BBS for PotentialSingles


[3250] 大磯 [4/15 2:08]
>KCさん
フォロー多謝〜m(_ _)m

そう言えば発注時にマニホールドが年次によって確か3種類あるとか聞いた憶えが……(うろ覚え)
因みにこの部番は発注当時最も新しいモデルのもののはずですが、片方がXTで片方がTTという話だったかと。(謎)

[3249] SAT [4/15 1:45]
こんにちはSATです。
和泉のオフミと同じに日になってしまいましたね。

さてレスが早いので確認連絡をさせてください。

日程は4月21日日曜日
集合時間は10時まで、10時にはスタート予定。
雨天時は中止にしたいと思います。
前日の夜には掲示板にて開催の有無をご連絡致します。
また中止の場合はあらためて、仕切り直しますので、
予備日無しということで。

集合場所は厚木インター手前の出光
<厚木南SS、住所は厚木市酒井3078>
とくっついているローソンです。

気軽に楽しみましょう。
情報掲示板の方にも内容の記載はしておきます。

それでは宜しくお願い致します。



[3248] KC [4/15 1:09]
>勢州男さん、大磯さん

TT600インマニ、丁度届いた所なので寄らせていただきました。

勢州男さんの文面から装着したところを想像してみるに...
TT600系統のインマニは角度が上向き(ダンドラ傾向)になるので
タンクとのクリアランスと言う面では厳しくなる方向かと思いました。
一方、5mm位ショートになるのでこちらでは効果あるのかもしれませ
ん?
それと内径は2NXマニより一回り小さいのでそのままではCR33で
も勘合キツメだったと思います。(僕は削って使いました)
僕もFCR39位になるとマニの処理はどうするのか気になってます。

ちなみにXT、TT系でもマニの種類はいくつかあるようで
TT600:34K-13586-00  34K-13596-00
XT550:5Y1-13586-01  5Y1-13596-01
(550は古い手持ち情報なので品番変更あるかも)
なんてのもあります。
これらも比べれば微妙な差があるのですが十分"くどい"のでこの辺で
それと大磯さんの部番はこの度知りました p(.. )メモメモ

[3247] なおや [HP] [4/14 23:17]
Mさん、アップハンの件ですが、手前味噌ですが
自分のHP↑が参考になるかもしれません。
特にKitというのでなく、寄せ集めですね。

[3246] 森おやじ [4/14 22:53]
和泉@SRX・龍神ミーティング【告知】
4月21日(日曜)
集合場所  R309と旧R170の交差点川西に有る
      コンビニ(デーリーストア)に、9時までに集合。
注意事項  降水確率が50%以上の場合中止致します。
      1,000mの高地に目的地がありますので。
      にわか雨対策に、雨具は要持参。
      防寒対策に、ウィンドブレーカーも必要かと。

SRXのミーテングですが、他車種の参加も大歓迎です。ひまな友達
が居れば、連れて来て下さい。
龍神では、自己責任に於いて。フリー走行が原則としたいと思います。
ノンビリ走りたい人は、私と走りましょう。
カッ飛び組のリーダーは、危男(アブ・マン)さんと言うことでm(__)m
第2掲示板にも、書き込みをしています。
集合場所が良く判らない人は、直メール下さい。

[3245] 大磯 [4/14 21:53]
>[3244] 勢州男さん
TT-600/XT-600のインシュレータのパーツNo.は以下の通りです。

ジョイント、キャブレタ1 5CH-13586-00  ×1
ジョイント、キャブレタ2 1VJ-13596-00  ×1
O-リング        93210-36769   ×2

キャブレタを留めるバンドが必要でしたら
クランプ、ホース     90450-47087 ×2

……でもちょっと釈然としないのはナゼ?(^^;

[3244] 勢州男 [4/14 21:10]
FCRの取り付けの件ですが、
>オイルタンクへの戻り側パイプはいかがですか?
>パイプがあるのに無理やりキャブレタを押し込むともしかすると干渉するのかも……。
とのことですが、オイルタンクへの戻りパイプはCR装着時に対策済み
ですので、オイルタンク側には干渉はありません。目視確認しました。
また、エンジン内部以外は基本的にはノーマルです。
>タンクの耳が若干干渉したはずですがフレームにはタッチしないはず・・
とのことですが、やはりロットとフレームの間の空間が無い為、タンクを取り付けると
 ロットとタンク下端面のエッジがモロに当たりタンクが下に下りない
状態です。量産のバラツキなのでしょうか?

