♪
cat got your tongue?

[5478] tsuku2 [HP] [9/25 9:14]
>MITさん
400で2次減速比(ドライブスプロケ(F)とドリブンスプロケ(R)の
歯数の比)を変更していないのであれば概ねそんな感じでしょう。
ただ、『最高速重視!』とかいってどんどんロングに振っていっても
(F側を大きくする、もしくはR側を小さくする)エンジンの出力が
増大していない限り、まわせるギアには限度があります。
身近な例でいうと自転車ですね。それなりの脚力がないと、重いギア
は踏めませんし、なんとか回すことができたとしても十分な加速を
することはできません。これと同じで、エンジンの許容範囲の中で
変更しないと加速がもたつくといった症状があらわれます。

かなり大雑把ですが、F1丁とR3丁ぐらいの変更が概ね同程度の
変化として現れます。とりあえず、Fを1丁大きくされてみてはいかが
でしょうか?(コスト的にも一番安いですよ。ただし、チェンが既に
伸びているとか、Rスプロケの磨耗が進んでいるとかの症状が出ている
ようであれば、まとめての交換が必要になります。)

[5477] きたがわ [HP] [9/25 7:43]
MITさん
もしフィーリングが合わなければファイナルを変更してみてはどうでしょう?
僕は排気量が680もあるのでファイナルを少々高速よりにしてます。5速4000で120弱といった所です。
3VNって400でしたっけ?600でしたっけ?この辺はあまり詳しくないので「鬼のような人たち」にバトンを渡すとして・・・(^▽^;)
5速5000で100なら街乗りはかなり楽そうですね。
SRXでウイリーな人がおられますが、彼らはこのくらいのギア比なのでしょうかね?
厳密に言うとリアのタイヤ径も影響があるんでしょうが・・・。

煤i ̄□ ̄;今気が付いたけど、これってアドバイスでもなんでもないぢゃん!
ゆーだけ きたがー


[5476] 川吉@京都 [9/25 2:25]
>[5460] RYOさん
僕の場合、外れて困ったことは無いのですが、シートがずれてイマイチだったので
シート前端部のフレームに引っ掛ける部分にタイヤチューブを3重くらいに巻いたところ
ずれなくなっていい具合でした
もしかすると、これで直るかもしれないので、ローコストですから試してみてください

ちなみに、今はシート後部はねじ止めに変更しているため、さらに落ち着きが良くなりました
シートを外すのにいちいちねじを抜くのはかなり面倒ですが・・・

[5475] MIT [9/25 1:48]
皆様はじめまして、SRX初心者のMITと言います。
突然で失礼だとは思うのですが質問させてください。
中古で購入した、どノーマル3VNなんですが、
五速5000で100kmと、普通はこんな感じなんでしょうか?
シングルはエストレヤ以来なのでいまいちつかめません。
ちなみにプラグだけはイリジウムに交換してあります。
よろしくお願いします。

[5474] exlooser;る〜 [9/25 1:21]
KCBMでカップもらってくるつもりが、なぜか越前温泉から
奥琵琶湖っちゅう全然違うコースを走ったり、という連休でした。

>ニャン太ママさん
私も、ココで皆さんからいろいろ教えて頂くまでは、オイル交換さえ
したことのない超!のつく「ど素人」でした。そんな私が出来たの
ですから、誰にでも出来ます!(断言)

クランクケースにせよフォークにせよ、磨くなら外して磨く方が
圧倒的に楽でした。クランクケースの場合、必ずオイル交換を伴う
ことと、ガスケットが意外に高いことを我慢?すれば、ですが。
あと、古いガスケットを剥がす要領が分からなかったので、それが
意外に面倒でした。

いずれ、オータさんをはじめ、ご近所さんたちとお茶でもしながら
「素人が美化するにはどうするか」を語りましょう。(笑)

[5473] Shige-RX [HP] [9/25 0:14]
まいど、Shige@川崎です。

この(世間では三連休)、土曜日は会社の付き合いの宴会(昼間っから・・・(-"-;))
日曜日は仕事。
月曜日は普通の出勤日でした・・・(T^T)

