BBS for PotentialSingles


[2600] きたがわ [HP] [2/15 9:14]
ここの書き込みは波が激しいッス Σ(|||▽||| )はううっ

以前ショップでワンオフしてもらったショートメガホンは見事に摘発されてしまい、ポリが
「ちゃんとしたのを付けて持ってこい!」
なんておっしゃいますのでレース管付けていったら
「なんだ、静かなのあるじゃねーか」
と、音量測定しないまま言われてしまいました。
アイドリング時と走り出した時との音量(音質?)がずいぶんと違うんですが・・・ネ (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

今年はまだまだ雪がありそうなんで、ひょっとしたら4月頃までボーダーやってるかもしれません(^_^;)ゞ
クズ山クズ吉


[2599] ATU@久留米 [HP] [2/15 2:18]
>大磯さん
>「BT45よりはGT501のほうが若干ハイグリップ指向」
おお、そうだったんですか。自分もBT45履いてますが
9000kmでした。GT501はもっと持った気がしてましたが、
データ取ってなかったんもんで、勘違いだったんですね。

[2598] オータ2号 [2/15 2:04]
全然失礼じゃないですよー、って言うか、
2が付いてるとtsuku2さんみたいでカッコイイでしょ!。
改名したばかりですが気に入っちゃってマス。
色々と至らぬ者ですが、是非2号と呼んで下さい。

私のは92の3SXです…残念。
あ、でも 色はシルバーで同じですよ。

[2597] 大磯 [2/15 2:01]
怒涛のカキコ……うへーい!

>[2573] tsuku2さん
あのハーレー軍団、殆ど直管に近かったような気が……(^^;

>マフラー音量
試験官によりけりなんでしょうね。
「これは五月蝿い」と思われちゃうとピンチを迎えてしまうという(笑
ちなみに私はJMCA対応のサンパーなのに街中で止められたことあります。(--;

>[2587] Shige-RXさん
行き付けのタイヤショップの親父いわく「BT45よりはGT501のほうが若干ハイグリップ指向」とのこと。
どういった使われ方をされるのかカキコからは見えませんでしたのでexlooserさんの補足ということで……。
あくまでハイグリップなら、勿論後ろはTT900GP以外にありえませんが。(w

[2596] exlooser@Otsu city [2/15 2:00]
立て続けのカキコで済みません。

過去ログを拝見しますと以前にも何度か話題に上ったようで、繰り
返しになってしまうのですが、1型に使えるバックステップの使用感を
伺いたいと思いまして・・・。

てっきりもう適用できるものは売っていないと思い込んでいましたが、
マックレーン製(は1型に使えるのかな?)とコワース製を見つけた
ので、美化の一環?としてB/Sも付けてみようかと考え始めている
ところです。

コワースのものを1型に適用する場合、タンデムステップはそのままで
OKなんですよね? 2型の場合はタンデムステップ利用不可と聞いた
ような気がするんですが正解でしょうか(調べ方が中途半端で済みません)。

その他、この2社のB/Sを使われている方、使われていた方々に、
善し悪し(と言うよりも利用者としての感想)を教えて頂ければと
思っています。ホント、毎度質問ばかりで申し訳ないのですが、
宜しくお願い致します。m(_ _)m

[2595] トモキ・オータ [2/15 1:41]
オータよりオータ2…、いや、私がそうお呼びするのは逆に失礼な気が…。いままで通りで結構ですよ!

とにかく太田さんへ。
いやいや、イニシャルまで同じでしたか!
そこらじゅうに転がっている名字なので、さもありなん、てとこかな?

こちら87式2NXシルバーですが、まさか同じでは…。

[2594] オータ2号 [2/15 1:23]
更に連荘カキコに間違いも連荘、…自爆仲間はケンマさんでした。
オータさん 変なカキコして ごめんなさい。
改めて、ケンマさーん 治りました?。

[2593] 神田 [2/15 1:21]
>HIDEさん
僕のはスラクストンのツインですが…
自転車のハブに付ける、タンデムステップ(?)が、1個1000円位です.
あと、アプリリアRS250の物も使えます.(普通は使わないでしょうが…)
こっちは、畳めるので普段から付けておくのも良いかと.

>ケイジ@向島さん
ウチにもKSR−IIあります。
気に入ってます.
通勤には最高ですね.


[2592] makoto [2/15 1:08]
こんばんは、makoto@そらいろ号です。
しばらくぶりのかきこになります。

実は…、1JKのタンクが錆びてきちゃったのです。

で、以前このBBSでも話題になった、
「花咲かG」あたりを試してみようと考えているのですが、
仮に錆び取りが上手くいったとしても、再発が心配。

溶剤処理により、一応は表面皮膜ができる筈ですが、
耐久性についてはいかがなものでしょうか?

