BBS for PotentialSingles


[4650] やじま [7/27 4:21]

[4649] ぶらうん [7/27 1:14]
どうも、お久しぶりです。
このたび、まことに残念ながらSRX手放すことになりました。
よかったら、引き取ってやってください。
SRX600セル式、エンジン、コスワースピストン、メガサイクルカム、軽量ロッカーアーム、強化バルブスプリング、強化バルブ、FCCクラッチ、走行10000km程。フロントWPシムチューニング、オーリンズリアサス、ポッシュマフラー、FCR39、オイルクーラー、WMバックステップ、FZRスイングアーム、WPステダンコワースセパハン、シビエヘッドライト等
パーツでの販売も考えますが車体での希望を優先します。

ではでは、みなさんよろしくお願いします

[4648] [7/27 1:10]

[4647] ATU@久留米 [HP] [7/26 22:34]
>もとキックの鬼さん
おおぉ〜、開眼されたようですね。
役に立った様でよかったです。

>あと、270度アップとは270度右に回転させるということですか
>そして無事始動したらもとに戻すという理解でよいのでしょうか
そのとおりです。回した状態で始動した場合アイドリングが高く
なりますんで、回転が安定したら、1200程度に合わせてください。

>乗鞍スカイライン
雲上のスカイラインですか〜。くうぅ〜、行きたいですう。

[4646] BLK@京都 [7/26 12:07]
TAKEさんちに[HP]の表示が!!
…しかし20代だったとは……(何度もしつこいゾ) お見それしました。
以後、口のきき方に気をつけますっ。
9月の14・15日は予定を入れないよう頑張ります。

[4645] [] [7/26 11:19]
>9月関西オフミ
頑張って実現したいものですな。手伝ってねん>関西おぢ組

>乗鞍スカイライン
駐車場から頂上まで歩く時に飲み物携帯しなくてエライ目にあった若かりし頃・・・(遠い目)

[4644] tsuku2@休憩中(今日はオレンジジュース) [7/26 10:18]
>もとキックの鬼さん
プラグ、一旦かぶらせると次回からの始動性はかなり悪くなりますし
しばらく走ったくらいでは完全に綺麗にはなりません。予備のプラグが
あればちゃっちゃと交換するのが吉です。かぶったプラグはお家にか
えってガスコンロで先っちょを5〜10分焼いてやれば復活します。

>中澤さん
おひさしぶりですぅ。乗鞍かぁ・・・行きたいなぁ・・・

[4643] tsuku2@ [7/26 10:08]

[4642] 中澤 [7/26 9:50]
ご無沙汰しています。中澤です。
>やじさん 乗鞍が走れなくなるのは去年から知ってましたよ。
いいとこなんですけど、やはりマナーの悪いドライバーがいて
山が荒れてしまうのですよ。それでも汚れれば・・・全面登山禁止
てなことなってしまうのです。悲しいですね。
いける人は、ぜひ乗鞍に行って見てください。駐車場から2km.?
ぐらい歩くと、標高3千メートル越の絶景です。そして実際に見た人しか
わからない空の青さです。ほんとよ!
では

[4641] もとキックの鬼 [7/26 7:56]
>ATU@久留米様
感激のダブル書込みですいません。
今朝、伝授巻の1を実施してみましたところ
一撃でした。
神様は見守ってくれているんだと実感。

激闘1時間20分のトラウマは拭い切れないものの
これから暮らしていけそうな勇気を頂いた7月26日の朝でした。
単車乗りには、セルモーターなどという甘っちょろいものはいらねえズラ。

ありがとうございました。

[4640] キックの鬼 [7/26 7:05]
>tsuku2さん・ATU@久留米さん
アドバイスありがとうございます。
濃いかもとのご指摘ですが、昨日の朝完全に腰が引けた状態で
涙目で始動していると、 パァーン と爆発音 (ピストルみたい)
がしました。(数回)
匂いは、バベルギー性鼻炎のため鼻は効かないのですが、目にしみることは
ないです・・・
あと、270度アップとは270度右に回転させるということですか
そして無事始動したらもとに戻すという理解でよいのでしょうか
ヘッポコ質問でお恥ずかしいですが、ご教授お願いします。

