BBS for PotentialSingles


[1350] Hide@Atsugi [HP] [10/22 23:43]
↓ 二度打ちしてしまいました。すいません。
[1349] Hide@Atsugi [HP] [10/22 23:42]
>TAKEどの
O/H兼500化でスリーブ再度打ち換えということはノーマルピストンも
ありということですね。
ありがとうございます。
 腰上やって現状の確認した後でというのも確かに正しい判断かも
しれませんが.... 排気量アップにぐらついてたりします。
どうせエンジンあげるなら
 続報アップ楽しみにしてます。

[1348] Hide@Atsugi [HP] [10/22 23:42]
>TAKEどの
O/H兼500化でスリーブ再度打ち換えということはノーマルピストンも
ありということですね。
ありがとうございます。
 腰上やって現状の確認した後でというのも確かに正しい判断かも
しれませんが.... 排気量アップにぐらついてたりします。
どうせエンジンあげるなら
 続報アップ楽しみにしてます。

[1347] 森田@鳴門の御老公様 [10/22 23:28]
さて、小豆島オフミの件ぢゃが、御老公様の第一希望としては、11月17・18日の土日ぢゃ。
あれっ、そんころまだtsuku2殿は広島におったんかの?
速攻で行くなら、10月27・28日ぢゃ。急遽といふことになるがのう。なお都合によっては土日の
どちらか一日だけでもよし。
御老公様には先頃の全国オフミ@F手の余韻がまだ残っておりましての。いや、あれはぢつに楽しかった。
小豆島オフミは幹事が名うてのF手殿ほどには行き届かぬゆえ、どれほどのものになるかは自信が
ない。さりとて、小豆島自体は風光明媚、走りがいのあるほんによきところぢゃ。その点こうご期待よ。

webなくば 縁もゆかりも なき人と 語る楽しさ またの日を待つ

かの詠み人知らず殿に倣って一首詠んでみた。
ん〜ん、いまいちかのう。


>[1296]enoyan殿

>カキコしてから、「ぢゃ」が「じゃ」になってると気づきました。
>まだまだ修行がたりませんね。 m(_ _)m

いやなに、どうといふこともないのぢゃがのう。ちと気になったものでのう。
そなたはまだ若い。今後ますます精進されるがよろし。
ワハハハハ!! ψ(`∇´)ψ

[1346] まつもと@酔拳 [10/22 23:24]
アナザーキョウトさま>
余計なお世話でしょうが、
エンジンのノイズで走行距離を測るのは
達人の域だと思うけどな。

もっと確実なのはスプロケットの減り具合かな。
交換されてると分からないけど。
年式からして
走行3000未満ならタイヤが相当硬化してると思うけど。
これまた変えると分からんけど。
シートのやれ具合とかグリップの減り具合など
全体的な判断で距離の詐欺はわかると思います。

まあ、一万ぐらいはわけないでしょー。
ここに出入りしてる方々は4万5万いってるっしょ(^.^)

[1345] taku@kyoto [10/22 21:21]
>Takeさん
こちらこそどうも.奥比叡はこの前初めていきました.いままで
知らずに表比叡ばかり走ってました(トホホ).普段はR162や
花脊〜佐々里に出没することが多いです.奥比叡は安全(崖がない)かつ路面がきれいなので,これからたまに出かけようと思い
ます.銀色のくたびれた1JKに乗っていますので見かけたら声をかけて下さい.目印はクリア塗装が黄色いこと,そしてTZRのキャリパーがFについていることです.これからちょっとずつぴかぴかにしていくつもりです.もちろん走りの方も! 今後もよろしくお
願いします.

[1344] おぎん%みかん色号@伊豆 [HP] [10/22 12:44]
>伊豆オフミの話

いちおー決めてみました。

 日時: 11/24 (土)
 集合: AM10:00 達磨山レストハウス (県道修善寺〜戸田線、戸田峠近く)
 予定: 西伊豆スカイラインで試乗会等

地図↓
<http://map.yahoo.co.jp/ploc?nl=34.96971779488056&el=138.84610878692683&scale=250000&mapCE.x=274&mapCE.y=241>

基本的に日帰りでやろうと思ってます。(15時ころ解散)
細かいことは決めませんので、当日のなりゆきまかせで
途中合流/離脱アリでいきましょう。

遠方の方、またはどーしても泊まりで宴会やりたい方(笑)には宿を手配しようと思います。
宿の手配の関係がありますので、宿泊希望の方は 10/31 迄においら宛にメールください。

