BBS for PotentialSingles


[3450] toto [4/28 11:57]
>TAKEさん
連絡入れる筈だったんですが、OEの調子が悪く、メールが出せません。
ホイールの件ですが、やはり入手は厳しそうなので、送っていただけますか。
宜しくお願いします。

>exlooser@Otsu cityさん
プラサフでも下地が剥がれて来たとのことですが、最初のPプライマーがまだ残ってませんか?
そのまま塗り進めると乾かないままそこがフニャフニャになる可能性もあります。
完全に乾燥するまで待つか、一度剥がす事をお勧めします。
それから、焼きですが、プロは強力な投光器を使っています。
フェンダー位でしたら、200Wくらいの投光器(ホームセンターで1000円位)を数個用意し、
極近く(塗面から5〜10センチ位)で乾かすと良いでしょう。
これだけでも、表面の艶が見違えるほど出てきます。(特に仕上げ)
塗装の極意は、焦らない事、急がば回れ、です。がんばってください。

>皆さん
ヨシムラサンパー再販の件ですが、一応まだ保留にしてありまして、
近いうちに返答するようになっています。
一応今のところ最後のチャンスだと思われますので、欲しい方いらっしゃいましたら此処に書き込んでください。
当方メールが調子悪く確認が出来ませんので、もしすでにメールを頂いていた場合、
申し訳ないですが申し一度此処に書き込んでいただけますか?

それから、600のピストンに関する情報もお待ちしてます。
宜しくお願いします。

[3449] かわぐちwith1JK [4/28 9:58]
こんにちは。連休中のかわぐちです。

>exlooserさん
ステアリングナットホルダという工具ですが,どうしても要るもんでもないと思いますよ。またフックレンチも爪の部分の厚みが適切でないと使いづらいです。わたくしのケースですが,組み込む際にはウォータポンププライヤかなにかで一旦締め込んでから,緩める方向で合わせて,後は走りながらマイナスのドライバをドリフトにして,コンコンやりながら微調整してます。


[3448] 大磯 [4/28 8:59]
>[3446] 油屋さん
ぐはっ
完璧に寝坊しました。
さすがに間に合いそうもありませんです……(;_;

>[3447] tsuku2さん
Σ( ̄□ ̄;;

[3447] tsuku2 [4/28 7:08]
>大磯さん
ドタキャンですか・・・そりは残念・・・
ところで、明日のご都合は?明日はニンジャの河本くんとラーメン
ツーリングの予定です。今晩家に泊まって(爆)朝からってどう?
ねぇ、KCさん(爆)

[3446] 油屋 [HP] [4/28 6:27]
昨日オイル交換しようとしたらドレンボルトが外れない・・・。
バイク屋さんでオイル持込でお願いしたらボルトすぐ外れました・・・笑。

大磯さん>28日TAKEちんとツーリング行くので遊ぼ!(大磯さんなら間に合うはず・・・笑)
詳しくは、油屋BBSへ

[3445] exlooser@Otsu city [4/28 4:36]
続きです。

>[3410] KC さん
ステアリングナットホルダ、そんなにするもんなのですか。ひたすら
赤貧の私、1つの機能の実現のためだけにはかなり出しづらい額の
ようです。(T-T) しからばどう対処するか、もうちょっと考えて
みます。m(_ _)m 私も先日の塗装作業後、メガネに微妙に塗料が
付いたうえ、変な色の痰が出てきたので(苦笑)、その後は面倒
がらずに防塵メガネとマスクとをするようにしています。(^^ゞ

>[3411] tsuku2 さん
「焼き」というのは高温による乾燥だったのですね。てっきり
ホントに「焼く」のかと。(^_^;) ストーブは(物置に仕舞った
ばっかりですが)沢山ありますが、それを焚きつつ乾燥させる
場所の確保が非常に難しいです。と言っても、自然乾燥させるに
しても場所がないのは同じことなのですが。臨時乾燥ブースを
作って、そこで3点セットを一気に乾かしてしまうほうが、結局は
安全なような気がしています。どこかの部屋を開放してもらえる
よう、家族と交渉します。(^_^;)

>[3412] toto さん
先月は専らタンク塗装をしていまして、最初のうちは塗る前に埃を
ウエスで「拭いて払って」いましたが、その過程でもあらたな埃が
付くので、パソコン用のエア缶で吹き払って塗ることにしました。
それでも埃は寄ってきますが、おっしゃるように研ぎで除去する
ようにしています。これで大体はフォローが効くみたいですね。
ただ、最後のウレタン塗装は失敗のフォローが難しそうなので、
ドキドキしています。

