BBS for PotentialSingles


[3800] BLK@きよと [5/22 13:22]
大磯@お昼休みさんもタイヤ情報ありがとうございました。
タイヤばかりはあれこれ試して…という訳にはいきませんからねぇ。
一度履いたら1万kmぐらい走るまでは換えられませんし。
交換の時には古いタイヤの性能が落ちていて、
新タイヤと単純に比較できませんし。
で、大磯@お昼休みさんが前後で銘柄を変えておられるのは何かポリシーが?
皆さんの意見をまとめると
DUNLOPではGT501、TT700、TT900GP、BSではBT45 ということですね。
でも、やっぱり淋しいなぁ…

ミシュラン・マカダム90Xに●110/80R17と●130/70R18というのを見つけたのですが、
リヤに1サイズ太いのを履くのは愚行でしょうか?
2.75幅のリムなので無理ではないと思うのですが。
またご意見ください。(ラジアル未練のBLK京都)

[3799] BLK@きよと [5/22 12:58]
BLK@きよと です。
すごいですね〜このBBSは。
知りたいテーマについて、一夜にして、
実際の経験に基づく情報が、ガンガンと寄せられて。
リヤの吊り上げ記事も参考になりました。

まつもと@埼玉1JKさん、tsuku2さん、taku@kyotoさん、TAKE@京都さん…
マジで参考になるご意見、ありがとうございます。
なんかもう「昨日までの私」でなくなってしまった気分です。
中でも京都印の方々がたくさんいらっしゃって、
「京都在住でよかった」と心底思っております。
今後は私も人に情報を提供できるよう精進します!!

私はSRXビギナーです。でも発売以来、好きでした。
特に'88発売の3型(?)にはゾッコンでした。
大阪のウエリントンにも通い、まだオーナーでもないのに
アタマの中でカスタムの夢を膨らませてました。
ではなぜ実現までに14年もかかったのかというと…
すでに他のバイクを持っていて、それが手放せなかったのです。
カワサキZ2改とホンダクラブマン改です。

で、やっと最近夢がかない、早速ウエリントンへ電話しました。
「あの〜SRX用のツインマフラーありますか?」
すると返ってきた返事は
「マフラーだけでなくSRX用パーツはほとんどが販売中止です」と。
ガ〜〜ン!!! 正直いって、思いっきりアタマを殴られた気分でした。
まんまマヌケな時差ボケおやじです。
同時に、描いていたバラ色のSRXライフは、純正パーツ供給も含めて
かなり厳しくなるのでは?と身を引き締めた次第です。

で、質問させていただいたラジアルタイヤ問題。
実は私はラジアルを履いたバイクにいまだ乗ったことがないのです。
ライダー歴20余年の中で。
で、SRXによってバラ色?のラジアルライフが始まると思っていた矢先、
タイヤ交換に行くと「K455でそのサイズは廃番です」と。
再びガ〜〜ン!!!
浦島太郎って、こんな気持ちだったんだろな。
で、最後の望みと皆さんに質問させていただいた訳です。

純正マフラー改造についても興味深いご意見をいただきありがとうございました。
エンドを加工、なるほどです。
まず周辺の穴開けにチャレンジして、
うまくいかなければエンドパイプをスパトラに、という方向で行きたいと思います。
でもショートのツインマフラーも捨てがたいなぁ…

えらい長くなってしまいましたが、BBSデビューということで、
平にお許しください。今後ともよろしく!

[3798] M [5/22 12:54]
ありがとうございます、まだバイク屋にもあんまし行ったこと
ないんで(w
もし高くつきそうだったら中古のSRX用を買うか、他の皆さんの
カスタムを参考に改造してみようと思います(^^

[3797] 大磯@お昼休み [5/22 12:27]
>タイヤ
確かに当時、バイアスからラジアルの変更で評価は上がったようですが
現在廃版ということから考えても今となってはバイアスのほうが良い、ということなんでしょうね……。

最近のバイアスはラジアルに(性能的に)近くなっているようなので、バイアスを履いても良いんじゃないでしょうか?
因みに私はGT501FとTT900GPのコンビで使用中ですが、かなり良い感じですよ〜。

