BBS for PotentialSingles


[3950] 大磯@帰りたいぞ〜 [6/3 21:23]
>油屋さん
Σ( ̄□ ̄;; げふぅっ!
(↑見つかってるし。世の中って狭いのね……)

……で、新たな伝説って一体……(^^;

[3949] きたがわ [HP] [6/3 21:08]
いつもお世話になってます。
つくつくさんありがとう!(^▽^)/
未だに地図すら開いていない状況なんですが(いかんやん!)、検討すべき情報ですね!>四国経由カフェ一服路
まだ日があるからのんびり構えているんですが、結構土壇場になっても用意が出来てなかったりする僕です。

昨日から下痢ピー(でも全く痩せないぞ)
きたがー

[3948] 武士 [6/3 20:13]
>[3943]makotoさん
 了解です。
 ところで自分も間違っていました^^;
 西湘バイパスの国府津IC近くのPAは西湘PAなんですね。
 昔は国府津PAって名前だった気がするんですが、気のせいなのかなぁ。

[3947] tsuku2 [6/3 19:27]
>BLKさん
そのゴム板は一応雨天走行時にエアクリーナボックスの吸入口に出来
るだけ雨水がかからないようにするためのモノです。が、実際のところ
無くても問題はありません(笑)

[3946] BLK@京都 [6/3 18:38]
<素朴なギモンシリーズ>
サイドカバー(2本サス車)の内側にある大きな▼の黒いゴム板は何のため?
取っ払っちゃうと、何か弊害が?
お教えください♪

[3945] 油屋 [HP] [6/3 18:15]
6月2日午前に妙見山付近のコンビニで休憩中
バイク集団に紛れた
また新たな伝説をつくりに行く魔人を見かけたかも?

[3944] 大磯@休憩中 [6/3 16:59]
>ロゴさんはじめRESを下さった皆様
ありがたき幸せです〜。m(_ _)m
今度の休みに愛機1JKはクラッチのOHですので、そのときにキャブまわりもバラしてみるです。

>フォーク
91000km……そろそろヤバイ領域に……(^^;
ちゅーか、インナーだけでなくアウターもメタルもかなりキている様なので
つぎはフォークのアセンブリ交換ですけど。(爆)

>[3938] Utsumiさん
ご愁傷様です。(-A-)
当方1JKですのでお力にはなれそうにありませんが、お気を落とさずに。

>TAKEしゃん
なるほろ、TAKEしゃん御一行でしたか。( ̄ー ̄ (ニヤソ☆)
クラッチのOHが済めば晴れて1JK完全復活ですので、またレインボーラインでも……(w
……ところで魔人って何のことでしょう?
(↑さわやかモ〜ド)

[3943] makoto [6/3 14:57]
こんにちは、makotoです。

> [3930] tsuku2 さん
> [3940] 武士 さん
> 6/9の伊豆、箱根ツーリングですが、集合場所は西湘バイパスの
> 小田原PA???国府津SAではないのでしょうか?

Σ(ノ°▽°)ノハウッ!

ご指摘の通りです。

正しくは、西湘バイパス 西湘PA です。

国府津のインターから入ってすぐ、
厚木方面からですと、入り口から180度ターンして駐車場に入る、
海岸沿いのパーキングエリアです。

↓地図はこちら。

http://map.yahoo.co.jp/ploc?nl=35/16/18.960&el=139/12/26.820&width=500&height=500

情報掲示板の方も修正しておきます。
参加を検討されている皆様、お間違えのなき様…。

大変失礼致しました。

[3942] maki- [6/3 12:30]
今日の大阪、昨日に続きまたまた暑いです。
どんどん減ってくタイヤを見てたら自ずと力が抜けていく昨日でした。

>Utsumiさん
大阪のmaki-です。純正ウインカー、ライトケース等余りありますのでよかったら連絡下さい・・。体が無事ならマタ走れますし気を落とさずに。


[3941] BLK@京都 [6/3 12:19]
[3922]KCさん
輸出仕様情報ありがとうございます。
そうか、イギリス向けも同じ静かなマフラーですか…

やっぱり、という感じですね。
ノーマルマフラーはほんとによく出来てますよねえ。当たり前だけど。
トルクが出てて、それなりに上までつながって、消音もバッチリ(^^;)で…
マルチのビッグバイクのように
日本向けだからとデ・チューンする必要もないのでしょうね、42馬力では。

