BBS for PotentialSingles


[1450] Morita@Naruto [10/31 1:12]
>Mike

Now I'm getting information about upside-down front fork from
the members of this BBS. I or Mr. Hide@atsugi will tell
you about it later.

[1449] 森田@鳴門 [10/31 1:11]
> NokoNoko殿
小豆島参戦不可とのこと、残念にござります。
んが、またの機会といふこともあろうかと思いますので、
その折りにはよろしく。
貸し出しの件は、真剣に考えていただいて恐縮にござります。
オフミ開催時にはよく試乗会をしますので、またそのチャンスが
ありましたらよろしくお願いいたします。

> やまざき@大阪殿
ご都合つきましたら小豆島オフミぜひよろしく。
倒立サス情報もありがとうございます。

>ATU@久留米殿
ん〜ん、九州からでは小豆島への日帰りは大変ですね。
来ていただけると嬉しいですが、ちょっと無理がありますよね。
命がけでやるようなことでもありませんし…。
また時間の余裕ができましたらそんときはよろしく。

>駒崎殿
またの機会ぢゃ。

>川吉殿
こたびは集合時間が遅めの上、日が短いので解散も
遅くはできないのぢゃ。ご安心下され。

>Hide@atsugi殿
英文に関するアドバイス、なるほど、Thank you very much ぢゃ。
倒立サスのノウハウに関しては、御老公様とてなーんも知らん
ので、ここにアップされた情報を要約して伝えるのみと思うて
おりまする。
御老公様が英文でアップするとしたら11月1日深夜以降になると
思いますので、それ以前にアップできるようでしたらなにとぞ
よろしくお願いいたします。

[1448] tsuku2 [10/31 0:32]
>駒崎さん
ありゃりゃ・・・日曜もお仕事ですかぁ・・・残念

ところで、佐方PAミニオフミinミッドナイトですが金、土のどちらに
しましょうか?土曜日も仕事の方には金曜はしんどいかなぁ・・・
でも、土曜日だと車多いしなぁ・・・

僕が決めちゃって良いですか?じゃ、11/3(土)の21:00前後
に佐方PA(西バイ下り)に集合とします(笑)おなかがすいたら
丸中のうどんがあるし・・・(くす)

>広島方面から11/4(日)に小豆島行かれる方
一緒に行きませんか?僕としては今のところ下道で愉しみながら
行こうかなと考えていますが・・・早朝ですのでストレス無く走れる
と思いますよ。

>ATUさん
一日24じかぁん!!ふぁいとぉぉぉぉぉぉぉ!!!

[1447] NokoNoko [10/30 23:39]
>森田@鳴門の御老公様
残念ですが 小豆島参戦は不可でございます。

んが、NokoNoko号の貸し出しはOKですが・・・
ただしガソリン満タン返しで 万が一をおこさない人
または 万が一の際に 保証をして頂けるならOKですが・・・

どなたかいらっしゃいますか?
ちなみに私 レーシングワールド高槻店の近くに在住です。

[1446] やまざき@大阪 [HP] [10/30 23:16]
こんばんわ。7月に事故した為に現物は無いのですが3VNの倒立化を
していましたので、参考になりましたら・・・
私の場合はTZR、3MA後期型の倒立フォークを使用していました。
ただ改造に関しては前オーナーがショップにて行っていましたので
あちらこちらで集めたネタでの話になりますが・・
TZR系の方がステムシャフトが短いため、SRXのアンダーブラケットから
ステムシャフトを抜き、TZRのアンダーブラケットに打ち替える必要が
あります。ただどこかで読んだ物なのですがTZR用の方がシャフト嵌合部の
外形が2/100ミリ細いそうなので、安全を考えるとステムシャフトは削りだしで
作ったほうが良いと書いてありました。
フォーク全長が短くなるので、前下がり(キャスターが立つ)になりますので
フォークを延長したほうが操縦安定性は良いでしょう。
他の流用としてはZXR250(91年4月のClubman参照)、GOOSE(ここにも書き込みされていた九州の方が組まれています)、TZR−3XV(前述のNokoNokoさんですね)があるようです。3MA流用の場合
ハンドルロック出来ない、ステアリングストッパーを新設しないとフォークがタンクに当たるなどの弊害がありました。

小豆島、行けるといいなぁ・・・

[1445] ATU@久留米 [HP] [10/30 22:04]
>鳴門の御老公様
小豆島オフ・・・い、行きたいです。
んが、土曜日に用事があるし日帰りでは・・ウ〜ン。

>ALL
恥ずかしながらHP作ってみました。
なにぶん初めてなもので、要領が悪くて、アハハ。
まあ、なんとかUPできたみたいですので寄ってみて下さい。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/9833/