>対策
インシュレータ(TT/XT用)を交換されるなどの策もありますよ。
とのこと、パーツNo他詳細についてご存知の方見えませんか?

ご面倒をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。






[3243] M [4/14 18:35]
また来ました(^^
質問なんですが、Rフェンダーレスって特別な部品は不要ですよね?
ライトのケース(名前は知らないけど赤い四角の)
あれの小さいやつさえあればできますよね?
それと、アップハンキットって自分で取り付けできますか?
あと中古の相場も教えていただければ幸いですm(__)m

くるたびに質問ばっかで申し訳ないです(^^;

[3242] tsuku2 [4/14 15:15]
>勢州男さん
1−Cはやめといた方が良いでしょうねぇ・・・

[3241] 大磯 [4/14 10:06]
>[3240] 勢州男さん
フレームと干渉とは面妖ですねぇ。
まずパーツ周りの純正度は如何ですか?
ボアアップされてカムとマフラーが変わっているようですが、他に何か手を加えられていますか?
また、オイルタンクへの戻り側パイプはいかがですか?
パイプがあるのに無理やりキャブレタを押し込むともしかすると干渉するのかも……。
(現物が見えてないのでなんとも……(^^; )

確かにその部分、タンクの耳が若干干渉したはずですがフレームにはタッチしないはず……
(↑その耳も叩けば簡単にクリアします(溶接割れに注意))

>対策
インシュレータ(TT/XT用)を交換されるなどの策もありますよ。

[3240] 勢州男 [4/14 8:58]
FCR39について質問した者です。
皆さんには、いろいろな情報を頂きありがとうございました。
早速、1JK(2NX)にフィッティングがうまくいくかどうか、
確認のため、仮取り付けしてみました。すると・・・
やはり、皆さんのおっしゃられるように、まず、次の問題が判りました。
@スロットルシャフトと加速ポンプを連結するリンク機構の中の
 ロットと呼ばれるΦ3の針金状のクニャクニャ曲がってるパーツ
 が、フレーム内面と干渉気味(スキマ無し)になる。
A @のロットとフレームの間の空間が無い為、タンクを取り付けると
 ロットとタンク下端面のエッジがモロに当たりタンクが下に下りない。
そこで、1JK(2NX)にフィッティングの経験のある方、
どのように対処したのか教えていただけないでしょうか?
私が考えた対処方法・対策
@・・A)ロットを改造して板材を中継溶接する。
   B)FCRのパーツリストに板材でできたアーム
     という互換性のありそうなパーツが掲載されているので
     それに交換する。
     この部品の存在、または効果をご存知の方、教えて下さい。
   C)フレームを局部的に叩いて凹ませる。
     フレーム叩いた事のある人いますか?
     叩いていいものでしょうか?
     温めてから叩いたほうがいいのかな??  
A・・a)上記@対策を行い、更に、タンク下端面エッジを
     削る。
     かなり削らないといけないようですが、タンクの
     接合面(溶接)まで削る必要がありそうです。
     ガス漏れが心配なので、削った後、追加でスポット
     溶接必要な気がします。溶接された人見えますか? 
   b)シート下の取り付けボルトのタンクの下にスペーサを
     かまして、タンクを少しでも上げて、条件をよくする。
   c)90以降のセル付きのタンクに無理やり交換してみる。
などです。
困っています。皆さんのお力をお貸しください。
ご面倒をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。

[3239] dice-k@神戸 [4/13 22:21]
[3238] 生越@しながわ さん
どちらも使ったことないですが
サンスターは国産バイク純正スプロケの生産シェアナンバー1なので信頼性抜群ですよね

蛇足ですが純正チェーンは428サイズです(^^;

[3238] 生越@しながわ [4/13 21:27]
>[3236] dice-k@神戸 さん

レスありがとうございます。

僕もアファームのドライブスプロケは15Tしかないと
思っていました。
でも、カラーが一緒にくっついているキック用の物が流用
できるみたいなのでそれを使おうと思ってます。