マフラー変更の評価も難しいですよね。
まず「良くなってるはずだ」という期待感が客観的な評価の邪魔をしますし、
マフラーを変えると音や振動も一緒に変化するので、やはり単純に性能だけの比較は困難ですよね。
テスター(私)の感度にも不安がありますし(^o^)。

エンドパイプの大径化も道は険しそうですね。
でもあきらめないぞ。
「理想の純正改造マフラーを求めて!」(なんか雑誌の企画みたい)
急がず焦らず、じっくりと取り組んでいきたいと思います。

引き続き、皆さまからの関連情報お待ちしております。

[3940] 武士 [6/3 12:18]
いつもいつもツーリングに行きたいと思っているのですが、
行けない武士と申します。
6/9の伊豆、箱根ツーリングですが、集合場所は西湘バイパスの
小田原PA???国府津SAではないのでしょうか?
と思ったらtsuku2さんも同じ質問されてますね!

[3939] ロゴ [6/3 12:13]
TMの標準フロートレベルは、17mm(プラマイ1mm以内)です。MJN使ってる時に、ヨシムラで聞きました。
ちなみに、デフォルト・MJNキット組込問わず油面は同じです。

[3938] Utsumi [6/3 11:37]
おはようございます。

やっちゃいまいました・・・・・・
BBSで気をつけましょうっていわれてたのに・・・・・
久々のツーリングに、浮かれて・・・・・
おのれの技量も考えずに・・・・・・

凹み気味です。

とりあえず、体の方は全然平気なのですが
相棒が入院となりました(TT)

バイク屋さんには走行可能な範囲で、治療してもらい
あとはちびちびとなおしていこうと思ってます。

パーツ余ってるから、分けてあげるよって方おられましたら
メール頂けたらとおもいます。
(3VNに乗っています)

破損パーツは
・ウインカー2つ
・右スッテプ
・ライトの外装(?)
・グリップエンド
ets

頭が真っ白で、この辺りしか確認できていません。

よろしくお願いします。

あと、この場をお借りして、
ツーリング関係者の方々に
せっかくのツーリングに泥を塗ってしまったことをお詫びいたします。

Utsumi@こけるのはなぜかいつも右コーナー

[3937] TAKE@京都黒燕号 [6/3 11:02]
>某磯殿
うっ・・・目撃されていたとは・・・・
昨日はインターネットの出会い系サイトで知り合った人達とツーリングしてました。
もちろんほんのジョークです。でも半分当たってます。
だってここの住人とだもん(爆)
飯食ってる時に「初期型乗りの魔人、大磯伝説」がちょいと話題に出てたのですが、
まさに「噂をすればなんとやら」ですな(笑)

>京都茶会
まだなんとか梅雨入りしなさそうなんで、週末の午後を利用してプチツーリング、その後茶会、なんてのも
いかがなもんでしょ?
むろんどちらか一方のみの参加も可能、という事にしまして。
当初の予定通り平日晩、というのもありですが。

[3936] tsuku2@こーひーぶれいく(いつもこーひーのんでるな?) [6/3 11:01]
>5150さん
汎用デジタル温度計の防水は適当なケースにエポキシorシリコン
コーキングがお薦めです。あと、ホットボンドもいいかな。
センサーはオイルクーラーに付けるより、オイルタンクのほうが
良いかもしれませんね。オイルタンクの合わせはかなりしっかり
していてボルトを緩めた程度では離れてくれませんので、あわせの
ボルトを1本緩めて端子を共締めするといいかもです。雌ネジ部が
貫通しているようでしたら長めのボルトに交換してナットで固定した
方がいいでしょう。前面につけると走行風や雨で過度に冷えますので
できれば裏側のほうが良いでしょう。

[3935] tsuku2@こーひーぶれいく(いつもこーひーのんでるな?) [6/3 11:00]
最近、いいかげんな客がおおくて凹んでるtsuku2です。(金曜の夜に
電話とfaxでさんざん確認して車も手配したのに土曜日の(休み)昼に
fax1枚送ってきて『搬入日の変更』だって・・・このお客はこーいう
ことが5回目なので、今回は『もう車入っているので変更不可です!』
といってやりました(爆)