[3796] TAKE@京都 [5/22 11:38]
takuさんお久しぶりです!
梅雨入り前にでも一緒に美山行きまひょ。
さて、リアサス交換・・・僕はタイヤとフレームの間にパンタジャッキかましてリジッド状態にして外してます。
お手軽ですが、少ない道具を利用しての苦肉の策っていやぁそれまでですな(笑)
っと、takuさんスイングアーム換えるってゆうてはったな、そいや。

>バイアスタイヤ
TT900GPを推す人が周りの2本サス乗りには多いですね。

[3795] tsuku2@こーひー&おまんじゅう [5/22 10:48]
>taku@kyotoさん
なるほど!エンドのスーパートラップ化という手がありましたね。
ところで、サスの交換ですが、マフラーを外す必要は無いと思うの
ですが・・・僕も脚立とタイダウンでつり下げて行うこともありますが
出張先等でそういったものが無い場合は、車に積んであるパンタ
ジャッキで作業しています。もちろん、前後別々に作業するわけですが
フロントの場合は、ギアをローに入れ後輪にブロック等でタイヤ止めを
施し、右側のフレームにウェス等を噛ました上でジャッキアップします。
もちろん、前もってホイールやフォーク、ハンドル、キャリパーの
ボルトは緩めておき、抜けない程度にかるーく締めておきます。
フロントホイールが浮くまでジャッキアップした際に車体の傾きが
大きすぎる場合は、サイドスタンドに20〜30mm程度の板で噛ましもの
をして下さい。
リアサスの交換の際は、リアサスの固定用ボルトを緩めた後、フロント
タイヤの前後にタイヤ止めをし、タイヤが浮く寸前まで適当な箇所を
ジャッキアップします。

よっぽど変なジャッキのかけ方をしない限り結構安定していますよ。
もちろん、万一を考えると脚立とタイダウンの方が安心ではありま
すので、作業中に車体がふらつくのが気になるという場合は、サイド
スタンドと前後どちらかの車輪(タイヤ止めをする)を接地させる
ように若干斜めに(フロントを浮かせる際はタンクを外して右側の
メインフレームを、リアを浮かせる際はシートを外して右側シート
レールを)吊ってやれば3点支持になり車体は安定します。

その昔、出張先の旅館の軒先でスイングアームの交換を行った
tsuku2

[3794] taku@kyoto [5/22 9:36]
>BLK@きよとさん
はじめまして.私も京都在住のtakuです.
ノーマルマフラー改造の件ですが,私の1JKはエンドのサイレンサー
をスーパートラップに替えています.マフラー造りが得意な人にお願
いして造ってもらいました.マフラをグラインダーで2つに割るので
はなく,エンド部だけを切り取り,中のパイプはいじらない方が良い
ようです.そして結果ですが,トルクが落ちることなく,吹け上がり
が早くてトップエンドの伸びがいい最高のマフラーになりました.バ
ッフルによって調整することで音質や乗り味も変わりますので,おす
すめです.6月の頭まで居ないのですが,その後でよければお見せし
ます.連絡を下さい.よろしくどうも.

 >京都の方々,
 お元気ですか?ハーネスを交換してやっと灯火が点くようになり
ました.足回りの換装はまだです.前も後ろもとなると,結構気合い
が要るというか,その他週末の遊びも忙しくて手つかずです.これを
機に教えて欲しいのですが,前後のサスの交換時は,マフラーをはず
して下にビールケースでもかますのが一番安定がいいのでしょうか?
脚立と滑車で吊るだけではちょっと怖くてびびっております.
それではまた!

[3793] tsuku2 [5/22 9:22]
>BLK@きよとさん
ノーマルマフラーの改造ですが、中の構造はかなり複雑でして、一見
ショートに見えても実質的にかなり長い管長となっています。
中身の具を抜くより、エンドの細工が実効的でしょう。音量をもう少し
大きくしたいと言うことでしたらエンドパイプの口径を太くすればいい
のですが、もっと簡単に・・・という場合は、エンドパイプの周辺に
8〜10mmの孔をレンコンみたいに開けてやると大きくなります。
ただ、レンコンの場合音質がかわってしまう可能性もありますので
好みに合うかどうかは個人の問題ですね・・・
以前、友人の刀でレンコン孔はやってみたのですが(もともとレンコン
風に装飾がされていたので、10mmの孔を3個開けてみました)、
大きすぎず、小さすぎず、それでいて迫力のあるいい感じになりました。
この場合、気に入らなければボルトで蓋をするつもりでしたし・・・

