BBS for PotentialSingles


[4800] なんぼ [8/6 20:58]
みなさんありがとうございます。ご説明すごく納得です。
ハイオクなら喜ぶだろうと与え続けた自分のアホさ加減に乾杯。
黒煙を噴くまで苦しんでいたとは。馬鹿なかあさんを許して。

>6万Kmを超えました
!何年乗ったらそのような域に達するのでしょうか。
私のはようやく6千キロを超えました。
そんなんでこんなんではどうしようかと思いましたが、
なにはともあれレギュラーにして高速で煤払いして
ご機嫌を伺ってみます。
しかしSRXで高速は、私にはかなりスリル満点です。
120を超えるとふわっと離陸しそうな感じがたまりません
(これがまた怖い)

[4799] たしろ [8/6 15:15]
>[4794] Shige-RXさん
>[4795] SAMさん
ご無沙汰しております。
早速のレスありがとうございます。m(_ _)m
限られた時間の中慣れない作業にもう一手間掛かるかと
ちょっと不安でしたが、ホッとしました。
またこれからもよろしくお願いします。

[4798] トーリスガーリ [8/6 11:30]
>ちー さん
ホンダ車とかだと、完全にオイルを抜いてもエンジンをかけてしまえ
ばオイルを回すことが出来るんですが、SRXはなぜか一旦噛むと
回らないんですねぇ・・・交換時には念のためフィルターカバー上部の
“油圧測定用アタッチメント取付部”の小ネジを外して、クランキング
してオイルが回っているかどうか確認するのが吉です。
アイドリングの時間と停止後計測までの時間はどちらもマニュアルでは
“2〜3分”となっていますが、2分なら2分!と決めていつも同じ
条件で計測する必要があります。

通常2万km程度ではクラッチはまだ大丈夫の筈ですが、以前のオーナー
が半クラを多用していたりすると、何ともいえませんしねぇ・・・

あとは、クラッチボスに傷が入っている可能性もありますね。

お薦めの社外品としては F.C.C や バーネット と言うところで
しょうか。自分はバーネットのアルミタイプを(現行では全てアルミ
タイプに変更になったようです)使用していますがジャダや滑りは
全くなく気に入っています。また、クラッチの切れも良く、エンジン
が十分に暖まっていない状態でのN→1速でも非常にショックが少な
いです。

[4797] ちー [8/6 2:58]
>トーリスガリさん
アドバイスありがとうございました。クラッチ、滑りはともかくジャダーが不快なので開けてみることにします。ついでに、クリアーはげちょろけのケースカバーも磨こうかと思います。
 油面の件、今までドライサンプ5機種乗りましたがこんなに油面合わないのは初めてなんです.エアかみこみの事なんか知らず、平気でクランキングしてました。(ほとんどの機種がキックででしたが。)おそろし〜。でもそのせいで、古いオイルがよく抜けて、油面が簡単に合わせられたのかもしれませんね。気をつけます。またよろしくおねがいします。

[4796] SAM [HP] [8/6 0:07]
>[4794] Shige-RX さん
>恐らく大丈夫でしょう・・・ね?SAMさん?!(他力本願)
ご無沙汰です。川崎に移転?してたんですよね。
前のカキコ打ってる途中で振られてたとは(笑)
実は当方、4月より長野県人になってますが、今後ともよろしくお願いします。

[4795] SAM [HP] [8/6 0:02]
>[4790] たしろ さん
自分のはTZ用ニッシン+ポッシュのサポートですが、二年前に
相模陸事でユーザー車検で通したときはノーチェック?でした。
実績もあるのなら取付けでガタが無ければ大丈夫なのでは?