>tsukkyさん
インナーチューブにサビや傷は無いですか?摺動部に傷がなくても
上下三つ又間に傷があればオイルシール挿入時にシールが痛む可能性
があります。また、傷がない場合でも挿入の際にフォークのトップ部で
痛めてしまう場合もあります。(これはフォークオイルをたっぷりと
オイルシールに塗布して組み付けることにより防ぐ事ができます。
できれば薄手のビニル袋などをインナーチューブの先端にかぶせて
養生すると完璧です。)
ちなみに走行距離はいかほどでしょうか?僕の経験ではインナー
チューブに目立った傷が無くても、約7万kmでオイルシールを交換
してもすぐに洩れ出すという事態になったことがあります。原因は
インナーチューブのメッキの摩耗でした。(摺動部の艶がてろっと
していて、シール挿入時にそこだけするんと入る場合は摩耗です)
この場合、アウターの内壁も当然摩耗していますので、ASSYでの
交換になります。
フォークのオイル漏れの原因のほとんどはオイルシール固定用の
クリップのサビによるモノです。このクリップにシリコングリスを
定期的に塗布してやり、走行後にはインナーチューブを柔らかい布で
丁寧に拭きメタルラバーやシリコンスプレー等を吹き付け(当然
余分な油分は後でふき取っておきます)何度かストロークさせてやる
といったメンテをしておけばオイルシールは余裕で5万km以上
もちます。(もちろん、オイルが漏れないからといって定期的な
オイル交換が必要でないと言うことではないですよ。ストリートでの
理想は3000km毎ですが流石にしんどいですから、6000kmもしくは
半年の早いほうで交換する事をお薦めします。)
フォークオイルのお薦めは、“ABSO-RR”(高円陣家)や“シモ汁”
(ボーイズドリーム)といったオイルですね。どちらも、目から鱗の
フォークオイルです。


[3933] [6/3 9:19]
5150です。

>[3912] gizmoさん
ありがとうございます・・・しかし、もうつけちゃいました(^^;
今の状態で不具合・不満が出てきたら是非gizmoさんの案で
実行したいと思います。
で、
>[3917] 寅楠@さいたま/1JLさん
自分は純正オイルクーラー本体の横にある妙な穴へステンレス板と
短いタッピングビスでセンサ部をはさみ付けています。
防水は・・・忘れていました(笑)。考えなくちゃ。
オイル温度をそれなりに管理する事でどんな事が見えてくるのか楽しみです。

[3932] tsukky [6/3 8:17]
お久しぶりです。早速ですが、フロントフォークのオイルシールを
新品に換えても、1度走るともれてきてしまいます。不良箇所が
分からないので、どなたか教えていただけないでしょうか?
昭和62年式の1JLに乗ってます。

[3931] tsukky [6/3 8:12]

[3930] tsuku2 [6/3 8:03]
>makotoさん
6/9の第1次集合場所ですが・・・小田原PAと言うことは西湘バイパス
ではなくて、小田原厚木道路?ということでしょうか?

>きたがわさん
やまなみ通られるのでしたら、ミルクロードをおりたところの一の宮
宮地にある“テイクオフ”という喫茶店、お奨めですよ。マスターが
バイク好きで美味しい水出しコーヒーを出してくれます。
日程がタイトなようでしたら四国経由はどうでしょう?明石海峡大橋
から徳島自動車道→松山自動車道(大洲)→八幡浜(フェリー)→
別府と言うコースです。このフェリーは確か夜中もやっていて(時間は
ご確認願います)早朝に別府に着く便があります。港に仮眠所もあり
ますので時間調整も大丈夫です。

>exlooserさん
それは間違いなくフォークオイルですね。また、色が黒いと言うことは
相当汚れてへたっていますので、要交換です。エアバルブそのものから
漏れている場合、ムシ抜きを買ってくれば汎用品でもいけます。工具も
バルブのムシも自動車部品の用品屋で入手できます。

>大磯さん
TMのフロートレベルですかぁ・・・以前はマニュアル持っていたの
ですが・・・キャブを手放すときに一緒に渡しちゃって・・・コピー
とっておけばよかったですねぇ・・・ヨシムラのキャブレタホット
ラインに電話して『マニュアル紛失しちゃった』と聞いてみてはいか
がでしょうか?