おっしゃる様に、スライダーの負荷を少なくするため大き目の
スプロケを使いたかったのですがコマ数が足らないとは。
相変わらずバカやってしまいました。
純正流用の15×37は110コマで行けそうなので、それにしようかな。


ちなみにISAとサンスターのドリブン、どっちが強いのでしょう?
見た目はサンスターの方がシンプルで好きなんですけど。

[3237] はんざわ [HP] [4/13 20:14]
>[3233] dat さん

遊び量のデータ値参考になりました。
規定内だったようでほっとしました。

デコンプワイヤーの遊び調整は今までやったことが無く結構大きめの遊びが普通と思っていました。
今回、ワイヤー切れで新品と交換すると遊びを最大にしても4ミリ位だったので何かエンジンに悪影響が出るのでは?と心配になりカキコした次第です。
ワイヤーの長さは切れた物は伸びていて長く感じたと思います。ただアウターの色はグレーと黒で違いました。

ありがとうございました。

[3236] dice-k@神戸 [4/13 19:18]
>[3235] 生越@しながわ さん
僕もアファム使って520チェーン付けたことあります。
F15、R39の組み合わせで112、3コマだったと記憶してますので
ぎりぎり足りないような。
あとアファムの3SX用スプロケって僕が買ったときは15Tしか売ってなかったような?
以上は記憶があやふやなので参考程度にしておいてください(^^;

注意点としてはアルミ製のスプロケは注油をサボると鉄製より減りやすいとことと
ドライブを小さくするとがチェーンスライダーに擦れて負担がかかりやすいことですね。
自身はいい加減か性格なもので1年ほどでノーマルに戻すはめになりました(w

現在は3VN純正のドライブスプロケット(17T、3SXは19T)を使用して
10%程ショートにしてます。
当然、最高速と燃費も10%程ショートになります(w
がこの組み合わせでアイドリングを2000ぐらいにしておけば極低速でも
ギクシャクしないのでお気に入りです。

頼りないレスですみません(^^;

[3235] 生越@しながわ [4/13 18:26]
どうも、皆様おひさしぶりです。

ホントに久しぶりの書き込みになりますが、
皆様に教えていただきたいことが1つ。

先日、2代目になる3SXを手に入れちょこ
ちょこと手を加えているのですが、チェーン
を520にサイズアップしようと思っています。
過去ログを読んで考えましたところ、16×38で
前アファーム、後サンスターの組み合わせでいこうと
考えているのですが、コマ数は110で足りるでしょうか?

現物あわせで考えるのがベストだとは思うのですが
先走って110コマのチェーンを買ってしまったのです。

もし足りなかったらどうしよう...。



[3234] しん@京都 [4/13 3:15]
どもども。久々(本当に久々・・・)カキコの京都のしん@3SX
です。(スキーシーズン前以来?)
龍神、21日ですか・・・
なぜかその日は自分の足で10kmばかり走ることに・・・
残念です。
なかなかオフミに参加できない・・・
また機会あらばよろしくです。m(__)m

[3233] dat [4/13 1:01]
>[3225] はんざわさん

カムが圧縮上死点位置で、デコンプカムレバー先端部での遊びは
3.0〜5.0mmとなっています。(by初期型マニュアル)

デコンプワイヤーの長さが、予備と装着されていたもので違っていた
のでしょうか。

[3232] SAT [4/13 0:18]
こんにちはSATです。
また幹事やらさせて頂きます。
至らぬ点は助けてくださいませ。

それでは、来週のプチオフミですが、去年と同じく
厚木集合にしましょう。

日程は4月21日日曜日
集合時間は10時まで、10時にはスタート予定。
雨天時は中止にしたいと思います。
その場合あらためて、仕切り直しますので、
予備日無しということで。