>[3421] 3VN乗ってます。さん
昨日、模型用のサーフェイサーが見つけられなかったので、結局、
直接プラサフを塗ってしまいました。そのせいで塗装が剥がれて
くることがあれば、次回、その方法を試させて頂きます。今回の
作業で塗装が面白く感じましたので、問題が起こらなくとも、
比較的短い期間で新しい色に塗り替える、なんてこともあっても
良いかなと思っています。


では、今日も頑張りますです。

[3444] exlooser@Otsu city [4/28 4:35]
追加で沢山のアドバイスを頂いていたのに、反応遅れまして済みません。

昨日、ステアリングナットを回せるようなフックレンチを巨大なホーム
センターやバイク&カー用品店を数軒探しましたが見当たらず、案外
見つけにくいものなのだなぁと。サイズは合いませんでしたが、車の
サス調整用フックレンチ2本組\3850というのはありましたが。今日も
探しに行きます。

P部品の塗装の件ですが、もう1回だけ試しにバンパープライマーを
部分的に塗ってみましたが、やはり結果は変わらなかったので使用を
諦め、直接プラサフを吹いてみました。これまた困ったことに
(皆さんのお話によれば当然の結果ですが)プラサフでさえ、
元塗装とハゲ部分との境目が浮いてくる始末。とは言え、バンパー
プライマーよりはマシでしたので、結局、塗膜が反応しない程度に
ごく薄めに吹いて安定させてから、上に塗り重ねるという方法を採り
ました。塗装の強度の点では拙そうですが、とりあえずはこれで
良しとしようかと。ここからの作業は、タンクで散々失敗しながら
自分なりのコツはつかみましたので、想定外の事がなければ上手く
いくはず?!

GW中盤にタンク、フェンダー、リアカウルの外装3点へのウレタン
塗装の予定です。GW後半にフレーム塗装まで行ってしまおうか
(とは言え、大きさと形状故、資金面と作業量だけでなく、塗って
乾かすポジション&スペースが大問題)、それとも長らく乗れず
そろそろくじけ気味なのでフレームは諦めて車体組み上げと行くか、
迷いに迷っているところです。

[3443] 大磯 [4/27 23:13]
28日予定していたツレとのツーリングがいきなりキャンセルに。(T-T
キャンセルするならもーちょと早く言って欲しかった……(泣)
某氏宅襲撃ももう少し楽になったろうに。(謎)

ちゅー訳で明日はぷらぷらするナリ。
ヒマな方がいらっしゃいましたらご一緒に如何?(苦笑)

[3442] tsuku2 [4/27 22:06]
>TAKEちゃん
連絡ちょーだいな

[3441] tsuku2 [4/27 22:06]
本日1600我帰還セリ
4月28日1000カラ1200野呂山襲撃予定ナリ
4月29日コースハ未定ナレド概ネ200kmノショートヲ開催
スルナリ
詳細ハ明日アップスルナリ

[3440] TAKE [4/27 16:36]
ようやく完成しました400用SOHC製特注418ピストンを、本日見てまいりました。
その軽さ、仕上がり、本当に惚れ惚れ致しました。
どうやって組もうか、今から楽しみです。

ちなみにあと1セットだけ残ってたりなんかして。
御希望の方はメール頂けますでしょうか。
貴重な逸品ですよ。


[3439] しん@京都 [4/27 15:40]
>ぴくせんさん
明日のTIでのデイズオブナンバー、私の知り合いもSRX680で出場
します。私の3SXはトラブル時の部品取用にされる模様・・・(笑)
私自身は(何もなければ私の3SXも)走りませんが、SRXがリッタ
ーに混じってどこまでやるか、楽しみにしています。

[3438] dice-k@神戸 [4/27 11:37]
なんとかトルクが掛ったぽいので出発
長距離は不安だから
行き先を奈良健康ランドに変更(w

自爆の報告はしたくないのでのんびり行きます

[3437] 風船丸 [4/27 11:06]
>森おやじさん
京都お茶会楽しかったです。ありがとうございました。
一昨日お会いしたときに、僕の3VNにはCIBIEのブルーリフレクターをつけておりました。HID-R(135/125W)相当だということですが、光が白いので確かにかなり明るく感じます。
まだつけたところで街中しか走っておりませんので、もう少し暗いところを走ったらまたレポートいたします。