>ねこキックさん
グリップエンドはハンドルバーの端部に付いているもので、純正の場合
振動抑制のためスチール製の大きめなものが付いていることが多いです。
SRXの場合キック式は固定式、セル式はラバーマウント式のバーエンド
が付いてています。社外品のアルミ製を付けている人もいますね。
また、社外品のハンドルの場合樹脂製のバーエンドが多いですね。

[3929] 森おやじ [6/3 7:53]
> 大磯 殿。
ところで唐突で申し訳ないですが、TM34-MJNのフロートレベルをご存知の方が・・・。

私のTMRは,35φの筈ですが。メーカーに聞いたところ,12mm±1mmとの事です。
5月末の3連休に,小豆島に行って来ました。
本当に『マン島』ですねー。ジェントルマンな走りをしていても,リアのブレーキ・ローターが,
変色する位&キャリパーが素手で触れないぐらい,ブレーキに対しタフなコースです。
660kmを走り,27Lを消費。燃費もまずまず(*^。^*)


[3928] 横田 [HP] [6/3 7:24]
>[3927] ねこキックさん
グリップ交換も良いですが、グローブも掌にパッドの入ったものが楽かも。
見た目はともかくオフロード用はパッドが入っているし、メッシュのおかげで
真夏には涼しくていいですから、検討してみてはどうでしょう。

>ちなみに「グリップエンド」ってなんですかぁ?
>ノーマルには付いているんですか?、私のはあぶノーマルのところが多いって言ってましたので・・・。

グリップの外側についている一種のバランサーです。
今までの書き込みからすると前ユーザーが相当いじっているように見受けられました。
お店で聞いてみると良いでしょう。

>オイル!は「モチュール」なのですね!
>予算会議で今月は却下ですけど、来月はなんとかガンバリます・・・?

いやもう私は「絶対」MOTUL派です。エンジンのトラブルを回避できるなら
トータルでは安くつくかな、と。確かに一時の出費としては高いですけど。

[3927] ねこキック [6/3 1:28]
みなさんこんにちは!

グリップ&オイルいろいろありがとうです。

グリップですけどオフ用?のいらなくなった物?、
たくさんいただきました!(っていうか廃棄物処理班?)

いろいろ試してまぁ〜す!、
けど、どれもみょ〜な形してますね。

ひとつよさそーなのがあったんですけど・・・、
友達が乗ってみて「コレいいよ!振動すくないよ」って!
ものすごく喜んで「どれどれ」とにぎってみますと・・・、

クラッチが!・・・ブレーキが!届きません!太すぎ!、
近くで見ていた悪友は後ろ向きに肩がこきざみにゆれてます。
「バイクよりなおさないといけない所が人として多くない?」だってぇ!!!。
ふるパンチ&すかいキックをおみまいしてあげました。

腹筋はどうにかなりそう(きたえてます!)だけど・・・、
手の規格まではどーしようもないです!。

ちなみに「グリップエンド」ってなんですかぁ?
ノーマルには付いているんですか?、私のはあぶノーマルのところが多いって言ってましたので・・・。
(最近、足の裏の方までマヒしそうな感じが・・・)

オイル!は「モチュール」なのですね!
予算会議で今月は却下ですけど、来月はなんとかガンバリます・・・?

[3926] 大磯 [6/3 0:58]
本日は行き付けの店の連中と三方五湖まで行ってきました。
(↑ただしセカンドバイクで……(^^ゞ )
レインボーライン入口のよしだやさんで3時ごろ、休憩中の我々の前を3台ほど
SRXだけでツーリングしている集団が見えたようですがもしかして……(w

ところで唐突で申し訳ないですが、TM34-MJNのフロートレベルをご存知の方が
いらっしゃいましたら教えていただきたいのですが……(汗)
(↑既にマニュアルがないもので……(^^; )