[4794] Shige-RX [HP] [8/5 23:58]
まいど、Shige@川崎です。

>[4790] たしろさん
>「構造変更してないと通らないかもよ」

ご質問の「制動装置の構造変更」については、何年か前の規制緩和だか何だかで、
「分解整備(オーバーホールですね・・・)」にしても
「(詳しくは失念しましたが)変更(部品交換)」にしても、
よほど取り付け状態がまずいと思われない限りは大丈夫なはずです。
この3月に1JKレストアし、上の「HP」の状態で相模の陸運で車検を
受けましたが(その前、2回ほど同じ状態の1JLでもユーザー車検で
通しております・・・)、何の問題も無く通りました。
エアー抜き、見た目(パッドカスなどの掃除)は必要かとは思いますが、
恐らく大丈夫でしょう・・・ね?SAMさん?!(他力本願)
写真は汚いですが、ご参考になれば。

久方ぶりにHP更新すべく手を着け始めたら、あれこれ面倒な問題が
出てきて、当分はこんな状態が続きそう・・・(^_^;)

[4793] 森おやじ [8/5 22:23]
>TAKEさん。
ヤッテシマッタ m(__)m
人のデジカメのソフトをダウンロードしてから???
ややこしいソフトは消去しておきます。

[4792] 横田 [HP] [8/5 22:16]
>[4787] なんぼさん
>3SXが、回転をあげると黒煙を出すようになりました。

バイク屋さんの説明の通りでカーボンが溜まっているんじゃ
ないですか。高回転にすればはがれて黒煙になるんでしょう。

たまには高速道路でも行ってぶん回してみたらどうでしょう。

[4791] 大磯 [8/5 22:15]
>なんぼさん
低回転の常用で黒煙を吹くのはカーボンの堆積が考えられます。
燃えきらない燃料が煤(すす)になって燃焼室に溜まると黒煙を吹く場合があります。
ハイオクガソリンを入れていらっしゃるとの事、そのあたりが原因ではないかと……(^^;

因みにハイオクは耐ノック性を高めたガソリンのことです。
ノッキングとはエンジンの燃焼状態が適切でない為にヘッド周りから「カリカリ」「パリパリ」といった異音を発する事で、
ガソリンが本来あるべき時期にきちんと燃焼されない場合に起こります。

本来、高圧縮エンジン(高出力)向けのガソリンで、点火プラグによる着火時以外に燃えたりしないように
実は燃えにくいガソリンとなっています。
燃えにくいガソリンですので普通に運転しても煤が溜まりやすく、レギュラー仕様のエンジンに
ハイオクを入れるのは好ましいとは言えないでしょう。

もちろん今のハイオクガソリンは洗浄剤などを含み、レギュラー仕様のエンジンに入れたから
すぐにカーボンが溜まってバルブに噛みこんで……なんてことは起こりませんが、
それでも回転を上げずに走りつづけるとハイオクではカーボンが溜まりやすい状況になる可能性がありますです。

[4790] たしろ [8/5 22:15]
いつも楽しくROMさせてもらってます。
突然ですが質問させてください。
盆休みに初めてのユーザー車検に挑戦しようと思っているのですが、
今日、バイク屋さんと話していたらフロントに付けているブレンボ
キャリパーを見て、
「構造変更してないと通らないかもよ」
とのお話をうかがいました。なんでもサポートの強度が問題らしく、
書類を提出しないといけないハズとのことでした。
いままで(別の)バイク屋さんで車検頼んでたのでどうしていたのか
わからないのですが、今のキャリパー&サポートでかれこれ2回は
車検通しています。陸運局にもよるのかもしれないですが、このまま
ではまずいのでしょうか?最悪は家に転がっている純正に付け替え
ようと思いますが、この辺の所御存知の方いらっしゃったらお教え
いただけないでしょうか?
ちなみに車検は相模陸運局へ行こうと思ってます。

[4789] 森おやじ [8/5 21:09]
>なんぼ さん。
>3SXが、回転をあげると黒煙を出すようになりました。
問題点が、重複しているように思います。
(1)ノーマルエンジンならば、レギラーで十分です。
   私の友人のゼファーをハオク→レギラーにして、調子が良くなりました。
(2)プラグは、安い物ですので交換したほうが◎ 力強く火花が出るかも、要点検。
(3)エアーエレメンとは点検して、汚れていたら交換です。
以上3点を実行しても、駄目な場合は。
キャブレター、点火コイル、エンジン(バルブ、リング、その他)多岐にわたります。
プロは、只でお金を取っていません。現物が有れば、判定が早いのですがm(__)m
>ところで会社の付近にはSRXがいっぱいです。
意外と多いんですね。
 そうですね、SRXは丈夫なバイクです。私のSRXは、今日6万Kmを超えました。