2.タイヤ
現行であるかどうか未確認ですが、ダンロップのTT700は好きでしたねぇ〜
現行のラジアルが履きたいという場合は、ホイールサイズを変更する
しかないです。その場合、1Jの場合はF3.00×17、R4.50×17が
上限です。(Rは4.00×18(FZR400R等)も小加工で取り付きますが
18インチは最近ラジアルタイヤが少ないのが現状です)
細いタイヤには細いタイヤにしかない良さがありますしねぇ〜
悩み所ではあります(笑)

[3792] makoto [5/22 9:20]
こんにちは、makotoです。

> [3782] HIDE@Atsugi さん
> 関東組で定期的に走りに…

気軽な感じでできるといいですね。
6/9(日)ぐらいに一発やろうかと思っています。

差しあたって26日には『Tsuku2さん歓迎栃木オフミ』がありますので、
そこで他の方の意見もお伺いしてみます。
(あ、参加できそうです。寅楠さんメールしておきますね。)


> [3777] morissy さん

はじめまして。

僕もノーマルシートはちょっと嫌いです。
お尻が前方にずれて痛くなるんですよね。
(少し前にこの話題あった様な…。)
個人的には座面が前後にフラットになる様な、「あんこ盛り」が効果的ではないかと思っています。

「盛り」にしても、「抜き」にしても、
SRXのシート表皮は割と凝った(?)縫い合わせになっているので、
シートの形状が変わると、新しい表皮にしなくてはならない可能性があります。
いずれにしても、皆さんがご指摘の通り、先ずはシート屋さんに直接相談されるのがよろしいかと。
ハンドリングにも影響が大きい部分ですしね。

ところでハンドルネームからすると、ひょっとしてThe Smithsがお好きですか?

[3791] Shige-RX [5/22 7:48]
最近すっかり生活が「朝型」になってしまっているShige@川崎です。

>[3787] ツネさん
>今新品を買えるマフラーはOVER、スパトラ以外に・・・?
初めまして・・・m(_"_)m、初期型1JKを3年掛かりでレストアし、
未だにチマチマやっているShigeと申します。
マフラーの件ですが、SRカスタムで知られる大阪のペイトンプレイス
http://www.peytonplace.co.jp/
は、今でも作っているようです。
・音は(人によって感じ方が違うようではありますが・・・)デカ過ぎず
・吹け上がりはノーマルマフラーより軽く
・単体重量が各段に軽い(=着脱などの作業性が良い)
等で、個人的に気に入っています。よろしければご一考を。

[3790] tsuku2 [5/22 6:52]
>Mさん
1種類しかありません。まぁ、ほかにもキジマのとかポッシュのとか
デイトナのとかプロトのだとかありますが・・・大抵のお店では
カタログはビニールで包まれていたりしますが、見本もおいてあると
思いますので一応中を見てみたらいかがでしょうか?判らなければ
店員に『スーパートラップのサイレンサーやら補修部品やらのカタ
ログが載ってるのはどれですか?』って聞けば済むハナシです。
店にはちゃんと店用のカタログがありますし・・・

[3789] きたがわ [HP] [5/22 6:47]
ハヤシカスタム(http://www.ny.airnet.ne.jp/hcustom/)でSRX関連のパーツを在庫処分だそうです。
お金持ちの方はどうぞ、今のうちに買っておきませんか?
そんでもって僕にも買って下さい(T_T)

ビンボー金無し
きたがわ

[3788] M [5/22 0:37]
>>tsukuさん
ほんと、たびたび申し訳ないです。
アクティブのカタログってのは一種類しかないんですか?
どんなカタログを買えばいいのやら...
ライコが家から遠いんで行ったもののカタログが二、三冊
あってどれ買えばいいかわかんない...
って事態は避けたいんで(^^;

[3787] ツネ [5/22 0:25]
1JL(2NY)用で今新品を買えるマフラーはOVER、スパトラ以外にあるのでしょうか(ワンオフ除く)?
ご教授願います。

[3786] まつもと@埼玉1JK [5/21 22:00]
[3784] BLK@きよとさん>
>同サイズのタイヤはすでに廃番。バイアスしかありません。
さて、皆さんはどうされているのでしょうか。