[3925] exlooser@Otsu city [6/3 0:27]
いつもお世話になっております。m(_ _)m
全バラシを開始して丸3ヶ月以上経ち、せっかくの良い季節をすべてふいにしてしまいそうな勢いですが、
いまだフレームのみの寂しい状態です。いろいろアドバイス頂いた塗装も、フロントフェンダーの失敗後、
買い置きしてある1本のウレタン塗料を他の部品に同時に塗って有効に活用すべく、まだタイミングを
計っているところです。間もなく訪れるであろう梅雨の合間を縫って、6月中旬に復帰できれば良いなと思っています。

ところで、今日、フロントフォークを磨いていて、問題?が発覚しました。昨年夏の購入当初から、フォークの
トップにあるエアバルブ部分にちょくちょく何か黒っぽい液体が溜まっていて、水かな?と思って吸い取ったり
していたことがあったんですが、先日来、フォークをいじって逆さまにすると、バルブ部分から黒い液が出てくる
のですね。で、今日の作業では赤っぽい液体も出てきて、これはフォークオイルが漏れてるの?と考えたの
ですが、逆さまにするとエアバルブからオイルが漏れてくるってのはやはり異常だと考えるべきなのでしょうか?
異常だとすると、対処はエアバルブを交換すれば済むものでしょうか?
微量とはいえ、モノがフォークオイル
ならば結構な量にあたるかもしれないので、ついでにフォークオイルの交換もすべきなのかと考え中です。

[3924] きたがわ [HP] [6/2 23:34]
>BERSERKERさん
情報ありがとう!
ヤマナミハイウエイ(自が解らん)にも当然よるつもりをしています。
が。
5日間しか休みがないため、九州に滞在できるのは二日ほどかなぁ。
もしそちらで会うことが出来れば、よろしくお願いします。
滋賀からはかなりありそう・・・。

きたがー

[3923] 油屋@大阪 [HP] [6/2 22:24]
>あたるむさん

>>油屋さん、鳴門ツーリング(大昔)の皆さん
>>ようやく現役復帰です。よろしく。

お久しぶりです。油屋@岡山出身今は、大阪です。
あたるむさんは、また岡山へ戻ってこられたのですか?

鳴門ツーリング懐かしいですね。また、会いたいですね。

あれはおそらく始めてのオフミ参加だったと記憶しています。
そのころは、ほとんどノーマル(3VN)だったのですが、
みなさんのSRX改およびみなさんの○○ぶりに強烈な印象を
受けました・・・笑。

あのころ危脳丸ステッカーが出回っていましたっけ?(身内ネタ?)

前回の和泉@SRXのオフ参加できなかったので次回こそは・・・。

[3922] KC [6/2 22:08]
BLK@京都さん>
>SRXの輸出用のマフラーについて
1XL(UK仕様)のパーツカタログ見たら残念ながら国内仕様とおん
なじ品番でした(1JK-14711-01)
それとエンドパイプは中でも隔壁に接合されてるッぽいので出口だけ削
っても取れないかも?です。

[3921] BLK@京都 [6/2 16:34]
[3913] tsuku2さん
お気になさらず。
とにかくtsuku2さんの言葉が純正マフラー改造着手のきっかけになったのですから、
感謝こそすれ、責める?つもりはありません。
ノーマルのスペアマフラーもキープしてますし。
さて、エンドパイプを太くするとなると「溶接」技術が必要になるなぁ。
自分ではできなくなるなぁ。

[3917] 寅楠さん
「抜け」についてですが、アクセルのツキや加速など、
はっきりと体感できる違いは今のところ感じられません。
エンドパイプからの排気に加え、
新しく開けた5つの穴からも「パシュパッシュ」と一定の排気は出てますけど。

ノーマルではエンド穴の周りの部屋に入った排気は一旦前方に戻って、
それからエンドパイプを通って排出されるようですから、
私の「穴開け」状態では、一部の排気がショートカットして出てる訳ですよね。
これは同時にここで排圧が低下しちゃうので、本来の経路をたどる排気の流速も遅くなるのかな、
とシロート考えで思っています。

ところで、カワサキのW650なんかは輸出用の抜けと歯切れのいいマフラーがあるのですが、
SRXの輸出用のマフラーについて何かお聞きになったことはありませんか?
元々高回転で馬力を追求するバイクじゃないので、
ヨーロッパ仕様でも同じマフラーなんだろうか??