今後の連絡はオフミ用BBS <http://www82.tcup.com/8205/yamahasrx.html> でやります。
フォローはそちらへお願いします。

[1343] tsuku2 [10/22 5:41]
>TAKEちゃん
SOHCのピストンは製作は4個からです。お値段はたしか40〜43k
と言ったところです。20個造ってもたぶん値段はかわんなかったか
と・・・

[1342] 森田@鳴門の御老公様 [10/22 0:42]
うう。明日も朝早めなので充分にカキコできん…。

それにしても。。M本殿よ。

(ノ-_-)ノ ~┻━┻ ⊂…
(ノ-_-)ノ ~┻━┻ ⊂…
(ノ-_-)ノ ~┻━┻ ⊂…

ずいぶんと書いてくれたのう。おかわいそうに、御老公様のイメージ(注)が崩壊していく音が聞こえるようぢゃ。
でもでもそれってもしかして、M本殿が自身それと気付かぬそねみのなせる業ではあるまいか。ん〜ん、それなら
なんとなく納得。 (-_-)
遠いの〜。道に至るまでには遠いの〜。ちっとも煩悩が取れとらん。
なに?んなことはないと?ならば黙ってぴゅーえる差し出しんしゃい。
ワハハハハ!! ψ(`∇´)ψ


ところで、小豆島オフミぢゃが、まずはtsuku2殿。10月27〜28日、11月3〜4日、11月17〜18日の、
いずれも土曜日曜のうちでご都合の付くときはありますかの。今回は2段構えで、土曜のみの参加も、日曜のみの
参加もOKといたす。両方ご都合が付く方には、土曜の夜はキャンプ場でテント泊。その前に、たき火を囲んで
フォークダンスぢゃ。ワハハハハ!! ψ(`∇´)ψ
そのためには、女人にもきていただかねばなりますまいのう。
テントを持っていない人には…ん〜ん、近くの民宿にでも泊まっていただくとか。むろん、たき火を囲んで語ろうたあと
寝ていただければよろしかろう。

ってなことを考えておるのぢゃが、いかがかのう。

(注):「御老公様のイメージ」…純真可憐、温厚篤実、品行方正、人格高潔、頭脳明晰、容姿端麗、眉目秀麗 など。

[1341] TAKE [10/21 23:11]
毎度。
例の特注400オーバーサイズピストンの件、休み明けにまた詳細(製作個数と値段の対応など)聞いてアップします>希望の皆様

>Hide@Atsugiさん
先日のオフミではどもでした。
同じようなスペックの3VNなんで乗り比べなんぞしたかったですねぇ。
600ストロークによる500化は僕も興味あって検討もしてたんですが、それは次回にとっときます(いつまで乗んねん・・)
純正ピストンで500化するとなると、既にオーバーサイズが入っているのならスリーブ再度打ち換え、という事になるのでは?
現行の89mmピストン再利用なら計算上522(!)仕様になりますねぇ。
個人的には、とりあえず腰上やってもらって、現状のパッケージでの性能を見た上で500化にトライするのがいいんでないかと。
またハヤシさんと相談(こういう時が実は一番楽しかったりしません?)の上、プランニングして下さい。

>taku@kyotoさん
わたくしも京都在住のTAKEと申します。
京都では希少なSRX乗りの方に出会えて光栄です。
奥比叡とは・・朝駆け派の方ですか?
ま、「かつて」1JLに乗ってた「らしい」人も約一名知ってますが(核爆)
とはいえ、最近はよく見かけるようになりましたけどね、SRX。
さて、ハイポイントのマグといえばこの人、ついに復活のYellowjacket号のtsuku2さんしかないでしょう!
先日のオフミではこぐれさんもさりげな〜く履いてはりましたねぇ・・(羨)
1J系にはボルトオンではいかないようですが、そのあたりのノウハウもtsuku2さんならばっちりです。ではよろしく(笑)


[1340] taku@kyoto [10/21 22:31]
>大磯さん,a1さん,その他皆様
 タイヤの件とっても参考になりました.ありがとうございます.
土曜日に奥比叡に行き,レーサーレプリカと一緒に走って旋回性
の違いをまざまざと見せつけられました.かなり悔しくもありま
すが,しばらくF18インチで頑張るつもりです.フォークの突き
出しを変えてがんばってみます.車もそうですが,フロントがブ
レイクするのはメーカーとしては絶対さけるでしょうし,1JKに
ついてもフロント荷重にはかなり余裕を持たせている感じがし
ます.今は古いGT301 100/90-18をFに履いているので,とりあ
えず純正サイズに戻して試してみるつもりです.
 そういえばこの前MorrisというところからSRX用のマグホイルが
10万以下で出ているのを見つけました.誰か履いておられますか
?自分は到底手が届かない状態ですが・・・. それでは!