[4788] TAKE@京都 [] [8/5 20:51]
>O西さん
むはは、あれはわしのですから(爆)
次は関西オフで会いましょう。

テキストだけレポアップしました。
ええ加減デヂカメ買わなあかんなぁ・・・

[4787] なんぼ [8/5 20:28]
SRXというよりバイク一般の初歩的な質問で恐縮なのですが、
3SXが、回転をあげると黒煙を出すようになりました。
エアクリーナかプラグの問題かと思ったのですが、
バイク屋いわく「低回転で走りすぎのせい」だそうで、
走るときはもっと回転数を上げるようにといわれました。
でも、もっぱら都内の渋滞の中で走るので、
なかなかスピードが出せず、3000回転ぐらいにしか
なりません。回転数を上げないと黒煙が出るのはなぜなんでしょう?
あと、ガソリンはハイオクを入れているのですが、
SRXにハイオクはよくないですか?
初歩的な質問ですみませんがどうぞよろしくお願いします。
ところで会社の付近にはSRXがいっぱいです。
意外と多いんですね。

[4786] ひでころ [8/5 19:36]
どうも!秀 転飯(ひでころまんま)改め、ひでころです。

昨日は、温泉@SRXツーリングに初参加させて頂きました。
森おやじさん、ありがとうございました&お世話になりました。
そして、参加されたみなさん色々なアドバイスありがとうございました

約3年ぶりのツーリングはさすがに堪えまして、風呂に入って
ビールを飲んだらPCの前に座る気力も完全に無く、お礼が大変遅くなりすみませんでした。

森おやじさんのSRX+TMRは感動的でした。
収穫の多い、有意義な1日を過ごす事が出来ました。

とく@高石さん
FCR取り付けたら連絡しますので、一度メールを入れといて下さい。

[4785] トーリスガーリ [8/5 17:39]
>ちーさん
SRXによーこそ(笑)
ジャダは普通は起きないですね。あと、3〜4000rpmで空走感が
有るとのことですが、まずはクラッチワイヤの遊びが適正かどうか
確認してみましょう。張りすぎている場合、エンジンが暖まってくると
滑ることがあります。遊びはレバー先端で10〜15mmです。

オイルのレベルですが、手順通りに交換しているので有れば“量”を
尊重すればいいでしょう。ご自身おっしゃられるように、SRXは
ドライサンプですのでオイルタンク、クランクケース両方のドレンから
オイルを抜いてやる必要がありますので注意して下さい。(たまーに
片方からしか抜かないであふれさせちゃう人がいます)
量のチェックは2〜3分アイドリングさせ、エンジン停止後2〜3分
後に車体を垂直水平にし、フィラーキャップをねじ込まない状態で
計測します。ロアレベルぎりぎりでも問題はありません。

交換時の注意点としては、古いオイルを完全に抜こうとしてドレンを
解放したまんまクランキングしたり、長時間解放したまんまにするこ
とは厳禁です。オイルポンプにエアを噛む原因となり、一旦噛むと
そのままではエンジンを例え5000rpmで回そうがオイルは回りません。
オイルが回っていない場合は、オイルタンクをコンプレッサ等で加圧
してクランキングすれば復活します。(10mm厚程度のゴム板に孔を
開けた蓋を使用すれば作業は容易です。2人いれば自転車用の空気入れ
でも可能です。)


[4784] ちー [8/5 13:08]
 はじめまして。TRXからSRX(セルつき)に乗り換えて軽さと静かさ(ドノーマルです)を楽しんでおります。早速ですが、ベテランの皆さんに質問させてください。
 まず、クラッチが完全につながる瞬間に「ガガッ」っと言うような音がするんですが、これってジャダーですよね?SRXではよくあるんでしょうか?。だとしたら対策はあるのでしょうか。さらに、どうも滑ってるみたいなんです。それが、高いギアで低い回転からまわしていくと3000〜4000の間だけワープ?(もちろん回転だけ)するんです^^。
走行は20000キロを超えたところです。フリクションプレートの交換だけで改善されるでしょうか。何かお勧めありましたらお教えください。
 もう一点、オイルの量なんですが、規定量だとレベルゲージのかなり上まで油面が上がってしまいませんか?ドライサンプなので、難しいらしいですが、僕のはゲージのFマークより3〜4センチも上にきてしまいます。規定量とゲージどっちを尊重すべきでしょうか。悩んでます。
 以上、いきなりの質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

