BBS for PotentialSingles


[4400] makoto [7/4 21:14]
関東組 man3 off in 箱根 vol.2 <日程変更のお知らせ>

こんにちは、makotoです。
man3の日程ですが、開催日を14日に変更させていただきます。

理由は天候の具合が思わしくなさそうなことと、
7日よりは14日の方が都合が良い方が何名かおられますので。

また、ルートと時間割りを第一回目と同じに戻しました。
(※ただし、一次集合に海老名SAを追加しています。)

ご参加いただける皆様は、お手数ですが、下記URLを改めてご参照ください。

http://www.asahi-net.or.jp/~jz6m-ngs/20020707_SRX_man3_2/man3.html

しつこい梅雨と、蒸し暑さのおかげで意気も下がり気味ですけれど、
本格的な夏に入る前にひとっ走りしませんか?

飛び入り歓迎。どの集合場所で合流してもOKです。

※補足:情報掲示板にも同内容の書き込みをさせていただきました。

[4399] 中澤 [7/4 17:28]
[4396] たぅ さんスプリングの入っていた箱のラベルに記載されていませんか?
ちなみに1JK用は150mmでーす。

CPO、愛用しています。祁門さんのいうとおり、フリクションロスの
大幅低減が体感できます。それにもましてうれしいのがホイールが
汚れないし、仮に汚れても簡単、きれいにふき取れます。
耐久性も、問題なしです。
僕は、常にストックしています。お試しあれ・・・

話は違うけど、最近タンクの凹み発見!! チョットなんだけど
気持ちは、おおきくへこんでます。そういえば、がんちょが新品の
タンク持っているっていってなぁー・・・奪いたい・・・ハハハ
では

[4398] BLK@京都 [7/4 17:11]
>ABSO、良さそうですね。次の交換時は一番の候補に。
リヤにも使ってみたいけど、ノーマルのホワイト(カラー(^o^;)パワーでは難しいだろねぇ。
CPOも。ベタベタしてないきれいなチェーンは憧れです。

暑いな、しかし。 こんな暑い時には電気ネタ?!
スイッチオンからワンテンポ遅れて灯るSRXのウインカーに少々不満でした。
前のバイクはスイッチオンと同時にまず点灯し、それからウインクを始めましたから。
ビシッと車線変更したい自分には、それが物足りなくて。(←相変わらずディテールにこだわる)
あれこれ調べて、ウインカーリレーには2本足と3本足のタイプがある、と分かりました。
足とはもちろん端子のことで、SRXは2本。即時点灯車には3本のが付いていました。
試しに付け替えようと配線図を見ると、新たな1本の足はアースされてました。そこで
SRXのL型カプラーはそのまま2本の端子に差し、あとの1本はIGコイルのマウントボルトにアース。
すると見事に即時点灯ウインカーになりました。でめたしでめたし。
同じような不満をお持ちの方、いらっしゃいませんか?
えっ?! そんなこと知ってる?! こりゃまた失礼いたしましたっ[植木等(^o^)調]←歳がバレる

せっかくなので3本足ウインカーはカワサキ車のハザード対応のものを購入。
スイッチBoxもハザード対応のものに替えれば、ハザードが使えるようになると思うのですが、
でもチョークケーブルの処理をどうするかで思案中のまま今に至ります。
どなたか妙案のある方、お教えください。(FCRにする、というのはナシね)

[4397] KC [7/4 17:04]
自己レスです。
塗料のオカジマさんあたりでいろんな種類の塗料を調色してもらえそう
なので問合せしてみま〜す。

[4396] たぅ [7/4 15:43]
FフォークをWPに変えました。っが、油面がわからにゃい〜(汗)。とりあえず入れたり抜いたりしてなんとなくよさげかな?こんなに適当でいいのでしょうか?(大汗)
あ、僕もCPO試してみたいッス♪
早く梅雨あけないかなぁ〜。

[4395] ATU@久留米 [HP] [7/4 13:33]
>祁門さん
有益な情報ありがとうございます。
早速サイトを確認しました。
特徴としての「路面追従性とブレ防止」・・・求めて止まないものがそこに。

