BBS for PotentialSingles


[3550] 大磯@tsuku2氏邸 [5/3 19:22]
ども、ただいまtsuku2さん宅にお邪魔中の大磯です。

>KCさん
本日はお疲れさまでした。
と言うより疲れました。(笑)
(↑アナタは速すぎます!)
今度は天候もあってゆっくり出来ませんでしたが、次回は共にSRXで
まったりと走りましょうね〜(はぁと)

それではこれからGT Concept 2001 Tokyo大会と言うことで参加者を…(殴

[3549] tsuku2 [5/3 19:08]
>KCさん
本日はおつき合いいただきありがとうございました。流石に前半の
コースでは皆さんに付いていくのは半べそでしたが・・・雨もほとんど
降られなかったので、あの時点で切り上げたのは良い判断でしたね(笑)
OWは初めて乗らせていただいたのですが、思っていた以上に乗り
やすいのは『さすがハンドリングのヤマハ』と思ってしまいました。
(速く走らせるのは相当難しいとは思いましたが・・・)

大磯さんの『ツーリング用バイク』も乗らせていただいたのですが、
これまた『イイッ!!』の一言に付きます。良い意味で裏切られた
バイクでしたねぇ(笑)もし、SRX以外で乗るとしたら・・・の
ベスト3にランクインです。(この中での順位はそーとー甲乙付けが
たいのですが)

次回広島にSRXと一緒に帰れるのはいつになるか判りませんが、また
機会がありましたら是非また遊んでやってください。

でも、今度のコースはSRXで3〜4速のコースがいいな(爆)

[3548] KC [5/3 17:29]
>tsuku2さん、大磯さん、tsuku2さんの友人のカワモトさん
先程、「ぷちぷちオフミ」を終え無事家にたどり着きました。
着いたとたんに雨が本降りに(ふぅ〜)
久しぶりに走れましたので有難うございました。
それではGT頑張ってください(笑)

[3547] tsuku2 [5/3 7:43]
>exlooserさん
すでにtotoさんがカキコされてますが、捨てクリアはパールやラメ、
グラデーションを噴いたとき、塗り分けする際にベースが難しい色の
場合は必須です。じゃないと研いだときに流れちゃいます(笑)
捨てクリアを研ぐのは800〜1000程度で艶が無くなる程度で
大丈夫です。

また、ご自身も言及されてましたが、スプレーの話しすぎは途中で
塗料が乾いてしまい、何度重ね塗りしてもザラザラブツブツの原因
になります。概ね20cm程度が目安ですよ。

>ねこキックさん
FCRのカタカタ音・・・アレは背圧バランスバルブがフローティング
されているためにエンジンの鼓動に合わせてぱっぱか動いて音が出るん
ですねぇ。で、これが中低速域の扱い易さの肝であります。また、この
音は組み合わせるマフラーの抜けで大きくなったり小さくなったりします。
通常は、抜けが悪い方が音は小さい傾向ですが・・・

[3546] オータ2号@3SX改装中 [5/3 1:29]
>[3526] 松本さぁん
行って参りました〜、本屋まで往復50kmでイイ旅 夢気分。
中澤さんの、相変わらずビューーーティホォ!。
名古屋風に言ったら、でぇらビューティふりゃ〜!!!。
メッキの部分に、回りの景色が写りこみまくって凄過ぎッス。

[3545] toto [HP] [5/3 1:19]
>exlooser@Otsu cityさん
キリ番気がつきませんでした(笑。教えてくれてありがとうございます。
捨てクリアの件ですが、捨てクリアと言うよりマイカ系は磨げないので磨かないで、
クリア以降の作業で下地と同じ工程を繰り返す・・・と解釈した方が良いでしょう。
したがって、マイカの後のクリアですが、1000番程度で表面を均す程度でOKですよ。

[3544] ねこキック [5/3 1:05]
みなさんこんにちは、失礼します。
SRX−4に乗ってます。

唐突ですが質問です。
FCR装着時の例の「カタカタッ」って言う音、
マフラーの抜けに左右される物なのでしょうか?