[4783] Utsumi [8/5 12:26]
温泉@森おやじ参加のみなさま、お疲れさまでした。

私用のため途中で引き返しましたが、
あの後無事に温泉でまったりされたみたいで・・・・・

いいなぁ〜、無敵の呪文使っていきゃ〜よかったよ(−−;
まっ、今回は噂のカメポンさんのSRXみれただけでも
よしとするか!(^^

>5150さん
ありがとうございます。
タイヤムースって、あの自動車のタイヤに塗る
「クログロ」とかってゆう、あれですか?
あれって、タイヤ以外にも使用できるんだぁ
意外だぁ・・・・
早速試してみよう♪

[4782] tsuku2@いまからおちゃしようかな(笑) [HP] [8/5 10:18]
>こいけ@ぎふさん
>ヘッドライト内をまさぐったりしてると、一時的に直ったりするものの

既に横田さんがレスされていますが、配線を触ると症状が出たり出な
かったりというのは、まさしくその配線郡が故障の“原因”です。
文面から察するに、完全には断線していない模様ですので余計質が
悪いともいえますが、まずは各端子を磨いてやりましょう。次に妙に
折れ曲がっているところは無いか確認してみましょう。

なにぶん古い車両ですので、端子や各配線も酸化して劣化してたりし
ます。配線の抵抗が増えてくると、レギュレータのカプラーが粉噴いた
りして故障の原因になったりします。今ならまだ7千円前後でハーネス
購入可能なので、この際新品にされることをお薦めします。

[4781] KAMEPON [HP] [8/5 8:34]

遅ればせながら『温泉@森おやじ』ご参加のみなさまお疲れ様でした。
疲労のあまり泥のように眠ってしまいました(笑) 今回はゆったりまったり。
とても楽しかったです。近々に画像アップの予定です。チキンカレー撮るの
忘れた・・。




[4780] 横田 [HP] [8/5 7:18]
>[4779] こいけ@ぎふさん
>ヘッドライト内をまさぐったりしてると、一時的に直ったりするものの
>原因究明ならず・・・ギブアップでした。

ヘッドライト内の配線がケースと擦れて被覆が破れ、ケースとショート
しているということはないですか。

引用順序が逆ですが
>「タコの照明がショート」してたのですが、触るうち自然治癒。

これは具体的にどうなっていたのでしょうか。自然治癒するような
ものではないと思います。接触不良で照明が消える事はありそうですが。

[4779] こいけ@ぎふ [8/5 0:35]
 以前ヒューズが飛ぶ件で相談させていただいたものです。
先週今週と我がオヤジと共に試行錯誤、してみたのですが・・・
うーむ、しろーとレベルでは原因不明、です。

「タコの照明がショート」してたのですが、触るうち自然治癒。
エンジンもかかるし、とりあえず試走したのですが、やはり再発・・・。
で、再度仕切りなおしで本日トライしたのですが
ヘッドライト内をまさぐったりしてると、一時的に直ったりするものの
原因究明ならず・・・ギブアップでした。

ルーカステール、スモールウインカー周りはチェックしたし
電装系は他にはいじってないんですよねえ・・・
レクチ・・・は一応作動してるらしいのですが(テスタ担当オヤジ談)。

やはり、バイク屋さんかな?
うーむ。

[4778] おおにし [8/5 0:01]
温泉@SRX に参加の皆様お疲れ様でした。
今回は私事により早退をしましたが楽しかったです
(牛トロ丼&ビールもおいしかった!)
しかしあの後試乗会があったとは・・・残念
次回は最後まで参加してやるぞ。

ところでTAKEさん2本サスGETできそうですか?