バイアスではダメですか?
GT501、BT45、どちらもいいタイヤだと思うんですが。
ちなみに私の知り合いは峠でGT501をドロドロにとかして
DUCATI748Rを追い詰めるキチガイです。

質問に対する質問みたいですいませんが…

[3785] Utsumi [5/21 15:32]
>(@−@)さん
重ね重ねありがとうございます。
周辺で聞き込み(?)を行ったとき
「電話番号とかしらないの?」と逆に聞かれ
天然ぶりを、世間にさらしてしまいました(汗)

ロックなんですけど・・・・
やっぱやりますよねぇ(ほっとした)

けど・・・・・

僕の場合、前後ともだったんで(激汗)

乗車前点検をちゃんとせねば・・・・・

Utsumi@オオボケ親父

[3784] BLK@きよと [5/21 12:52]
はじめまして。
時折読ませていただいておりましたが、
思い切って参加させていただきます。京都在住です。

“情報は、自ら発信することで、集まる”をモットーに、
できる範囲で書き込みさせていただきたいと思っております。

で、云ってる尻から二つほど教えてください。
もし過去に話されていたら申し訳ありません。
バックログを探してみましたが見当たらなくて。

で、質問です。

1.ノーマルマフラーの改造について
 カタチや性能的には気に入っているのですが、唯一静か過ぎるのが難点。
もう少しハギレよい音がほしい。
これはもう、グラインダーで割って、中を改造して
溶接し直すしかない、と思っているのですが、
過去に実行された方があれば、その辺りのことを教えてください。

2.2本サス車のリプレス用ラジアルタイヤについて
 1JL(3GV1)なのですが、
登場時はそのラジアルタイヤ装着が絶賛されたものです。
ところが先日、タイヤ交換をしようとしたところ、
同サイズのタイヤはすでに廃番。バイアスしかありません。
さて、皆さんはどうされているのでしょうか。

以上、よろしくお願いします。


[3783] HIDE@Atsugi [HP] [5/21 12:37]
 そうそう、昨日ヘルメットにヘッドフォンの取り付けを行いました。
 耳かけ式のもののガワをはずしてスピーカー部分だけにしてヘルメット
 の耳部分の空間にマジックテープで固定してあまった線はインナーの
 パッドの裏に隠し、ジャケットの胸ポケットにいれたMDに接続って
 感じです。以前はインナーイヤータイプのヘッドフォンをつけて
 ヘルメットをかぶっていたのですが、耳が痛くなる、勝手にずれる、
 取り外すとき面倒といまいちだったのですが、今回は耳もいたくなら ず、ずれもせず、ヘルメットをかぶるとき、はずすときも楽勝。
 音質もまずまずで、なかなかいい感じです
 安全の為に運転中に音楽は...という方もいるかとも思いますが
 みなさんはどうしてます?

[3782] HIDE@Atsugi [HP] [5/21 12:36]
>tsuku2 、寅楠さん

栃木オフミ、家庭内調整を図っておりましたが...断念します。
厚木でお祭りがあるらしくハリケンジャー(戦隊ものです、知ってます?)
 がくるとかで、そちらにいくことに...残念。

>makotoさん
トラフィックが多く、流れていってしまいましたが、
 関東組で定期的に走りにいきませんかってかかれていましたよね。
 賛成!、毎月とかは無理かもしれませんが....
キャブセッティングを少し薄めに振りましたんで、まずは梅雨前に
 もう一度くらい伊豆スカにリベンジにでかけようかと思ってます。
 どうも通勤経路では法定速度+20km/h位でしかはしれず、セッティング
 でてるんだかよくわからないんですよね。


[3781] きたがわ [HP] [5/21 11:09]
出来ました。「爆音仕様」。
サーキットでのシングルレーサーとさほど変わりないかそれ以上かも。
3km先から確認できるほど。
コードネームは
「パンダに気を付けろ」
空キックだけでハラに響きます。
顔ゆるみっぱなしです。
オフミ、いつやるンスか?!