集合場所は厚木インター手前の出光
<厚木南SS、厚木市酒井3078>
とくっついているローソンです。


箱根周辺で落ち合いたい方は
メールください。携帯番号を連絡しますが、
お昼ごろ大観山あたりで落ち合うのでも
かまいません。


それではなにかあれば直接メールください。
参加は自由です。楽しく生きましょう。

ではでは。

[3231] イザワ [4/12 23:55]
こんばんは。
前回のカキこにたくさんのアドバイスありがとうございました。

早速作業に取り掛かったのですが、キックアームが頑固で苦労しました。ものぐさな私はオイルクーラーをつけたままはずし、プレートを取り外してびっくり。
クラッチスプリングが新品と長さがちがう。
クラッチプレートの間にある鉄のプレート(本来のプレートクラッチ)が規定値よりも磨耗していました。走行距離2万6千キロなのに。
またバイク屋に注文する羽目になってしまいました。(T_T)

みなさんのおかげでブレーキきれいにエアーが抜けたみたいです。
ありがとうございました。

[3230] michio [4/12 21:40]
>tsuku2さん
>SATさん
>アズマンさん
>dice−k@神戸さん
>おぎん@伊豆さん
レスありがとうございます。
私の体重は65kgですがノーマルではフルブレーキング時に
フルボトムする為(実際はフルストロークで底付きしない状態)、
WPのスプリングに変更した次第です。
早速、明日#15相当で油面110mmから試したいと思います。
それでは!!

[3229] Shige-RX [4/12 20:44]
まいど、Shige@相模原です。

先月の1JK復活の後、足周り移植したりなんだかんだで日が経ってしまいましたが、
本日12年連れ添った2型400(2NY)がトラックに乗せられて引き取られて行きました。
某所で「泣くでぇ〜」とオドされておりましたが、引き取ってくれた方とは仕事上の
つき合いもあり、思いの外すんなり見送ることが出来ました。チャンチャン。

4/21(日)、行きたかったのですが、出勤が確定してしまいました・・・(T.T)。

[3228] ATU@久留米残業 [HP] [4/12 19:36]
>3213勢州男さん
1JK600にFCR39装着してます。
現在は、680ccになってますが、待ち乗り
でも支障ありませんでしたよ。
取り付けはタンクの耳(?)の部分が干渉するんで
をカットしています。
あと、購入時はMJ#160 SJ#55と記憶してますが、
参考になるでしょうか。

[3227] 大磯@怪舎 [4/12 15:50]
こーひーぶれーくちう(w

>FCR
以前私がつけていたのはFCR37でした。
680ccの排気量でも少し大きいような感じでしたねぇ。
(↑現在「は」TMR34)

なお、フィッティングについては根気よくタンクを叩けば特に問題なく
付くはずですので、ひたすらシバきましょう(笑)

ここで一句……
『気をつけよう タンク溶接 ガス爆発』

>松本さん
ランツァ獲られましたか(苦笑)
そういえばまだ1JL怪を見せていただいてませんねぇ。

ヒミツ兵器が間にあえば21日出撃しましょうかねぇ。

[3226] 武士 [4/12 15:15]
>3213勢州男さん
 自分はエンジンノーマル600でFCR39街乗りONLYですが、
問題ないです。
 たぶん35の方がレスポンス良いんでしょうけど、乗った
こと無いので比較できません。
 あとキャブセットはえらい昔にやったので忘れてしまい
ました...家に帰れば資料があるかもしれません。

[3225] はんざわ [HP] [4/12 15:03]
久しぶりに書き込みます、はんざわです。

随分暖かくなって来たので、エンジンを掛けてみようとキックを踏んだらデコンプワイヤーが切れてしまいました。
予備のワイヤーに交換しましたが、アームの遊びが4ミリ位しか取れませんでした。遊びの調整は最大です。
ワイヤーの品番は 1JK-12292-00 です。
エンジンは問題なく掛かるので問題は無いのですが、もう一台のSRXは遊びが7ミリ位あります。

どの位の遊びが適正なのでしょうか?
ご存知の方がいればお知らせ下さい。
宜しくお願いします。

[3224] 松本@京都1JL改 [4/12 12:51]
>[3188] 森おやじさんのコメントに関連するクラッチ板交換についてですが・・・

まずは補足としてちぎれてケース&カバーに付着したガスケットの処理
について、スクレーパー等ではがした後、ケースカバーのガスケット装
着面をオイルを湿布しながら砥石(オイルストン)で研いで面取りする
ことも肝要かと思います。
面取りのためには並行に研いでいかねばなりませんので砥石はそれなり
に大きめのものを使用されるのがよいでしょう。これをしないとガスケ
ットをはがした時の傷がもとで合わせ面からオイルが滲んでしまうこと
がありまする。