[3920] あたるむ [6/2 14:07]
ちょうど一ヶ月前にオイルポンプ復旧でお世話になった
あたるむです。
やっと3年放置の3SXの蘇生工事に着手する事ができました。

>tsuku2さん、>松本さん、おかげさまでフィルター上部の
ねじ穴からトロトロとオイルが出るのを確認し無事
再起動にも成功し車検も取れました。
ありがとうございました。
>油屋さん、鳴門ツーリング(大昔)の皆さん
ようやく現役復帰です。よろしく。

3年のブランク中はヤマハジョグとファミリーカー
(もちろんAT)だけでしたので身体がすっかり鈍って
久しぶりの3SX+FCR+WPは猛烈にスパルタンで
加速も暴力的!じゃじゃ馬振りを楽しませてくれました。
しかし人間の適応力は優秀?で10kmも走らないうちに
以前の感覚が戻ってきて至福の時は終わりました。

>morissyさん、 >HIDEさん
車検でオイル交換(モチュール)したのにやっぱり
ニュートラル出しにくいです。
なに?Titanicですか?これまで添加剤は入れた事が
ないので今度試してみます。

[3919] HIDE@Atsugi [HP] [6/2 10:47]
>morissyさん
Titanicいれましたか。私も使ってます。
出回り初めてまだ日が浅いせいかあまり評判を聞きませんが、
私の中では高評価です。特にシフトフィールの改善、特に
ニュートラルへの入りはかなりのものです。以前ZOILなどを
SRXに投入したことがありますが、これほど体感しませんでした。

ニュートラルへの入りはクラッチの遊びが適切でないなどの
理由もあると思いますが、どうやってもなかなか入らないんだ
よねというかたは一度試してみる価値はあるかと思います。
ただシフトフィール以外はというと...添加剤ではよくあること
ですが、きもちフケが軽くなったかな?若干燃費向上したかな?
ってとこです。

Titanicの入っているオイルってやつと添加剤のものでどちらの
場合でもマイクロロンやZOILなどよりもお安めだったはず。
Titanic入りオイルは2000円弱/L、添加剤は3000円程度だったかな。

[3918] gizmo [6/2 4:52]
>寅楠さん
やはり先人はいらっしゃいましたか。流石です。
あのあと「防水はどうするかな」とか、「何度まで表示できるんだったっけ」
とか考えておりました。参考になります。

[3917] 寅楠@さいたま/1JL [6/2 1:59]
どうも寅楠です。

[3907]5150さん
[3912]gizmoさん
秋月電子で売っているデジタル温度計を付けていたことがあります。
自分の場合、この温度計の表示部が防水ではないため配線の途中にジャック/プラグをハンダ付けし
表示部本体はマジックテープでトップブリッジに固定し、雨天時には取り外していました。

センサはクランクケースからオイルタンクへと戻るパイプに細身のホースバンドで固定しました。

表示ケタ数が2ケタなので99℃を超えると「−−」となりますが目安としては
実用になると思います。ただ華奢な構造なので配線が切れたりとかトラブルは起きやすいかも
しれません。自分の場合も途中で断線したり(修理は出来そう)、ジャックが錆びてしまったりで現在は使っていません。

[3908」BLK@きよとさん
自分も純正マフラー穴あけを検討しています。
音はともかく、抜けの方はいかがでしょうか?

[3916] SAM [HP] [6/1 23:47]
>[3899] gura-1JL さん
バーハン化については、手前味噌ですが私のサイトに
『アップハン友の会』と称するコーナーがありますので
参考にしていただければと。

[3915] 大磯 [6/1 23:24]
>[3911] ばび@東大阪さん
キャブはFCRでないもののWブレンボの初期型乗り、大磯です。
今日は心斎橋の職場まで1JKで行ってましたが、はたして??(笑