よろしければ、錆び取り経験者さんの「その後」をお聞かせ下さい。

[2591] 太田 @オータ2号 [2/15 1:01]
カキコ連荘スンマセン。
>副手さん
修理が間に合うかドキドキしながら発表を御待ちしております。

[2590] 太田 改め オータ2号 [2/15 0:46]
>太田よりオータさんへ〜
そーですかー、オータさんもフトッタでしたかー。
頭文字、私も同じ T.Oなんですよ、 私コレから2号を名のりますネ〜!。

[2572] 打ちミス〜「ふふおk」ではなく「ふふわk」くらいでした。
どっちみちブラックゾーンに入ってて かなり曖昧。
ところでオータさん、SRXは治りましたか?。
私は まだまだ 全然 治ってませーん。
修理費 溜めるのに必死で何も出来ませーん。
SRX、遠くの病院に入院しちゃって、見る事も磨く事も出来ず、
「クラプマン」に載ってる他人様のSRXを見て羨ましがる毎日…。
自虐的過ぎて楽しー。(T_T)

[2589] exlooser@Otsu city [2/15 0:40]
>Shige-RX さん
これから綺麗にする予定!の、1JK乗り(まだ新参)です。
ココの皆さんからいろいろとアドバイス頂いて、結局ノーマルサイズで
いくことにして、僅かな選択肢の中からダンロップとブリジストンとを
天秤にかけて、若干安かったブリジストンのBT45を選択しました。こちらの皆さん、バイク屋さん、タイヤ専門店、いずれにおいてもノーマル
サイズ推奨&メーカーはどっちでも同じとのことでした。のんびり
ツーリング主体の私には、保ちの良いタイプが良かったんですが、
BT45は両サイドのコンパウンドが適当に柔らかいので、ワインディング
でも恐怖やストレスを感じる度合いが少ない感じがします(ただし、
私の場合は劣化&硬化したものからの交換でしたので、何を履いても
そう感じたかもしれませんが^^;)。「鈍足(鈍速)」の私が「トン速」
ぐらいにはなれたような気がしています。(^_^;)

あまり参考になりそうにない話で済みませんでした。m(_ _)m

[2588] toto [2/15 0:13]
昨日は、晴れて大型免許(自身初の二輪免許ですが)を取得、合わせて3VN納車され、早速走り回ってきました。
中学のときに憧れだったSRXに乗りたいが為に取ったようなものですが、15年も前の憧れのバイクに乗るようになるとは・・(苦笑

ところで、一応の決着が付いたマフラーネタですが、自分はモトギャラリークラフトのクェーサーメガホンを選びました。
割と静か(とはいっても、まわせばそこそこの音がしますが)なのに、しっかり弾けた音がするし、何よりまず見かけないマフラーであったことが決め手になりました。
何分、他人と同じなのが嫌いな性格なので、パールホワイトにオールペンした様な人種ですからね。

今後もちょくちょく(といってもROMがほとんどになるかも)遊びに来ます。
知らないことも多いので、質問だらけだと思いますが、よろしく!

[2587] Shige-RX [2/14 23:49]
まいど、Shige@相模原っす。

>ペイトンマフラーネタ
2型(2NY)にメガホン付けたままユーザー車検に行きましたが、
すんなり通りましたよ?バッテリー・レス車故、ライン出るまで
エンジン掛けっぱなしでしたが、引っかかったのは電圧不足で
鳴らなかったホーンの方・・・(^_^;)でした。確かに音は「控え目」とは
言い難いですが・・・。
それからついでに、(新品で有れば特に)グラスウールが詰まっているウチは
音が硬く、その分やかましく思えるかも知れませんね。

>M田教授
・・・(-"-;)いつの間に・・・?

>M本@京都1JLさん
>いや、ブラストかけたくなるとこまで汚いワケじゃないのよ
何たる贅沢!んがしかし、「それ以上」をお求めで有れば、
バラしてウェット・ブラストに出しなされ!筒から上
(シリンダー・ヘッド・ヘッドカバーの3点+タペットカバー3ヶ)
で2諭吉でござったぞい?

>1JKな方々
この度1JKレストア完了目前に達し、残る懸案は前後タイヤの交換のみと
相成りました。つきましてはF=18’な方々は、どんなタイヤをお履きか、
またどんなタイヤがよいとお考えか、ご意見を賜りたく・・・m(_"_)m

[2586] 福手 均 [2/14 23:41]
 福手でおます。おばんです。

>自己批判 2530
去年の秋は「フジ子も可愛いのじゃ」とか・・・ 
言うまでもなく、ぢゃの間違い、大間違いでありました。海よりも深く反省しております。

>2576 大田さん
 全国オフミ、やりますよ。単身赴任が終わって4月から元の生活に戻りますから、落ち着いたらまた発表します。

>2577 ケイジ向島さん
 KSRってkawaの80ですよね。昨年秋に知り合いが、KSR 3台で耐久3時間レースに出たので、ピットで雑用をしました。面白かった。
 いつかも書きましたが、貴殿のヒップポップ? ラップっていうの?とにかく新しいタイプの日本語にはとても刺激を受けていたのですが。向島って東京でしたっけ? 全国オフミ是非、いらっしゃい。岐阜だから楽勝楽勝! 生で聞きたい貴殿の日本語、であります。
 名残惜しいですけどね、ごきげんよう。スペイン語ではVaya con Dios(神とともに行かれよ)であります。んだば。




 

[2585] 祁門(きーまん) [2/14 23:27]
>[2577] ケイジ@向島 さん

 はぁ...
 別に「ふざけんなこらぁ」とかまで思ってませんし、自分は。

 そもそも自分の考えの中にも複数の意見があると思いますし、そのうちの一
つの考えがそれだったとして、それをやったら失礼だと思うことを他の方に対
しても含めて失礼なんじゃないか?ということはそれほどおかしいことですか?