アイドリングの時、
ノーマルマフラーは10m離れていてもはっきり聞こえてました。
(はっきり言ってうるさ過ぎでした。)
しかし、かなり抜けの良いマフラーでは、
まったくと言ってもいいほど聞こえなくなりました。
この時に、
試しにマフラーの出口を手で塞いでみたら、(完璧には無理ですが)
また「カタカタッ」言い出しました。
そしてゆっくり手をずらして抜けを良くして行くと、
だんだん「カタ…カタ…」と音がしなくなります。

あのFCRの「カタカタッ」て言う音はどういった理屈?で、
出てるんですか?

それとも自分のFCR(中古)が故障しているのでしょうか?
今現在アイドリングでは全然音はしていません、
あの音はFCRには付き物だと思っていたので少し心配です。

どなたか分かる方宜しくお願いします。

[3543] exlooser@Otsu city [5/3 0:50]
>[3498] tsuku2 さん
「パールマイカ」って書いてましたね、私。(^_^;) 塗っている
のは「マイカ」色です。マイカも研がないほうがよいとのことで、
(ほぼ)最終のベースカラー塗りの前に教えて頂いて助かりました。
なるほど、おっしゃっていた「捨てクリア」とは、もう一層クリアを
重ねて、それを研いで表面を整えるようにするというわけですね。
その上にウレタンを塗るとき、「捨てクリア」はどこまで研げば
良いものでしょうか。液体コンパウンドを使ってピカッとするまで
やるべきか、それとも1200〜1500番ぐらいで概ね滑らかになる程度
までで良いのか、どうしたものでしょう? あまりツルツルにすると、
ウレタンの乗りが悪くなるのかなぁとも想像していますが…。

缶はちゃんと(^_^;)湯煎しましたが、3月初頭のとても寒い時期で
あったこともあり、程度を弁えずに「熱缶」にしてタンクを塗って
いたんです。塗料が熱すぎたせいか、塗る距離が遠すぎたかで、
塗料が空中で半ば乾いたから、ザラザラ、デコボコの酷く荒れた
塗装面になったような気がしています。荒れの酷かった場所が、
塗るときに距離が遠くなりがちだった部分ばかりでしたので…。
先日それを均してからは、温めすぎず距離も遠くならないように
気を付けたおかげか、以前のような酷い荒れは出なくなりました。
ただ、どうしてもウエスの繊維が引っかかるようなザラつきのある
箇所は残ってしまうようなので、「捨てクリア」を当てて研いだ
ほうが良いのかもしれませんね。


>[3500] toto さん ←おぉ!キリ番でしたね
「パールマイカ」などと書いてしまったせいで、もしかしたら余計な
お手間をとらせることになってしまったかもしれません。m(_ _)m
ただ、パールにせよマイカにせよ、そのモノは研がずに上塗りを研ぐ
べきものとのことで、仕上げまでの手順が概ね分かりました。一旦
クリアを塗る過程で埃や虫に祟られそうですが、結局はそれが仕上げ
までの安全な早道なのかもしれませんね。


では、引き続き頑張ります。m(_ _)m

[3542] exlooser@Otsu city [5/3 0:50]
毎度お世話になっております。
今日は天気が良く、ひたすら塗装作業に勤しみました。が、糸埃が
多いうえ、季節も初夏に近づきつつあるだけに虫が増え、「完了まで
あと一歩」のところで虫が塗料霧に突っ込んできて塗料と一緒に
フロントフェンダーに塗り込められるという目に2度も逢い、大方
綺麗に仕上がっているのに1カ所2カ所の修正のために何度と無く
やり直しとなり辟易としましたが、とりあえずベースカラーの塗りは
ほぼ終了しました。概ね綺麗に仕上がりましたが、タンクに色の濃く
見える箇所があり、虫や埃の恐怖に耐えながらもう1回軽く上塗り
するか、それとも目をつむるか、迷い中です。

それにしても、スプレー缶はあっという間になくなりますね。一体
もう何本使ったことか。多分、上手な方なら外装全体で3〜4本で
仕上げられるのでしょうが、数限りない失敗のせいで既にその倍
近くを使っています。(^_^;) 今日もほぼ新品を使って塗りだし、
それで全部が終了する予定が間もなくなくなり、急いでもう1本
買いに走ったのに、失敗フォローが度重なったせいでそれも全部
使い切ってしまいました。再度上塗りするなら、また買いに走ら
ねば。

今、急に思い出しましたが、先日付近の用品店にいったとき、
SRXのプラモが\6000で売られているのを見かけました。本物を
塗って組み立てるのに精一杯なので、手は出せませんでしたが。
他には、TZRやらが数種、同じような値段でした。バイクの
プラモって高いものなのですね(もしかしてプレミア価格?)。

[3540] toto [HP] [5/3 0:12]
>shinn さん
なんと言って良いのやら・・・お気の毒です。
体のほうは、痛いだけで大事には至って無いでしょか?