[1339] Hide@Atsugi [HP] [10/21 22:23]
>けんまさん
そうですね。まだ一度もお会いしてないのが不思議な感じもします
おあいできるのを楽しみにしています。
タンク自体は例のやつ+もうひとつあるんですが、カギがないんで
どうにもできない状態です。
合鍵作って送っていただければタンクキャップお送りしますが
いかがでしょう。オフミの時にもっていってもいいですし。

[1338] けんま [10/21 22:14]
↓だぶりました。まちがえです。
[1337] けんま [10/21 22:13]
>[1334] Hide@Atsugiさん
お久しぶりです。
伊豆ミニオフミはぼくも参加しようと思っています。

[1336] けんま [10/21 22:11]
>[1334] Hide@Atsugiさん
お久しぶりです。
伊豆ミニオフミはぼくも参加しようと思っています。
タンクキャップとフェンダーの件保留になっていましたね。

[1335] 福手 均 [10/21 21:01]
福手@大日本ぢの会副会長@ブラックでおます。(なんでブラック?)

>太田さん
大変でしたね。大丈夫でしょうか。でも、フロント大破でもかえってカスタム熱が加速しているあたり、あぶないなあ、というかオフミ効果というか。という僕も今日、名古屋へ行ってブレーキとかチェーンとか見てきました。やっぱオフミは罪つくりだわ。

>教授
http://www82.tcup.com/8205/yamahasrx.html
であります。覚悟はできているでしょうが、一杯一杯書かれてまっせ。

>GSRさん
土日はでかけていましたので、すみませなんだ。また来て下さい。


[1334] Hide@Atsugi [HP] [10/21 20:35]
>おぎんさん
伊豆ミニ(?)オフミって11/24,25っていってましたっけ?
最近の活況であっというまに消え去ってしまいまして確認できません。
11/24,25は両日OKですが、福手さんもいらっしゃるということ
は泊まりでお考えですか?

>太田さん
カキコ遅れましたが...
こないだあったばかりなのにこんな事になるとは
しかしくじけず、倒立フォークに手をだそうとするどっぷりぶり。
体は痛そうですが、元気はありそうで一安心です。
しかし小暮号かっこよかったんですね。来年のオフミ楽しみに
してますよ〜。 

>[1316] tsuku2さん
>先程我が雀蜂号がついに復活しました。

 おめでとうございます。せんじつはお話できずじまいでしたが
 私も、直接見てみたいですね。来年のオフミを楽しみにしてます。

>TAKEしゃん
SOHCのピストン興味あります。SOHCご近所ですし 笑)
私もそのうちエンジンに手をいれよう(O/H) と思ってて
今、418ccキットでハヤシカスタムで500cc化が今の第一候補なんで
すが、私の418ccを500化するとどうなるんだろう〜と思ってハヤシ
カスタムBBSで書き込みをして下記回答をいただきました。

>418ccキットからの500cc化は400ccから500ccにボアアップ
>するのと違いはありません。

>追加ですが、500ccのことなのですが、メーカーからオーバーサイズ
>ピストンが配給されなくなったため505ccにすることは出来ません。

ん〜なんかすっきりしないかも。
私の418ccはすでにオーバーサイズのはず。600クランクで500cc化
すると... 500cc化する時にはピストンも変えるのかな〜。
だとすると純正オーバーサイズがない今、500cc化の道はSOHC
ピストン? とか... 悩んでました。来週にでもハヤシカスタムに
再度試乗にいこうかと思っているんで相談してみるか...
だれかわかる方教えて下され。

自分の決意(嫁さんの説得ともいう)とハヤシカスタムとの相談も必要
とは思いますが、場合によってはぜひとも一口のらせてもらうかもし
れません。 その場合はよろしくお願いしますね。 >TAKEしゃん