フォークオイル「ABSO」と「ABSO FRIEND」はセットで使用した方が
良い様ですね。段階的に使ってみようと思います。
それと、「CPO」・・またまた気になるアイテムが。(笑)
祁門さんのお奨めなら、こりゃー試してみるしかないですね〜。

[4394] KC [HP] [7/4 12:43]
3型のフレーム塗装を考えていますが調色済み塗料をどうやって入手す
るか検討中です。
最悪はアンダーフレームを連結してるヤツ外して板金屋さんに飛び込
んで調色してもらおうと考えてるのですが...
その前にモノがSRXと言う事で塗料を分けてもらったあるいは調色さ
れた方なんていらっしゃいませんでしょうか?
塗料はハイロックタイプの5:1のやつで探しています。
1kg売りが難しければ4kg単位でもやむを得ないとも思っています
情報お持ちの方宜しくお願い致します。

[4393] tsuku2@いまからいきなり出張 [7/4 10:37]
>cobanさん
え?ひょっとして2次減速比は400のままなの?その場合だと
低すぎてかえってギクシャク(右手のほんの少しの挙動の変化に
過敏に反応しちゃうです)しちゃいますよ。やはりエンジンに
見合ったギア比に設定するべきかと思います。

ちなみにスロットル開度1/4−1/2はどんな具合でしょうか?
それと、エアクリーナーはどうされていますか?蓋を外していたり
クリーナーそのものを外してると言うことは?
(蓋を外すといきなり薄くなるですよ)

そうそう、フルトラのバッテリ点火はバッテリのコンディションが
影響しますので、電圧もチェックしてみて下さい。まぁ、MFバッテリ
は限界まで頑張ってポックリ逝くことがほとんどですが・・・

[4392] coban [7/4 8:56]
>tsuku2さん
返事ありがとうございます。実はキャブのOHはしてたんですね。で、パイロットスクリューをいじってみたのですが、3回転以上まわしても変化がないのでパイロットジェットかな?と思ったのですが、エンジン、補機類ともにノーマルなもので、そこまでセッティングが狂うとも思えず、そのフルトラのユニットが怪しいなと思ってたのです。チェーンとスプロケは一万六千キロものの再使用で、見た目そんなに不良にはみえないですし、3VNエンジンのときには、こんなサージぽい症状はありませんでした。でも2次減速比替えたい。

[4391] tsuku2 [HP] [7/4 6:38]
>cobanさん
IV型はCDIではなくてフルトランジスタ点火となっております。キャブ
は3SX用を使用されているのですよねぇ?400用と600用とでは
内部のジェッティングが異なっていますので、400用をそのまま使用
した場合は薄い症状がでます。また、600用を使用している場合でも
載せ換える前にしばらく放置されていたのであれば、スロー系が詰まっ
ている可能性もあります。点火ユニットは関係ないです。
とりあえずは、キャブの中身の確認の意味でOHされることをお奨めします。
また、駆動系のやれもスロットル微開時にサージの原因となったりし
ます。チェンが伸びていたり、所々で折れ曲がったままになっていたりスプロケが摩耗していないか確認してみて下さい。

>祁門さん
『CPO』いいですか?実は僕も先日発注したばかりで、届くのを
楽しみにしているところだったんですよ。楽しみが増えました。

早く届かないかなぁ〜

ABSO FRIEND は僕も愛用していますが、これはほんと良いですね。
友人のニンジャにつけてあげたら、びっくりしてました。

[4390] SAM [HP] [7/4 2:09]
>[4384] koo さん
>その場合、普通に走って、なにかトラブルが起こってくるでしょうか?
4万キロだとそろそろですね。普段のメンテ次第ですが・・・。
この先も長く乗り続けるつもりであれば、できれば開けてみておいた方が良いかと・・・
私のように、北海道の外れからバイク無しで帰るはめになったりしないためにもね。(^^;)