[3436] ぴくせん [4/27 8:36]
明日TIサーキットのデイズオブナンバーと言う草レースに出場します。1時間耐久で2人ペアー、ルマン式スタートです。オレンジ色のSRXで出場しますので、見たら声をかけてください。最新リッターバイクに混じってどこまで抜かれるか挑戦します。
[3435] Bee [4/27 0:20]
>TAKEさん
早速のアドバイスありがとうございます。
ご指摘の通り520サイズで、2型に付けていたモノを貰いました。
ほとんと新品で、色がゴールドだったモノで、ただ単にカッコイイかな?って思い付けてみようかなって思っていました。
いろんな問題も出てきそうですし、
ノーマルの1JLだと苦しいとの事ですので、今回は交換するのはやめておきます。
これからもずっとこのSRXには乗って行こうと思っていますので、
また何か分からないことがあったら質問させて頂く事があるかも
分かりませんが、その時はよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

[3434] dice-k@神戸 [4/27 0:18]
突然ですが大ピンチ!
連休を前にしてオイルとフィルターを交換後、
フィルターカバーを閉めたところが
M6のヘキサゴンボルトが手ごたえ無くクルクルクルと。
再度ボルトを抜いて見ると先っちょにバネのようなものが。

ナンジャーコリャー!
モトメンテ誌でよく見るあれです、ナメちゃったってやつです。
知らず知らず弱っていたネジ穴にトドメさした模様 (´Д`;
どうりでクランクケースカバーからオイルが滲んでたわけだ

リコイルしようにもガスケットがないし時間も金もない。
明日予定のツーリングは出発を遅らせることにして、応急処置を画策

クランクケース側のネジ穴の深さはわずかに余裕があるようなので
フィルターカバーの座面を削っておそるおそるボルトを締め
30分ほど試乗、指でケースカバーの継ぎ目を触ってみるとヌルリ。
あああ〜、だめじゃん

5ミリのドリルでちょっとだけ穴掘って
ちょっとだけタップ切ってみようと思い立ったのですが
どう見てもクランクケースカバー外さないと
普通のタップじゃ長さが足りなさそう
用品店とホームセンターかけずり回ったのですが
ロングサイズのタップどこにも売ってませんでした(TДT)

明日YSPの駆け込んでロングサイズのタップあったら借りる
(貸してくれるのか?)
なかったらリークリペア買ってきて吹きまくり
オイル携行でツーリングに出発

他に何か良い方法ないでしょうか?
取り乱してすみません、なにぶん切羽詰まってるもので m(_ _)m

[3433] TAKE [4/26 23:19]
毎度っす。

>Beeさん
歯数35・・・って、520サイズ?すると2型ですな?
6丁落としともなりますと、まずチェーンの長さを短くしてやらな
いと、調整幅を越えてしまうかと思われます。
とはいえ、スプロケとチェーンは極力セットで交換するべきです
ので、新品使用なら問題はないのですが。
それから、チェーンとスイングアームとの干渉が心配ですので、
チェーンスライダー等に加工を施してやる必要もあるかと思います。
走行時の影響としては、なにより減速比が35/14の2.5という事
で、600のそれとさほど変わらない数値となってしまいます。
車両がノーマルの1JLだとしたら、いささか苦しいのではないでしょうか。
もし、そのスプロケを使用するのなら前を13丁か12丁にすれば、
実用上の問題はないレベルに落ち着くかとは思います。
ちなみに僕の3VNはドリブン4丁下げの減速比約2.7となっています。

>松本@怪様
変態?誰が?(爆)

京の都のSRX乗り、最近とみにおあついどすえ。

[3432] Bee [4/26 22:33]
私は最近1JLを手に入れたSRX初心者です。
以前にも一度書き込ませて頂きいろんなアドバイスをして頂きありがとうございました。
今回はスプロケについて教えて頂きたいと思い書き込ませて頂きました。
現在はノーマルのスプロケ歯数41が付いているのですが、
歯数35のスプロケを友人から貰ったので交換してみようかと思っているのですが、そのままでは不具合とかありますでしょうか?
加速とかが悪くなり、乗りにくくなってしまいそうな気がするのですが、前のスプロケも同時に交換した方がいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。

[3431] 森おやじ [4/26 22:24]
昨夜の京都お茶会、楽しかったです。
>M本殿、私は軍事マニアでは有りません。只の、乗り物好きなオッサンです。
レシプロの星型空冷エンジン、バイクの空冷エンジン、私は美しいエンジンの形が好きなんです。
>風船丸先輩、中途半端な世代の二人、地面の上だけで仲良くしたいです、梯子を上るのも私は嫌いです。

周山街道から秘密峠を越えて、綾部を経由R173で少し遊んで、綾部温泉(二王の湯)の戻り、12時から5時までブラブラと居ました。
最近、昼寝の時間が長くなり、日が暮れてから長く走る機会が増えて、
ヘットライトの暗さが気に成ります。HIDランプが気に成って来ました。
誰か取り付けた人、教えてください。