[4777] taka [8/4 23:29]
言われた尻からマフラーのスタッドボルトを折ったtakaです。
そーゆー訳でキャブどころではありませんでした。
バルブタイミングやタペットクリアランスなどはもう一度確認しました。
また来週も乗れそうにありません。(早くも夏をあきらめてってな感じです)
まだまだ先は長そうです。
せっかく積んだエンジンをスペアの400に載せ買えようかと思っているtakaでした。

[4776] BLK@京都御所 [8/4 22:03]
>温泉@まったりツーリング欠席…
皆さんの「帰還報告」を見ていると、あらためて悔しさが…(^o^)
京都は断続的なにわか雨(結構な雨量)に見舞われましたが、奈良地方は大丈夫だったようですね。
私の心は吉野へと飛んでいましたが、実体はというと、可愛い孫と自然観察会でした。
セミの抜け殻調査をしまして、抜け殻だけでクマゼミ、アブラゼミ、ニイニイゼミ、ツクツクボウシを
見分けられるようになりました。それぞれのオスとメスも。ふふん。(←負け惜しみ)
ツクツクボウシの抜け殻をみつけてtsuku2さんを思い出すあたりは、すでにこのBBSにのめり込んでいる証拠?!

[4775] 森おやじ [8/4 21:45]
ガレージに、バイクを入れて。早速飲み屋さんへ、生中3杯飲み干し、只今帰還。
毎度の事ながら、アバウト過ぎるツーリング計画、皆様ご苦労様でした。
バイクを交換しての試乗会。シートを交換しての試乗会。(*^。^*)
同じバイクに、チューニングしたシートをつけると。笑っちゃいます、乗り易いですねー。
私的には、充実した1日でした。少しだけ、『歳だなー』思う部分も有り、朝練でもしようかな〜。
渋滞のすり抜けは、昔からヘタでした。度胸が無いヘタレおやじ。

[4774] おとーさん [HP] [8/4 21:43]
森おやじ@ツーリング会参加された皆様、お疲れ様でした!!

本日は、娘が行けなくて・・・、メジャーデビューさせるつもりだったのに・・・。まっ、今度ということで!!

フォルツァーのスモークレンズが飛んでしまい、はははっ(笑)
また、お笑いネタに・・・。(涙)
まぁ、そんなこんなで、大変だったけど、今日一日
とても楽しかったです。

>TAKEさん
今度のツーリングの時、エ○○○ム持っていきますのでヨロシク!!
あのスモークレンズのお笑いネタ最高でした。(^ε^)

[4773] のり [8/4 21:28]
温泉@SRX に参加のみなさまお疲れ様でした。
今回も一日楽しくすごせました。

森おやじさんのバイクに試乗させて頂き
その・・・・・さにおどろき
ちょっと?びびってしまいました
それとシートインプレおほめ頂き
うれしく思います。

それでは、また次回楽しみにしております。

[4772] とく@高石 [8/4 20:19]
温泉@SRX からただいま帰還しました。
参加された皆様方、お疲れ様でした。
今回、TAKEさんに試乗していただき、貴重なご意見ありがとうございました。
エンジンもしあがったので、サスのオーバーホールをします。
フロントフォークは、4月から、WPのスプリングを注文しているのに
入ってきません。スプリングが来たら、シール交換含めてやるつもりでしたが、取敢えず先にオーバーホールしようと思います。

それでは。

[4771] TAKE@京都 [] [8/4 20:11]
温泉@森おやぢオフミより帰着。
そのうちレポアップするです・・・
参加のみなさんお疲れ様でした。

[4770] トモキ・オータ [8/4 18:58]
www.8tailive.com
サービス業なのでしごとちうに盗み見!
もうすぐゴール。ホンダ強い。くやしい。ヤマハがんばれ。

exlooserさん
ごぶさたしてます。
ちゃくちゃくと進んでるようで、この次お会いするのが
楽しみです。がんばれ!

レーシングキャブな皆様。
率直にミクニVSケイヒンって
どっちがどーなのですか?

ノーマルキャブのオータ

[4769] きたがわ [HP] [8/4 9:04]
>風@SRXJRさん
中古で手に入れた車体は「それなり」の症状を持ったモノが見受けられますよね。
でも、そんなとこに手を入れていくほど、またその作業を自分でやればなおのこと、「愛情」がわくものです。(^▽^)
SRXという車体のメンテは、その個体に限らず多くの車体に対しての「知識」と「経験」を与えてくれるものかと思います。
文面からすると、SRXは初めてだけど過去にはいくつかの経歴あり、といったとこでしょうか?(^^ゞ
メンテに関しても自分でけっこうやられるのでは?!
こちらこそよろしくお願いします。