その時まで免許が有れば参加。
きたがー

[3780] すすむ@世田谷 [5/21 1:31]
値段の件情報が古く変わっているかもしれませんよく確認してください。

<追記> あんこ抜き&盛りは乗車高が変わることに注意してください。
抜きすぎるとノーマルでもUPハンみたいになったり、
お尻が落ちた分足が広がってかえって足付きが悪化したりします。
ご自分の体型・乗り方・改善の方向性を良く決めた上で、
店に行って相談してみる事をお勧めします。




[3779] すすむ@世田谷 [5/21 1:12]
皆さんお久しぶりです。
資金難の為半年近く冬眠していた1JKをそろそろ起こそうかと
久々に覗いてみたら得意分野の話題が・・・

>3777 morissyさん。
はじめまして。m(__)m
以前シート屋でバイトしていたもので・・・
元バイト先のアドレスです。http://www.4108.co.jp/
東京都台東区の上野バイク街より少し外れにあります。
良かったらどうぞ。

あんこ抜き6k〜 張り替え(1枚もの)9k〜(2枚もの)12k〜
1J系は1枚もので張ると雨水が入りにくくなります。
あんこ盛りすると体が前にずれるのを防げますが、足付きは悪くなります。それに盛るとレザーが足りなくなるので張り替えが必要です。

新品レザーに張り替えるだけで滑りにくくなり軟らかさも戻ります。
3年くらいでレザーが劣化して硬くなるからです。お試しあれ。
レザーだけでも数十〜百あるので迷うくらい選べます。

[3778] 誠@町田 [5/20 22:00]
>3777 morissyさん。
 
シート加工やさんで、お勧めは「ロードライダー」の11月号だかに
載っていた「さごう工芸」東京都墨田区菊川と言うところにあります
新大橋通り沿いの、鬼平こと長谷川平三と遠山金四郎の住居跡という
碑の側です。 一番良いのは、乗ってって見立てて貰って加工する事です。
シートのあんこ抜き位なら、数十分¥8000でした。4型SRXのです。
(掛かる時間はその時の仕事の入りぐあいでしょう)
二人乗りをする時用のシートを加工して貰ったときのことです。

電話番号は、ここで書いて良いのでしょうか?何か、決まりがありますか? 
インターネットのタウンページで自分も番号を探したので容易に
探せると思いますが、見つけられなかったら、メールします。

宅配での地方からの加工も受け付けていると言うことですが
行くことが出来るのなら、状態を見て、作業をしたいと言ってました
自分は、まぁ、近場?町田なので乗っていって加工して貰ったのでした
土曜日でも、お休みでない日が有るそうです。

自分が訪ねたときは他にゼファーのオーナーがいました。
安いし目的に適う物に仕上げてくれるし、良いところだと思います

[3777] morissy [5/20 20:31]
以前、この掲示板にもあったと思うネタなのですが・・・

SRXのシート、やっぱり「オマタ」が痛いのです。
そこで、シート前方を削って座面を広く取れば少しはマシか?
と考えているのですが、削った後、果たしてうまく合皮を張り
なおせるものかと心配してます。
どなたか自分であんこ抜きされた方います?

それと私、体が細いもんでタンデム時に後ろに座ってる人が
丁度、「フロントとリアの境目」にきちゃうんですよね〜

シート屋さん(たしか東京にあったと思うのですが)にお願いすることも
考えてもいるのですが・・・

[3776] オータ2号 [5/20 18:07]
【ロック】
チェーンに噛ますタイプのロックって有りますよネー。
アレ付けたまま 何回か発進してしまうってなドジを繰返したら、
チェーンロック、 壊れました。
スプロケやチェーンは外傷無し。
強いゾ、チェーンとスプロケット!。

[3775] (@-@) [5/20 16:35]
>Utsumiさん
守口の玉姫殿(R1沿い)までは行けたのでしょうか?
 | |     |  |
■| |     |  | ↑北
 | |本屋さん |R1|
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | |玉姫殿  |  |

上の地図で判りますかね?ただ、BoTさんのガレージは特に看板も
出されていませんので、閉まっていた場合判らない可能性が非常に
高いですね・・・(■が"ガレージ・BoT”です。)

連絡先は
http://www.garage-bot.com
です。事前に連絡されてみてはいかがでしょうか?