[3430] toto(3SXレストア中) [HP] [4/26 20:04]
こんばんは、totoです。
以前書き込みをしたヨシムラサンパーの件ですが、結果が出ました。
まず、作れる数は3本で、アルミテールが13万3800円、
カーボンテールが14万2千円位だそうです。(3本作成時の値段です)
それから、『オフレコですが・・・』と念を押されたのですがバラしてしまいます(笑
実は、年末にセル用のサンパーが数本限定で再販されるかも知れないとの事です。
もっとも、現在企画段階であり、再販する保障は無く、値段も不明とのことですが・・・。
残念ながら、キック用のサンパーは再販出来ないそうです。

自分は今購入を検討中ですが、何分その前に修理費が・・・・。
多分無理っぽいです。
もしサンパー欲しいぞ!と言う方がいらっしゃいましたら名乗り上げて頂ければ、
担当者に話は通しますが・・・。

あと、中古のサンパー譲っても良いよという方いらっしゃいます?

それと、3SXに使える圧縮比10前後のピストンって何がありますでしょうか?
出来ればスリーブ打ち変えないですむ1mmオーバーサイズ以内で収めたいのですが・・・。
詳しい情報お持ちの方、教えてください。


[3429] きたがわ [HP] [4/26 18:38]
あううっ(T_T)
行きたかったよおっ>京都プチ呑み会
さすがに滋賀北部から仕事終わってからだとツライッス。
全国オフミは9/15,16にしない?岐阜でも箱根でも良いから。

きたがわ

[3428] taku@kyoto [4/26 16:32]
お茶会とっても楽しかったです.皆さんありがとうございました.
SRXに乗っている人はみな趣味人なことで私も心して遊び道に
励むことにいたします.今度は昼間お会いしても恥ずかし
くないよう綺麗にしておきます.おっとその前にライトと
ウィンカー点くようにしなくちゃ….
またよろしくお願いしまーす.

[3427] 風船丸 [4/26 15:24]
みなさま初めまして風船丸といいます。よろしくお願いいたします。

昨夜の「京都お茶会」参加のみなさまありがとうございました。
なかなか楽しいひとときが過ごせました。
気がついたら日が変わっていて驚きました。
森おやじさん5月12日はお世話になります。

ぜひまたお茶会をやりましょう。

[3426] 松本@京都1JL改 [4/26 12:50]
松本@京都1JL改です。

昨日の「京都お茶会」あまりに話に夢中になり午前様になっちゃいました。

takuさん、今後のカスタム化楽しみにしております。純正+スパトラ仕様強烈な印象でした。
風船丸さん、気球関連のお話とても面白かったです。マジで一度乗せて下さい。お願いします。
森おやじさん、相変わらずの「森おやぢ節」最高です。ホンマに軍事マニアでしょ?(笑)
アズマン氏、御用事が済んでからの再度の合流、ホンマすんません。
タケ、やぁ変態!よくも皆の前で散々いぢめてくれたね!おぼえてなさい。

皆様、平日にも関わらず遅くまでどうもありがとうございました。
大変たのしゅうございました。今後共よろしくお願いいたします。

[3425] TAKE@京都 [4/26 1:37]
京都茶会事件、無事終了致しました。
話はそれこそ多岐に及んで、楽しい時間が過ごせました。
帰りしな、2本サス2台とモノサス2台が並んで、夜の京の
街並みに浮かび上がるその姿。嗚呼美しや、SRX。
参加の皆様方、また遊んでねん。

[3424] 森田@鳴門の御老公様 [HP] [4/25 23:54]
ありゃ。赤字"HP"入れるの忘れとった。
[3423] 森田@鳴門の御老公様 [4/25 23:52]
>[3418]ニャン太ママ殿

>(あれ?うつっちゃった!?)

ふふ、それでよいのぢゃ。

ついでに申せば、かの「ツーリング・マップル」には、岡山ブルーラインや途中そこから南に手折って
牛窓町に抜ける道、あるいはブルーラインを抜けた後、県道45号線から玉野市へと向かう道もおすすめ
ルートになっておりましたの。また、「ツーリング・マップル」のHP「TOURING WAVE」に「おすすめルート」
のページがありましての。(http://www.mapple.net/touring/03route/index.html 上の赤字"HP"をクリック
するとトップページに行く。)全国各地の推奨ルートの中に、吉備路ルートとか、大山・蒜山ルートとかも
載っておりますの。まあいっぺん見てみんしゃい。

>darlingは私のキック姿に一目惚れとか(*^_^*)