[1444] 駒崎 [10/30 22:02]
>金曜もしくは土曜の夜というのはいかがでしょう?
>場所はぁ・・・佐方PAなんかどうですかね?
お、良いですね〜

11月3、4日は小豆島か〜。またも欠席TT
上司が出れないから「お前出ろ」終了〜


[1443] Hide@atsugi [HP] [10/30 21:15]
>ご老公様
Mike殿への倒立の話ですが、ネタさえあれば私のほうで英文化してアップ
してもかまいませんよ。英語力自体はそんなにないのですが仕事上
英文を書くことが多いもので、少しはお役に立てるかと。

英文をさくさく書くこつは言いたいことを難しい文法を使ってそのまま
直訳したりせずに自分のわかる短い文章にどんどん変えていくことかな
と思っています。読む&聞くは相手次第ですが、話す&書くは自分の
レベルでいけばよいのです。

が... どうも肝心の倒立化の知識がたりません。
どなたかもう少し詳しくご教授いただくか、ご老公様に身をもって
体験していただき私に教えていただくのがよかろうかと思います。

若い頃は倒立にあこがれた時代もありますし、ノーマル
3VNのフロントのフワフワ感から倒立もいいなとは思ったことはあり
ましたが、フロント=WP, リア=OLINSに変えてから(バイクごとですが)
しっかりとした感触に十分満足しております。個人的趣味では正立サス
のほうが絵になると思っております。

[1442] NAO [10/30 16:52]
>KCさん
>川吉さん
レスありがとうございます。貴重な情報ありがとうございます。ド
ライブスプロケットは硬いとは聞いていたんですが、なんとかなる
かなぁ?なんて考えてたんですけど、ちょっと難しいですねぇ。や
っぱり最初のアドバイス通り、リヤハブを削るのが無難かもしれま
せんね。
私も3VN用のヤツを使おうか?なんて思ったんですが、RSタイチに
在庫であったのが15丁のヤツで、他の歯数のは出て無いって言われ
たんですよ。確か428チェーンで15丁のスプロケはどっかに接触し
て着かないって言うのをこのBBSで見た記憶があったもんですから、
その策は諦めたんですよ。
まぁ、もうちょっとスプロケット探してみて考えます。良いのがあ
れば、また報告します。ちなみにフロントのスプロケットで、アル
ミ製のヤツは無いんですかねぇ?アルミだと加工も楽かなぁ?なん
て考えてるんですけど・・・。
2次減速比は結構バラついてますね。川吉さんのエンジンの仕様は
どんなモンなんでしょう?やっぱりある程度はチューニングされて
るんですか?

[1441] Mike [10/30 14:36]
Hi!

I have question. On this picture http://www.dsnw.ne.jp/~nyanko/srx/all01/605.jpg have the srx higher rear like original srx.
What modification is for higher back? Spacer above or under for rear suspension? What high this spacer?
Thanks
Mike

[1440] tsuku2 [10/30 12:36]
>川吉さん
日曜日、小豆島で会えることを楽しみにしています。

[1439] tsuku2 [10/30 12:34]
>駒崎さん、eijiNさん、shinnさん、KCさん
金曜もしくは土曜の夜というのはいかがでしょう?
場所はぁ・・・佐方PAなんかどうですかね?

[1438] 川吉@薄紫メタ1JK京都 [10/30 3:45]
>1428tsuku2さん
チェーンですが,クリアランスはあるので,たまにしか当たっていない
ようです.フレーム側も溶接のビード跡を削っている程度なので,どう
にかなるのでは?と思っています.あとは人体実験ですね.
僕の読みではフレーム,チェーン共に無事.で,チェーンをUリングチ
ェーンに交換で干渉ゼロなんです.←うまくいくだろうか?
あと,フレームの鉄は結構柔軟だから,罫書き線程度なら問題なさそう
です.最悪,最後の手でフレーム補強をします.
とはいえフレームだけはノーマルでいたいかも...

>1429NAOさん
フレームと干渉したのは,古いチェーンだってこともあるかもしれませ
ん.スプロケも片側がチェーンの形に減っていたり...
んでも,堅実な人なら,チェーンラインもフレームとの干渉も意識した
方がいいです.命とカスタムを天秤にかけて平気な人は問題なしかな?
無難に行くなら,タイアの耳カットかダンロップ以外のタイアを選ぶ
事でしょうか.

>1431NAOさん
僕はリアタイア150/60でスプロケ16/40です.
スイングアームが伸びている関係上,単純比較は出来ませんが,少なく
とも僕はこれ以上ファイナルを高速に振る気はないです.加速命...