なんだか私の事故以来事故が続いているようで・・・・皆さんも気をつけてください。
なんだか自分が疫病神みたい・・・

>中澤さん
雑誌、拝見しました。感動するほど綺麗ですね!
自分のバイクも綺麗だと思っていましたが、次元が違いすぎます。参りました!

>5150さん
ハンドルネームからして、バン・ヘイレンであろうと思っていましたが、やはりそうでしたか(笑
私の最初のギターは、あの独特のカラーリングに塗り替えて使っておりました。
5150のライブビデオ、今でも時々見て一人興奮しております。(横でかみさんがあきれてますが・・・)

[3539] tsuku2 [5/3 0:01]
寝袋で良いなら多少の飛び入りはダイジョーブですよ(笑)
[3538] 大磯 [5/2 23:48]
>中澤さん
そう言えばお会いした事ないんですよねぇ……(^^;
私は関西限定の人と言うウワサですし。(謎爆)
因みに呑めない人なので、お会いしたらホントにお茶になります……(汗)

>ぷちぷちおふみ
どなたかいっしょに……(w
(今回はセカンドバイクで出撃♪(なので超じぇんとるめんぬ))

[3537] 5150 [5/2 23:26]
5150@自宅ですぅ。

>[3536] ふかさん
私の記憶が正しければ0.5L2.8k円、1L5.2k円だったです。
ABSOよりちょいとお値打ち。
皆々様のインプレ読んでいるとぜひぜひ入れたーい!
しかし、休日は子供の相手でヒマは無いわ、不景気で小遣い減るわ・・・(涙)

余談ですが、このところ白熱している塗装ネタを読みつつ、
購入時よりあったタンクのへこみをパテ埋めで補修しましたが、
根気の無い私には当然の結果ながらパテの跡がバンドエイドの
ガーゼ部分みたいに膨らんでるわ、MCペインターの色が若干濃くて
私のHNネタであるE.ヴァンヘイレンのジーパンの接ぎ跡みたいだわ
それでも傍から見て直ぐに凹んでいるのが判るよりはマシと言い聞かせております。ハイ。

[3536] ふか [5/2 22:58]
こんばんは、ふかです。
5150さん、中澤さん、レスありがとうございますm(--)m
>5150さん
しもぢるってフォークオイルだったんですね。
しかし、そんなにお高いのですか??
>中澤さん
今度、週末にループ橋方面に行ってみますね。(^^)
私は、良く週末に地蔵峠に出掛けております。
ただ、1JLだけでなくZ1R、RZVで行っている
事も多々ありますが・・・

[3535] eijiN [5/2 21:39]
こんばんわeijiNです。

本当なら明日から四国へツーリングの予定でしたが、先日の追突事故で新しくなった
(仕事場の)車を2週間で大破させてしまったので、ツーリングは5〜6日の2日間
と短期間となってしまいました....平静をよそおってはいますが、かなりヘコんでま
す。


> tsuku2さん、KCさん、大磯さん

”ぷちぷちオフミ”うらやましぃ...。
明日は嫁さんの実家(道をはさんだ目の前)で甥っこの誕生日会(昼食時)がある
ので、出てやらんといけんので....。
夕方に向けて天気が下り坂ですので、気を付けて下さい。
抜け出せたら午後の遅い時間から”もみの木”にでも行ってみようかな....それ
まで天気がもつかな?。

しかし、何でこうも毎回”間”が悪いのか....。
でも参加予定の方々を見ると、とてもぢゃないけど付いて行けない方ばかりですけど....。



[3534] shinn [5/2 21:28]
事故ってしまったー!
最近、回りに事故が多いので、気お付けていたが・・・
路地から高校生の飛び出しを避けて、壁と高校生に、あたってしまい、
特別車で病院に運ばれました。
明日からのGWが・・・・今日からからになったが、
頭と首が痛くて・・・動けません・・・・
GWに一泊ツーリングもなくなってしまった。
バイクも、バイクやサンにまた、長期入院です
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!! 