[4639] 大磯 [7/26 1:51]
>キックの鬼さん
雨の交差点で生き延びられた(笑)との事、何よりでした。
雨の日など、湿度が上がるとガスは濃い目になりますので、tsuku2さんも指摘されていますが
もしかするとスロー系のセッティングが濃いのかもしれません。
FCRの扱いに慣れても頻繁に止まって困るようでしたら、バイク屋さんに相談してみるのもよいでしょう。

>きたがわさん
では「辛美(からみ)」ということで。(w
ちゃんちゃん♪

[4638] ひろ [HP] [7/26 0:48]
>[4602] ツネ さん
乗鞍や高い山のほうを走るときは、長袖のジャケットがあったほうが
いいですよ〜。以外と寒かったりします。
あと、長距離を走るときは長袖のほうが疲労が少なくていいですよ。
ツーリングに持っていくもの・・・簡単な工具とかですかね。
あとは出発前にワイヤー類への注油とかやっておくといいですね。


[4637] ATU@久留米 [HP] [7/25 23:42]
>キックの鬼さん
自分も1JK680にFCR39入れてます。
始動のコツは我流なんですが今の時期は加速ポンプを出来るだけ使わないようにしています。
その方が始動が非常に楽に行えます。
@ブレーキレバーを握ってアクセル固定状態で数回クランキング。
上死点を出しキック。だいたいこれでOKです。
Aこれで駄目な場合はアイドルスクリューを90°×3回で270°UPしてキック。
これで、ほとんどかかりますが、エンジン停止後等にすぐ始動しようとするとかかりが悪い場合は
Bさらに270°UPしています。ここまでで自分の場合ほぼ100%OKです。
ど〜しても駄目な場合…・煙草でも一服しながらその他点検してあげると、機嫌がよくなります。

寒い時期は最初に加速ポンプを1〜2回使いあとは同じです。
それでは〜。

[4636] tsuku2 [HP] [7/25 21:49]
>キックの鬼さん
うーん、症状からすると濃い症状のような気がするんですが・・・
アイドリングさせていると目にしみるというか、刺激臭がするといった
事がないでしょうか?

[4635] キックの鬼 [7/25 21:12]
>きたがわさん・大磯さん
早速のアドバイスありがとうごさいました。
昨夜バイク屋に引取りに行って、バイク屋出発時に15分
寄り道した帰りの再始動で1時間20分
完全に怯えながらの今朝の出勤時始動は10分
大磯さんのアドバイスを呪文のように唱えながらの退社時はキック2発。
帰宅途中の雨の交差点&渋滞の中で パスッ 止まった時は気を
失いかけましたが、大磯さんのお陰でなんとか生き延びました。
ヘッポコライダー(知恵も腕も) + FCR + 通勤ライダー
は無茶な組合せですが、強く生きていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。


[4634] ken@貧乏ひまなし [7/25 18:58]
祁門さん、アドバイスありがとうございました。
今度の休みにでも早速チェックしてみます。

[4633] きたがわ [HP] [7/25 12:37]
ほほう、「辛い」のに「甘美」とはこれいかに・・・

ちゃんちゃん。ザブトン取らないで〜。
きたがー

[4632] 大磯@ひるやすみちゅー [7/25 12:32]
>キックの鬼さん
う〜ん、FCR時代には始動で苦労した記憶はないんですが一応以下の点にご留意を。
1.キャブレターの状態
キャブは新品でしょうか? ジェットなどにつまりはありませんか? セッティングはいかがですか?
2.始動方法
FCRの加速ポンプはダイヤフラム式でどんなにゆっくりスロットルを開けても燃料が吐出されます。
チョークのない構造で加速ポンプをスターターの代用としていますので、不用意なアクセル操作は厳禁です。
冷間時の始動時には1〜3回(このあたりは個体差があるので試して下さい)
温間時にはアクセルに触れないようにキックをするとよいようです。
慣れないうちはハンドルから右手を離しておくのも策でしょう。
カブらせてしまったらアクセル全開で空キックを何度かすると復帰しますが、前述の通りFCRはアクセルを開けると加速ポンプが
働くので何とか加速ポンプのリンケージを固定して加速ポンプを殺しておく必要はあります。