どどんぱツーリング報告(続き)をアップしました。
上のHPからINDEX→SRX→どどんぱツーリングへ。

>斧谷さん
ご無沙汰しておりますが、お元気ですか?
いつもココで遊ばせて頂いて&ココが縁で知り合えた方の何と有り難いことか・・・
に感謝しております。

寒くなる前にまた軽〜く走りに集まれれば良いですね・・・。

[5472] 星のおうぢ様 [9/25 0:07]
I'm sleeping like a log,
sleeping like a dog.
(_ _)(-.-)(_ _)(-.-)

[5471] hirowag@名古屋の東 [9/24 23:21]
[5460] RYOさん
はじめまして
[5463] でKCさんも書いてみえますがパットはついてても古くなって硬化してしまうと付いてても良く動きますよ
あとタンクを留めているダンパーの状態やシートの前の金具(タンクの底にはまる部分)が磨耗しているのでは?

[5470] ニャン太ママ [9/24 21:38]
3連休、この前のオフミで私も!って思ったこと実行しようと
バイクのカバーを外して・・・
でもその前にノウハウを学習しようと
る〜さんの過去ログをチェックしました。
するといきなり燻りかけていた火が消えてしまいました^^;
やっぱ私にはムリだわって。
だって、外したら最後元に戻せないもん( ̄^ ̄)←エバルこっちゃない!?
ということで、いつものように水洗いと塗装部分のワックスがけしただけでした。
チェーンも赤いままです(^_^)v
マニュアルみたいなモノ、ないかなぁ〜なんて、見てもきっと分かんないけど☆ミ(*^▽^*)ノ彡ギャハハ

光の君様は、本当に潜伏あそばされてしまったのでしょうか・・・
                            [岩陰]_T)

[5469] 松本@京都1JL改 [9/24 17:45]
3連休はお彼岸で休みナシの松本っす。
私がネットでよく通信販売で利用するウェビックという2輪パーツネットショップのサイトがあるのですが

www.webike.net/

たまたま調べモノをしていて、ついでに見ていたのですが、
ここのカスタムパーツのサスのコーナーで最近雑誌でも広告が載っているドイツ製のFGというメーカーのサスがありました。
ネットで少しFGについて調べましたらなんでも日本では馴染みないものの欧州ではオーリンズやWPに並ぶほど有名だとか?

驚いたのはその価格です。詳しくは上記のサイトを見ていただくとして
SRX用(3VN/3SXの1本サス系)で他社製では軽く10万はするであろう仕様で7万円代!
確かにネット上の噂でもその安さが話題になっているようです。

1JL/K等2本サス系もラインナップにありました。
外見は初期型400のノーマルサスに外見がよく似たメッキのリザーバタンクなしの
仕様(思わずKONIを思い出しました)ですが、なんと33,000円!
ワイ、これ純正サスモディファイを決意するときにこの存在知ってたらモディファイはやめて迷わず買ってましたで(苦笑)

問題は「だれも試してみたことがない」というリスクがあるということですが、サスのリプレイスを検討中の
方、冒険してみてくれませんか?(笑)

[5468] tsuku2 [HP] [9/24 10:19]
この3連休皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
僕はというと・・・
【土曜日】
SATさんと箱根&伊豆でまったり
1700頃別れて浜松の青木さん宅に向かうも、R1を通っていたため、
ついクラブ・シングルズに吸い込まれ、佐伯さんと話し込む(笑)
1900頃、青木さんから『今何処にいんだよぉ』との電話が入り『三島』
と答えると『てめぇ〜高速で来い!高速でぇ!!』
【日曜日】
前の晩1230頃まで飲んでいたのだが、せっかくなので朝から走りに
行くことに・・・青木さんのペースで(笑)峠道を200km程走る。
最近脚周りが徐々に煮詰まってきたこともあって、ほとんどストレス
を感じることなく愉しめました。(ただ、荒れた路面の急勾配の連続
クランクでは不覚をとりましたが(笑)もう少しハンドル手前に持っ
て来ようかなぁ〜)
1000頃から雨が降り出す・・・ほんっと雨男だな!
昼頃、川下りをしているという青木さんの友人達のキャンプに合流し
久しぶりのテント泊を愉しむ。夕方まで降った雨も上がり、天気は
快方へ向かう。翌日が愉しみ
【月曜日】
土曜日の時点では降水確率50という有様だったが、朝からピー缶!
支度をして御前崎(SSM)へと向かう。(KAMEPONさんと初対面を果たす)
時間いっぱい愉しんだ後、一人栃木を目指すが、高速で渋滞にはまるの
だけは いやだぁ〜 ということでR140経由で栃木を目指す。
夜間は真っ暗で、ライトが切れたらそれこそどーにもならない峠では
あったが、車も少なくワインディングを愉しめたです。