[3533] TAKE [5/2 21:03]
タンク錆びとり・・・20時間放置プレイで断念しました。
んで、手早く水きり、しかる後秘密兵器布団乾燥機にて即乾燥(これはマヂで便利でした)
・・・ちょいサビ浮き出してる・・(涙)
薄めに希釈してる時は、やはり放置時間も相当長めにとらないと、錆びとりだけならともかく、
いかな花咲かGといえど、きっちり防錆コーティングしてくれないようです。
んむむ・・・でも処理液は今回は捨てずに置いてあるし、また連休明けにトライしよっと。
やはりあたくしは中澤おぢの様にはなれませぬ(爆)
ちなみにおぢさまは風呂場でエキパイを磨かはるそーです(笑)

>油屋しゃん
あなたの500はマヂで面白すぎ。回さなくてもトルク出てるんだもん・・・んで、あっという間に上まで回るし。
今だから言える話、以前乗った第1段階とはケタ違いっす(笑)

>しもぢる
ぬぬ・・ついに全国区になったのね。
でもほんましなやかでいて、腰のある前脚をゲットできるフォークオイルですぞ。
フロントタイヤの接地感もワンランクアップ!

>morissyさん
JN・・チューンをウリにしてるショップなら置いてるとこもありますが、普通は発注扱いかと思いますです。

[3532] くろねこ [5/2 20:42]
油屋さん、どーもです。う〜ん・・・FCRのキャブですか・・・。欲しいですぅ!が、基本的に車検対応の状態でセットアップしたいし、エアクリーナー外すのもじゃまくさいしねぇ・・・。とりあえずメインジェットの交換とセカンダリ側の開度タイミングで何とかやってみます。でも、確かに500のパワーは凄いですね。160qからでもまだ加速続くのにはニンマリ!
[3531] morissy [5/2 18:52]
今日は、SJを45→40に落としてみました。
結果、回転落ちが遅いのと、アクセルの重たさが改善
された感じです。しばらくこれで様子見にします。

ところで皆さんJNはどこで手に入れられているのですか?
バイク用品店にはMJ・SJのみしか置いてないんですが・・・

5,6日は南阿蘇だぁ〜久々のツーリングだぁ〜

>中澤さん
「お燗」ですね。なぁ〜るほどぉ

[3530] 森おやじ [5/2 18:48]
BS誌購入しました。
中澤兄さん。私に言わせれば、『アンタ』は、変態です。
私の3SXは、8年間の歴史が、バイクのあちら此方に有り、
5万Km走った正常なバイクです。
カムチェーンから音はするヮ。タペットは『カチカチカチ』と
鳴ってくれるヮで、エンジン・ボアUPしたい今日この頃。

[3529] 中澤 [5/2 18:07]
久々に、仕事場からカキコしてまーす。
>油屋さん、今年もご一緒しましょう。←おちゃけ(^^ゞ
>tsuku2さん、やっぱし家はいいでしょう?栃木に帰りたくなくなっちゃうよネ
僕の今週末は、3.4長野 5.6東京でーす。悲しいです。
帰りたーい・・・ハハハ
>ふかさん、たまの日曜日にループラインやバードラインで遊んでます。
みかけたら、声をかけてくださいな

>大磯さん、オフミででも合いましょう。おちゃけ呑みたおしまちゅ・・←こればっか!
>がんちょ、なんという上品な名をつけるぢゃぁ〜ちみはぁ〜!ハハハ
でも、採用するほうもほうだよね・・・ぎゃはははは
> morissyさん、僕の場合は高濃度(4倍液)のうえに、冷めないよう
お燗しましたので反応が早かったのだとおもいます。
たけちゃんとおなじで、気がみぢかいもんで・・・ハハハ
>5150さん、たしかに「ぢ」が正解!でーす。僕が間違ってました・・・。ハハハ

[3528] 油屋@3VN改500 [HP] [5/2 17:20]
くろねこさん>
エンジン換えたんですね。おめでとうございます。
私の400ストロークの500は、同じように4500回転あたりで
大きなトルクの谷がありました。(アクセルをがばっと開けたとき)

1.
ノーマルキャブ+ダイノジェット+オーバーサイズMJ
+KあんどNパワーフィルター+オーバー1本だしマフラー
(ジェットの番手は覚えてません・・・笑。)