[4389] すすむ@元バイク屋 [7/4 0:39]
>ニュートラル
クラッチが完全に切れてない場合も多いですね。調整で直りますが・・・
逆に引きっぱなしにも注意です。
どうしようもない時はやはりエンジンを切るのが一番ですが・・・キックはね・・・

σ(・・)は止まりきる前にニュートラルにしてから止まりますが・・・

バイクのギアは機構的に力が掛かりっぱなしだと変速し難いんです。
特にニュートラルは入り難く出来てるもので・・・
ですからエンジンを止める。クラッチを完全に切る。と入り易いんです。
また動きながら(エンジン&車体)だと入りやすいのも機構的なものです。

神戸のK社のはいつでもどこでも入りやすいですが・・・(爆)


[4388] coban [7/3 23:50]
以前にもカキコさせていただいたcobanです。3VNに乗ってます。いきなりで失礼なのですが、教えてください。3SXのエンジンに乗せ替えたのですが、アクセル開度1/8〜1/4の固定、3千回転あたりで、ぎくしゃくします。燃料が薄い感じなのですが、エンジン、キャブともにノーマルで、エキパイとマフラーは3SXと刻印があったので、3VNのまま使用してます。で、CDIユニットだけ3VNと書かれているものを、そのまま使用しているので、こいつが怪しいと睨んでます。ノック音も聞こえます。やはり進角特性とか違うのでしょうか。新品を買うといくらするのでしょうか。ほかに、いい解決の方法があれば、教えてください。  
[4387] 祁門 [HP] [7/3 21:58]
>[4359] ATU@久留米 さん
 最近円陣家至高さんの「ABSO-RR」を使用し始めましたσ(' ' )
 前に使用していた「ABSO」と比べ、作動の抵抗が少なく滑らかな動き
と収束の早さが気に入っています。
 峠を攻めに行ったりはしないのでそのあたりはわかりませんが、通常
の使用においてのコーナーや路面のギャップに対しては大小問わず良い
動きだと思います。
 また「ABSO FRIEND」を使用すると格段にフォークの動きが違うよう
になります。

 ただ、柔らかいという人もいて、そのあたりは好みが分かれるようで
す。

 下記ページに製品情報などがありますので、覗いてみてはいかがでし
ょうか。細かい情報も有益ですし結構面白いことも書いてあります。
 http://hccweb1.bai.ne.jp/ss_es/

 最近自分の周りではここの「CPO」が流行です。
 ホイールを回しながら注油していくと明らかに抵抗が減るのが分かり
面白いです。皆結構ビックリしますよ。

[4386] 勢州男 [7/3 21:05]
当方、以前にもいろいろ質問させていただきましたが、
やっとNEWエンジン完成し、現在慣らし中の日々ですが、
ここでまた教えて下さい。
2NXにヨシムラst3カム+620エンジン+FCR39ファンネル
+ヨシムラサンパー仕様です。
ファンネルをK&Nパワーフィルターに変更したいのですが、
FCRラージボディ(Φ35〜41)用のK&Nパワーフィルター
及びアダプターは
SRX用2連FCRΦ39のキャブピッチに取り付くのでしょうか?
プロトカタログなど見ると、スモールボディ(Φ28〜33)用の
設定しか掲載されてないようです。
どなたか、装着経験のある方見えたら教えて下さい。
ご面倒をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。

[4385] 横田 [HP] [7/3 20:24]
>[4370] Kuroさん
>どなたか教えてもらいたいのですが、シフトチェンジが渋く、特にニュートラルに入りずらくて困っております。

既に多くの方のフォローがついていますが
まずはクラッチの遊びの調整からでしょうか。
ワイヤーの取り回しも無理がないか確認。
私は添加剤ではなく MOTUL 派です。
熱くなってニュートラルが出難いのは我慢してました。

>ちなみに、エンジンノーマル、クラッチは二万キロで
>ディスク交換済みです。用途はツーリングで、飛ばしません。
>その場合、普通に走って、なにかトラブルが起こってくるでしょうか?