3日間の走行距離1263km(内高速道路は360km使用)

さて、今度の日曜日は仙台だ(爆)
その次の日曜日は茂木でGP観戦だ

走りすぎてネジの抜けかかっている
                       tsuku2

[5467] きたがわ [HP] [9/24 7:37]
>野口さん
オイルが回らなかった原因がはっきりして良かったですね。
このボールの箇所のメンテなんて普段やらないので(つーか他もほとんどしてないけど・・>あかんやん!おれ)僕も大変勉強になりました。
さてカムの部分ですが・・・。
オイルがカムに回らず、ソレが原因でエンジンを止めてしまうほどでしたらほぼ間違いなくカムシャフトは傷ついてます。
カムだけでなくそれに付随した箇所、SRXの場合カムはヘッドで直に抑えているためヘッド、ヘッドカバーのジャーナルに傷がいっているはずです。
「傷の度合いによっては街乗り程度ならそのままでも平気だよ」
なんていうレース屋も居るようですが、安心してバイクライフを送りたいのならパーツの交換をお勧めします。
確かに出費は痛いですが、後々大きなトラブルに進むとさらなる出費にも繋がりますから・・・。
ヘッド、カム、ヘッドカバーの交換なら自分でも出来ますよ。(^▽^)
一度挑戦してみては?

あ、ロッカーアームの交換も必要か!?とにかく開けてみないと判らないですね。全てはそれからです。
きたがー

[5466] Yokitani [9/24 6:32]
斧谷です。三連続です。

今回のオフミも盛況だったようで、良かったです。
各幹事のみなさん、ご苦労様です。
みなさんの努力のお陰で、またこのサイトに多くの方が集まってくれて
いるようなものです。
どうもありがとうございます。

と同時に、とても羨ましいです。
来月の連休には久しぶりに西の方へ長距離を走ろうと思っています。
取り敢えず3VN復活に向けて、現在小物を集めているところ。

[5465] Yokitani [9/24 6:29]
斧谷です。続きです。

さて、圧縮化によって、ログが各個人の手元に置かれる度合いが
大きくなる訳ですが、これを気にする方もおられるかも知れません。
配布してからこういうことを書くのも何だ、と思われるかも知れませんが、
今までも危険といえば危険なわけで(圧縮ファイルの書き込み部分の内容は
これまでのオンラインファイルと一切変わりません)、保存したい人はするし、
ネットの掲示板に書き込むとはリスクを伴う事、という前提が
存在するものなのですが、それを全てのユーザーに期待するわけにはいきません。

というわけで、書き込みの削除を希望される方はご連絡下さい。
普段何もしない管理者ではありますが、こういったことには
出来るだけ早く対処します。

よろしくお願いいたします。

[5464] Yokitani [9/24 6:26]
斧谷です。ご無沙汰しております。

突然ですが、このBBSの過去ログを圧縮ファイルに差し替えました。

取り敢えず、98年分から99年分までを変更しています。
不都合等ありましたら、遠慮なくご意見下さい。
場合によっては元のオンラインファイルに戻す事も考えます。
大きな問題が無ければ2000年以降の分も順次アップします。

事後承諾になってしまい申し訳ないのですが、一番の理由としては、
当方のWWWサーバ容量の不足があります。
(実は10MBのサーバスペースの大部分を、この過去ログが占めているのです)
ログはHTMLファイルなので、圧縮すれば半分以下のファイルサイズで済むのです。

大部分の方には、オフラインでの閲覧・検索が容易になって、
便利ではないかと思います。
(むしろ遅すぎた感があると反省しております)
閲覧用のインデックスファイルも付けました。これもオンラインのものと
変わりませんが。