2.
FCRφ37(ファンネル)+オーバー1本だしマフラー
MJ142 SJ48 ニードル(0CEFM)上から2段目

3.
FCRφ37(ファンネル)+スパトラインターナル1本だしマフラー
MJ150(→155予定) SJ48(→45予定) ニードル(0CEFM)上から2段目

それでも1.から3.に行くにつれてトルクの谷は、
少なくなっていきました。

1.→2.パワーアップしましたがトルクの谷は、残る。
2.→3.トルクの谷が少なくなる。

私の場合は、マフラー交換でフケが良くなりなぜか
下から上までスムーズに回転があがるようになりました。

キャブのセッティングのみでだめそうであれば
予算と相談しながらキャブとマフラーのチョイス
もいいかもしれませんよね。
ただ私の場合マフラー交換でたまたまセッティングがあったのかも・・・笑。
(TAKEちんマフラーありがとね。)

あたるむさん>かなりお久しぶりです〜。
岡山出身油屋です。(今、大阪)

中澤さん>
全国オフミにご一緒させていただいたときにも拝見させていただきましたが
ほんと、”きれい”ですね。いいな〜。

[3527] くろねこ [5/2 15:45]
さあ、困った!ボアアップ500tにエンジンを換えたのはよいのですが4500回転あたりで咳き込むような症状にまいった!確かノーマルキャブのプライマリー側のメインジェットが130番くらいだったのが気になるような・・・大き過ぎるのかな?
[3526] 松本@京都1JL [5/2 12:43]
>オータ2号さん
あれから25キロ先の本屋までいってBS誌買いにいかれたんですか?
既に買いにいかれたのなら、その価値あったでしょ?(笑)

>しもぢる
ひろさんのカキコみて慌てて見直しました・・・たしかに書いてあるよ・・・。
イキナリ全国にその存在を知られてしまった?(笑)「しもぢる」です
が正式名称は「WF−01s」というそうで、「しもぢる」はあくまで
愛称だそうです。
http://www.jade.dti.ne.jp/~b-dream/<Boy's Dreamのホームペー
ジです。
誰がその愛称を思いついたかについては
お願いですから忘れて下さい・・・。ああこんなことになるなんて(T-T)
思い付きでいうたのに・・・。

かくいふワタイも本日1JL改、守口のBoTガレージにてしもぢるに交換
予定っす(爆)

>あたるむさん
お久しぶりです。関東でのお勤めご苦労様でした。また一緒に走りにい
きましょう。
オイルポンプのエア抜き、a1くんのホームページにも詳しくありますよ。
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/a1--/frame.html<a1くんのサイトI-GO

[3525] tsuku2 [5/2 11:34]
【超個人的ぷちぷちおふみ】
5/3 大磯さんが広島を襲撃されます。で、ぷちぷちおふみを
いきなり開催する予定でおります。ルートはまだ確定していませんので
かなり行き当たりばったりになろうかと思いますが・・・とりあえず
野呂山は行く予定にしております。

集合場所:山陽道西条ICおりて右折の道路右側にあるポプラ
集合時間:5/3 0900

現在の参加予定者は、大磯さん、KCさん、僕の3人です。

いつもいきなりなtsuku2でした(笑)

[3524] tsuku2 [5/2 11:28]
>あたるむさん
おおぉ、おひさしぶりです!元気してはりましたか?
3年もほっておくとオイルはすっかり酸化していますので交換は
当然ですが、新しいオイルを入れて空クランキング(プラグは抜いて
いたほうがバッテリの負担が少ないですよ)した際に、オイルフィルタ
カバー上部の小ネジを抜いておいてオイルが出てくれば大丈夫ですが
出てこない場合は、オイルタンクのフィラーキャップからコンプレッサ
等で加圧しつつクランキングすればオイルは回ります。厚めのゴム板に
孔を開けたモノにエアガンを差し込んで押しつければ加圧できます。
コンプレッサがない場合は空気入れでも可能ですが、この際は2人掛
かりの作業となりますね。


[3523] 5150 [5/2 8:36]
5150っす。

何気に手にしたBikersStation誌の見出しを見て即購入。
おお、何と美麗この上ないSRX!
・・・なんとここでよくお見かけする中澤さんだったのですね。
(諸説多々有るようですが)車体は人を表す、でしょうか。
自分もかくの如く有りたいと思うことしきりです。