森おやじさんは、紙パッキン(ガスケット)と液体ガスケットを併せて
使用されているようですが、上記の面取りさえちゃんとやっていれば、
SRXのクラッチ側ケースカバーに関して言えば紙パッキンのみで充分で
はないでしょうか?
もし若干滲みが起きたとしてもケミカルのリークリペアひと吹きで充分
に対処できるものと思います。

グリスを湿布して、ガスケットを再度利用を目論む手は私はアリだと思
います。
実際私もやったことありますし、過去のモトメンテナンス誌にも「裏テ
ク」として実際にSRXが対処モデルとして載っていました。「ガスケッ
トに刷り込むように固めのグリスを湿布するのがポイント」とあります。
ただ、それでもガスケットがちぎれてしまう可能性はゼロではありませ
んので、予備を予め用意しておくことは必須であると思います。<実際
にヤッてもうたヤツ(笑)

>関西組ご面々
最近、SRXばっかし乗ってたらTAKEちゃんにランツァ取られてもーた(爆)

[3223] tsuku2 [4/12 11:50]
>dice-kさん
WPのフォークオイルですが、SRX用の設定は発売年度によっても
違うようです。僕が90年に購入したときは1J用の設定はWPの
オイルで10番(110mm)指定でした。で、最近のカキコで判明し
たのが、1J用の設定でも15番のものがあると言うことです。
ここでの注意点ですが、純正やカヤバのフォークオイルと比較して
同じ番手でもWPの方が若干柔らかいということです。
また、スプリングの自由長も純正は短くカラーを併用しているのに対し
WPはカラー無し(従ってスプリング全長は長い)の設定になってい
ます。(3V系の設定は良く知りませんが・・・)

SRXのフォークは減衰力調整機構がついていないので細かい調整は
難しいのですが、接地感や乗り心地に不満のある片、また、特に不満
の無い場合でも、減速帯とかでのバタ付きが気になるといわれる方は
フォークオイルを換えてみましょう。
僕の一押しは、BoysDreamさんの通称『シモ汁』、高円陣家さんの
『ABSO-R』ですね。どちらも、目から鱗のフォークオイルです。
個人的には『シモ汁』(仮称)のほうが比較的ニュートラルなハンド
リングで気に入っています。
是非、お試し下さい。ビックリすること請け合いですよ。

>michioさん
体重がどれくらいか判りませんが、コーナーリング時にフラッと
切れ込んでしまう場合はプリロードを掛けてやりましょう。アジャスタ
を装着していない場合は、ワッシャをいれればミリ単位で調整できます。


>勢州男さん
正直なところストリートが大前提というのであればFCR39は
少々大きすぎるような気がします。が、1J系に装着されている
方も結構いますので、つかないということは無いはずですが・・・
4型の方がタンク裏の形状、フレームの位置関係からフィッティングは
容易なようですが・・・

ここで一句・・・
『タンク裏 叩いてダメなら 切っちゃえ切っちゃえ』字余り

大磯さんの以前着けていたのは口径いくつだったっけ?

[3222] おぎん@伊豆 [HP] [4/12 11:44]
> SATさん
4/21 参加できそうです。道案内もできます(笑)
よろしく〜

>Fフォーク
おいらは柔らかめの足が好きなので、スプリングは換えてません。
以前、WP #10油面110mm の時は、かなり良かった記憶があります。
Fを18inchに換装した時に ABSO-R を油面159mmで入れましたが、
これもまずまず良い感触です。ちなみにRはオーリンズです。

現在「しもぢる」(夏用)を手配済み。さて油面何mmにしよーかな〜♪

[3221] ATU@久留米 [HP] [4/12 4:40]
お久しぶりのATUです、おはようございます(早過ぎ)

あちらこちらでオフミの話しが・・・いいですね〜。
>[3198] たかぽんさん
おお、九州もオフミやりませう。
今回は何台集まるでしょうか、楽しみですね。
来月だったら連休明けそうそうにどうでしょう。
それでは、明日の走行会で会いましょう。