タペットクリアランス、バルブの当たり面の点検・調整、
ピストン、ピストンリングの交換くらいはやった方が
後々大きなトラブルが起きなくていいかも、というのは
教科書的回答でしょうか。

[4384] koo [7/3 18:23]
>>初めて投稿します。私の3SXは、4万キロに達する
勢いなんですが、腰上オーバーホールする代わりに、
エンジンフラッシンングとマイクロロン注入で
対応したいと考慮中です。
ちなみに、エンジンノーマル、クラッチは二万キロで
ディスク交換済みです。用途はツーリングで、飛ばしません。
その場合、普通に走って、なにかトラブルが起こってくるでしょうか?
素人質問ですみません。




[4383] BLK [7/3 16:53]
>おおっ、TAKEさんっ、久しぶりっ!!
昨晩、NokoNokoさんちでも聞きましたよ、TAKEさんのウ・ワ・サ。
くしゃみ出なかった?!

ほんとにSRX&BBSは、どんどん人の輪を広げてくれて、めちゃ嬉しいっス。
孫ほどに歳の離れたTAKEさんとも知り合えたしね(^o^)v

[4382] iceman [7/3 16:07]
オイル添加剤はミリテックを使っている方が多いんですか
わたしは、PL500です
オイル交換時に5%でいれてます。3,000円くらい
他に使ってる人はいませんか?

[4381] 大磯 [7/3 15:42]
キャブに水が入ったときのコーナリングも結構怖いかも(核爆)

>3VN
初めて試乗させてもらったとき、なんと安定したシャシーなんでしょう!
という感想しか浮かばなかったのは私です。(笑)
1JK(初期型)と比べたらまるでそのあたりは月とスッポンで、コケる気がしませんでしたねぇ。(^^;

>ニュートラル出し
昔、どーにもNが出なくて交差点でEng止めて出したことがありましたが、
直後に信号が青に変わって(時差信号だったもので……(^^ゞ )
かーなーりー危険な目に……(汗)
(↑こういうときに限ってEng掛かんないんですよねぇ)

[4380] TAKE@京都 [7/3 15:42]
燃料コックオフ・・・(笑)
しかもそういう時って、大抵試乗に出た時なんで、工具持って
ないんすよね・・・
力無く押して帰る自分の背中は、すすけてます。

>京子さん
・・・トシばれるって(笑)

[4379] BLK [7/3 15:32]
ハンドルロック別体の車両(70年代まで?!)で、ロックの解除を忘れて走り出し、
自分のイメージでは立ち上がって行くのに、バイクは旋回を続ける… これも怖いゾ(^◇^)

[4378] tsuku2 [7/3 15:17]
タンク裏の燃料コックをオフのまま走りだして、交差点をゆっくり曲
がっている最中のガス欠もかなり怖いぞ(爆)

[4377] BLK [7/3 14:39]
世間の目>交差点で何度も空吹かししている爆音マフラーの自己チュー迷惑者!
真実の姿>交差点でなかなかNが出ず一心不乱にトライしている愛すべきSRXライダー

世間の目>交差点で律儀にアイドリングストップを行う模範的エコ・ライダー
真実の姿>交差点でNが出ず一旦エンジンを切って対処した愛すべきSRXライダー

…コーナーリング中のギア抜けほど怖いものはないですねぇ…

[4376] きたがわ [HP] [7/3 14:10]
SRXのニュートラル出し・・・
コレはSRXに乗り続ける上で一生付き合っていく問題ですよね。
オイルや添加剤などでは幾分改善される場合もあるようですが、ハード的にしょうがないようです。(開発時に問題視されなかったのかなぁ)
で、よくやるのがスロットルを煽ってからシフト。
完璧ではないですけど、シフトペダルだけの操作よりは全然マシ。
ただ問題が・・・
Nがでずに何度もスロットルを煽っていると周りから冷たい視線が。
マフラーを換えていたりしているとよけい目立つことうけあいで。
信号を待つ間ぐらいクラッチ握っていても体力的には平気なんだけど、「クラッチケーブルが弱くなっきれやしないか?」と精神的に良くないです。(^◇^;)
シフトドラムとか対策部品でないかなぁ。