 あなたはそれが違うと思っても自分はそういう言い方もありだと思ってます
し、自分も含め「こう思う人もいるんじゃない?」と、思っての書き込みです。

 そもそもそれが正義だなんて思ってませんし、正しいか悪いか、同意見か異
なるかなんて見る側が判断すればいいものです。
 そう思ったものをそう書き込んであなたが私のことをずるいと思うならそれ
も良いと思いますよ。

 癖とか自覚とか言われると心外ですけどね、全てまたは大多数の人に悪いと
いうのでもなければ一つの個ですよ、他の個々に対する善し悪しはともかく、
それを全てに対して悪いと言われるような意見はいかがでしょう?。

 それを自分にとって正しいものではないから正せみたいなことを仰るのであ
れば、それは愛ではなくエゴです(笑)。
 もちろん自分もありますけど、自分は隣人全てを愛する必要はないと思って
ますし、根本的に考えの違う人に愛されようとも思いません。

[2584] HIDE@Atsugi [HP] [2/14 23:26]
>tsuku2さん
1型のタンデムステップというとスイングアームについてた
やつですか? ちょっとwebで検索かけてみたりしましたが以外と
初期型ってすくない...

ネジ部が30〜35mm程度あるとよいのですが...
(ステー部で25mm)

[2583] トモキ・オータ [2/14 23:24]
>オータより、太田さんへ

同姓のよしみでよろしく。ちなみに私も太い田んぼです。

へーそうですかぁ。大きいヤツはそんなに速いんですねぇ。
でも、それがいい人はそういうのに乗ってもらって
そういうバイクを峠道で抜き去りたい人はSRX?!
うそうそ、のんびり走りたい人も受け入れるし、
磨けば光る金属の質感を持ち合わせていたりで
懐の深いバイクですよね、SRXって。楽じゃ無いけど。

これってちょっと自虐的な愉しみかも。ここまでいけばアバタもエクボか!

[2582] ストック [HP] [2/14 23:01]
ども、ストックです。
本日、ブレーキホースの交換を行ないました、なんか良い感じです。
ソコまでには長い道のりがありました・・・
1、ホースを買いに行く
2、アルミワッシャー買い忘れて、また買いに行く
3、交換作業中にマスターシリンダーのキャップが開かない・・・
4、悪戦苦闘した挙句にネジをなめる・・・
5、勢いでマスターシリンダーを交換する事にする(14年モノだしね)
6、3回目の買出し(店員に「なんか苦労してるみたいですね」とか言われた)
7、何とか終了(^_^;)

気がつけばブレーキ廻りが全部新品になってた(笑)

事前のチェック&日常整備の重要性を痛感させられました。

[2581] まさと [2/14 22:56]
>HIDE@Atsugiさん
純正流用タンデムステップはゼファーと似たものでは
スズキのモノがお薦めです。
V-Γ、グース、高年式GSX-R400辺りで使われています。
ゼファーのものよりボルトのネジ部が長いです。
おそらくtsuku2さんがカキコされてるモノと同じだと思いますけど。
自分も使ってます(スズキ純正)けど、参考までに解体屋で1set¥2000−でした。

[2580] taku@kyoto [2/14 22:01]
>ケイジ@向島さん
殆どROMですが,ケイジさんのぶっ飛びぐあいのファンです.
SRX降りてもたまにはカキコして下さい.よろしく!!

[2579] tsuku2 [2/14 21:51]
>HIDEさん
純正でしたら1型のタンデムステップなんかどうでしょう?
また、レプリカ系のタンデムステップなんかが以外と別体なので
流用可能なものは多いと思います。

[2578] HIDE@Atsugi [HP] [2/14 21:46]
>tsuku2さん
レスどうもです。tsuku2さんのコメントみてもう少し探して
みることにしました。Backstepのメーカーの補修部品という
手も確かにありかとは思いますが、情報集めが難しそうなの
と、以外と高そうなので純正品で探してみました。(会社の駐
輪場とYahoo Auctionで)

今のところめぼしいのはゼファーのタンデムステップです。
ネジがやや短めですがぎりぎり取り付けできそうです。
(何山かしかネジがかまないような状態になりそうですが車検の
時だけですから...)
ゼファーなら近所のスクラップ屋さん(こういうふうにいう
のかな?)で探せばやすくありそうなんで、週末に探して
みようと思います。