ぢつは・・・・・キックする相手はバイクでのうて、ご主人だったりして。
ワハハハハ!! ψ(`∇´)ψ

んで、ぢつは・・・・「darlingは私のキック一閃に恍惚とか\(`O´θ/☆(◎o◎)」だったりして。
ワハハハハ!! ψ(`∇´;)ψ☆\(--メ)

[3422] toto [4/25 21:46]
やってしまいました・・・・と言うか、やられました。

現在知人のバイクをパールホワイトにオールぺン中なのですが、
綺麗にパールが吹けて喜んでいたのに、今日クリアーを塗るときに、
見事にタンクの上に大きなゴミが・・・しかもど真ん中!
それをピンセットで掴もうとした時に・・・・。
後はご想像通りドツボです。

またパール吹きなおしです。

[3421] 3VN乗ってます。 [4/25 10:42]
exlooserさん
サフェーサーですが、模型で使うものが一番溶剤が弱いので安心です。
また、模型用のものは安いのでそれでサフ用の下地を作るという方法もあります。
確か、1本500円しないくらいだったと思います。荒めの600番くらいなので下地にはもってこいです。

[3420] tsuku2 [4/25 9:46]
>まつさん
クラッチケーブル、キジマやアクティブから出ていたと思います。
また、切れたケーブルのワイヤ、太鼓などを捨てていなければ簡単に
修理できますよ。
必要な材料は新しいワイヤ(切れていない側の太鼓の形状が同じモノ
なら長さが長めであれば他車種用でかまいません)、半田です。
【作業方法】
1.切れた太鼓をプライヤで挟んでガスコンロで加熱する。
  すると、ワイヤをかしめていた半田が溶け落ちます。
2.冷めたら、新しいワイヤをSRX用のワイヤより5〜10mm
  程度長めに切ったモノ(太鼓の端から端までね)をその太鼓に
  差込、ワイヤの先端を先のとがったモノでほぐして拡げる。
  (当然、アウターはSRX用を再利用です)
  (指先でやると怪我をしますので注意!)
3.フラックスを塗布して、半田ごてを使用して半田を鋳込みます。
4.長さを確認して問題がなければはみ出たところをニッパで切り
  ヤスリで整えて出来上がりです。

僕も28日には出張先から家に帰る予定なので、今月中に間に合えば、
中古品でよろしければスペアがありますので差し上げますよ。

ワイヤの修理が出来ない、新品の段取りもめどが付かない、という
ときはご遠慮なくメール下さいな。

それから、用品店を回られるときは古いケーブルを1式もっていくと
良いと思います。似たようなケーブルは必ずありますので、長さと
太鼓の形状さえ似ていれば(同じである必要はないです。)流用も
可能です。短いのは困りますが少々長いのは取り回しで何とかなったり
するモノです。アルテシアのでしたらアップハンにした時などの定番
ですしね。

ツーリング、間に合うと良いですね。

それと・・・ケーブル類は出来れば車検毎に交換しといた方がいいですよ。
そうすれば、まず切れることは無いです。

[3419] tsuku2 [4/25 9:22]
【ますきんぐ】
新聞は3重以上にしておいた方がいいです。2重だと調子に乗ると
透過しちゃう事があります・・・まぁ、捨てクリアを噴いていたので
修正はききましたが、マスキングをはがしたときのショックは結構
でかかったです(笑)

【塗装&乾燥ブース】
モトメンテ誌に掲載されていた方法ですが、自転車用のパイプ車庫
(ホームセンターで8〜10k円)を使用していました。特に乾燥
ブースとしては石油ストーブを中でたいちゃえばかなり良さそうです。

【塗装の浮き・縮】
ABS樹脂の場合、サフェーサを噴かずにラッカー塗料を塗ると、
反応してしまい、結果としてその周辺の塗料ごとふにゃふにゃに
なってしまいます。また、塗装中に落としたりしてパテを使う必要が
生じた場合は、ラッカーパテは厳禁です。ラッカーパテの溶剤は
結構強力ですので、3〜4日程度の塗膜はあっという間にフニャフニャ
にされます。やはりこういうときは面倒くさがらずポリパテがいい
ようです。最近はサンデーペインターでも使いやすい少量のものも
入手しやすいですしね。

[3418] ニャン太ママ [4/25 9:12]
>森田@鳴門の御老公様さん
早速のレス、歓喜の至りにござりまする(あれ?うつっちゃった!?)
鷲羽山スカイライン・瀬戸内の景色〜心躍るきもちにござりまする。

>名無しさん
私も実はキックの名手…と言われていました。
darlingは私のキック姿に一目惚れとか(*^_^*)
でもね、☆★年も乗っていると、体力の衰えが・・・^^;