走行中にNったときはホントにコワイ
きたがー

[4375] BLK@きよと [7/3 13:08]
>ニュートラル問題
出しにくいですよね。特にヒートしてくると。
SRXに乗って最初に思ったことが、これでした。
でもTRXも同じ感じだったし、ヤマハはこんなものかな、とも思ってました。
シフトリンケージの角度調整やグリスアップで多少はマシになったのですが、
ヒートしてる時にギアが入ったまま交差点で止まってしまうと、もうダメです。
Lowと2ndを行ったり来たりの乙女ゴコロ。Nはいずこへ???
結局クラッチを握ったまま「青」を待つ。男だねぇ(^o^)
どうしてもNにしたい場合、TRXなら一旦エンジンを切るとすぐに出ましたが、
キックのSRXではそういう訳にもいきませんし。
今は、完全に停止するまでにNに入れておくようにしています。

で、抜本的解決のために、心はミリテックに決めているのですが、
6千円の工面がなかなか… つい他のモノが優先されてしまうのです(^_^;)

[4374] BLK@きよと [7/3 12:25]
キーが一つになりました♪
>メインスイッチを壊されて交換したためにキーが二つに…
という話を先日書き込みさせてもらいましたが、
それを見られたNokoNokoさんからご連絡いただきました。
「運がよければ一つにできるかも」と。
で、準備が整ったとのことで昨晩チャレンジしていただき、
1時間もかからずに作業は終了、以前からのキーがメインでも使えるようになりました。
(その後は更に1時間、NokoNokoさんの大改造中の愛車を肴にSRX談義に花が咲きました)

NokoNokoさんいわく、損傷の状況や、対象となるキーシリンダーの種類によっては
できない場合もあるので、大きな声で「やります」とは言えないとのこと。
でも、近辺の人で直接会って作業ができるとか、
結果的にダメな場合もあることを了解しておいてくれるとか、
本業がそんなに忙しくない時期とか、
そんな一定の条件が揃えばチャレンジしてくれはりそうですよ。

BBSはいつも読まれているようですから
「NokoNokoさぁ〜ん!」と呼び掛ければメールが届くのではと思います。

ちなみに今、3型のメインスイッチは6,540円、キーセット(4点)なら16,900円ですって!

[4373] ATU@久留米 [HP] [7/3 12:05]
今日は梅雨の中休みで単車ツーキングのATUです。

>Kuroさん  
はじめまして
シフトが渋いとのことですが、以前にも話題になってますが、
シフトのリンク調整は適正になってますでしょうか。
理想型はロッドと直角で平行に。
また、自分の場合オイルにチタニックを入れてますがかなり改善され
シフトチェンジが非常に良くなりました。
たとえれば、ガキ・ガキって感じがチャッ・チャッてな感じです。
ニュートラルもセカンドからチョンと合わせればほとんどOKです。
それでは〜

[4372] tsuku2@もうすぐお昼ご飯 [HP] [7/3 12:01]
>Kuroさん
二輪への復帰にSRXとは嬉しくなっちゃいます。
乗車フィールがなんとなく重いとのことですが、まず、タイヤの空気圧
をチェックしてみて下さい。コンマ以下の数値は個人の好みや走る場所
などによって様々ですが、SRXの場合、前後とも概ね2.0〜2.3kg/cm2に有るかどうか、です。最近のタイヤは少々低めでも外見では
判りづらく、低いままでは重たーいフィーリングになります。更に
低くなると重い上に切れ込むといった最悪の操縦性になります。

その他は、サスペンションのプリロードが体重に合っていないのかも
知れませんね。乗車直立状態で20〜30mm程度沈むのが目安です。

[4371] teru@新潟 [7/3 11:43]
[4370] Kuroさん
初めまして。
私も、シフトチェンジは最初のころかなり固くて、ニュートラルが出にくかったのですが、車用の添加剤(洗浄性の強いもの)で1タンク走って、
オイル交換し、ミリテックを入れることで改善されました。
また、クラッチレバーの調整も同時に行いました。
オイル添加剤については、個人的にはミリテックがよいと思えました。
でも、実際にはいいオイルを入れたほうがよいかもしれません。