それも難しい場合、闇雲にキックするよりはプラグをはずしてしばらくまったりしておくと良いかもしれません。(^^;


ところで「ハンパぢゃねー強者」でもなんでもないのにナゼ出てきたかというと?
きたがわさんの「痛い」カレーに引っかかってしまい……(^^ゞ
「食べる最終兵器」……ああ、なんて甘美な響きなんでしょう……(壊)
(↑激辛大好き)

[4631] BLK [7/25 8:56]
>かわぐちさん
おおっ「栄太郎」さんをご存じのかたが?!(ローカルですいません)
そうなんですよ。ふらりと行って入れなかったことが二度ほど。
まだ皆さんの素性?はよく知らないのですが、かわぐちさんも京都のかたですか?

[4630] オータ2号@安倍姓名判断 [7/25 8:20]
>tsuku2さん
そーなんですか!、良かったー。
もぉ ハカマとか着て 護摩 焚いて、
今 ハヤリの陰陽師と化して、祈りまくる所でした〜。
焦る必要は無くなりましたが、
Egとフロントの仕様が変わってる現状なんで、
近い将来、ウレタン充填は是非 試したいですネ。

[4629] きたがわ [HP] [7/25 7:55]
僕も経験有りました>キックの鬼
僕はFCRではなくCRなのですが、どうやらショップのジェッティングが悪かったらしく、自分でジェットをかえたら(紆余曲折はあったモノの)割とあっさりかかるようになりました。
FCRについては「ハンパぢゃねー強者の皆様」にお任せします。(^◇^;)
じゃあなんできたがわがシャシャリ出てきたのか?!
いや〜、つい「キックの鬼 沢村」というキーワードに引っかかってしまい・・・f(^ー^;
僕が東京に住んでた時は「小さな巨人」といわれてた大沢さんが切り盛りしている定食屋に良く通ったもので。
巣鴨のR17沿いにあるんですが、今でも健在なのでしょうか?
あそこの激辛カレーはまさに「食べる最終兵器」、いえ、食品といえないかもしれません。σ(^◇^;)
東京近郊にお住まいの方は一度行かれてみては?
山手線巣鴨駅より北へ300M程かな?やっちゃば(青果市場)の真ん前です。
営業時間は夜7時位〜翌朝までだったと記憶してます。

「辛い」んじゃなくて「痛い」の五感全てが。
きたがが

[4628] tsuku2 [HP] [7/25 7:48]
>オータ2号さん
3SXの場合は倒立組んでも大丈夫ですよぉ〜
1Jに較べてフレームの剛性かなりありますし
ここいらへんは、ちょっとうらやましかったりもします(笑)

[4627] かわぐちwith1JK [7/25 7:11]
おはようございます。かわぐちです。
>4620 BLKさん
「栄太郎」さん,ええところですね。早めにいくか予約入れるかしないと入りにくいですが。

[4626] キックの鬼 [7/25 1:41]
始めまして。
いつもROMばかりでしたが、困った&びびった 状況に陥り
こちらの「ハンパぢゃねー強者」の皆様にお助け頂きたく書込み
させて頂きます。
 実は、87年製SRX6+サンパーに乗っていますが、縁があって
FCR35を入れました。(バイク屋さんで)
まるで別物のレスポンスと怒涛の加速に有頂天なのはよいのですが
始動性に難ありで、一度始動に失敗すると 再始動に1時間コースで
星の数ほど蹴りまくり、「キックの鬼 沢村」になってしまいます。
始動のコツを伝授頂けるとありがたいのですが・・・
よろしくお願い申し上げます。