>[3518] ふかさん
初めまして。5150と申します。
多分、BS誌の誤植であるとおもわれますが、
×「しもじる」−>○「しもぢる」です。
(”ぢ”が大事なんですよね。皆さん?)
東北にありますBoysDreamのオリジナルフォークオイルです。
その性能はここでも高く評価されている品です。
私も食指が動いているのですが、先立つものが・・・(涙)

[3522] あたるむ [5/2 8:27]
3年ぶりに3SXのもとに帰ってきました、岡山のあたるむです。
ほとんどの皆さんには「はじめまして」となりますね。

屋内保管してあった3SXを蘇生させたいのですが、昨年外地から
ROMしていたとき長期に保管してあった場合にいきなり
起動するとオイルポンプからオイルの供給ができずエンジンを損傷
するという書き込みを見た記憶があります。
当時のログを探してみましたが開けないファイルもあり断念しました。

いきなり質問で恐縮ですがオイルポンプ関係の再起動時の手順などに
ついて教えていただけたら助かります。


[3521] toto [5/2 2:32]
先日から我が相棒の修復作業に入りました。
今日までの所で外装の凹み修正、リアカウル一体化加工&補強、トップブリッジ面研です。
ここ数日天気が芳しくないので、パテが乾くのに時間掛かるだろうなぁ・・・。
なんとか26日には間に合わせるべく奮闘中です。

>morissyさん
私のつたない知識と経験ですと、薄めにすると空ぶかしの回転上昇は早くなりますが、
実走行での回転の上昇は遅くなり(ちょい薄は別)、回転落ちは遅くなるはずです。
詳しい理論はよく分かりませんが、薄いと燃焼温度が上がり気味になりますよね、
ひいてはヘッド温度も上がり気味(オーバーヒート気味)になる為回転落ちには悪影響が出るはずです。
水冷エンジンより特に空冷エンジンでこの傾向が強く出るみたいです。
例えば、エンジンの冷却を走行風と燃料冷却に頼っている2サイクル模型用エンジンなどでは、
かなり顕著にこの症状が現れます。

ところで、模型用エンジンと言えば・・・アルコール燃料
実機もガソリンでなくアルコール燃料だったらキャブ調も楽でかつ出力も上がりそうなんだけど、
インディーカーの様には簡単にはいかないんでしょうね(苦笑

[3520] morissy [5/2 1:01]
楽しく勉強させてもらっているmorissyです。

最近、FCRのセッティングをしています。
プラグがカブリ気味のため、MJ・ニードルを「薄め」にふって
みましたが、どうも回転の落ちが遅くなってしまったようなのです。

私の不確かな記憶の中では、「薄め」に振ると、
上がり・落ちともに早くなるように記憶しているのですが・・・
(なせそうなるかも分かってないですが(^_^;))

セッティングを初めて行っているもので、MJ・ニードル・
PJ・AS以外部分は触っていません。
やはり、上記以外の部分も詰めていく必要があるのでしょうか?
ただ、情報を集めきれなかったもので、「上記以外の部分」が
どのような働きをするのかさえも分からない状態です。

質問ばかりで申し訳なしです。

>TAKEさん
花咲かG、私も使用しました。
一本に対して、タンクになみなみとお湯をそそいで24h。
(時たまシェイクを忘れずに)
驚くほど錆が消えたのを覚えています。
12h位では、さほど取れなかったと思いますよ。
廃液は再使用できるので、友達にあげたら喜ばれました。

[3519] moriss] [5/2 0:45]

[3518] ふか [5/1 23:48]
みなさん初めまして、ふかこと深澤と申します。
良く観覧しているのですが、初めて書き込みます。
まだ念願の1JLを手に入れて、4ヶ月の新人ですが宜しくお願いします。
そしてBS誌見ました!
>中沢さん
あんなに綺麗なSRX、初めて見ました。
私も長野市近郊在住なので、1度お会いしてみたいもんです(^^)
ところで、皆さんに質問が・・・
しもじる?ってなんですか??