[2577] ケイジ@向島 [2/14 20:45]
おひさしブリ、タラ、マグロ女…あれ魚つながり?
まーいいや。

えーと一発「生きてますかああっ!」←某プロレスラー風に
はいはい、生きてまーす。
ところで森田@鳴門の御老公さん、お元気そうでなによりです。
よかった。ちょっと心配しちゃった。
顔文字とか教えてくれてありがとね。
相手してくれたのGO−RO−KO−ぐらいだったし。

2542] くろねこ さん>
その心意気はいいと思うよ、おれっちは。
そういう熱いの好きだよ。でも自爆に気をつけてねー。

じつはおれっち、SRXを降りました。
短い間でしたが、どーもでした。
まあ、ほとんど相手にされなかったけどなー、だはははははー!
愛車はKSR2になりました。
これもけっこう楽しいよーん。くるくるブイーン!きゃっきゃっ!

最後にこんなこと言って悪いんだけどさー
[2535] 祁門 さん>
あなたの正義感は一見正しいように思われます。
免許取得うんぬんの件、確かにおっしゃる通りでしょう。
でもさ、そういうのは「だれだれに失礼だー」って言うのは
違うんじゃないかなあと、おれっちは思うよ。

なんて伝えたらいいかな。
「おれはムカつく!」ってんなら良く分かる。
でも「誰かがムカつくでしょ!」っていう言い方は
なーんかズルイ感じがするよ。

以前の音うんぬんの議論もさ、他人の迷惑がどうとかっていう感じが
ちょっと違う気がしてしました。過去の蒸し返しだけど。

子供じゃないんだから、腹が立てば腹がたった本人がさ
「なんだとコノヤロ」って言えばいいと思う。
誰かの代弁者というか代表者のような言い方は違うと
おれっちは感じました。

争いのタネまくようでどうしようか一瞬迷ったけど
やっぱり一期一会で。
自分のクセは自覚しにくいものだから。
愛のある指摘だと思ってもらえたらうれしいな。
まあ「余計なお世話じゃコノヤロ」ってのもありだと思うけど

おれっち言い逃げはしないからさ
たまにROMってるから
「なんだとコノヤロ」とか「おれはこうだぞ」ってのがあればカモン。
返事すんね。

あ、ここでやるのがマズイか。はは。
うーん、メアド取るかなあ〜。うーん〜

最後に管理人さん。
結局コミュニケーションとれなかったねー。
どんな人だろ?じゃね。

[2576] 太田 [2/14 12:45]
>tsuku2さん
バイクを固定しに来る人にもアタリ・ハズレが有りますよネ。
余所見してるうちに、変な所にロープを掛けられた挙句、
カウルにロープ傷&割れ なんて事も…。
SRXにボルト・オンで付く6速クロスミッション、誰か作って〜!。
>赤とんぼさん
今年の全国オフミに(福手さん ヤリますよね?!)来られますか?。
是非、音を聞かせて下さい!。
その前までには私のバイクも走 ーればイイなぁ…。

[2575] 赤とんぼ [2/14 11:23]
こんにちわ!みなさん。赤とんぼ@兵庫です。
ペイトンのマフラーのお話が出ていましたが、昨年こいつを付けたまま
車検を通しましたよ。大丈夫じゃないかな。たぶん。
音はうるさい系です。はっきり言って。
乗り手の腕の悪さが引き立つ?!音です・・・
あああ、またSRXな方々に迷惑かけながら小豆島行きたいなあ。

[2574] 3VN乗ってます。 [2/14 11:13]
皆様、いろいろとありがとうございました。
今回、いろいろな方から教えていただいたので大分分かったような気がします。
なにぶん、バイク自体去年からなのでよくわからなかったので、大変助かりました。
一応、ペイトンプレイスの方にもメールにて、音量について質問していたのですが、その結果、92〜95ホンくらいだとのことでした。
騒音規制はクリアしているとの事でした。
実際にどれくらいなのかは分からないですが、今のままで言ってみようと思います。

また、何か質問することがあるかもしれませんが、その際にはまたよろしくお願いいたします。
これからもちょくちょくROMさせていただきます。

[2573] tsuku2@コーヒーブレイク中 [2/14 10:05]
【高速巡航】
SRXの場合ギア比の問題も大きいですよねぇ・・・以前、『最高速
重視!!』ということでファイナルを16×35にしたことがあったん
ですが、アルミスイングアーム(断面が大きい)にしていたためものの
500km程でチェンスリッパーが飛んでいきました。で、妥協して
16×36で長らく乗っていたのですが、さして巡航速度を上げられる
わけでもなく、現在はトラクションと加速重視で16×38になっちゃ
ってます。で、こないだ某ショップでこの事が話題に上ったときに
2つの方法が候補にあがりました。