[3914] BERSERKER [6/1 21:42]
morissyさん>そうでしたか…ダメでしたか。BROSの社長のTDMはY'sGEARのローダウンシートです。STDは確かに自分でアンコ抜きをしていましたが…やはり、関東方面の専門の業者さんにたのむか自分でやるしかないんでしょうかねぇ。地方在住のツライとこですね。
きたがわさん>火山灰がご心配のようですが、九州でも桜島までいかないとなかなか火山灰にはお目にかかれないものです。しかも道は頻繁に掃除されているようなのでご安心を。自分は福岡でFCRのファンネルですが、全く問題ありません。それでもご心配であれば、パワーフィルターぐらいは付けておいても損はしないと思いますが…九州においでの際は是非御一緒いたしましょう!
つきましては、急で申し訳ないのですが、梅雨に突入するまえに1度福岡近辺のSRX乗りの方々だけでもお会いしたいので、プチオフを実施することを、本日ハッチさんと決定いたしました。
期日:6月9日 PM14:00
場所:志賀島入り口『あじ船』手前駐車場
目印:前半分ワインレッド、後ろ半分カーボンのSRX(3SX)
当日の予定は特にありません。適当にダベって志賀島を1週ぐらいブラっと周ろうかと思っております。参加希望者はココの掲示板に書き込んでいただくか、当方までメールをください。福岡近辺とはいわず、当日志賀島に来れそうなかたは奮ってご参加くださいませ。お待ちいたしております。

[3913] tsuku2 [6/1 20:28]
>BLKさん
エンドの孔開けでは音量さして変わりませんでしたか・・・
カタナでやったときは大成功だったんですが・・・うーん面目ない・・・
となると、エンドのパイプそのものを大径化するのが一番良いかも
知れませんねぇ、SRXの場合・・・

[3912] gizmo [6/1 20:24]
>5150さん ほとんどROMの gizmo といいます。

実は私も油温計を付けたいのですが、吉村屋なんかのは高くて二の足
踏んでます。

デジタル温度計のセンサーは熱電対か半導体センサが使われますが、
ケーブルが柔らかければ半導体だと思います。てことはケーブル部分は
ただの銅線ですから同じようなリード線を途中にかませて延長しても
測定できると思います。
そんでもって、センサ取り付け位置ですが、ドレンプラグの頭に
ついているビス穴に差し込んだらどうでしょう・・・ビス穴が小さ
ければドリルで広げればいけるような気がします。
吉村とかのセンサーは、プラグから3cmくらいでコネクター接続に
なってて、締め込んだ後で接続できるのでケーブルがねじれないで
付けられます。真似してはどうでしょう。

うーん、書きながら、自分でやる気になってきました。
秋葉原の秋月電子で2000円くらいで購入したデジタル温度計が
どっかにあったはずなので、こんどトライしてみます。

[3911] ばび@東大阪 [6/1 15:01]
大阪心斎橋で、FCR+Wブレンボの初期型を目撃。
こちらの方でしょうか。
職場が近いかもしれない。

[3910] きたがわ [HP] [6/1 14:59]
今年のお盆休みは九州などに行ってみようか、などと画策しています。
そこで九州在住に皆様に質問。
ぼくはCR35をファンネルだけで走っているんですけど、火山灰を考えるとやはりフィルターを装着した方が良いですか?
何か他にも「九州ならではの対策」なんてあります?
オイルクーラーは付いてますが・・・(モチュール300V使用)
僕のサイトに大まかな仕様を書いてますので、アドバイス頂けたら幸いです。

自由になる夏は今年が最後かも・・・。
きたがー

[3909] まつもと@埼玉1JK [6/1 14:57]
3905] morissyさん>
おれはアンコ盛りしてます。
身長175cm、63kgで、SRXは少々窮屈です。
もともとのんびり走るだけなので、ひざの曲がりを緩和して(ノーマルステップ)
尻が前にずれなければいいやという考えで某職人にたのみましたが
やはり専門家の仕事なので非常に良い具合です。

たしか上野のシート屋は宅急便でも受け付けるはずですから
こまかく指示書をつけて頼むことも可能かと。

でもやはり顔をあわせて話が出来るとこへ頼んだ方が安心感があるかもしれませんね。

[3908] BLK@きよと [6/1 14:03]
純正マフラー穴開け敢行!!
ノーマルの雰囲気を残しつつ、もう少し歯切れのいい音を、
ということで純正マフラーのエンド部に穴開け加工を施してみました。
ちなみに1JK('88)です。
元々ある穴の周囲に、といっても元の穴が偏芯しているので、
左半分の周囲に5つの穴を開けてみました。
空きスペースに応じて上から4mm、7mm、10mm、7mm、4mm、という具合。
で、結果はというと、音はほとんど変わりませんでした。
なんかちょっと残念。