[3417] まつ [4/25 9:02]
困っています。

はじめまして。SRX(3VN)に乗って6年になる、まつと申します。
実は毎日、通勤に使っているのですが、
今朝、クラッチワイヤーが切れてしまいました(涙)

明後日から、ゴールデン・ウィークなので、
純正部品の取り寄せも厳しそうです・・・

ゴールデンウィーク(後半)にツーリング予定なのに・・・

なので、外品で探すしかないと思ったのですが、
どこのメーカーから出ているのか解りません・・・

どなたか、ご存じの方が居たら教えて頂きたいのですが・・・

[3416] KC [HP] [4/25 2:52]
>塗装ブース
僕は学生時代アパートの室内(8畳)にコンパネ敷き、壁や床には隙間
なく新聞張ってブースに仕上げSRX250をフレームから前塗装しま
した。
窓も新聞でふさぎましたので外から見ると非常に怪しい光景です(笑)

これの欠点は換気が出来ないことで、鼻の穴ほじったら
「うおぉっ、鼻血じゃっ!」
と思う勢いでミストを吸ってました(笑)
(一応、吸収缶付きマスクでの作業)

こんな大技は自分の家ではずえったいに出来ませんが、退去時に痕跡消
すべく徹底的に掃除したら、
「綺麗に使ってくれて有難うございました」
と大家にお礼言われちゃいました(爆)

あっ全く参考になりませんね(笑)

[3415] toto [HP] [4/25 2:25]
追記です。
3番の衝立ですが、私は過去に以下の様にしました。
参考にしてください。

物干し台を用意し、作業場所を囲む。
その後物干し台にマスキングシートやブルーシートを使ってカーテンを作る。
以上です。

また、最終仕上げで艶が均一でない場合(一部ブツブツ、艶の境目等)
危険な手段ですが一つ方法が・・・・
それは、半乾きの塗装の上からシンナーを薄く吹く・・・です。
但し、やり過ぎれば塗装のダレの原因になり、余計に取り返しがつかなくなるので、
あくまでもその後のコンパウンド磨きを楽にする為・・・
位に考えてください。

[3414] tsuku2 [4/25 2:20]
>exlooserさん
二伸・・・
僕は冷蔵庫の段ボールを塗装ブースにしました(笑)電気屋さんに行け
ば割と大きな段ボールもらえたりしますよ。



[3413] tsuku2 [4/25 2:15]
>exlooserさん
追伸・・・
ウレタンを噴いた後にラッカーは噴かないよーに・・・縮を起こし
ますです。

[3412] toto [HP] [4/25 2:11]
> exlooser@Otsu cityさん
庭先での塗装との事、確かに大変ですよね。
そこで一つ提案ですが、極力ゴミの付着を避ける方法として・・・
1.風のない日を選ぶ(当然ですね)
2.地面に水をまく
3.衝立を立てる
4・対象物を成るべく地面より離す(日曜大工でスタンドを作る等
5.塗りで艶を出さず、磨きで出す。つまり、厚塗りはしない。

5番に関してですが、厚塗りしなければ多少のゴミはその後のペーパーがけで除去できます。
(糸くず等のゴミは塗料を吸い込んで同じ色になりますし、埃は表面に浮きます)
塗ってはペーパーを繰り返し、徐々に塗っていくのが良いでしょう。
その方が一回の乾燥も速いので、置き場にも困らず、ゴミの付着のリスクも下がります。

[3411] tsuku2 [4/25 2:11]
>exlooserさん
塗装をされる際は、下地も含めて上塗りまで同じメーカーの塗料で
統一されることをお奨めします。(最後のウレタンクリアはまぁ
かまいませんが・・・)
ウレタンの“焼き”ですが、概ね50度の環境で4時間ほどで硬化
します。自然乾燥だと3〜4日必要になります。時間がかかればか
かるほど埃や虫の付着の確立も高くなりますので、電気ストーブ、
ストーブなどでの強制乾燥をお奨めします。
僕も先日シートカウルの塗装をしたのですが、最終のウレタンクリアの
乾燥は、針金で吊して下からストーブで行いました。一晩でばっちり
硬化しましたよ。(ウレタンクリアを噴く前にラッカーペイントは
完全に乾燥している必要があります。乾燥が不十分だと後で曇や縮を
起こしてしまいます)ラッカーの乾燥は1層毎にドライヤを使用すれば
かなり短縮できます。3〜5回目で仕上げた後1日置いて、後はコタツ
などで1日置いておけば大丈夫です。
ラッカーパテのシンナーはかなり強力ですので、充分な乾燥が必要です
よ。