解凍ツールをお持ちでない方には面倒かとは思いますが、各自対応を
お願いいたします。
(自動解凍ファイルにしようかとも思いましたが、昨今のウィルス情勢を
思い、無用な不安を増やすだけと判断しました)
ファイルサイズは多くても1MBといったところなので、ブロードバンドなら一瞬、
(うちのような)低速アナログ回線でも常識的な時間でダウンロード出来ると
思います。

不都合やアイデア等、遠慮なくお知らせ下さい。
(各ファイルを開くと、まず一番下までスクロールしなければならない(ログは
降順並びだから)という問題はわかっています。ネームタグ打ち込んで
そこにリンクさせるのが面倒だっただけです。そのうちに直します)

よろしくお願いいたします。

[5463] KC [HP] [9/24 1:20]
[5460] RYOさん
はじめまして
自分の場合ですが、シートの裏側にある黒い直径3cm位のダンパーゴ
ムがいつのまにか取れてた事がありまして、その時によくシートが外れ
てました。稀なケースかもしれませんけどご参考まで

[5462] KC [HP] [9/24 1:12]
[5457] 神田さん
既に遠い昔になってしまいましたが、当時自分で組んだエンジンで走っ
てました。
素人ですんで大したノウハウがあるわけでもなく部品の測定、クランク
芯出し、トルク管理、バリ取り程度で特別変わった事はやってません。
ただサービスマニュアルに載ってない事もありますので、情報集めてア
レコレ工夫してました。
例えばシリンダー上面のスリーブとアルミブロックの隙間を良く脱脂し
て液体パッキンを薄く塗ったりしました。これはSRXの場合、鋳鉄ス
リーブとアルミブロックの間にオイルが回ると熱伝導が極端に悪くなっ
てシリンダーが割れる恐れがある為だったりします。
あと特殊工具も自作したりしましたが、このあたりは半分趣味ですから...

そんなこんなで680ccフルスケールで2シーズンブローとは無縁で
走り切る事が出来ちゃいました。(今はそのまま押入れで眠ってます)

あと練習走行ではセッティング出す時以外はコーナーに専念してストレ
ートで無意味にめ一杯回さないようにしたり、エンブレもロッカーアー
ムに負担をかけるのでなるべく奥までシフトダウンせずに走れる走り方
にしたりエンジンをいたわる走り方にも多少気を配ってました。
目的が走行会でしたらギンギンに回してエンジン壊すより、ちょっと右
手を自制しても十分楽しく走れると思います(実際タイムもたいして変
わらないんですよねぇ(笑))
いいなぁサーキット(笑)

[5460] RYO [9/23 23:15]
皆さんはじめまして、初期型1JLを発売当時から所有しています。
最近困っているのですが、少々激しい乗り方をすると、シートが外れてしまうようになってしまいました。留め金の具合やフレーム側のでっぱりをたたいて修正しても直りません。どなたか同じような症状が出ている方いましたら、対応を教えていただきたいのですが?

[5459] 野口 [9/23 21:22]
>横田さん Shige-RXさん
早速有難うございます。様子がわかって安心しました。
なにしろ大丈夫そうだと言われて走っては止まって、バイク屋に戻すのを繰り返していたので、昨日の帰りもずっと心配で、久しぶりの走りを楽しむ気分ではなかったのです。

あとは、まえにきたがわさんが仰ってた、傷だらけになっていそうなカムシャフト(でしたっけ?)という問題があるのですね。そのままでも普通に走るには大丈夫でしょうか。 そのうちオーバーホールしてもらうときについでに見てもらうというぐらいでもいいでしょうか。

[5458] すすむ@世田谷 [9/23 21:22]
>SRXでサーキットを走られている方
思わず反応してしまいました。
ノーマルエンジンの1JKで筑波行ってました。(過去形)(;_;)
その時は
ドレンプラグ・OILエレメントカバー取り付けボルトのワイヤリング
その他にOILタンクのキャップもワイヤリングしてました。
(内緒の話:ワイヤリングしないで走って走行中に緩んで開いて、足にかかっていました。
スグに気づいて大事には至らなかったものの焦りました。)
もう一つ
エレメントカバーの上にあるボルトはHEXボルトに換えるなどして
ワイヤリングした方が良いと思います。外れるとOILの柱が観れます。(爆)