[4625] オータ2号 [7/25 0:18]
>tsuku2さん
【ウレタン・キット】
おぉ!、tsuku2さん 更に充填しますか!?、前向きですねー。
何処からゲリラ漏れするか分からないってので、ビビッちゃってマス。
次の車検の時(2年後)エンジンの腰下イヂリを考えてるので、
その時に一緒にした方がイイ かな?。(←ヘタレでスミマセーン)

私の3SXも倒立 組んじゃったんですよー。
(半年前に組む作業は終わってるのに、未稼動…)
フォブルな振動がブルブル言わない事を 今から祈ろうカト・・・。
先ずは 知り合いの「刀」を雷切丸と名付けて〜。(爆

[4624] 祁門 [HP] [7/24 22:43]
>[4622] Ken@貧乏ひまなし さん

 プライマリの状態で走行しても同じ症状が出ますでしょうか?
 プライマリの状態で問題がないようであればコックの負圧機構が逝っ
ています。

 プライマリでも同じ症状が出る場合、タンクからコックへ繋がるホー
スを外し、オイルの空き缶などに暫くガソリンを流しっぱなしにしてみ
て下さい。
 途中でガソリンが流れなくなったり、極端に少ない流れになるようで
あれば、タンクについているコックのフィルターが詰まっています。

 上記問題ない場合キャブのドレンを開いて、同じようにガソリンをオ
イルの空き缶などに暫く流してみて下さい。
 暫くして出てこなくなるようであればキャブフロートバルブのフィル
ターが詰まっています。

 さらに問題がない場合...
 チョークプランジャーが引いた状態で固着していたりしませんか?

 取り敢えず思い浮かぶのはこんなところですが...

[4623] [7/24 21:58]
tsuku2さん親切な回答ありがとうございます。ぜひ参考にさせていただきます。それとヘッドパイプ裏のガゼットというのはヘッドパイプの裏とフレームにはさまれた三角形の空間のことでしょうか?作業後のインプレお待ちしています。
オータ2号@木曽の山猿さん ナイスタイミングなHPアドレスの貼り付けでした。ありがとうございます。
それにしても質問を書き込むだけで強者達が親切かつ適切なアドバイスをくれるなんて素晴らしいページだと思います。

[4622] Ken@貧乏ひまなし [7/24 19:33]
10年ぶりのリターンライダーです。久々にバイクに乗りたくなり、なけなしの小遣いをはたいてSRX-6(3SX)を手に入れました。ところが最近、暑い日にのると決まって1kmも走らない内にガス欠のようになってエンストしてしまいます。(勿論、ガソリンは入っています。)エンジンキャップを開けてみたり、燃料コックをプライマリにして見たりしている内にまた、エンジンは掛かるのですがまたしばらくすると同じように止まってしまいます。
どこかチェックする箇所とかあるのでしょうか?

[4621] tsuku2 [HP] [7/24 19:09]
>オータ2号さん
この夏休みに、ヘッドパイプ裏のガセットにもウレタン充填するつもり
です。前回の充填は時間の関係上、エンジンや脚周りを組んだまま充填
したのですが、面倒でもフレーム単体にしてからの作業をお薦めします。
というのも、結構あちこち孔が開いておりまして、しかも思わぬとこ
ろが繋がっていたりするんですねぇ・・・結果として、あっちゃこっちゃ
から、ウレタンがタラーって・・・・

『これくらいは大丈夫かな?』というような場合だとまず洩れます(笑)

[4620] BLK [7/24 14:50]
>きたがわさん
クスス。何かもう、すでにご馳走してもらう側に回ってはるような発言。
関西チームは「迎える側」ですから。お忘れなきように(^o^)
でも舞鶴で海の幸、ってのもいいですね。だったら日本三景・天の橋立はどう?

>生タコに塩ふって、炭火でホワって焼いて…
京都の御池通烏丸西入にある「榮太郎」というお店の名物がまさしくそれです!
刺身でも食べられる鮮度のいいタコを、卓上炉の炭火で軽く焙って…ジュウって。
同じ炭火で油揚げを焙るのも、安くて旨いです、ハイ。
「生タコ」プチオフを企画しましょうか?