1.クラッチバスケットをXTZのモノに交換。
  1次減速比が高速よりになり、最高速付近で5〜8km/h程の
  向上がみられるとのこと

2.なんちゃって6速化
  1速を取っ払って、既存の2速を1速にする。で6速に相当する
  ギアをワンオフして組み付ける。(2枚一組実費で10諭吉程度)
  流石に2速発進はしんどいかな?という場合は2次減速比で調整
  する。(例えば16×42とかね。トラクションも稼げて一石二鳥
  かも。ギア比の選択肢も拡がるし(笑))

昔のシングルレーサーなんか60km以下じゃぁまともに走れないくらいに
ハイギアードだったというし、だからこそマン島なんかで現在のレベル
でみてもホントに30年も前のシングルか?という驚異的なアベレージ
速度だったんだと思うのですよ。

まぁ、僕の場合はどちらかというとロングツーリングの時にエンジン
回転数を下げたい、という動機の方が強いのですが・・・

どうせ峠ではほとんど5速に入れることはないんだし・・・どうです
かね?ツーリング用にトップ3000rpmで100km/h巡航・・・ロングが
本当に愉しくなると思いませんか?

【フェリー】
乗るときに蹴り込まれる木製キャンバー・・・あれ、もう少し気を
使って欲しいですよねぇ・・・いきなりマフラーにガツンと蹴り込
まれちゃったりした日にゃぁ・・・(凸・_・)

>大磯さん
小豆島でハーレー軍団と偶然居合わせたんですが、僕のSRXの
排気音ほとんど聞こえませんでしたよ(爆)

でも、ドゥカってノーマルマフラーはホンットに静かなんだよねぇ・・・
初めてノーマルの900SSを見たときに『あれっ?』って思いましたモン
『そぉーかぁ・・・みぃんなテルミとかに換えてたんだぁ〜』って

[2572] 太田 [2/14 9:08]
>トモキ・オータさん
東北自動車道をZXR400で「ふふおk」で走ってたのに、
ZZRに一瞬で抜かれた悔しさから 私も一発試験 受けて免許を手にしましたー。
なのに、買ったバイクは前のよりも高速巡航 出来ない奴…。
銀塩フィルム最高ー!。(って言いながらノーマルじゃないケド)
>3VN乗ってますさん
db1とか2ってバイク 知ってます?。(T社の車じゃないよ〜)
「アレと一緒にフェリーに乗る」とか「後ろからブチ抜かれる」
と言った経験をしてみましょう〜。
その後は、我らがバイクの音が多少 大きく成った所で、
気にも成らなくなるカト…。(解決には成ってないナー)

[2571] 大磯 [2/14 3:45]
>[2564] tsuku2さん
>ハーレーやドゥカよりは比較的小さいかな?と言う程度でして・・・
それ、比較対象があんまりなような気が……(w

[2570] tsuku2 [2/14 0:08]
>ハッチ@福岡さん
キャブセッティングする際に把握しなければならない項目にスロットル
の開度の把握があります。
具体的には0-1/8-1/4-1/2-3/4-1までの各開度でどの様な症状かを
みるのです。例えば“0-1/8”で調子が悪いのであればスローですし
“3/4-1”であればメインジェットです。FCRの場合はスライド
バルブの開き方がエキセントリックですのでキャブレターをエア
クリーナー側からのぞき込みながらスロットルにマジック等で印しを
付けていけばいいでしょう。
注意しなければならないのは、良く『何キロで走っているときに・・・』
とか『○速の○○回転の時に・・・』とカキコしがちですが、キャブ
セッティングの目安にはなりません。あくまでも『スロットルの開度
が○/○の時に・・・』自分がどう感じるのかが大事です。
セッティングのスタートはキャブの出荷時のデータから始めることを
お奨めします。(ケーヒンに聞いても判るはずですし、なによりこれ
からセッティングを始めようと言うのであればサービスマニュアルは
是非入手するべきでしょう)

それでは、セッティング愉しんでください

[2569] トモキ・オータ [2/14 0:06]
ちょっと御無沙汰しておりました、オータです。

長文失礼。メカ解説はできませんので、免許ネタについて。

小生も試験場でいわゆる限定解除、というクチですが、その時は大排気量=エライ、ツオイ、ウラヤマシイという図式に乗っ取って受験したことは事実です。ただSRXにハマってからは、排気量と言う一種のヒエラルキーから解き放たれて「乗って楽しいかどうか」の、誠に身勝手な評価軸でバイクを見ております。(だって趣味の世界の事ですからね)で、昔よりも今のほうが「他人が好きで乗っているバイクならそれで良し。でも自分は自分」という誠に当たり前の理屈に帰結しています。「あんなバイクに乗るなんて許せん!」みたいな考え方をしていたこともあったけど、今では「ふーん、そんな楽しみ方もあんのか」て感じでしょうか。(人間、他人を認めないから文化の違いで戦争になるのかな?)