嗚呼、硬い文面でキャラを変えようと思ったけど、やっぱ無理が・・・。
きたがー

[4768] アメ [8/4 7:45]
>大磯さん、tsuku2さん 有り難う御座います。
アドバイスの中で自分の物との大きな違いが有りました。
私のMJNには加速ポンプが付いていません。ミクニTMは付いているのは知っていましたが、MJNの方はフロート室にはいるロッドの通り道がしっかりメクラ蓋が付いています。それで加速ポンプ関係の部品は一切付いていません。なにせ人ずてに手に入れた物ですから詳細はわかりません。 CRの時はキック一発で何時でも始動していたので上死点とかは出来ていたと思います。
とりあえず教えてもらった事を実行してみます。 またアドバイスをお願いします。

[4767] 風@SRXJR [8/4 3:02]
お初にお目にかかります。
いろいろSRXの情報を集めててココに辿り着きました。
皆さんご自分でメンテされてたりする様なので、
これからの私のSRX生活の役に立つかとの思いを込めカキコしてます。
実は私はSRX初心者でして、まだオーナー歴2週間程です。
みなさん今後とも宜しくお願いします。

現在の仕様はハンドル名からピンと来た方もいらっしゃるかと
思いますが、足回りがXJR流用です。猿人は600です。
しかし既にフォークオイルが漏れていたので
明日シール交換して来ます。
引き取ってきた翌日にはアクセルワイヤー切断。
ガソリンコックからのFUEL漏れ、タンク内に錆あり。
キャブもオーバーフロー気味?
リヤショックも近いうちに抜けそう。

なんとなく前途多難な様子を匂わせてますが、
これにメゲズ復調目指し頑張ります。
いろいろ質問させていただく事があると思いますので、
よろしくお願いします。m(_ _ )m

[4766] tsuku2 [HP] [8/4 2:58]
>アメさん
TM−MJN・・・以前僕も着けてましたねぇ・・・細かいデータは
失念してしまったのですが、スローがきちんとあっている場合だと
冷間時の始動は夏場でもチョークが必要です。

手順と致しましては
1.キックを何度か踏み分け上死点を出す。(クー、クー、プルンと
  言った感じの手応えがあるところがそれです)
2.燃料コックをプライマリに合わせる
3.アクセルを2〜3回煽る。(加速ポンプを効かせます)
4.チョークを引く
5.勢いよくキックを踏みおろす
6.燃料コックをONに戻す

熱間時は3、4の工程は必要ありません。

キャブセッティングが正しければ、上記の手順で簡単に始動できます。
3回目でかからなかった場合は燃料コックをONに戻し、チョークを
戻します。更にアイドルストップスクリュウ(リモートタイプに変更
されることを強くお奨めします)を1/2〜1回転ほど締め込んでやり
再度上死点を出した上でキックします。これでたいがい始動できます。

純正のCDIユニットはエンジンスピードが300rpm以下では火が飛び
ませんので、勢いは大切ですよ。

ちなみに、MJNは構造上ある程度以上になるとMJのサイズを大きく
しても全開域でほとんど変化が無くなります。SRX用の場合概ね145
以上は中速域で若干の変化は見られますが肝心の全開域ではたとえ175
を装着しても変化は見られません。ここら辺は結局MJNのクリップ
の位置で調整するようになりますが1段では変化が大きすぎるため
通常クリップの下に入っている樹脂製のワッシャをクリップの上に
してやることで0.5段刻みの調整が可能になります。

[4765] TAKE [8/4 0:20]
どーでもいい無駄ログ量産ほんますんまそん・・

あばれはっちゃく「鼻つまみ」でしたな、たしか・・・
とうちゃん情けなくって情けなくって涙出てくらぁ!