今は、もう少し穴を大きく(多く)するか、
それとも京都マフラー茶会?までこのまま様子を見るか、
思案中、といったところです…

[3907] 5150 [6/1 13:03]
5150@涙の出勤中です。
会社のサーバさえ壊れなければ今頃は・・・・

小ネタですが、少し前にオーバーヒートを経験した私は予防と言いますか管理と言いますか、
油温計を付ける事にしました。
しかーし!ボンビーな私はヨシムラ等の専用品を買う余裕が有りませんので
電気部品店へ行って、汎用(?)のデジタル温度計を購入しました。
問題はセンサ取り付け位置。
クランクケースのドレンに付けるには線の長さが足りず、さりとて
切って繋ぐのも面倒なのでオイルクーラーのフィンの隅っこにでも
挟んでやろうかと。
正確ではないでしょうが目安になれば良しですので。ハハハ。
どうなる事やら。

[3906] morissy [6/1 12:58]
あ、言い忘れ・・・
ちなみにアップハンキットが付いてるんでした。
ステップ類は純正です。

[3905] morissy [6/1 12:54]
先程、シート加工の相談にと、「90BROS」に行ってきました。
店長?らしき方と話をしてきたのですが、結果「難しいねぇ」でした。
私の注文が多すぎたのかなぁ?(^_^;)
シート屋さんじゃないですからね。しょうがないか・・・
店長?所有のTDMは自前であんこ抜きされたそうですが、見事に仕上がってました。
福岡にもシート屋さんはあるけれど、バイク専門ではないとのことでした。
うーん。やっぱり東京の方のシート屋さんにお願いしようかなぁ〜。
シートを加工された皆さんはどんな加工をされました?
乗り心地はどうかわりました?
ちなみに162cm、48kgの私です。

最近、Titanic入れてみました。
まだ「チタン膜」が出来上がる200kmまで走行してませんが、
ふけあがりが軽くなったような気がします(粘度を落としたからかな?)
それで、停止時の1速→Nへの入りが良くなりました。
でも排気ガスが、なーんか独特な匂いに変化しました。

[3904] tsuku2 [6/1 9:30]
先程、朝紅葉から帰還しました。
いやぁ〜、気持ちよかったです。車はいないし、天気はいいし

今日は県道56→もみじライン→大笹牧場→霧降高原(往復)→県道63
と回ってきました。それぞれの有料も0700迄は無料でしたので
もっと単車がいるかと思いましたが、走っていたのは3台連れの
ビッグマシンのみ・・・少々寂しいけどそれもまた良し。かな?

天気が良ければこれから毎週土曜or日曜の朝に走りに行こうと
思います。

[3903] BERSERKER [5/31 22:13]
gura-1JLさん>自分はアントライオンのバーハンキットをつけています。\15000でした。それにコワースのウルトラローハンドルをつけました。このセットであれば今のところ、配線やクラッチケーブルも純正のままでいけるようです。飽きたら手軽に元に戻せるのも魅力的です。
スーパートラップは付けた事がないのでコメントは先輩諸氏に譲ります。

[3902] tsuku2@こーひーちう [5/31 15:07]
>こきちさん
HP見てきました。かぁっこいい〜。細部まで抜かりのないコーディ
ネイトには唸らされますです。オフ会も重なってるとはいえ、時間帯も
うまい具合になりそうなので大観山でお会いできることを楽しみに
しています。

>アシタノヨテーイ
明日の早朝、霧降高原あーんど紅葉ラインを走りに行こうとおもいます。
時間帯としては0500〜0600の間に霧降を走るつもりです。もし、
一緒に走ってやっても良いよとおっしゃられる奇特な方おられましたら
メールでも下さいな(笑)

[3901] こきち [HP] [5/31 14:12]
うお 6/9のOFF重なってますね(苦笑)
うちのSRX(悪魔号)の完成OFFも6/9です 
箱根大観山パーキングで12:00〜14:00あたりまで
やりますので余裕があったら来てくださいねー