>1427御老公様
小豆島に行ける確立70%です.
解散予定時間は何時頃でしょう?
やはり...例によって,鬼のような過密スケジュールですか?

最近毎晩酔っ払い かわきち

[1437] 森田@鳴門の御老公様 [10/30 0:41]
>tsuku2殿、お初によろしくの NokoNoko殿。

ふむふむ。やっぱりTZRでござりますか。ふむふむ。
のちほどみなにお教えいただいたことをまとめて、拙い英文にしてアップ
いたすとするか。(でもなんかしんどいの〜。誰か代わりにやってくれんかの〜。)
しかし。やはり。実際に御老公様の3VNに取り付けていただければのう。
もっとようわかるのぢゃが。一度NokoNoko殿のを御老公様のに
移植してはいただけませぬかの。
おお、そうぢゃ!!NokoNoko殿にもぜひ11月4日の小豆島オフミに
いらっしゃい!!工具類もしっかりと持ってきていただきますようにのう。
取り付けも貴殿にお任せ。とくとその手腕を見届けさせていただきましょうぞ。
フフッ、これは小豆島オフミがますます楽しみぢゃわい。
ワハハハハ!! ψ(`∇´)ψ

っていふかぁ、常連さんも、お初の方も、ROMさんも、みんなみんな
いらっしゃい。11月4日AM11:10、小豆島は大部港ぢゃ。
あ、そうそう。時間が限られておるし、日が暮れるのも早いので、ちと早いが
昼食はおのおので済ませておいて下され。
ってことでええかのう。

>参考:小豆島へのフェリー http://www.nifty.ne.jp/forum/fmcrace/event/dual08/ferry01.htm
>なお大部港は、小豆島北部にて、参考地図は以下の通り。
>http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/17/36.446&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/32/02.886&size=500,500

参加表明は当日その場に来ていただければOKぢゃが、念のために連絡先を
交換したい方には、御老公様までメールをお寄せ下され。

紅葉し初めの寒霞渓スイカイラインに、海岸沿いのワインディングロード。
雀蜂号に、倒立サス。ええのう。ええのう。
ワハハハハ!! ψ(`∇´)ψ

[1436] eijiN [10/29 23:45]
> 駒崎さん
日が暮れてからはあまり出かけないんですが、茶〜をしばくぐらいならいいかな?。
でも来週末、いや再来週の頭ぐらいまではちょいと難しいのでその期間内での開催
でしたら楽しんできて下さい。
もちろん休日だともっと自由度は高いです。

ちなみに僕は廿日市ですけど、駒崎さんってどの辺りです?。


> tsuku2さん
もう1時間早く雨がやんでくれていればもうちょっとゆっくりできたんですがね〜。
でも密度の高い時間を過ごせました。
ブルーに光るメーターがきれいだったな〜...夜、周りに灯りのない所で長時間露光
で写真を撮ったらいいでしょうね〜。



[1435] tsuku2 [10/29 22:05]
>駒崎さん
僕の場合、遅い時間は割と融通が利きますので何処かで茶でも
しばきますか?

[1434] 駒崎 [10/29 20:36]
tsuku2様、eijiN様、shinn様、KC様
こうなれば絶対オフミやるっきゃないですな。
平日の遅い時間も手ですな〜

[1433] KC [10/29 19:45]
NAOさん
>スプロケの加工は行きつけのバイクやで、多分限りなくタダに近い
>値段でやって貰えるんですよ。
加工屋さんに外注するのでなければチャレンジする価値あるかもしれま
せんね。(ひょっとしたらスプライン近辺は浸炭を抜いてあるかもしれ
ませんし)

>チェーンライン
正確にはチェーンのセンターで計るべきかもしれませんが、測定のしや
すさからスプロケの車体側側面⇔ホイールセンターを計った値です。

[1432] KC [HP] [10/29 19:03]
NAOさん
横レス失礼します

>こちらの考えている様な形状をしたRCエンジニアリングの3VN用のドラ
>イブスプロケを見つけたんです。
自分の見つけた社外品もすり鉢形状のいい感じのヤツだったです。メー
カー名は忘れてしまいましたが、案外RCeng.かも知れません。
ただし2型以降のインボリュートスプラインのもので520です。

>そこで出たアイデアがドライブスプロケのロックナット側(外側)
>をロックナット外周径+2mm程度の穴で3mm程フライス盤で削る
>というものなんですよ。
1型ではなさそうですね。
スプロケットは浸炭焼入れでHRC62〜3の表面硬度が出てるので、
そのままフライス加工は一般的に無理です。
焼きなまして、再焼入れする手もありますが.ちょっと厳しいですね。

>3VN用はチェーンサイズが異なりますから、使えませんので
いっそ428にする手もあるんでは?