ステアリングステムの締め付けは10cm程度のフックレンチでグイッ
と締め付けて、1/8〜1/4程度緩めると丁度良いですよ。

古いベアリングレースを抜く際は、タイヤレバーが先が曲がっていて
使いやすいですよ。(堅いしね)余談ですが、テーパーローラベアリ
ングを入れる場合は、フレーム側に次回抜く時用の溝を3箇所ほどに
付けておきましょう。SRXの場合面一になってしまいますので、
抜くのに非常に苦労します(笑)(こないだ交換したとき、前回の
交換時に付けたはずの溝が不十分で非常に苦労してしまったtsuku2
でした)

[3410] KC [HP] [4/25 2:08]
>exlooser@Otsu cityさん

こんばんわ
>「ステアリングナットホルダ」の値段
ですが数年前の値段は存じてますが、値上がりしていなければ6000
円前後でしょう。(汎用SSTなので価格が大きく変わる可能性は低いと思います)

[3409] 森田@鳴門の御老公様 [4/25 1:45]
>[3397]ニャン太ママ殿

車で一度走ったことがあるのぢゃが、鷲羽山スカイラインはおすすめぢゃ。景色のよいワインディングが
連綿と続く。日曜日だったこともあって、たくさんのバイクが走りに来ておった。
そこまでのアプローチとして、玉野市から国道30号線、430号線と海沿いを走り、鷲羽山に至る道もまたよろし。
鷲羽山展望所からの眺めも、眼下に瀬戸大橋を南に延ばして讃岐平野へと至り、また左右を眺むれば、
瀬戸の多島美も大いに楽しめて、これまたなかなかのものと存じまする。

[3408] exlooser@Otsu city [4/25 1:35]
続きです。

>[3390] 3VN乗ってます。さん
P用プライマーは塗装には強すぎるとのこと。バンパー補修用だったので、
てっきり塗装にも問題なく使えるものだと思い込んでいました。P用サー
フェイサーなる品もあるようで、また捜索してみます。フェンダーもリア
カウルもかなり手間をかけて下地を作っておいたのですが、「ひと吹き」の
せいで全部やり直し・・・人生何が起こるか分かりません(笑)。

>[3393] Shige-RX さん
ここまでのところでは、ご提唱の方法しかフォローの方法が思いついて
いませんでした。実際、失敗当日に2,3度同様のことを行ったところで
時間切れになりました。現状は、一部元塗膜が浮いた状態のまま、ざっと
プラサフが吹いてあります。研いだら研いだだけ元塗装が剥げて「シワ
シワ浮き」箇所が増えていきそうなので、無事な箇所をプラサフで保護
しつつ問題箇所を研ごう、というつもりでした。が、結局は同じ事の
繰り返しになるかもしれません。試行錯誤してみて、最終的に落ち着く
方法が見つかれば良いのですが、どうも無駄足になるような気もして
きましたので、もう1回全部剥がしてプラサフだけにしようかなとも
思い始めています。

普通のトルクレンチは使っているのですが、一般工具を使えるレンチも
あるとのことで、なるほど便利そうなものですね。フック型レンチと
そのトルクレンチを改めて買うのと、値段が分からない「ステアリング
ナットホルダ」だけを買うのとどっちがお得なのか、「〜ホルダ」の
値段が分かれば決断も早いのですが。後々のことを考えると、その手の
トルクレンチを買う方が良いような気もしています。


皆さんからのアドバイスを参考にさせて頂いて、GW中に続きの作業を
やる予定です。早く結果を出したいのですが、上手く進んでも5月中に
終わるかどうか、というところです。また結果を報告させて頂きます。
m(_ _)m

[3407] exlooser@Otsu city [4/25 1:35]
驚くほど沢山の方からアドバイスを頂戴し、恐れ入ります。m(_ _)m
ボンヤリした応答しかできそうにありませんが、ご容赦ください。

>[3386] tsuku2 さん
私の表現が拙かったようです。プライマーを吹いて浮いてしまったのは、
フェンダーの素材自体でなく元塗装の塗膜です。元塗装とそれが剥がれた
箇所との境目がシワシワっと浮いてしまった、というのが事の顛末です。
他の方々のお話によれば、P用プライマーはそもそも塗膜を溶かすもので
あるようです。車のバンパー用のプライマーなので、塗装の質が違うことが
思わぬ反応を起こしてしまった原因なのかもしれません。