SRXいいじゃないですか。
例えて言うならデジカメ全盛の現在に、銀塩フィルムの良さが捨てがたいように、MP3やMDやCDがイイのは分かってるけど、アナログのレコードプレーヤーを捨て切れないように、これからもコイツから降りられません。そこには400も600も無いですね。
(ただし、これも自分の勝手な思い込みかも知れませんケド)

オータ@でも4発にも2ストにも興味シンシンの、浮気者。

[2568] exlooser@Otsu city [2/13 23:24]
>tusku2さん
度々のアドバイス、恐れ入ります。
社外品にあるようなステンレス製のほうがワイヤー自体の耐久性は
高そうですが、なるほどゴムブーツ部分などの耐久性も考慮に入れ
ねばなりませんね。(--)(__)納得 純正品は高価で得することが
ないのかなぁ…と素人なりに考えていましたが、デメリットばかり
ではないということですね。マメにオイルを挿しつつ純正品を使う
という選択肢が良さそうな気がしてきました。交換完了したらまた
報告致します。m(_ _)m

>きたがわさん
早速「Over30」に訪れてくださり、ありがとうございます。
「滋賀版」はいつも開店休業状態(苦笑)で、先日も一度「落ち」て
トピ主さんが復活させたばかりです。平日に走る企画もちょくちょく
ありますので、またお越し下さいまし。

[2567] 5150 [2/13 23:02]
5150@自宅です。
>[2544] きたがわさん。
>[2545] 川吉@京都さん。
>[2546] Etsuhiroさん
>[2548] KC@TZグリップ派さん。
>[2552] tsuku2さん。
レスありがとうございます。
具体的な品名を教えていただけましたのでメーカーサイト等で
現物の写真も見ることができました。
ウフッ、どれも握ったときの感触が良さそうです。
早速、行きつけのショップで漁ってみます。
ちなみにショップの女性店員が結構カワイイ系の娘ですので
ついでに手も握ったりして(<=オヤジ爆発!)


[2566] ハッチ@福岡 [2/13 22:42]
久々に書き込みさせてもらいます、ROM専のハッチ@福岡です。

今回3VNのエンジンを3SXに乗せ換えたんですけどキャブのセッ
ティングが出なくて困ってます。
 エンジン:3SXノーマル
 キャブ :FCR35
 マフラー:オーバー レーシングツインエキゾースト
 プラグ :ノロジー&スピリットファイヤ(ノーマル番数)
 ギヤ比 :3SXノーマル

以上の仕様なんですが、どなたかジェットの番数等、こんな感じが
いいんじゃない?というのを知っていましたら教えてもらえないで
しょうか。
個体差があるのでそっくりそのままというわけにはいかないでしょ
うが参考にしたいと思います。

[2565] tsuku2 [2/13 22:24]
>HIDEさん
折り畳みのステップバーでしたらWR’Sなどからバックステップの
リペアパーツとしてでていますよ。ブラケット側からボルトで固定する
タイプですので汎用性は高いと思います。

[2564] tsuku2 [2/13 22:21]
>3VN乗ってます。さん
ペイトンのメガフォンは音量はともかく音質は“ベケケン”という
感じだったと記憶しています。まぁ、好みの問題がありますので
耳障りに感じるかどうかは個々人の好みによりますねぇ・・・
“爆音”と言う意味では、僕のも相当な気がしますし(笑)
個人的には音質は丸いと感じていますので、『許容範囲かな?』と
半ば無理矢理自分を納得させていますが(笑)ハーレーやドゥカ
よりは比較的小さいかな?と言う程度でして・・・

>英雄さん
既に人見さんや大磯さんがカキコされていますが・・・タイヤ交換
直後からの症状ならバルブが怪しいと思います。ただ、2週間ほども
かかってじんわりと抜けるようですので石鹸水等を使用しての目視
による確認は難しいかもしれませんねぇ・・・まぁ、バルブ自体は
そう高いものでもありませんので新品に交換した方が気持ち良いで
しょうねぇ。

[2563] Blue G [2/13 22:15]
>3vn乗ってますさん
ペイトンの車検についてですが、多分アウトっぽい気がします。下から覗きこむとおもいっきり「公道使用不可!」ってシールがあるし。ペイトンは自分もすこしやかましいと思います。車検時にはノーマルに戻す積もりなのでそれ程心配してはいませんが、k察のお世話になるのが心配です。スパトラは時々止められると聞きましたので。なおアクセルオフの異音に関しては私のマフラー固有の症状でした。前オーナーもうるさいと感じていたのか、スリーブをマフラー出口に打ちこんでいて、それが音の原因でした。外した後は順調ですので、エアクリやキャブのセッティングについてはそれ程ナーバスにならなくても良いのかなと思います。(あくまで初心者目線ですが)

[2562] 大磯 [2/13 18:56]
>[2558] 3VN乗ってますさん
ペイトンというとステンのショートメガホンでしょうか?
たしSR用は車検不可と聞いていますが……。
ステンレスは甲高い音になりがちなので、音量自体は大きくなくても耳についてしまいますよね。(^^;