[4619] きたがわ [HP] [7/24 13:15]
確かに美山町も京都ですね〜。
いっそ舞鶴なんかだと海の幸満載(^▽^)
きたがわ、生のタコたびたい。
生タコに塩ふって、炭火でホワって焼いて喰いちい。
坂本っちゃんなんか敦賀だからしょっちゅう食ってんんだろうなぁ。
いいなぁ・・・。

あ、ちなみにきたがわ、カニやエビなどの外骨格類はダメダメです。
貝もホタテ限定にしてね。
ホヤなんてもってのほかですから。(殺)

マイマザー きたがー

[4618] BLK@京都 [7/24 12:39]
>ミリテックを割り勘で?!
ようやくミリテックを注入しました。ニュートラルも出易くなった気が。
というのも最近はコツを掴んだのか、N出しで苦労してなかったので、
ご利益が分かり難い、というのが正直な所です。
でも、これまで他のバイクにも使用し、摺動抵抗の低減効果は実感済みです。
ビッグマルチに注入した時など、冬場のエンジン始動時のアイドリングの
落ち着きが、すごく早くなりましたから。
で、ミリテックは1本230cc入りですが、SRXは100CCでOKなのです。
どなたか、残り半分買い取ってやろう、という方はいませんか?(^^;)

>夏の油温
連日35度前後の猛暑が続きますね。で、オイルタンクキャップ型の油温計を付けてみました。
以前GBに使ってたやつがそのまま兼用できたので。バイクは3GV1、クーラーはノーマルです。
で、70km/h前後で走っている時は最高でも90度辺りを指してました。
が30〜40km/hが続きますと100度近くに。ドキドキものでした。

>TAKEさん
ぜひ京都開催の実現を! もちろん手伝いますよ。ぱんちょ松本さんのお祝いも兼ねて、ね。
京北町や美山町での開催も検討しては? 「京都」にちがいはないですから…(^^;)

[4617] きたがわ [HP] [7/24 10:10]
キャブのセッティングってビミョウですよね〜。
先日行って来た箱根でも実感しました。
ジェット交換やエアスクリューを走行中にはいじれないので、スロットルのストップ位置調整で凌いでました。
ワイヤーリモート付けとしてホント良かった(^▽^)

9月の計画、よろしくね>TAKEちゃん(人事決定)
きた

[4616] BLK@京都 [7/24 8:58]
>[4599]ひろさん
ありがとうございます。(出張中でレス遅れスミマソン)
キャブはアイドリングが下がるだけなんですか。そりゃ一安心。
確か富士山の5合目よりも高いんですよね?!
それと、やはり気持ち良く走るにはゲートオープンを待って、ですね。
なんかテーマパークの入場みたい。開門前からすでに車の列だったりして(^o^)
最後ということで、例年より多いんでしょうね。

[4615] オータ2号@木曽の山猿 [HP] [7/24 8:20]
>やじサン 誕生日 オメデトー!。
二十歳過ぎたら あんまり目出度くないかなー?。
色々と横レス 失礼します。
【乗鞍】
県内版のニュースで、元知事サンの事 程では有りませんが、
度々 この事が放送されてます。
私が前に行った時は、道の下に雲海が広がってました。
もぉ一度 行きたかったなぁ・・・。

たくみ技研サンのHPのアドレスをURLに張りました。
雑誌でベタ誉めしてまして、前から興味 有ったんですよ。
tsuku2サンも太鼓判を押す代物ー。
うわー、スッゲー やってみたく成って来た〜!。