取り回しについては、ブレーキの引きずりなどはないでしょうか?
すれているような音がするようであれば、キャリパー清掃を行うと
かなりよくなると思いますよ。
もし、ご自分で出来ないようであればショップに持ち込んでやってもらうのが安全です。
私も一度ピストンを抜いてしまったことがありました。(^^;
固着がひどいようでしたら、OHしてもらうのが一番いいですし。

[4370] Kuro [7/3 9:10]
はじめまして。
先日、92年式3VNを購入し、仲間入りさせてもらいます。
様々な事情で、BIKEから遠のいていましたが、BIKE虫がざわめき始め購入した次第です。
インプレッションとしては、シングルの割には安定感があるというか、軽快感が少ないように感じました。(ちなみにタイヤはマカダム50。)
また、取り回しも重いかなという印象。(ブランクのせい?)
どなたか教えてもらいたいのですが、シフトチェンジが渋く、特にニュートラルに入りずらくて困っております。
皆さんのSRXはどうですか。
オイル添加剤等で改善できればと思っているのですが、お奨めの物がありましたら教えてください。

[4369] 5150 [7/3 8:34]
5150です。

>[4368] やじさん
ご無沙汰してます。元気そうで何よりです。
CALTEXですが、量販系のカーショップで見かけますよ。
結構、高級品扱いされています。
残念なことに使った事がありませんのでこの程度しか書けません。

>ヘッドライトねた。
ちなみに私は今月(?)のモトメンテ記事を参考にヘッドライトハーネス自作を進めています。
材料は部屋に転がっていたリレー付き130W×2のフォグ配線と、追加のリレー、コネクタ類です。
上手く出来ましたらまたレポートさせて下さい。

[4368] やじ [7/3 0:58]
「4367」ひろさん
ほんとうにひさしぶりですね!
今年の12月には帰ります。また遊んでください。
おそらく海外は採用率が高いと思います。(勝手な思い込み)
珍しい切手だったりするから、なんで?とか思うのでしょう。
しかも久しぶりに日本に書いた手紙があれでした・・・。
なんと!家にも手紙も書いていないこの親不孝息子であります。
でもメールがあるからいいと思っているのですが・・・。
でもホント、ドリフトできたらいいですねー。
車でも怖いってのに・・・。(出来ないけど・・・。)
100度を超えると(130度?)オイルは急激に質が悪くなるって言われてますけど熱帯の国などの地方はいいのだろうか・・・?
渋滞はなくとも気温が・・・。空冷マシンは死ぬでしょうね。
自分の乗っているバイクも気になりますが、一ヶ月に一回交換してます。交換したそれをラオス人はバイクに入れてます。
まだ十分きれいだって言ってるけど・・・。全開走行(100キロの走行)したら大抵変えてますがいいのでしょうか?オイルの質も考えるとまあいいかなって・・・。
MOTULの300Vなんてこちらでは手に入らないし。
(あったら怖い)CALTEXってメーカーがありますが日本に
あるんでしょうか??





[4367] ひろ [7/2 22:55]
ひろ@名古屋の北東です。

>やじまさん
今月号のクラブマンに投稿のってましたね。
ぱらぱら〜っと見てて、あ!やじさんの投稿だ!って目に入りました。
海外からの投稿は採用率が高いのですかね?
梅雨で全然バイクに乗れてない、ひろでした(^^;

[4366] たぅ [7/2 22:52]
みなさま返事ありがとうございます。
X4のヘッドライトを友達がくれました。(部品取りに出す前に声かけてよかったぁ♪)
それでですねぇ、あの、せっかくいろいろと教えていただいたのに申し訳ないですが・・・。X4のライトだとなにをする必要があるのでしょうか?もしわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。(ホントにレスくれた方すみません。