[3220] 寅楠@さいたま/1JL [4/12 1:15]
どうも寅楠です。ちょっと酔ってます。すみません。

>SATさん
プチオフミ了解しました。
愛機の整備がどこまで進むか判りませんが参加させていただきたいと思います。
オリジナル(手抜き)セッティングのフロントについてもご意見を伺ってみたいし。

>180km/hな人々
CRキャブ/ST-1カムですが、今出せるか自信無いです。
あと4ヶ月で金色免許だし・・・

[3219] dice-k@神戸 [4/11 23:48]
[3214]なぜか途中でIEが強制終了されてしまった・・・

素人だけど春なので語っちゃおうかな?の長文失礼

WPってちょっと固いですよねぇ
攻めることを前提とした設定なのでしょうか
街乗りの僕レベルにはブレーキあてた時もう少し沈んで欲しいような。
WPのオイル、15番で110mm ノーマルは10番で油面159mm
えらい違いだ・・・

僕もセッティングで迷ってます
オーリンズってちょっと柔らかいですよねぇ(おいおい
WPのFスプリングとオーリンズのリアサスの組み合わせなのですが
どうもしっくりこない、ばねのレート自体がフロントとマッチしてないような
と、最近は自分のへぼいのを無責任にサスのせいにしつつあります(^^;

でセッティングなのですが僕も3SXをバーハンにして乗ってます
最初前足ノーマルでリアを先に交換したのですが
デフォルトのまま付けたところこれがまたしかし
最初に交差点を曲がって驚きました
リア加重でぐいぐい曲がります、まるで平地が上り坂の様(笑
曲がるといってもフロントの接地感ないし、スピードだすとだめだめ
僕の体重73キロとバーハンで後ろ乗りスタイルの為
プリロードが足りなかったようです、ワハハ

現在ではちょっぴり突き出し、ちょっぴりリアのプリロード+車高あげ、で
街乗りはこんなもんかな程度の仕上がりです

あと昔SRXでジムカーナやってる先輩に聞いたところ
バネぇ?前後ノーマルで油面だけ5cmアップだよ(≒110mm)
の意外なお言葉、やはりセンスなのか(驚)

操安性に係わる部分だけにいきなり極端な変更はせず気長に楽しみたいと思います(^^)
んでは

[3218] HIDE@Atsugi [HP] [4/11 23:46]
>[3205]さんりんさん
はじめまして。早速レスありがとうございます。
さっそく試してみます。自分のオーリンズのサスは3VNを
オークションで落札した時にすでについていたもので
取り説がなく困って(?)いました。助かります。

>[3209]SATさん
幹事よろしくお願いします。毎度すいません。
楽しみにしてます。

>180km/hな方々
180km/hでるSRXも凄いと思うが、SRXで180km/hだすアナタがたの
ほうが凄い(笑)。以前免許取り消し寸前までいったことのある
私はエンジンより先に心のリミッターがかかってしまいます。

[3217] アズマン [HP] [4/11 23:28]
ROMマンのアズマンです。
>森おやぢ樣
連れと参加させていただきます。
足回りセッチング変更の為、
今回は(も?)ちと走り込みたいので
よろしくたのんます。
>michioさん
当方の3SX、同バネで100mm(WAKOS、10番)
にしました。
リアサスちょい上がってるンでいい感じです。
>TAKEさん
連絡し忘れてました。ホンマすんません。

[3216] SAT [4/11 22:42]
>michioさん
自分もWPのプロラインを3SXに入れてます。
WP既定値は110mmだったはずです。

ちなみにリヤとのからみもあるのでなんともいえませんが
自分のWPのEMUでは相性が良いみたいで、いったりきたりして、
110mmに結局戻ってしまったというところです。

ちなみに現在ABSOというフォークオイルにしてますが、
110mmで様子を見ています。
すんごいいいですよ。◎です。

[3215] 大磯 [4/11 22:21]
>減速比
1次減速は600ノーマル、ファイナルは15T×35T
タイヤが初期型なので120/80-18で5速
1000rpm当たり26.67km/h。5速3750rpmで100km/hの計算ですね。
FCR・TMRでは結局5速7500rpmくらいでアタマ打っちゃいますけど、
今度の日曜日にヒミツ兵器が……うふふふふ……(壊)