>[3387] toto さん
去年のモーサイの補修特集や99工房の冊子を信じてP用プライマーを
吹いたのですが、あまり意味はなくプラサフだけでも良いとのこと。
ヤケに高いのに予備も含めて2本も買って損をしたようです。(^_^;)
(少なくとも私の水準では)下地はキッチリ作っていたので十分に滑らか
だったのですが、今回の失敗でまた一からやり直しになりそうで、なか
なか報われません(泣)。木材塗装にはそこそこ慣れているので綺麗に
塗るコツはなんとなく知っているつもりですが、なにしろ庭での作業、
虫・埃は当たり前、自分でぶつかってやり直しなど予想外のことが度々
起こるので、一進一退を繰り返しています。外装全部をウレタン仕上げに
するつもりですが、「焼き」なんて工程があるとは知りませんでした。
乾燥に相当時間がかかるそうで、置いて乾かすにはどこかしらが触れる
わけで、どこでどういう状態で乾燥させるのかをずっと思案中です。

>[3388] きたがわ さん
>[3394] Shige-RX さん
ベアリングの打ち換えは、割合に身近な道具でも代用できるとのこと。
お二人のお話を伺うと、基本的には、傷を付けないようにしながら
平行に打ち込むことが出来る道具を調達すればなんとかなるようです
ので、ど素人の私にも出来そうな「気分」になってきました(ちょっと
危険かな^^;)。アンダーブラケットが外れてからしっかり「構造」を
勉強して(どうなっているのか見たことないんです・・・)、自力か
他力かを決めたいと思います。

それにしても、以前にいろいろ教えて頂いたときと同様、皆さんの
「工夫」の着想、発想に脱帽しています。私もそんなアタマが欲しい。

[3404] 森田@鳴門の御老公様 [4/25 1:25]
とのう。(まあなんにしても、最後にはわしのものとなる。 Vo\oV )
わしがM本殿のぴゅーえる(ぶーえる)号を譲り受けるといふことは、わしひとりを満たすのみならず、
ぢつにM本殿が道をなすことを助けるといふことにもなるのぢゃ。そこまでおもんぱかってのことよ。
なんとまあ、この暖かい思いやり。ワハハハハ!! ψ(`∇´)ψ

M本殿よ。なぁーんも怯えることはありませぬぞ。それとも…やはり…澤殿を恐れておるのかの。
「あそこまで磨き倒すあんたがコワイ!!」とかいふての。
ワハハハハ!! ψ(`∇´)ψ

[3403] 森田@鳴門の御老公様 [4/25 1:24]
>[3384] Shige-RX殿。

>そのお言葉&ちゃぶ台返し、のし付けて、なんならリボンも掛けて
>そっくりそのままお返し致しまする。

わかっとらんの〜。わしは自ら「まだ“足るを知る”といふ枯れた境地には至っておらんでの」
と申しておる。ところがぢゃ。M本殿はあれでも修行の身でありますからの。基本的なスタンスが
違っておるのぢゃ。いつぞやカキコした“大型企画”にも以下のような一節があった。

>「もしや、私に馬を捨てよ、と申されるのですか。」M本殿は、とまどいつつ御老公様の真意を尋ねた。
>「M本殿。あなたは仏門にある身なれば、俗世間にあってあれこれの楽しみを求める私たちと同じであっては
>ならないのです。煩悩を捨て、一切のこだわりを離れて、その身ひとつで仏に仕えるべきなのです。」
>御老公様がちらりとぶーえる号にいちべつをくれてやると、馬はそんな御老公様のお言葉を知ってか知らずか、
>ただのんびりとしっぽを振るばかりであった。
>「しかし、しかし、日々厳しい修行に励むわたくしにとって、馬は唯一とも言える楽しみ。ぶーえる号は
>なけなしの金をはたいてやっと手に入れた亜米利加生まれの駿馬にございます。およよ。」 (;_;)
>「これ、M本殿。あなたが馬に思い入れを持てば持つほど、それはあなたの修行の妨げとなってしまうのです。
>馬の調子の良いときには、修行のことを忘れ、浮き浮きとして、『今度はどこに出掛けようか』などと思いを
>巡らせる。調子が悪くなればなったで、『すっかり消沈のM本です。』などと言って嘆き悲しむ。そのように
>浮かれたり沈んだりしていて、どうして悟りを開くことができましょうや。あなたがもっとも強く思い入れを
>持っておられる馬こそは、ぢつにあなたが強いて遠ざけなければならない第一のものなのです。」
>御老公様は、自己の論理に少なからず満足されていた。一方のM本殿、ますます消沈するばかり。
>「ではでは、ぶーえる号を手放せと。およよ。」 (;_;)
>「愛別離苦は、八苦の一にて世の常なり。」
>「ではでは、ぶーえる号を野に放てと。およよ。」 (;_;)
>「否、否、それは違うぞ、M本殿。」
>「ではでは、いったいいかように。およよ。」 (;_;)
(以下略)