[3517] ふか [5/1 23:38]

[3516] 中澤 [5/1 22:35]
やっと帰宅しました。
みなさんのおかげで、BS誌に掲載していただきました。
ありがとうございました。

リアサスは松本さんからいただいたものです。感謝でーす。

>御大、あーた表情つくり過ぎ!あれぢゃぁとってもぢぇんとるめんな
>おぢちゃまに見えてしまうではないすかっ!!(爆)

そのまんまぢゃと思うけど・・・ギャハハハ

たけちゃん、そう12時間くらいだったと思う・・・
そんでね、すすいだら即完全に乾燥させないとまた錆びるでぇ〜
がんばってや!
では

[3515] トモキ・オータ [5/1 22:07]
帰宅途中の駅の書店でBS誌を購入しました。
思わず見とれる中澤号の美しさ。
いやぁ、SRXっていい単車ですねぇ。

[3514] 大磯 [5/1 21:43]
>BS誌
見ましたです。(^^
をぉ、これがかの有名な中澤さんと「極上」1JKですか。
何ともまぁ美しい1JKですコト……

それにしてもこれで「しもじる」は一気に全国区に……(笑

[3513] TAKE [5/1 21:11]
TAKE@花咲かG使用中でおます。
一度は処理したサビサビの黒タンク、功を焦りすぎたかあんまり落ちてくれてませんでした・・
んで、今回こそはと、再処理中。
布団乾燥機も購入したし、準備万端さ!
んで、現在、借り物のモトメンテを参考に、花咲かGの約10倍希釈液(仕方なくもう1本購入・・・)
をなみなみ注いだタンクを、1時間おきにうりゃうりゃと力技でゆすりつつ過ごしております。
こんなときのために、鍛えておいてよかったね、マイボディ!
さて、中澤おぢの載っているバイカーズでも読むか・・・・・
・・・・只今8時間経過・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・まだダメだよねぇ?(笑)
殿様気分で悠長に構える・・・僕にはムリっす・・・
花咲かGにてサビとり経験者の皆様、どれくらい放置してはりました?
一応、丸一日放置を目標にはしているのですが、もっと時間かけた方がいいですかね?
過去ログによると、中澤おぢは4倍液で12時間処理した御様子ですが・・・

>いちやさん
メール差し上げたのですが・・・読まれましたでしょうか?

[3512] ひろ [HP] [5/1 20:55]
BS誌を改めて、読んでいると・・・
「しもじる」の名前が紙面に出てるじゃないですか(笑)
ちょっと笑ってしまった(^^;

[3511] 誠@町田 [5/1 20:55]
>SATさん  
オフの件確認しました、今のところの予定では行けそうです(^^;)

昨日発売になった、パーツBGという雑誌でセル付きSRXの部品を発見この先のことを考えて外装部品買っちゃいました。エンジンもありました

[3510] ひろ [HP] [5/1 20:29]
ひろ@名古屋の北東です

書き込みを見て、BS誌を買いに行ってきました。
相変わらず、中澤さんのSRXは美しいですね〜。
写真も、プロの方が撮られると、美しさ倍増って感じですね。
ノーマルで1台欲しくなりますね。

[3509] いちや [5/1 20:07]
うわぁ!皆さん本当に有難うございます。

フォークの内径は要確認ですね、
先方からは1WGとしか聞いてませんので。
一様、ホイール、ローター、キャリパー云々はそろってるみたいですが・・・
38oなら万万歳で3VN復活! と相なりそうです(^^

皆さんの貴重な情報に感謝します。
また、経過の報告なんかもさせて頂きます。
本当に助かりました(喜泣)

[3508] くろねこ [5/1 17:49]
恐ろしか〜!
くろねこ号ver.1.5!
3NVベースのボアアップ500t!
今までのつもりでアクセル開けたら、フロントがポンポン持ち上がっちゃう!今はまだセッティング中なのですが、とにかく、あの非力だけど優しいSRX400の面影も無いバイクになっちゃった・・・。

[3507] オータ2号@3SX改装中 [5/1 16:27]
>[3505] 松本@京都1JL改さん
しまったー!。
本屋の横を通ったのに、素通りしちゃったよ。
買いに戻らなきゃ!。
(ド田舎の恐怖ー 本屋まで25kmも離れてるんよ〜 T_T )

[3506] きたがわ [HP] [5/1 13:52]
僕も只今拝見しました。
ふ〜・・・
やっぱキレイだわ。
こんな風に乗っていたかったなぁ・・・。(遠い目)
性格的にぜってームリなんだけど。(;^^)ヘ..
もう一台、どノーマルが欲しいなぁ・・・。

もう還れない 
きたがわ

[3505] 松本@京都1JL改 [5/1 12:43]
みたぞみたぞ〜!!BikersStation6月号〜!!
中澤御大のSRXがデカデカと載っている〜!!
いや〜今更ながら御大のSRX、ホンマほれぼれする奇麗さですな〜!!