[4365] tyu@41 [7/2 21:48]
tyu@41です。
>くろねこさん、>Uraさん、情報ありがとうございます。
早速『SRX WONDERLAND』とUraさんのHPにお邪魔し
ました。
結論としては、3VN最終型ではヘッドライトのマウントの形式が違う
ので、加工のみでは無理ということが判りました。
新品部品を購入するか、オークションで中古ボディーを調達するかして
て、取付けしてみます(これくらいの加工は大丈夫です)。
>たぅさん、是非取付けましょう。絶対カッコイイですよ。
私は、その前にサービスマニュアル買わないといけないのですが・・・

[4364] BLK@きよと [7/2 12:56]
>サービスマニュアルの新品:今は4,500円ぐらい
ごめんなさい、4,300円ぐらい、でした。訂正・お詫びします。

[4363] BLK@きよと [7/2 9:29]
[4357] KCさん
サービスマニュアル情報、早速にありがとうございました。
確かに教えていただいた後も、3型用の追補版も、ちょっと欲しい…(^o^)
でも「諸元表と変更点のセールスポイント程度」で800円は高いか?!
ちなみにベースとなる1型用は、今は4,500円ぐらいとのことでした。
ヤフ・オクでそれ以上の値段を付けてるのは何故???

[4362] くろねこ [7/2 8:35]
ヘッドライトのマルチリフレクターへの交換の件ですが、参考になるサイトありますよ。『SRX WONDERLAND』ってところですが、四輪用のレイブリック流用のノウハウの記事が詳しく載ってますよ。
[4361] やじま [7/2 2:38]
皆様お元気ですか?日本はバイクにはいい季節でしょうね。暑いか・・・。しかしEMSって高い!!某クラブマンを購入してますが、雑誌の倍の送料が・・・。何故か投稿が載っていた・・・。ちょっと違ったけどまあいいや。ところで中国映画?香港映画で「烈火戦車」ってのがありますが、これが結構・・・。まあ走り屋の物語ですが、面白いですよ。日本でもテレビでやってたはず。知ってる方いますか?しかし世の中は狭い。私の事を知っている方がいたとは・・・。でも誰なんだろ?
すいません、またも全然関係ない話ばっかりで。


[4360] Ura [HP] [7/1 23:54]
>[4358]tyu@41さま、たぅさま
大阪の3SX乗りです。
私の3SXも後期型でヘッドライトのマウントが今までのものと
違っていましたが、部品でマウントとライトを押さえるリングを
取り寄せることで、レイブリック・マルチリフレクターライトを
取り付けました。部品代は、マウントとリング、それに取り付け
ビス(3本)で4千円くらいだったと思います。
マウント:2F9-84394-00
リング:2F9-84395-00
スクリュー(3本):98580-04008
ワッシャ(3個):92901-04100
ただし、マウントを削る必要があります。
私は、充電式ドリルと金属用ヤスリでシコシコ削りました。
私の作業で1時間ぐらいです。
これは、SRXのライト本来よりレイブリック方が反射鏡
(ライトのお椀の形状)が大きいためです。
ライトボディやライトリムはそのまま使えるので、外観や
配線は変らないので、加工は『マウント削り』だけです。
部品もヤフオクなどで手に入れれば、良いと思います。
(多少錆びていても大丈夫です。)
印象が変るので、いいですよ。配光もクッキリ、シャープです。
HPに画像があり。

[4359] ATU@久留米 [HP] [7/1 23:36]
こんばんは、梅雨がうっとうしいATUです。
円陣屋至高のフォークオイル・アブソRとRRが気になってるんですが、
どうなんでしょう。実際使われてる方のインプレを聞きたいんですが。
いいことばかりじゃなく、ネガなところはないんでしょうか。

[4358] tyu@41 [7/1 22:54]
ボルトオンパーツ大好きなtyu@41です。
>[4353]たぅさん の質問に便乗させて下さい。
私も、4輪車用のレイブリック・マルチハロゲンライトを取付けようと
計画してます(バルブ付6,000円で、とってもリーズナブル)。
聞いた話ですが、同じ3VNでも最終型とそれまでの型とでは、ライト
リムにライト本体を固定する方法が違ってて、最終型は無理だそうです。
>tsuku2さんが言われるように、他車のライトボディ買って加工取付
しようと考えてたのですが、どなたか3VN最終型ライトボディーに
4輪車用のレイブリック・マルチハロゲンライト取付けのノウハウをお持ちの方いれば、ご教授願いたいのですが。