>[2557] 英雄さん
前輪の交換はフロントタイヤの交換ということでRESいたします。
9月に作業されているとのこと、個人的意見ですが作業の責を問うには少々時間がたちすぎているように感じられます。
また、2週間放置すればある程度空気が抜けることも十分考えられるのでは?
もう一度、トレッド面に異物はないか、クラックは入っていないか、
ビードとリムに異常はないか、ムシゴムはちゃんと機能しているかを確認の上で
抜けがひどいようなら、人見@仙台さんもRESされていますがバルブ本体ごと交換されることをお奨めします。
(↑そのためにはタイヤも交換する必要がありますが(汗))

結局お店との付き合いは人付き合いですので考慮が必要かと。
上手に付き合いたいものです。
もちろんより信頼できるお店を探すのも一手ですが。

[2561] ATU [HP] [2/13 18:05]
>添加剤
良く行くヤマハで聞いたことがありますが、良く言う金属改質剤なる
添加剤はいったん金属表面を溶かして(この表現がいいのか?)表面を
荒くして、その中に添加剤の成分を定着させるとのこと。

また、車検でスパトラが通り難いのは騒音測定が後ろ後方45°で測定
されるため、スパトラの構造上聞いた感じより、数値が高くでやすいとのこと。

[2560] HIDE@Atsugi [HP] [2/13 18:01]
ちょっと前にアクセルワイヤの戻しをつながないと張り付きが心配
てなカキコをみて早速アクセルワイヤの戻しもしっかりと取り付け
しました。これで一安心。

実はソロソロ車検なのです。(3/07)
アップハン、オーバーのマフラーなどこのまま車検通しちゃえば
平気でしょうと思っているのですが、ちと心配な点が....

タンデムステップなのですが、オーバーのマフラーをつけて
いるのでノーマルのタンデムステップは付きません。なんとかマフラー
のステーと友締めで固定できるようなステップを探そうとおもっていた
のですが気が付けば後3週間。時間切れっぽい...
ノーマルのマフラーに戻すか?、1名乗車にするか?
タンデムステップ無しで1名乗車にするのは簡単なのでしょうか?
タンデムステップつけたときに簡単に2名乗車に戻せるのでしょうか?

[2559] 人見@仙台 [2/13 16:57]
>英雄さん
空気がよく抜けるとのことですが、空気を入れるバルブの周りのゴムは劣化していませんか?
そこにヒビが入っているとすぐに空気が減っていきます。
以前3VNで同様の症状があって、某東北のお店で交換してもらったことがあります。

>寅楠さん
何種類も添加剤を試すのはよくないんですか、
たしかに考えてみるとそんな気がします。
今まで3種類くらい試したことを考えると・・・・、エンジンに悪いことをしてしまったなあ。
気をつけます。

[2558] 3VN乗ってます。 [2/13 16:08]
>[2554] tsuku2@午後紅茶中 さん
付替えた感じなんですが、よくいるやかましい感じのトラッカーやアメリカンのような音になるのです。
アイドリングしているだけでも、結構な音なので爆音なんじゃないかなと思えます。
実際、ペイトンプレイスのものは結構静かだと聞いていただけにびっくりしています。
取り付けの際にエアフィルターを交換してもらったのでそのせいかとも思ったりします。
なにぶん初めてなもので、よくわからないのです。
いろいろ、ご教授お願いいたします。

[2557] 英雄 [2/13 15:59]
3VNのってるんですけど去年の9月くらいに車検の日に前輪を交換しました。
それから前輪だけが空気がよく抜けてしまうんです…最近寒いからバイクにあまり乗ってなかったんですけど、昨日見たらかなり空気が減っていてハンドリングがかなり重たい状態になっていました。
 これってやっぱりタイヤ交換のときに店の方が失敗して取り付けているのでしょうか?
パンクしてるのではなくおそらくホイールとタイヤの隙間から漏れてるようなのです。
 一度交換してもらった店に言ってみたらワックスみたいなのでホイールの拭いてからまた空気いれてこれで多分大丈夫っていわれましたが、何の事はない2週間もすればかなり空気が漏れてハンドリングがあきらかに違います。
 もうヒドいから店にキレようかなと思っています。
 今年になってからそこでスーパートラップの金具の溶接も頼んだんですけど逆に失敗してマフラーにまで穴を開けられてしまいました。
この時は腹立ったから「直せ!始めより具合悪なってもうたやんけ!」って言うて直してもらいましたけど上から塞いだだけやし元より悪くなってるのは事実。
 もう俺の怒りはかなりMAX状態です。
皆さんどう思いますか?