[4614] tsuku2 [7/24 1:49]
>やじさん
ウレタン補強は“たくみ技研”のキットを購入して自分で作業したです。

[4613] やじ誕生日 [7/24 1:42]
乗鞍が通れなくなるって?知らんかった・・・。
仕事でしか通る機会がなかったし、今は日本にいないし・・・。
地元の人なのに!!はー・・・・。
某○澤さん知ってましたか??
あいかわらずキレイなマシンでしょうね・・・。
うらやましい。

tsuku2さんはウレタン補強はどこでしましたか?
オリジナルボックスかな?(車関係だったら)
車は聞いたことあるけどバイクは初耳なものですから・・・。

[4612] オータ2号@バイク乗れない暦9ヶ月 [7/24 1:16]
悲しいときー!。

どーしても 付けてみたかった社外のホイール。
激高でしたが清水ダイブ!。
注文したのが4月の中頃。
「2〜3ヶ月 待って下さい」と言われたので、指折り数えて待ってたら、
先月、「あと一つ作業が残ってるので1ヶ月 下さい」と連絡が来たですよ。
「おっしゃー!、来るぞホイール!、待つぞ 残り1ヶ月」
って事で確信を持って3ヶ月目を待ちましたー、が・・・未だブツが届かなーい。
ジッとしてられなくなって、メーカー様に聞いてみたら、
「もぉ1ヶ月 掛かります」って言われたときー。

悲しいときー。
約束を反古にされても、
折り返しの連絡を社長サンが直々にくれたーって、喜んでる自分・・・。

悲しいときー。
 皆さんが色々なオフ会を企画されてるのに、
まーるで参加出来なくてROMってるときー。

[4611] ツネ [7/24 0:12]
>[4604] tyu@41さん
こちらこそはじめまして。レスありがとうございます。
やはり温泉はどこもそういうもんなんでしょうね。
時間の許す限りいろんな温泉に行きたいなとか思ってます。

出る前にフォークオイルを変えておこうかなと考えてるのですがヤマハ純正は何番なんでしょうか?サービスマニュアルには載ってないようなのでわかりません。
よろしくお願いします。

[4610] tsuku2 [7/23 22:56]
>URAさん
フレームへのウレタン注入は現在トップチューブとメインフレーム
のみに入れています。これだけでも相当しっかりしましたよ。
まだ、完全にウォブル(ブルブルと振動)が消えたというわけでは
無いのですが、ほとんど気にならなくなりました。ブレーキパッド
は現在ズィークーを付けているのですが、これ、かなり強力でして
(とはいっても“ガッツン”というのではなく、“ギュゥウウ”と
いう非常にコントローラぶるな効きです)もう少し効きの弱い
(といっても十分強力なんですが)以前使用していたパッドだと
まったくと言っていいほどウォブルはでないんですね。
当初、ローターとパッドの相性かとも思ったのですが、フレームに
ウレタンを注入する事により相当症状が改善されましたから、脚廻り
に対するフレームの剛性不足がウォブルの原因と言えると思うのです
よ。Rサスはクァンタムで現在自由長を330mmにしていますが、僕の
場合、スイングアームの断面もノーマルよりかなりありますので、実質
はもっと長いと思います(笑)
ちなみに、XJRのRサス、上部のアイバーの径違いますのでカラーは
要製作ですよ。

[4609] トモキ・オータ [7/23 21:35]
[4605]>5150さん

あるあるー!そーいうこと。

オータ@ゆるせ、走るオヤジを。この次なんとかするから。

[4608] URA [7/23 21:09]
tsuku2@さんへ。
フレームウレタン注入とリヤサスの延長でウォブルとフロントが外に逃げそうないやーな感じは止まったんでしょうか?
っていうかウォブルって何ですか?なんとなくイメージは出来るのですが。
Rサスは何を引っぱて来ましたか。XJRのオーリンズ(325mm)がオークションで安く出回っているので、こいつを引っぱって来ようと思ってますがどう思います?
ステムの打ち換えってのは要するにSRXのステムを引っこ抜いてTZRのアンダーブランケットにねじ込むと考えればいいのでしょうか?
質問ばかりですみません。完成まで皆さんのご協力を頂ければありがたいと思います。