しかし150ならノーマルのチェーンラインでもいけると思うのです
がどうでしょう?
’88TZは4.5×17インチサイズですがチェーンラインは約8
7.5mmです。1JKはハブダンパーの落ち着きにもよりますけど約
89mmだったので4.5のリムサイズでもタイヤのサイズを160に
上げなければ許容限界の範囲と思います。
(尚、チェーンラインはスケールとノギスとガラス板で計ったもので鵜
呑みにせんとって下さい)
自分もSRXにこのTZホイールを組んで最新サイズの都合上165の
スリック履いた事がありまして、やはりサイドは多少削れてました。
が、150ならいけるんじゃないの?と思った様な遠〜い記憶がありま
す。(ちょっと無責任な発言で申し訳ありませんが参考になれば幸いで
す。あと、保険の意味でシールなしチェーンが無難かも)

今は復活に向けて入手しておいた4.5ホイール(ただし18インチ派
です)を装着するべくたくらんでますが、ハブダンパーを付けるとどう
にもこうにもドライブ側をオフセットするハメになりそう。出来ること
ならば避けたいっす(ヤレヤレ、スプロケメーカー分かればご教示くだ
さい!)

[1431] NAO [10/29 17:51]
>tsuku2さん
いつもお世話になっております(笑)。私のは600の2NXでシリンダ
ーボルトのピッチの狭い方(悲)のヤツなんですよ。
スプロケの加工は行きつけのバイクやで、多分限りなくタダに近い
値段でやって貰えるんですよ。確かに手間は掛かりますけどねぇ。
とりあえず今回はそれで行って、ある程度乗ってからまた考えようか
なぁ?なんて事も考えてはいるんですが・・・。
tsuku2さんは16/38ですか?ノーマルは15/37ですよね。私のはエン
ジンはノーマル(マフラーを変えてる程度)なんですが、ホイール径
が小さくなる今度の仕様では3SXの減速比に合わせた方が良いのかなぁ?なんて悩んでるんですよ。
まぁ、2NXと3SXは歯数は違いますけど、悩むほど減速比は変わりませ
んけどねぇ(笑)。
スプロケットは一度2NXで検索かけてみます。いつもありがとうござ
います。

[1430] tsuku2 [10/29 17:16]
>NAOさん
僕の場合、2次減速比は16/38にしています。が、エンジンの
仕様によって効率よく回せるギアも変わってきますので色々試して
見る必要はあるかもです。僕も今度は16/39を試してみようかな
と思っています。

あと、ドライブスロケの加工ですが、チェン交換の度にその加工を
しなくてはならないということは僕的には結構きついような気が
します。友人のニンジャはむりやり180のホイールを履いている
のですが、チェン交換の度に15kのドライブスプロケを造る羽目に
陥っています・・・

ところで、NAOさんの車両は1型なのですか?2型以降なら
スプロケの検索は2NYでしてみて下さい。お店の場合はよほど詳しく
無い限り、こちらからの情報でしか検索できません。車体番号や
年式等も正確に伝えることで必要な情報を得ることができると思いま
すよ。

[1429] NAO [10/29 16:48]
>tsuku2さん
>川吉@薄紫メタ1JK京都さん
早速のレスありがとうございます。まず、現在の仕様なんですが、
XJR400のスイングアームに3VNのホイールなんですよ。これに最終
的にはFZRかXJR後期型の4.5inchリムのホイールを入れたいな〜。
と考えています。
3VNのカウンターシャフトを流用する手は、以前このBBSで読んで
知ってたんですが、やはりフレームと干渉するのはちょっと怖い
かなぁ?なんて考えてるもんですから、なんとかフロントを2〜3
mm程度外に出して、リヤを2〜3mm程度内側に入れるのが一番
無難?かなと考えて策を練っていたんですよ。
川吉@薄紫メタ1JK京都さんが言われるように少々チェーンライン
がズレていても、なんとかなるのかもしれませんが、某有名チュ
ーニングショップがそういう仕様のままバイクを出して、それが
原因で死亡事故を起こしたなんて話を聞くと、小心者の私として
はやはりビビリます(笑)。
そこで出たアイデアがドライブスプロケのロックナット側(外側)
をロックナット外周径+2mm程度の穴で3mm程フライス盤で削る
というものなんですよ。ドライブスプロケはカウンターシャフト
とのかん合部分は30mm程ありそうでしたから、5mmくらいま
で削っても大丈夫かなぁ?なんて思ってるんですよ。
ただ、やはり削る作業は大変なんで、昨日たまたま大阪のRSタイ
チってトコでなんか無いものか?と物色してたら、こちらの考え
ている様な形状をしたRCエンジニアリングの3VN用のドライブス
プロケを見つけたんです。ただ、3VN用はチェーンサイズが異な
りますから、使えませんので、1JK用も同様の形状をしてるのか
知りたかったんですよ。ただ、タイチで調べてもらった限り、1
JK用は販売されてませんでした(悲)。
一応そこがダメなら、外品のドライブスプロケを削るつもりでは
いるんですが。
ところで、1JKに17inchホイールを着けている皆さん、スプロケ
のギヤ比はどうされてます?