【ロック】
僕もU字ロックを外すのを忘れて発進したことが何度かあります。
確か、3回程・・・最初の2回は何とか転けずに済んだのですが
最後の1回は『ぶぃぃぃいいいいん』とエンジンを唸らせたあげく
転倒・・・U字ロックはひん曲がり外すことも出来ない状況・・・
時間は既に2300・・・電車もバスも無い状態・・・しかたなく
友人を電話で呼びだしました。『発電器とサンダー、あと金鋸もって
きて』(爆)
そこから友人宅は距離にして40km・・・持つべきものは友ですねぇ
1時間後、現場には発電器を回し、投光器の照明の中でU字ロックを
破壊する2人組がありました(爆)

しかし、結構町中でそこそこ車通りもあるにも関わらず、不審がって
声を掛けてくる人は皆無・・・堂々と作業をしていれば、単車の持ち主
本人でなければ盗難を阻止するのは難しいなと、この時実感しました。

[3774] Utsumi [5/20 13:11]
ありゃ?
(@-@)さんと森おやじさんの書き込みが消えてる・・・・・
土曜日行ったんだけど・・・・見つからず(;;
1時間ほど探したんですけど、天候が危うくなってきたので断念しました。

話変わりますが、出かける時に暖機して
さて、しゅっぱーつ!とギヤを入れてクラッチ話したとたん
”ガチャン!”・・・・・

そうです、盗難防止のロックを外し忘れてました(−−;

みなさま、お気をつけくだされ・・・・
って、わしだけ?(苦笑)

Utsumi@あわてん坊

[3773] tsuku2 [5/20 9:06]
>寅楠さん
週間天気予報では天気は良さそうですね。楽しみにしています。

>イザワさん
オイルクーラーのフィッティングですが、アルミ製でしたら締めすぎに
注意して下さい。道具のリーチを50mm程度にして作業を行えばオーバー
トルクは防げます。

[3772] 寅楠@さいたま/1JL [5/19 22:45]
どうも寅楠です。
栃木オフミ(副題tsuku2さん歓迎オフミ)のご案内(第2報)

日時    5/26
集合場所  東北自動車道鹿沼I/C側「ファミリーマート鈴木鹿沼インターチェンジ店」
      鹿沼I/C出口を左折後、県道6号線を400mほど行ったところ。
集合時間  10:00(10:10くらいには出発します)
予定ルート R121を今市市/鬼怒川方面に北上後、五十里湖/日塩もみじラインを散策、
      宇都宮I/C付近で解散。

参加を希望される方はご一報くだされば幸いです。
また、雨天その他で中止となる場合は前日、22:00くらいまでにその旨カキコします。

というわけで関東組、みちのく組の(別にそれ以外でもかまいませんが)参加を
お待ちしております。

[3771] Shige-RX [5/19 16:15]
<自己レス>
朝のカキコの後、私の所にも相当ファイルサイズの大きな添付ファイル
(拡張子="*.bat")付きメールが来ました。PCに来るメールは携帯にも
転送しているのですが、(HTMLが効かない携帯で見たところ)自動開封か
自動起動が組み込まれている様ですので、やはり即、削除して下さい。

>坂本ゆかりさん
ご連絡いただきありがとうございました。
もう少し落ち着いたら「例の場所」にも復帰致しますよってに・・・。

[3770] Shige-RX [5/19 10:51]
相当お久しぶりのShige@相模・・・違う、川崎です。

>[3748]eijiNさん
>こちらにメールいただきましたでしょうか?。
(多分直レス)初めまして・・・m(_"_)m
ご指摘のメールですが、当方から送信した記憶も無く、
「送信済み」にも記録は有りませんでした。
また、当方では「添付ファイルが2つ(拡張子が”.bat”と”.jpg”)」
の類も受け取っていませんでしたので、削除して下さい。
現状こちらではウィルスメールに依るモノと思われる不具合は起きておりません。
以上、単車ネタでなくてスンマセン。

[3769] tsuku2 [5/19 9:27]
いい天気ですねぇ・・・こんな日はふらっと走りに出かけたくなります・・・

まぁ・・・今日は来週に備えて家族サービスの日ですが・・・(笑)

[3768] トモキ・オータ [5/18 23:23]
みなさま、いつもお久しぶりの(になってしまう)オータです。

相変わらず、マニアックかつメカニックなネタが飛び交ってますね。
メカに関しては初心者マークのおじさんとしては、先輩諸兄のコーナーの走りについて行けないのと同じか、それ以上に引き離されている感覚で、ついて行くのがやっとです。