>メーター誤差
SRX(1JKでの話)は結構スピードメーターが辛いんだそうな。
低め低めに出るらしく、気をつけないと車検時にスピードで
蹴られる事があるそうな……。

[3214] dice-k@神戸 [4/11 22:21]

[3213] 勢州男 [4/11 22:03]
誰か教えて下さい。
やっとの思いで、FCR39を手に入れたのですが、
620cc、ヨシムラst3カム、サンパーの仕様では
口径が大きすぎるのでしょうか?街のり仕様です。
それと、キック2NXに装着するには、何か追加工が必要なのでしょうか?
(以前はタンクたたいてCR35を装着していました。)
ショップに聞くとキックにはFCRは付かないとか言われること有ります。実際どうなんでしょうか?
誰か教えて下さい。
それとできれば、FCR39の各セッティングパーツの出荷設定
を教えて下さい。(つまり、MJ番数など・・)
ご面倒をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。

[3212] tsuku2 [4/11 21:40]
>michioさん
WPの3SX用の設定がどうなのかはちょっと記憶にないのですが、
純正よりも油面は高めの設定だったと思います。まずは、WP推奨の
油面に設定されてみてはいかがでしょうか?

[3211] michio [4/11 21:01]
はじめまして!!
昨年9月より中古の3SXに乗り始めた栃木のものです。
ちょくちょく読みにきてましたが始めて書き込みいたします。
最近、フロントサスのスプリングをWPのプロラインに
変更しフォークオイルをそのままにして乗っています。
この結果どうも減衰が弱く感じられます。
皆さんは何番相当でどの位の量のフォークオイルを入れてますか?
ご返答よろしくお願いいたします。

[3210] tsuku2 [4/11 20:04]
>こきちさん
点火パルスはエンジンによって色々ありますモンねぇ・・・SRXの
場合はご存じの通り、3000以下では低速側、それ以上では高速側で
ピックアップがなされてますが、電気式タコメーターにした場合、
両方拾っちゃって3000以下では正しく表示されないようです。
SRXの場合、CDIに入る前の段階で高速側の配線からとってやれば
正しい数値を拾うことが出来ます。(蛇足ですね・・・)

>SATさん
幹事お願いいたしますです。集合時間はどれくらいになりそうです
かねぇ・・・正直あんまり早いとちびしいものが・・・でも、遅いと
愉しむ時間が少なくなっちゃいますしねぇ・・・0900までなら
何とか対応可能です。

[3209] SAT [4/11 19:44]
>makotoさん
>tsuku2さん
>Hide@Atsugiさん

そうですね。自分も4/21日曜なら行けそうです。
かる〜〜くプチで箱根〜西伊豆あたりへ流しましょうか?
ちょっとした雑談なんかもできればうれしいですし。
というわけで、不祥ながらまたしてもしきらさせていただきます。

暫定日程は4/21日曜日
箱根〜西伊豆方面ってかんじで。

どなたでも大歓迎です。
人数多くなってきたら、しきり手伝ってください(笑)
参加できそうな方直接メールください。
まとめ(詳細内容はきまりしだい)は掲示板に報告という事で。

それではプチっと。
快晴希望!!

[3208] こきち [HP] [4/11 18:44]
tsuku2>ノーマルのタコメーターはレスポンスもダルですし、高回
転時の誤差も結構ありますので・・・・

ノーマルのタコメーターレスポンス悪すぎですよねぇ〜
最近知り合いにSRXのエンジンチューンについて聞かれたときには
STACKを入れることを強く勧めいています(笑)
電タコに変えたときのあのレスポンスの良さは げ!って感じ
ですよねぇ〜 機械式タコで走ってたらこらエンジンぶっ壊すわ
って感じで・・・
そーいえば点火コイルからパルスを取ると何故にクランク1回転
1パルスがでてるんでしょうかねぇ〜
4スト1機筒だとクランク2回転1パルスなはずなのに・・・・

[3207] tsuku2 [4/11 17:25]
【参考資料】
僕の場合、1次減速比は600、ファイナルは16T×39T
タイヤはR150/60−17という条件において5速で
1000rpm当たり25km/hです。つまり、5速4000rpmでちょうど
100km/hですね。5速8200rpmまでは確認していますが、それ以上は
『もしまたシリンダ輪切りになっちゃたらどうしよう・・・』
と言う気持ちが強くなりますので、控えておりますです(笑)