中澤御大の紹介欄でClub@SRXがさもオーナーズクラブのように紹介され
ていますが、まぁ仕方ないんでしょうねぇ。今回取材にあたり中澤御大
とどういう風に伝えるべきか?私と意見交換も事前にしたのですが、記
者にはなにいうても同じ機種のバイク乗りの集まり=オーナーズクラブと理解されてしまうんでしょうな。

なんにしても中澤御大、大変ご苦労様でございました!SRXの仲間とし
てとても嬉しく思います。

あ!一点だけ苦情を!!御大、あーた表情つくり過ぎ!あれぢゃぁとっ
てもぢぇんとるめんなおぢちゃまに見えてしまうではないすかっ!!(爆)

[3504] KC [HP] [5/1 12:25]
>いちやさん
1WGと言うことで知っている範囲で補足をすれば
本来’86〜’87までが機種コードでいう「1WG」になります。
’88、’89は機種コードが違うのですが、フレームNo.は
「1WG-****」と打ってあるので何でもかんでも「1WG用」と
うたってるケースが見られます。(オークションなど)
何が言いたいかというと'89(3EN2)はフォーク径がφ41になる
ので三又をSTD流用でお考えであれば、念のため確認された方が宜し
いかと・・・(ディスクがφ300なら3EN2です)

F周りの変更で一番厄介なのは実はメーターやキーシリンダーのフィッ
ティングですので、祁門さんの例だとSTDの三又が使えると言う事で
φ38ならスッキリ取り付けできますネ。
(う〜ん さすがヤマハ! p(..)めもめも)

[3503] 祁門 [HP] [5/1 9:34]
>[3501] tsuku2 さん
 フォローすいません。
 σ(' ' )の場合ホイールやフェンダー、キャリパーなどを変更してありま
すが、基本的(寸法的)には1WGのぽん付けです。
 フォーク間のピッチも一緒なのでホイールも加工&変更無しでOKです。
 アクスルシャフトも、ホイールが1WG系の物であればφ15mmですからベ
アリング変更も不要です。
 三つ又はインナーチューブ径が同径のφ38mmなので変更の必要なし、イン
ナーチューブ長も確か同じだったと思います。

>いちや さん
 アンダーブラケットとトップブリッヂはありませんけど、ホイールとある程
度減っているディスクだったらありますよ<IV型用
 ご入り用であればメールにて直接ご連絡下さい。

[3502] tsuku2 [5/1 8:49]
↓補足
祁門さんのカキコによりますと1WGのフォーク径は38のようで
すね。




[3501] tsuku2 [5/1 8:44]
>michioさん
現在仕事の都合で栃木在住です。以後お見知り置きを・・・
お会いできると良いですね。

>いちやさん
1WGのフォーク径って何ミリでしたっけ?38なら無加工ですし
それ以外の径ならば三つ又ごとの交換になります。その場合は当然
ハンドルも交換になりますし、ライト・メーターステーの取付箇所
が三つ又に無いでしょうから、手っ取り早くやるならステダンブラ
ケットなどを利用してステー代わりにする必要があります。後は
必要に応じてステアリングストッパーの位置変更ですね。
三つ又ごとの流用で一番大事なのはステムシャフトですが、これの
長さ、径が違えば移植が必要になります。

僕自身もそうですが、流用出来そうなパーツといっても実際に自分が
装着していないモノについては数値的なことは断言できませんし、
興味のない車種については尚更です。FZRの1WGといっても正直
仕様が思い出せません(笑)単純にFZRと言うくくりですと、
フォーク径一つとっても36〜41まで何種類かありますし・・・
(その中間のサイズがたしか39だったような気もしますが38があっ
たかどうかは記憶にありません)
また、フロント廻りといってもホイール、ディスク、キャリパーも
込みなのかどうかで対策も変わってきます。ダブルディスクにするなら
当然キャリパーも2個要りますし、マスターシリンダも要交換です。
シングルで使うならキャリパーサポートが必要になるでしょう。
組み合わせるホイールによってはカラーの製作も必要になります。

流用は結構根気がいりますので頑張って下さいね。