感覚的にSRXが気に入ってしまったクチとしては
いうまでもなくあのカタチに参ってしまったまま、15年経ってしまった…といったところ。
その完成した形をさらにうまくアレンジした当時のWMやなんかのカスタムにも参ってしまい今日に至る。

きたがわ号カックイー、に一票!ってとこかな。

[3767] ツネ [5/18 22:36]
こきちサン>
レスありがとうございます。とても参考になりました。

でもまだ迷ってます。(それが楽しいくて単車乗ってるようなもんですが)サブフレームっていう響きに負けちゃいそうです。

[3766] うなやん [5/18 20:47]
>生越さん

オーリンズデフォルト値の件、ありがとうございましたm(__)m

今日さっそく装着してみました。
ノーマルに比べてちょっと長い状態で付け、
テールが10mmほど腰高になるようにしてみました。

12年物のへたってるフロントフォークに対し標準設定では
妙に頑張って突っ張ってる感じで、とても奇妙な乗り味です。
同じようにヘタっていたノーマルリヤサスの方がオーリンズより
バランスが取れていた気がしないでもないです(^◇^;)

せっかくなんで今度はフロントを強化してバランスを取るべく
WPプロラインを買っちゃいました(^^;;)

どうもありがとうございました。





[3765] taka [5/18 19:59]
こんばんはtakaです。只今腰下組み立て中です。
内燃機屋さんからクランクが上がってきてやっと組み立て開始です。でもいきなり疑問が。バランサーウエイト端部のベアリングの品番が変わっているらしく片側は同じようなものなのですがもう片方がベアリングの中のボールが八個から七個に減っています。見た目には左右とも同じ物に見えるのですが何か違うところがあるのでしょうか?ちなみに寸法的にはどれも同じです。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

[3764] M [5/18 14:38]
>>tsuku2さん
ん〜中古でそこまで安いと買った方がいいのかなぁ...
まぁ、とりあえずアクティブのカタログ見てから決めようと思います(^^;

[3763] イザワ [5/18 14:05]
ばび@東大阪 さん、ありがとうございました。きちんとねじ込んであとでオイル漏れの確認が大事なんですね。やってみます。
オイルクーラーは、手に入ったし、今度はビキニカウルがんばります。

シックデザインのSRX用か、ガイラか、値段でガイラかな。ってゆうよりガイラの方がSRXには似合いせそうです。がんばります。

ありがとうございました。

[3762] 生越 [5/18 13:09]
>うなやんさん
オーリンズのデフォルトですが

全長:292mm(+11〜−1mm)
スプリング:自然長150mmにプリロードを10mm
伸側:最強から10クリック
厚側:最強から15クリック

車高調整のねじピッチは1.0mmなので調整しやすいと思います。
伸ばしすぎると「これ以上はダメ」という目印の溝があるので
そこが+11mmの位置になります。
プリロードのねじピッチはたしか1.5mmだったかと。

あと、オーリンズのホームページでマニュアルを
ダウンロードできますよ。
英語ですが必要な数字はすぐわかると思います。
代理店のラボカロッツェリアでも電話で親切に教えてくれます。
デフォルトは体重65Kgの人を基準にしているそうです。



SRXから話が外れますが、最近ガラクタの整理をしていたら
作りかけのR-1のプラモを発見。
9割がた完成しているのですが、カウルの塗装にバイク用純正色
スプレーを使用したら表面が溶けてしわしわになったところで挫折。
プラモにMCペインターを使う場合、どんな下地塗料を使えば
良いのでしょうか?

[3761] きたがわ [HP] [5/18 12:13]
オータさん
えへへ、照れるなぁ。ありがとう、「カッコイイ」なんて言われるとウレシくなっちゃいます。
でもね・・・・
近くでみるとボロとかアラがいっぱいだから恥ずかしいな。
カウルも修理しないで穴開けたままだし。
「とりあえず走ってっからいいや」てなもんです。

近々200V溶接機を導入予定
きたがー


[3760] オータ2号 [5/18 10:42]
[3759]
「あのカッコイイSRX、 いつか生で見てみたいナー」
SRXって字が抜けて不思議文章に…。
スンマセン。

[3759] オータ2号 [5/18 10:36]
>きたがわさん
あのカッコイイ いつか生で見てみたいナー。
グラスウールでしたらホームセンターとかで、
家の壁の中に入れる「断熱材」として売られてますよー。
1枚の面積が畳み半畳ですが・・・。