[1428] tsuku2 [10/29 16:31]
>川吉君
それやばいって・・・チェンは側面とかに摩擦かけると以外と簡単に
切れたりするよ。(今まで切れなかったから大丈夫というのではなく
て、切れる可能性が非常に高いけどたまたま今まで切れていない、と
いうだけですよ)
フレームにしても、スイングアームのピボット周辺といったら剛性の
要ですよ。どんな材料でも罫書き線を入れたらそこから割れやすく
なるでしょ・・・それ考えたら、全然安心じゃぁないよ・・・


[1427] 川吉@薄紫メタ1JK京都 [10/29 13:02]
ひっ....さびさの書き込みです.
>NAOさん
わたくし,1JKに4型のカウンターシャフトを小加工していれて
使っています.リアは4.5に150になってます.
もともと,ノーマルのカウンターシャフトでチェーンラインが5ミリ
ずれていたのですが,スプロケの偏磨耗があるものの,外れた事は
ありませんでした.520チェーンです.ミシュランタイアへの
干渉もなし.ダンロップの150でもいけていました.

今は520チェーンのままで,4型カウンターシャフトで,チェーン
ラインを5ミリ外に振った結果,フレームの内側にチェーンが干渉
しています.クリアランスが少なかったようです.
今のところチェーンは切れてませんが...
今後,Uリングチェーンなどで対処できるかと思っています.

そのまま乗っていれば,フレームが削れるから加工しなくていいかも
カシメを内側にすれば安心かな

んだば

[1426] tsuku2 [10/29 12:12]
>NAOさん
使用されるホイールはなんでしたっけ?1JKの場合ドライブスプロケ
を外側に出すといってもスペーサで対処しようにもシャフトの長さが
足らなくなりますよ。ワンオフの場合はそれこそランニングコストが
高くつきますし・・・フレームとの干渉も注意しなくてはいけません
しねぇ・・・また、ドライブスプロケはメーカーは違っても基本的な
寸法は純正と同じ筈です。手間を惜しまないのなら、4型のカウンター
シャフトを組み込むという手がありますが(5o長い)フレームとの
クリアランスがかなりぎりぎりの筈です。最低でも2oはないと走行
中に干渉します。タイヤ側ならタイヤの耳を削る等で対処できますが
フレーム側となるとチェン切断につながります。また、フレームの方
を凹ますなりなんなりするのは精度のことを考えると(場所的にも)
個人でやるのはかなりの覚悟が必要と考えます。また、リアハブを
加工しない場合、スプロケ固定用のスタッド(ボルトの場合もありま
すが、その場合はボルトの頭)とスイングアームとのクリアランスが
かなり厳しい物になります。その場合、ここを優先してしまうと、
タイヤセンターが右にずれてしまいます。

[1425] NAO [10/29 11:50]
ご無沙汰しております。足回り換装中のNAOです。最近忙しくて
なかなか書き込みできませんでした。
みなさんオフミにミニツーリングと楽しんでおられますね。私の
1JKが復活するのは何時になることやら・・・(悲)。
現在、チェーンラインの処理に頭を悩ましております。ここの処
理は以前tsuku2さんなどみなさんに、リヤハブのスプロケ取付け
面を削るというアドバイス頂いていたのですが、最終的には4.5
-17inchのホイールに150のタイヤを無理なく収めたいと考えて
いますので、出来ればチェーンラインをあまり内側に入れたくな
いんですよ。そこで、ここの書き込みであったのですが、リヤス
プロケットを逆向けにつけることで、若干内側にオフセット(歯
車メーカーにもよりますが1mm〜2mm)し、あとはドライブス
プロケットを外側に出す方法を模索しています。
そこで、どなたかRCエンジニアリングのドライブ(フロント側)
スプロケットを使われている方(多分XJRやTZR用ですけど)居ら
れましたら、スプロケットの基本的な形状を教えて頂けません
でしょうか?また、RCエンジニアリングの連絡先等ご存知の方お
られましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