[4764] TAKE@凶子 [] [8/4 0:16]
ほほぅ、ア「ブ」マン、某磯ご両人のSRX対決は9月オフミ?
わしゃ見て見ぬふりと決め込もっと(ニホンジンノヨクナイケイコウデ〜ス)

昨日、某ガチョンとやらの1JL改を乗り回していたのですが、
ハンドル廻りの振動のきつい事きつい事・・・
そこで妙案があばれはっちゃく(鼻づまり)ばりに頭をよぎり、
グリップエンドをモノサス用のそれ(ウエイト部がラバーマウント)
に交換してみたところ、目論み通り実用に耐えうるレベルに収束
してくれました。
振動で悩まされている方、試されてみる価値はあるかと思いますぞ。

黒い馬?いつも乗り回してるけど何か?>きょうぢゅ
でも最近、どうも御機嫌ななめな我が黒燕号・・・
リフレッシュメンテするかな。

[4763] アズマン(ズ!です!) [HP] [8/3 23:39]
はじめての方、どもです。
>某磯さん
呼んだ?
あなたにゃSRXでは全然歯がたたん。(イツカヤッテヤル)
オフミ楽しみです、ですよね?ぶぉ〜いそさん!
いみなしカキコですんません。

[4762] 大磯 [8/3 22:26]
>アメさん
>キャブセッティング
うう〜
あまり参考にならないかも……(^^;
ボックス付きからファンネルにしたせいでちょっとセッティングが狂ってしまい、
今、修正途上なもので(汗)

ちなみに現在はMJ135、MJNは4段目。SJ20でPSは1回転戻しとなっています。
加速ポンプのセッティングにも拠りますが、まず濃いと思いますです。
(↑某ア○マン師を追いかけるのにはこれくらいのセッティングでないと焼けちゃいそうで……(爆))

蛇足ですが始動性は誉められたものではないです。(^^ゞ
(↑かーなーりー熟練を要します)

[4761] BLK@京都 [8/3 18:05]
>[4752]tsuku2さん
いつも丁寧なアドバイスありがとうございます。
tsuku2さんのHPのキャブページも既に何度も読ませていただき、過去ログをキーワード検索したりで、
頭に浮かぶギモンの答えを縫い合わせています。
いつも先に手を付けちゃってから、遭遇する問題点を半ば強引に砕いていくクセがありますので、
今回はじっくり情報を活用させていただき、イメージトレーニングも重ねてから
実行に移していきたいと思っています。(←そんなこと言ってるといつまでたってもできないヨ)

[4760] アメ [8/3 9:59]
>大磯 さん
TM-MJNですか、もしよろしかったらキャブデーター教えてもらえないでしょうか。 私のはアクセルが全閉から開きかけた時に若干ノッキングがでます。いじっているうちに始動がすこぶる悪くなって困ってます。

[4759] goo [8/3 9:55]
>tsuku2さん
>eijiNさん
レスありがとうございます。
新入りの僕にそんな優しくしていただけるなんてほんとに嬉しいです!
ありtsuku2さんは今大阪に向かってるんですか?出来れば早い方がいいので・・・eijiNさんにお願いしようと思います。
選べる立場じゃないんですけどね(^^;
お二人とも本当にありがとうございます!
今からeijiNさんにメールします。

[4758] 5150 [8/3 8:25]
5150ですぅ。今朝は涼しくてウレシイ。
>[4744] 武蔵さん。
はじめまして。
HNから察するにK-1大好きですか?(笑)
どちらを採るにしてもステー新設に相当の労力が必要です。
特にヘットライト周りは気を付けないと走行中の光軸がブレまくったり、
亀裂の原因になります。

>[4745] Utsumiさん
私はフレームにタイヤムースを、タンク等外装にはごくフツーのワックスを、
ホイール磨き(手製バフ掛け)には"錆び落しツヤ太郎"を使っています。
フレームのタイヤムースは某誌で「便利かつ塗布後に汚れても水で洗い流せる」
とありましたので採用しました。
錆び落しツヤ太郎は、バフった後の表面保護(錆び防止成分配合)に
効果があり、表面のツヤが長持ちします。(3ヶ月位)
参考になりますでしょうか?