[3758] ばび@東大阪 [5/18 9:16]
イザワさん
オイルクーラーお買いになりましたか。
おめでとう御座います。
図など使えないので上手く説明できませんが、
SRX用キットで売られているものならば、
テープ状パッキンはいらないと思います。
平面にネジ込むところに対して、
アルミか銅のワッシャみたいなパッキンがあると思います。
フジツボ状の所に対しては、
フジツボの精度も高く作られており、
しっかりネジ込むだけでよいはずです。

それよりもなによりも、
「1度走った後」にオイルが垂れていないか確認することと、
「ウエスで各部を拭きながらの定期的な点検」が大事です。
「新しい部品がオイル漏れを起こす要素は
パッキン以外にもあるかも」様に考えると良いでしょう。
あと、オイル量が増えるはずです。
オイル量チェックが必要と思います。
たしか、取り説通りだと
エンジンをかけて、暫くおいて、停止5分後に見る
だったかとおもいます。
すぐに思いつく注意点はこれくらいと思います。

[3757] きたがわ [HP] [5/18 8:15]
>カーボン落とし
鉄製のエキパイにはしたこと有ります(^▽^)
「チャンバー丸焼き」と同じ原理ですよね。
張り付いたカーボンを完全燃焼させて落としやすくする・・・・。
ただ4stではあまり必要な作業ではなかったかと。
2stならオイル混じりのために内壁に張り付きますが、4stならトラブルがない限り廃棄に大量のオイルが混ざることはないですもんね。

サイレンサーのエンドピースをはずして思ったんですが、掃除はグラスウールを全部取り出してやんないと根本的に出来ないんではないか・・・と。
めんどくさいのでサイレンサー本体は周りを磨くだけにしておこうかと思います。
近所にはグラスウールを扱っている店もないですし・・・(田舎)

いろいろアドバイス下さった皆様、ありがとう御座いました。

きたがー

[3756] 寅楠@さいたま/1JL [5/18 1:55]
どうも寅楠です。GW明けから仕事は全開状態・・・
栃木オフミの下見に行かなきゃいけないのに。

[3730]きたがわさん
>サイレンサーのカーボン落とし
全く参考になりませんが、以前雑誌で溶接用のガスバーナを溶けない程度の温度に調節して
チャンバーのエンジン側からあぶっているのを見たことがあります。

入手のしやすさならガストーチですかね?でもアルミのサイレンサーは溶けそう。
(ボンベの爆発も)


[3755] こきち [5/18 1:43]
ツネさん>
アクティブ製のサブフレームですがつかったことありますが
意味無しの飾りです。
しかもキックが当たるしワイヤーは干渉するしで・・・
いいこと無かったのですぐはずしてしまいました(笑)

[3754] うなやん [5/17 23:57]
ここでいつもSRXの貴重な情報を参考にさせて頂いております。

さて、モノサスSRX用のオーリンズを中古で入手したのですが
ダンパー調節ダイヤルが適当に弄られていてイニシャルも
車高調整も変わっているようですがそれらのデフォルトの
設定値がわかりません。

大変申し訳有りませんがお分かりになる方が居られましたら
お教え頂けると幸いです。よろしくお願いします。

[3753] うなやん [5/17 23:57]
ここでいつもSRXの貴重な情報を参考にさせて頂いております。

さて、モノサスSRX用のオーリンズを中古で入手したのですが
ダンパー調節ダイヤルが適当に弄られていてイニシャルも
車高調整も変わっているようですがそれらのデフォルトの
設定値がわかりません。

大変申し訳有りませんがお分かりになる方が居られましたら
お教え頂けると幸いです。よろしくお願いします。

[3752] ツネ [5/17 23:35]
サブフレームについてアドヴァイスして頂きたいです。
アクティブ製のもでメインチューブ側の固定方法なのですが、あれでほんとに補強になるのでしょうか?
装着経験ある方がいましたら教えてください。

お願いします

[3751] eijiN [5/17 21:42]
> 横田さん

ありがとうございます。
開かずにおいて正解でした。

確かまだメールのやり取りはさせて頂いてなかったかと思いますが、こちら
(BBS)でお名前はお見かけしていましたので....。

諸々チェックしてみます。
ありがとうございました。