[4607] tsuku2 [HP] [7/23 14:02]
>URAさん
スイングアームの方は、振れが出るなどの問題は感じませんねぇ
スイングアームの垂れ角は操縦性に大きな影響が出ますので注意が
必要です。XJR400のスイングアームはRサスのアンカーの位置が
SRXに比較して後ろですのでかなりRサスを延長しないと1Gで
スイングアームがほぼ水平になってしまいます。また、ホイールベース
もかなり伸びますです・・・


Fホイールの交換は簡単と言ってしまえば簡単ですが、当たり前の
フィッティング作業というのは当然発生します。年式によっては
アクスルシャフトの径が違いますので、カラー(サイド、ディスタンス)
の製作が必要になりますし、径が一緒でもハブの幅が違っていたと思
いますので、どのみちカラーの製作は必要です。ディスクのオフセット
も要確認ですね。

>5150さん
ほんと、今日暑いですねぇ・・・

[4606] URA [7/23 13:24]
祁門さん。やじさん。tsuku2@さん。ありがとうございます。
最大の問題はフレームの剛性不足ですか。じつはリヤ周りもXJR400に変更中で、こっちもフレーム剛性の問題が出てきますか?
ま、かっこいいのでやっちゃおっかな。FホイルだけTZRに交換ってのは簡単ですか?

[4605] 5150 [7/23 11:54]
5150です。

悲しいときー!
休みの昼中、頑張って家族サービスして夕方までの数時間乗ろうとしたら
娘に「これ作ってー」と雑誌の付録を持ってこられたときー!

暑さで壊れ気味の5150でした。

[4604] tyu@41 [7/23 2:05]
tyu@41です。
>[4584]pbさん、レスありがとうございます。
土日月とも、なんだかんだで忙しくてバイクに乗る時間もROMする
時間もなかったもんで、こんな時間の書き込みになってしまいました。
雨中走行後、今朝(22日朝)初めてエンジンを掛けてみたのですが、セル一発(3VXです)で掛かったので心配はないようです。
会社で、プラグ交換とシリコンで防水対策して帰ろうと思ったのですがコンプレッサーが止まってて、プラグホールのエアーブローが出来ない
ので、今日は諦めちゃいました。
>プラグ位置が横になっているバイクがちょっと羨ましいですね。
そうですよね〜
前車は、まさに横向き プラグ完全露出で、ゴミなんか溜りようが無いっ
という状態で、ほんとにメンテし易いバイクでした。

梅雨も明けたことですし、当分は雨の中走行する事は無いと思うので、
そのうちコードの対策考えるようにします。

>ツネさん 初めまして。乗鞍スカイラインいいですよね。
私も、観光バス(20年?前)・バイク(10年前)・車(2年前)で3回
行ったことがあります。
乗鞍近辺での私のお勧めは、安くて入浴できる白骨温泉の公衆浴場です。
ただ、この時期は人が一杯でゆっくり浸かることが出来ないかも知れませんが・・・






[4603] KC [7/23 0:17]
【オフセットスプロケット】
随分前にオフセット出来る市販フロントスプロケットの事をカキコしま
したがすっかり忘れたまま随分経ちました。
何気にオークションを見てたら見覚えのあるスプロケが...
まさしくアレの様な(エトスデザインのスプロケ)。
ただし現行品のデザインが変わっていては誤った情報となりかねないの
で本日注文してきました。
結果詳細については届いてからまたご報告します。

[4602] ツネ [7/22 23:47]
>乗鞍スカイライン

どうも質問orROMのみのツネ(岡山に生息)です。
僕も今週土曜or日曜から一週間くらいの日程で行ってみようと思うのですが、
なにぶんまだ17の経験不足のガキなので最低限必要なものがわかりません。
皆さんにこれははずせれないなんてものがありましたら教えてもらえませんか?

[4601] トーリスガーリ [7/22 23:17]
>てっちゃん さん
OVER製のエキゾーストといっても、いーろいろありますよぉ・・・
1本だし、2本だし、アルミサイレンサー、カーボンサイレンサー