[1424] htakai [HP] [10/29 11:02]
3VN素人のhtakaiです。
ごぶさたしております。
素人なりにHPをアップいたしました。
まだ2頁しかありませんが・・・(^^ゞ
徐々にSRXの情報などを更新していく予定です。
また立ち寄って下さい。
(はじめてHP作成しましたが・・・結構大変ですね・・・)
http://www.ne.jp/asahi/rei/pon

[1423] tsuku2 [10/29 8:20]
>KCさん、駒崎さん、shinnさん
え〜と(笑)いきなりのお茶会で申し訳ありませんでした。
今度の日曜は小豆島ですが、ご一緒できたらいいですね。

あっ、そうだ、何なら僕んちの“パイプ”ガレージでお茶会
しますか?平日の遅い時間でも全然問題ないですよぉ〜

>eijiNさん
急な展開でしたがおつきあいいただきありがとうございました。
もみの木 行きたいですねぇ・・・

>神田さん
カウルのステーはミラーから取るよりも、メーターステー(トップ
ブリッジとの取り合い)から取るのがお勧めです。10mmのアルミ
パイプで簡単に作れますよ。

[1422] eijiN [10/29 0:22]
> KCさん、駒崎さん

すみませ〜ん!。
あまりに急に決まったので...。


> 「復活オフミinもみの木」リベンジといきましょう。

そうですね。
天気の良い日に!。


[1421] NokoNoko [10/28 23:35]
こんばんは、こちらでは初めまして!
大阪在住のNokoNokoと申します。

倒立フォークの件が出ておりますので 出てまいりました。
当方最近TZR(3XV)のフォークを使ってトライいたしました。

かなり大変でしたが a1さんの所の掲示板上でも
助けて頂いて なんとかなりました。

交換の際の注意点など 沢山ありすぎてこちらには書けませんので
興味のある方は メール下さい。

ただし私は英語はわかりませんので
日本の方からのみお願いいたします。

[1420] Shige-RX [10/28 22:47]
まいど、Shige@相模原=ここんとこ、1JKレストア進行中・・・です。

>[1403] 寅楠@さいたまさん
>Kシリーズのカウルが良さげ
私、少し前に、R1100RSのノーマルスクリーン(歪みまくりのスモーク濃すぎ)を
デイトナの汎用スクリーンのステーを使ってくっつけちまおうか?!と真剣に
考えておりました。
あと、むか〜しむかし大阪のペイトンプレイス<<http://www.peytonplace.co.jp/>>
が、ハリス風ハーフカウルを付けたデモ車置いてましたよ。
あのハーフカウル、持ってる人居ません?!

[1419] 駒崎 [10/28 21:16]
ありゃりゃ、見てなかった。
[1418] KC [HP] [10/28 21:03]
eijiNさん、tsuku2さん
>今(16:30)から仁保の”ボブキャット(南海部品)”に来られ
>る方、集合!。
ありゃりゃこんな事になってた!
また、近い内に「復活オフミinもみの木」リベンジといきましょう。

所で今日はお二人だけ?

[1417] 神田 [10/28 20:53]
本日、コアースのRSビキニカウルM00を付けました。
ヘッドライトより、少し前に出るタイプです.
ハンドル下のスペーサーを外している事もあり、干渉も無く付きました。
横から見た角度も丁度良いくらいにして、タコメーターと約10mm隙。
近所を一周してきただけですが、効果は期待通りです。
エンジン振動と共振するので、そのうちミラー辺りからステ―を伸ばして、
押さえてやろうと思います.

キャブも手に入りそうですし、色々と楽しみです.
来春あたりには、サスに手を付けたいところ.
←ホントは、最初にやるべきですが、まだノーマルが見えていない…

[1416] Mike [10/28 20:30]
[1385] Morita@Naruto [10/27 1:04]
Hi!

Thanks your answer. Pictures is very cool! :-)
Yes i have 3VN.
Mike

[1415] 松本 [10/28 20:04]
松本@京都1JLです。
さてちょっと早い話かもしれませんが、皆さんのご都合もありましょうから早めの日程告知です。

Club@SRXin関西 忘年会を12月8日(土)に実施いたしたく存じます。

会場等の詳細は現在調整中です。改めて近日中に会場のため参加予定表明をお願いすると思いますので皆さんチェックよろしくです。
いつものパターンで最終解散は夜明けかも?ご覚悟を(笑)