以上 ノーマルで練習していただけなのでこのぐらいしか・・・



[5457] 神田@3SXも持ってる(泣) [9/23 19:36]
SRXでサーキットを走られている方も見えると思いますが、エンジンの信頼性UPの為に、何かされていますか?
一度、大きいサーキットを走ろうと思っているのですが、エンジンだけでなく、他にもコレをやっとくと良い、とか、アドバイス等
ありましたら、是非、お願い致します.
長期戦で、バイクを作って、持って行きたいと考えています。
今は、相変わらず中古のヘッドを探しています。(苦笑)

とりあえず、動くからまだマシですが…

[5456] 神田@イタ車も持ってる [9/23 19:31]
>寅楠さん
僕も記憶が定かではないのですが…
確か、イタリアは数年間、15PS以下のバイクしか乗れなかったんだと思います.
で、125ccに免許だか税金だかの境目があって、125ccのバイクは、15ps仕様とフルパワー仕様があるとか。

apriliaのRS250なんて、世界中で一番売れているのが日本だとか。(笑)
250ccが人気が有るのは、日本だけって事ですかね。

[5455] 神田@イタ車も持ってる [9/23 19:31]
>寅楠さん
僕も記憶が定かではないのですが…
確か、イタリアは数年間、15PS以下のバイクしか乗れなかったんだと思います.
で、125ccに免許だか税金だかの境目があって、125ccのバイクは、15ps仕様とフルパワー仕様があるとか。

apriliaのRS250なんて、世界中で一番売れているのが日本だとか。(笑)
250ccが人気が有るのは、日本だけって事ですかね。

[5454] 寅楠@さいたま/1JL [9/23 0:04]
どうも寅楠です。
今日は休日出勤でした。半期の〆の月に2回も3連休が有ってもあまり嬉しくない…

>中途半端な排気量と法規制
カワサキのゼファー750の排気量は738cc。 う? ゼファーナナヨン?(失礼しました)

記憶が定かでないのですがドイツもしくはフランスの税制ではバイクの排気量ではなく馬力(出力)で
税金が決まるそうです。従って同一車種でも馬力の違うモデルが存在します。
ある意味、合理的な気がしますがどうやって馬力を確認をしているのでしょうか。
税務署にシャーシダイナモが置いてあったりして。

[5453] 神田@横槍 [9/22 23:31]
中途半端な排気量と法規制。
それ言いましたら、SRX600も欧州仕様は595ccでしたよね。
国内の608に対して、ボア1mmダウン。
既出でしたら失礼しました.

[5452] Shige-RX [HP] [9/22 22:57]
またまたShige@川崎なり。

>[5450] 野口さん
(すでに過去ログご参照でしたらお許しを・・・。)
「チェックボールシート・ボール・スプリング」とは
上記ケースカバーに仕込まれている、オイルの逆流防止機構の
@ボールバルブのボール
Aボールで蓋が出来る構造のオイルシール
B油圧がかかっていないときにAに押さえつけておく為のスプリング
のことと思われます。
エンジンが回って油圧がかかっているときにはボールはオイルの流れ方向に押され、
停止中はオイル流路内のオイルがケース側に全て落ちてしまわないように
なっているハズ。ここ(ボールバルブ回り)がイッてしまうと、オイルが
完全に落ちてしまい、結果、オイルポンプにエアー噛み〜エンジンかけても
オイルが上に回らない現象の原因となります。

(著作権絡みで少々不安はありますが)↓ここの22/23/24が
http://www.shayward.co.uk/srx600/plist/partslist.htm?image=images/plst_d6.jpg&texturl=list/plst_t6.htm&heading=Parts%20List%20-%20Oil%20Pump
ケースカバー側に仕込まれております。

[5451] 横田 [HP] [9/22 22:23]
>[5450] 野口さん

googleで検索してみたら本BBSのログがヒットしました。
http://www.din.or.jp/~yokitani/bbs/log6300.htm
の tsuku2さんの解説 [6262][99/11/16 23:21]をお読みください。