[4357] KC [HP] [7/1 20:15]
BLK@きよとさん
メンテナンス目的なら追補版は特に必要なくても大きな問題はないと思
います。
しいて言えばU型の追補版にはフロント周りの作業マニュアルが載って
ますのでこちらがあれば十分でひょう。
3型は諸元表と変更点のセールスポイント程度ですよ〜。
知ってて買った自分っていったい???(笑)

[4356] BLK@きよと [7/1 18:29]
>サービスマニュアルについて
またまた教えてください。
キック仕様SRXのマニュアルは、
基本となる'85(1JK)版と、
追補版として'87(2NX)版、
更なる追補版として'88(3GV)版の計3種が出ているようですが、
3型に乗っている場合は3冊とも必要なのでしょうか?
それとも真ん中の1冊は不用なのでしょうか?
よろしくお願いします。

[4355] Utsumi [7/1 12:50]
おはようございます。
僕、サービスマニュアルをヤフオクで落としましたけど・・・・
それも¥2000でしたが・・・・・
送料&振り込み手数料あわせると、¥3000ほどでした。

最近は一時の過熱気味な価格ではなく、落ち着いてる見たいですよ
マフラーなんかも、適正かな?って価格で落ちてますし。

>ねこきっくさん
個人的にはもったいないって意見ですが
ノーマルに戻して、一からいじっていくのも
また楽しみの一つですし・・・・

「貴方色に染め上げて♪」って感じのバイクですから(笑)
ん?ってことは、SRXはおなごか?(爆)

ただ、バイク屋がタダで用意してくれるエンジンには
ちょっと?って感じです。
事故車って事で、素性がよくわかりませんから・・・・

落ち着いて、ゆっくり悩んでください(爆)

[4354] tsuku2 [7/1 12:43]
>たぅさん
現在では、レイブリックからポジション付のマルチリフレクターが
でています。一般的にはカワサキ用、ホンダ用となっていますが
違うのはレンズを固定する金具の切り込みの位置だけですので、
最低限必要な道具としては、ニッパ、ペンチ、ヤスリぐらいでは
ないでしょうか?それも出来ないと言われるのでしたら、ライトボディ
も入手すれば、それこそ、ボルトオンになるです。ほとんどのネイ
キッドモデルは直径180のレンズを使用していますので、そのボディ
も比較的容易に流用可能です。(一部のビックバイクの中には大径レンズ
を採用している車種もあるので要注意です。)

[4353] たぅ [7/1 12:11]
突然ですが、愛機(3VN)にマルチリフレクターライトを装備したいのです。調べてみたらX4や車用?のマルチリフレクターライトを多少加工したらつけれるみたいなのですが、なにぶんまったくの素人なので加工なんてやったことないですし、もちろん工具もないのです。(汗)
ボルトオンでつく汎用マルチリフレクターライトもしくはカラーかますくらいで装着可能なライトがありましたら教えて下さい。またショップに加工を頼むことなんかできるのでしょうか?(できるとしたらおいくらくらいかかるのでしょうか?)
よろしくお願いします。

[4352] iceman [7/1 11:26]
ワイドタイヤを履いてみたいのですが
T〜VのホイールをWに替えている人はいますかね
同じSRXでもボルトオンってわけにはいかないとは思いますが
やったことのある方がいらっしゃれば、ご意見いただけないでしょうか?

[4351] きたがわ [HP] [7/1 9:23]
7月21日って皆さんはもう予定入ってたり?
きたがわ、ひょっとしたら午前中、ムラの行事が入りそうなんだけど、晴れたら集まりません?
いや、この際「行事事」はうちのパパにお任せして丸一日空けますから・・・
どっすか?
大観山も良いですねぇ。(^▽^)
ところで「大観山」ってなんて読むの?ダイカンザン?オオミヤマ?ダイカンヤマ?

たまには頑張りたいと思ってます
きたがわ