[1414] tsuku2 [10/28 19:12]
>森田教授殿
倒立ですか?う〜ん・・・どうにかすれば大概のモノは“装着”は
できるんですよねぇ・・・だから、コストと外観からくる個人の好み
である程度絞込はできるかな?と思います。
中古品が良く出回っているのは、やはり90〜のTZRでしょうか。
TIとかにいくと三つ又とセットで格安で売っていたりします。
あとはZXR用とかね、三つ又のデザインではやはりTZRのものが
比較的マッチすると思います。予算に余裕があるのであればWPや
オーリンズなどもあります(笑)大事なのは自由長が短くなることに
よる車体の姿勢変化ですが、これも延長キャップなどである程度は
自由になります。ただ、何のフォークを選定するかでホイールも
決まってきますので、注意が必要です。高年式のSPなんぞはアクスル
シャフトがかなり太くなっているモノもあり、ホイールそのものを交換
しないと装着できない場合もあります。

以上のことから、比較的リーズナブルに倒立化するのであれば90〜
91のTZRがお奨めですかね。車検の方は何とかなるもんですよ。

[1413] 高橋Fe@盛岡 [10/28 17:49]
高橋Fe@点火系フェチ友の会怪鳥です。
久々に点火系に手を加えてみました。効果あるかも??無いかも????

最近、四輪で流行っているアーシングという小技が有って、これはIGコイル、
点火ユニットとバッテリーの(−)端子を銅線等で直結して一次側の抵抗を
下げてあげて、スパークの火花を強くする等の効果があるようです。

んで、SRXでどうにかならんかな〜と見てると、CDIユニットとIGコイル
間の抵抗を下げてあげれば良さそう。しかし、両者は配線はボディアースぢゃ無
くて、なんと元々配線が直結されているでは有りませんか。これだと、アーシングに
ならないではないの!

んでも、この配線って結構細いので、+−の両方を2mmの被覆銅線で繋ぎ直し
て見ました。で、配線込みのIG一次側の抵抗をテスターで当ると、若干抵抗が
下がってた。ちゅうことは、その分、プラグのスパークは強くなっているハズです。

走ってみての効果はというと、
1.アイドリングが安定した(ような気がする)
2.3000〜4000rpmのトルクが太った(ような気がする)
3.ノンスナッチ速度が下がった(ような気がする)
いや、何せ1ヶ月近く乗ってなかったんで、うまく比較できませしぇん。
交差点を曲がる時に、スロットルを開けると、いつもよりリヤがズルズル流れた
ので効果あり!っていう気もしてますが。

実際の所、CDI−IGコイルの配線は低抵抗が要求されるはずだけど、ギボシ端子
が汚れたり錆びてたりするだけで影響が出ると思うので、端子に接点復活剤を吹き付
けたり、磨いてあげるだけでも気分良いかもね。
もしも、配線やり直してみようって気が有る人は、サービスマニュアルを良く見て
間違わないようにしてくださいね。なんか有ってもオウンリスクよ。


[1412] eijiN [10/28 16:36]
たった今tsuku2さんから連絡があり、急遽【雀蜂号復活記念ミニマムオフミ】開催決まりました。
今(16:30)から仁保の”ボブキャット(南海部品)”に来られる方、集合!。
19時ぐらいには呉に帰られるということでしたので実質18時頃までということになるでしょうか?。
お近くの方でお時間のある方はぜひおこし下さい...でもダベるだけね。

こうして書込んでいる僕も早く準備しなきゃ!!!。
でわ。


[1411] tsuku2 [10/28 16:04]
>eijiNさん
晴れましたねぇ・・・悪あがき・・・しますか?

[1410] eijiN [10/28 15:25]
> tsuku2さん
...っと思ったら外が明るいんでのぞいたら、日が射してる。
でも雨がザーザー降り...ナゼ?。

ん?...音が静かになったのでやんだかな?。
(ここで外をのぞく)
やんでる...それどころか頭上には青空...信じて良いのか?。


[1409] eijiN [10/28 15:18]
> tsuku2さん
土砂降りです...雷もなってます...何か梅雨明けみたい。
日没直前ぐらいにいきなり太陽がのぞいたりして?。


[1408] tsuku2 [10/28 14:24]
>eijiNさん
なんか止んできましたねぇ・・・どうします?(笑)

[1407] eijiN [10/28 11:02]
まだ降ってる...昼過ぎぐらいにでも雨が上がったらもみの木行こうかな?(悪あがき)。


[1406] きたがわ [HP] [10/28 7:00]
寅楠さんへ

アッパーカウルは邪道じゃないッス。
だって、ボク付けてます。イモラタイプ。
ほかにもいらっしゃる・・・はずです。
BMWのタイプって、どんなやつかな〜。たのしみ。

きたがわ

[1405] tsuku2 [10/28 6:26]
>eijiNさん、KCさん、駒崎さん、宍戸さん、その他ひょっとしたら
来てくれたかもしれないみなさんへ・・・