[4757] exlooser@Otsu city [8/3 0:31]
今日は(も)時間があったので作業に精出すつもりでしたが、
昼から雷雨だったので、何も作業は出来ずじまい。ただ、
「混乱!」としか言いようのなかった「あっちこっちのネジ
やらナットやらが混じり合って、どれがどれやら分からない」
状態から、ここ数日の組み付け作業のおかげで、残りパーツ
点数がかなり減ってきて、‘行方不明者’が少数派になり
ました。それでも、全く記憶が蘇ってこないモノも数点ある
ので、やや心配です。知人のバイク屋さん曰く、「大がかりな
整備では、パーツが足りないことよりも、最後の最後に余って
しまうことが多い(爆笑)」とのことでしたので、(^◇^;)
そうならないように祈るばかりです。

>[4741] BLK@グランパ さん
またまた早々のコメント、恐れ入ります。
なるほど、プロトタイプの可能性ですか。どうりで、随所に違いが
あるわけですね。「型」や「Ver.」というほどの違いはなくとも、
ロットによる差もあり得ると。マニュアルの写真を見て、写真の
仕様のほうが良いなぁとか、自分のヤツのほうがいいなぁとか
思っていたのですが、昨夜の書き込み中に(遅まきながら)
ふと気付いたことでした。疑問が晴れました。m(_ _)m

[4756] 森田@鳴門の御老公様 [8/3 0:02]
>[4731]TAKE@凶子殿

>ノンノン!オフミってのは来る9月14〜15に企画してる関西(全国?)オフミの事ですぢゃ。

あっ、そっか〜。
ふむ。またその時期が近づいてきたら予定も立てられますでの。
だれかわしに馬を譲ってくれる方が来られるのなら(無料)、万難を排してまいりますのぢゃがの。
まーたとえば、FCR+サンパー、ノロジーホットワイヤー+トルクマスターの黒いお馬さんなんか、
たいそう好みなんぢゃがの。くれんかの。だれかの。

[4755] eijiN [8/2 21:54]
↓そうか、FAXってテもありますね(でもうちのFAXで写真がきれいに送れるかな?。
[4754] 大磯 [8/2 21:51]
なんか呼ばれたような気が……(怪)

>くろねこさん
チューニングメニューを拝見する限り燃費が「異常に」悪いとまで言いきれないような気が……(^^;
680ccにSt-2カムの仕様で私のTM−MJNは平均18.47km/lとなっておりまする。
なお、最低記録は震災直後の渋滞につかまって12.63km/l
最高記録は最高速アタック直後の33.33km/lとなっております〜(爆)

[4753] eijiN [8/2 21:51]
> gooさん

はじめましてeijiNと申します。

1JLのサービスマニュアルの件、とりあえずクラッチ部分のみでよろしかったら
コピ−しましょうか?。
スキャンしてプリントアウトするかメールでお送りするとかって方法もあります
けど....写真の部分があるのでこっちの方が見やすいでしょう。

ちなみに、バイク屋さんに注文をすればコピー版ですが手に入るんぢゃないでし
ょうか?。
数カ月前にパーツリストを頼んだら\2500-(もちろんコピー)でした。

よろしかったらメール下さい。
でわでわ。



[4752] tsuku2 [HP] [8/2 21:44]
>gooさん
いま、移動の最中と言うこともありそういう状況にないのですが、
8/5で間に合うようでしたら、FAXしても良いですよ。

>BLKさん
パワーフィルターそのものは純正のオイルタンクでも問題なく装着
できます。ただ、TMRの場合、フロートとオイルタンクのブリーザ
の口金及びタンクそのものも若干干渉しますので、純正のオイルタンク
を使用する際はオイルタンクの下の支え(フレームについている孔明き
のベロ)を若干下向きに加工するなどしてオイルタンクを下げる必要
があります。上部の取り合いは短いステーを追加すれば事足ります。
できればブリーザの取り出し口は移動した方が良いのですが・・・
燃料タンクの加工は、僕の場合はカットしたのですが、覚悟を決めて
ハンマリングする事によっても装着可能です。ただし、この場合は
キャブ側にも若干の加工、タンク後部の嵩上げ、インマニの交換(
TT600等のショートタイプ)等が必要になります。

[4751] taka [8/2 20:49]
こんばんはtakaです。
見苦しい書きこみに皆様ご返答ありがとうございます。
怪しいと思うとどこまでも怪しいMYエンジン。(まさに改じゃなく怪)
>romさん。 もう一度ヘッドカバー開けてみます。もう何度目か分からないくらいの出戻りです。(笑)
>大磯さん。 そー言えば昔中環でスーパートラップを落としたときもそんな感じでした。(怪)
森おやじサン。 キャブどころかM6のネジ一本にまで遊ばれています。
こんなことで十月の車検に間に合うのか心配になってきたtakaでした。