ノーマルのタコメーターはレスポンスもダルですし、高回転時の
誤差も結構ありますので(エンジンの方が回ってる)注意が必要
です。いぜん、フル加速をしたときに、タコの表示は6500程度
だったにもかかわらず、点火ユニットで設定していた8400rpmの
レブリミッターが作動したことがあります(爆)。

[3206] 武士@横浜 [4/11 16:40]
>3193ハッチサン,3196和泉サン
 私もセル付き(3SX)ノーマル608ccで、FCR39+オリジナル見てくれ
重視1本出しマフラーですが、最高速はきっちり180km/hでござい
ます。。。
 ところで180km/h以上だと5速でレッドゾーンバリバリになりませ
んか? それともファイナルは当然変えておられるんでしょうか?
(自分はファイナルもノーマルです...タイヤが150だから外径が
チイサイのかな?)

[3205] さんりん [4/11 14:33]
初めて書きこませてもらいます。
> [3203]HIDE@Atsugiさん
モノサス用オーリンズの初期設定ですね?
取説より抜粋します。
伸側(ショックアブソーバー下部)・圧側(リザーバータンク)・プ
リロード(車高調)とあります。
伸側:正ねじとなっており、時計回りで減衰力は高く(硬く)なり
、逆で低くなります。
節度感を与えたクリック式になっており、時計方向に回して軽く
止まった位置を【0段(最強)】とし、反時計回りに【10段】戻した
位置が標準位置です。
圧側:調整方法は伸側と同じで、【0段(最強)】より【15段】戻し
た位置が標準位置です。
プリロード:装着してあるスプリングの自由長より縮めた長さで
調整します。
標準プリロードは10mmです。
ナット1回転で1.5mmのねじピッチです。

[3204] [4/11 14:33]

[3203] HIDE@Atsugi [HP] [4/11 12:40]
Hide@Atsugiです。

ご無沙汰してます。箱根プチオフ、いいですね。
一応、4/14と4/21を空けるように調整しま〜す。

私も先日、白いVFRに止められてしまい28km/h Overを宣告されて
しまいましたので、安全運転に徹するかも....しれませんが宜しく
お願いします。

さて、一応、FCRのセッティングもなんとかいいところまでいっていますが、どうもサスがいまいちかなと感じてます。FフォークのO/Hを行
って普段通勤で高速やR246などを飛ばしているときは非常に安定して
いていい感触を得ていたのですが、先日箱根にでかけて、山道でどう
もしっくりきませんでした。曲がらないのかというとそうでもなく、
どちらかというとクイックすぎるかも... どうも自分でもよく整理で
きておりません。(ターンパイクにのったとたん雨&キリでサスどころ
ではなかったので殆ど設定変更できず、ただ走りきったという感じで
したんで)

どなたか3VN/3SX用オーリンズ(車高調整付きです)のデフォルト設定
が分かるかたいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
アップハンなのでデフォルトでいいの?という気もしますが、
まずは一度基本にもどろうかと...

[3202] makoto [4/11 11:12]
makotoです。

かきこミスして匿名になってしまいました。
こんなときの為に、NAME入力欄があっても、必ず僕は名乗るのだ。<威張るこっちゃない

[3201] [4/11 11:09]
makotoです。

[3199] SAT さん

関西組はばりばり走ってますからね。
関東も負けじと?

4/14(日)か、4/21(日)あたり、箱根でぷちオフ、やりますか!?
今回は西伊豆も走りたいなぁ。

[3195] makoto への自己レス

> SRXは結構サスのセッティングにシビアなバイクじゃないかなと思います。
> それも、どちらかと言えば1JK/JL系より、3SX/VN系のほうが…。

若干、言葉が足りないところがありました。
補足すると、3SX/VN系の方がもともと足回りのバランスが良いために、
セッティング変更を行った時、より良いフィーリングを得ることが難しいのでは?
…と、いう含みがあります。

あくまで個人的に…。(^_^)
3SX/VN系が悪いと言う意味ではまるでないので、誤解しないで下さいね。
僕自身、3SXを二台乗り継いでいます。大好きなバイクのひとつです。