[2556] 大磯@怪社 [2/13 15:27]
>くろねこさん
くれぐれもお気をつけて〜(あらゆるイミで)
(最近丸くなったと評判のじぇんとるめんぬ大磯)

>大型免許
以前ツレが買った初めての単車はハーレー(しかもいきなりショベルのチョッパー)でした。
最近知り合いのツレが最初のバイクにドカを選ぼうとしているらしい。
もちろん法的に問題ないですし、好みといえばそれまでなんですけれど……。
50ccのトライアルバイクから始まった人間には?です〜。

気が付けば行きつけの店のツーリング仲間のなかで私の1JKが最小排気量になってるし、
ルートもリッターバイクの気持ちいい道ばかりになってきているし……。
う〜〜んι(尻)

[2555] tsuku2@午後紅茶中 [2/13 15:25]
【自己レス】
うーん、ちょっと気になったんですが、“後方に排気しなければ
ならない”っていうのはレースのレギュレーションでしたかね?
公道を走るための車検の場合はどうでしたっけ?ちょっと自信が
無くなってきたので、詳しい方、ふぉろーぷりーず(笑)

>まちゅもとどの
ぜいたくだ(爆)

[2554] tsuku2@午後紅茶中 [2/13 15:20]
>exlooserさん
あれは“かわきち”と読みますです。ね?川吉くん(笑)

>3VN乗ってます。さん
社外品のマフラーの場合、確かに車検は不安になりますよねぇ・・・
地域の特性もあるようなので、断言は出来ないのですが、あからさまな
爆音とか、取付方法の不備、というのでなければ最近は通るようです。
また、厳密に言えばスーパートラップも円周方向に排気しますので
国内の車検では通らないはずですが、実際には車検を通過しています。
“通して”くれる店があるのも事実ですし、“この状態じゃぁ車検
とおせないよ”というお店があるのもまた事実です。

でも、ペイトンのマフラーの音量であればたぶん大丈夫とは思いますよ

[2553] 松本@京都1JL [2/13 12:53]
tsuku2さん
いや、ブラストかけたくなるとこまで汚いワケじゃないのよ。むしろ見る人見たら「すんげえキレイやん!これ以上なにを求める?」とまで言われそうな状態ではあるんすけど(笑)
やっぱ復活させるとなると「それ以上」を求めたくなるのよね〜!

中澤御大おススメのWAKO'Sのクリーナー・・・試してみたい気もしますが・・・。
処理したあとの後とか特に問題ないですか??そんときは奇麗になっても結局後々汚れが余計ついてしまうような状態になっちまうことを心配しておりまふ・・・。あ、御大はヒタスラ磨くからノー・プロブレムか!(笑)

[2552] tsuku2@こーひーたいむ [2/13 11:20]
>5150さん
【グリップ】
僕は『スーパーバイクグリップ』という奴を使っています。比較的
厚肉で手が疲れにくいスグレモノです。色も確か7色くらいありま
したよ。以前TZR純正のテーパーの奴を使用していたのですが、
握った感じはいいのですが長距離を走る際に右手の疲労が(比較での
話ですが・・・)大きいように感じたので、ここ何年かは上記のモノ
を愛用しています。

>exlooserさん
【クラッチワイヤ】
社外品にされる場合は、インナーワイヤがステンレス製のものがいいと
思います。僕自身は純正品を愛用していますが(笑)といいますのが
エンジン側の蛇腹のゴムブーツ・・・この耐久性が社外品と純正品とで
は雲泥の差があるんです。ここに限らず、ゴム、樹脂系のパーツにおけ
る純正品の耐久性は社外品と一線を画すモノがあります。

【おおがたじどうにりんめんきょ】
うーん・・・確かに、試験場でしか取ることができなかった限定解除
が教習所でも取得可能な“大型自動二輪”となってからビッグバイク
ユーザーは増えてきたといえますし、メーカーの生産も大型にシフト
しているように思います。また、過去に試験場で苦労して取得した方
の中には複雑な想いがあるのも事実なようです。
でも、そんなこと言ったら自動車免許を試験場で取ったという人は
今ではごく一部の話でしょうし・・・ねぇ・・・

ビッグバイク・・・特にスーパーバイク系はやっぱ速いです・・・
中高速コーナーが続くと、特にそう感じます。

乗ってみると、『こりゃ反則だぁ!!』と思うことしきりです・・・

でも、僕らにしてみれば乗ってるだけで、持ってると言うだけで(笑)
愉しいバイク・・・それがSRXなんだと思うのです。

愉しいのが一番(笑)

>もりたきょーじゅ
黒毛ちゃんとな?うらやましぃぞぉ!!クレクレ(笑)

>まちゅもとどん
新品同様に綺麗にというならウェットブラストをかけるのがてっとり
ばやいでしょうねぇ・・・この場合、自分でやるわけにもいきません
ので、業者さんに頼むことになり、ある程度の出費が必要になるのが
頭の痛いところですが・・・あまりに汚れやサビがひどい場合は
自分で作業する時間と外注工賃を天秤に掛けるのも一つの解決方法
かも。

[2551] 3VN乗ってます。 [2/13 9:06]
>[2547]BlueG様
あと、車検は通るくらいの音量でしょうか?>ペイトンプレス
私の場合は、取り付けた店で車検は通らないっぽいことを言われたので。