昨夜から降り出した雨・・・天気予報が外れて朝には止んでいることを
祈りつつ床についたのですが・・・だめでしたねぇ・・・思いっ切り
降ってますねぇ・・・

残念ながら今回の“超ミニオフミinもみの木”は中止とさせていた
だきます。(T-T)

今日は家でおとなしく作業するとします。

昨日は、もみの木に忍者の友人達と走りに行ったのですが、8ヶ月の
ブランクは流石に大きく、関節があちこちきしんでおりました・・・
その帰りに宍戸さんと遭遇し楽しい一時となりました。

来週の日曜は晴れたらいいなぁ・・・

[1404] kat [10/28 4:09]
しさしぶりです!
多分8年ぶりくらいに、「ロッコーサン」へリハビリツーリングへ行って、今帰ってきました。
XRでの久々のナイトツーリングでした。明日は雨と聞いていたので、今晩しかない!と
出かけたのでしたが、雨の直前で結構暖かかったです。今大阪市内小雨ピリピリです。
GOOD TIMINGでした!
Myお決まりコースで、山上ケーブル駅でコーヒーを飲んで、実質滞在時間約5分で
帰ってきましたが・・・・。季節、天気のせいか、ひとけも少なく、カップル3組のみでした。
久々広い視界を眺めました。いつもモニターの視野ばかりでしたので心の視野が広くなったようで、
「ホッ」としています。

通例オフミは、なかなか参加できませんが、オータムプレゼントfor Myselfで 
ちょっと心地いい疲れです。3時間のセンチメンタルジャーニーといったところでしょうか。

来年の春にはSRXを復活させたいなあ・・・(ボソッ)

[1403] 寅楠@さいたま/1JL [10/28 1:59]
どうも寅楠です。

[1393]きたがわさん
遅まきながら私の1JLもツアラーです。・・・多分。(^^ゞ
しかもロングツーリングの時にはパニアケースまで付けてます。さすがに落としたことはありませんが・・・。
普段の街乗り、1泊程度のツーリングにはパニアは使いませんがキャリアを付けたいと思っています。(それも簡単に脱着ができること)
できればアッパーカウルも欲しいと思っているのですが、これって完全な邪道ですよね。(BMWのKシリーズのカウルが良さげ (^^ゞ)

[1402] 森田@鳴門の御老公様 [10/28 1:51]
さて、懸案の小豆島オフミ、おのおの方にはすでにご承知の通り、来る11月4日日曜日に
開催の運びとはあいなった。メインゲストのtsuku2殿には、直後に東北地方に引っ越される
とのことにて、こちら方面の方々にはその名も高き雀蜂号を愛でるのもこれが最後のチャンス
になろうかと存ずる。また、ことのほかSRXに造詣が深く、当BBSには数え切れぬほど懇切なる
ご教授をいただき、ぬきん出て貢献度の高いtsuku2殿でありますれば、できるだけ多くの
メンバーにてお送りしたきものと考えておりまする。そして、立て続けに災難に見舞われた
tsuku2殿への、なによりの快気祝いとなりますことを願ふものにてござ候。一週間のちの
ことにて、余裕もなきことながら、皆々様にはなにとぞ万障お繰り合わせの上ご参加いただき
たく、御老公様にはひれ伏してお願い申し上げまする。

さて、具体的な日程ぢゃが、前に実施し損なったときの案と同じでよろしいかの。

>なお集合時間と場所は、10:05に日生から出るフェリーが11:10に小豆島は大部港に着く
>ということぢゃから、これをもって集合地点および時間といたそうかと考えており
>まする。これに関しては、むしろ関西方面の面々の都合を考え申した。
>tsuku2殿をはじめ皆の衆、ぢゃんぢゃんご意見しておくれ。
>参考:小豆島へのフェリー http://www.nifty.ne.jp/forum/fmcrace/event/dual08/ferry01.htm
>なお大部港は、小豆島北部にて、参考地図は以下の通り。
>http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/17/36.446&scl=250000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/32/02.886&size=500,500

時間や集合地点など、ご意見がありましたらお早めに。
小豆島は風光明媚で走りがいのある道も多く、それはそれはよろしゅうおまっせー。
ツーリングマップルの「日本ツーリングベスト100」にも選ばれておりますでの。
ただ、紅葉のシーズンが近づいてまいりましたゆえ、紅葉の名所寒霞渓を誇る小豆島、
少々車が多いかも知れませぬ。その点はご容赦を。

[1401] 森田@鳴門の御老公様 [10/28 1:06]
あっ、それから。

> 倒立フォーク(upside-down front fork)は、『上下逆さまの正面フォーク』なのね。

っていふかぁ、"front fork"は「フロントフォーク」、すなわち『前側の』フォークといふことぢゃの。