[1333] AnotherKyoko [10/21 19:47]
AnotherKyoko@3SXです。
燃費の話を再燃して恐縮ですが、ちょっとうれしいのでご報告?まで。
伊豆箱根方面に出向いたところ、19.622km/リットルを記録。
ここまで変わるものですね。街乗りとの格差の改善をはかるべく、
パイロットスクリュー確認してみます>松本さん
めざせ街乗り20km/リットル。
タンクの管の謎の解明ありがとうございます>けんまさん
これで安心してタンク外せます。
しかし走行距離2700kmというふれこみで購入した3SXですが、
バイクに詳しい知人がエンジン音を聞いていわく「1万キロは固い」。がーん。
[747]ManuelさんチリにもSRX4が…??!
SRX4のバルブの調整?スペイン語が話せればなぁ…。

[1332] 太田 [10/21 9:25]
皆さん、心配して頂き有難う御座います!。
人間の方は、スリ傷と捻挫と打撲ダラケで湿布人間と化してマス。
バイクは左にコケたんで、マフラーは大丈夫〜。
それに、あんまりショックは無いンですよー。
オフミで理想の将来像バイク「小暮号」を見て以来、
もぉ四六時中、倒立フォークの呼び声と幻影が、
頭の回りを衛星軌道に乗ってグルグル回ってたので、
良い踏ん切りに成ります。
来年のオフミは、倒立フォークで大威張りダー!。
〉[1330] きも@金沢 −楽しみにしておりマス。
〉トモキ・オータさん、−初めましてー。
今後とも宜しく御願いします。
中学生の時、技術の先生の言った言葉を思い出します。
冬、石油ストーブに有る雲母で出来た覗き穴を破って、
木を突っ込んで燃やして遊んでいた生徒を見つけて、
「男って奴はー、穴ァ見つけると 直ーぐ突っ込みたがる…」
今回のも そーなのかな〜?。

[1331] tsuku2 [10/21 8:41]
>太田さん
お怪我は大丈夫でしょうか?

>TAKEちゃん
SOHCは4個から造ってくれますです。

>AVON
このタイヤはどちらかというとビッグバイク用です。SRXには
少々重いでしょうねぇ。(重量、フィーリング共・・)

>森田教授殿
今朝ほどのシェイクダウンでダメ出しはある程度出来ましたので
今日は細かい詰めの作業です。来週以降はいつでも大丈夫ですよ。
小豆島楽しみにしています。(できれば早めの土曜日がいいな)

>eijiNさん
昨夜は友人の忍者と西バイに行ってきました。久しぶりだというのに
飛ばすこと飛ばすこと・・・ネジ一個トンでッちゃった・・・

[1330] きも@金沢 [10/21 5:41]
>[1318] 太田さん

お体の方は大丈夫ですか?
長野と金沢は距離が近めですので、
復活の暁には長野オフミでもしましょう。

>[1319] TAKE さん

SOHCのピストンはお幾らぐらいになるのでしょうか?
ちょっと興味があります。
でも、TAKEさんは、面白いだけでなく、バイクでも速かったですね。
いやいやびっくりしました。

ではでは。


[1329] けんま [10/21 3:21]
>[1316] tsuku2さん
>先程我が雀蜂号がついに復活しました。

おめでとうございます。
以前写真をネットで拝見させていただきましたがあの黄色いSRXですよねぼくも直接みたいな〜
オフミに参加せねばと強く思っているこの頃でした。

[1328] 大磯 [10/21 2:10]
>[1321] makotoさん
>タイヤの空気圧
私も規定より高めに設定しています。
最近のバイアスは昔より高圧で使った方がよいと聞いたもので。(^^;

ちなみに私は夏場ではF:2.0kg、R:2.3kg。
冬場では更に上げてF:2.1kg、R:2.4kgとしております。
シロートですので参考にはならないとは思いますが。(苦笑)

[1327] やまざき@大阪 [HP] [10/21 1:56]
仕事の合間をぬって全国オフ2ページ目あっぷしました。
今回はドライブインせせらぎでの自己紹介時の写真です。
拡大写真にはリンクしていません。サーバーには上げていますが・・・

>太田さん お体の方は大丈夫なのでしょうか。体一番とはいえ
あれだけ綺麗にされていたSRXがくやしいですねぇ。復活を
願っております。

[1326] 感謝です! [10/21 1:19]
いや〜・・
こんなに、タイヤの話が盛り上がるとは!
うれしいです!
みんなの意見を参考にして、いろいろ、悩んでいます・

[1325] eijiN [10/21 1:06]
> tsuku2さん

祝復活!...3ヶ月は長かったですねぇ。
で、フロントは”金色”になりました?(笑)。


> タイヤ

2型400です。
現在4セット目のTT-900GP(F:100/80-17",R:120/80-18")です。

[1324] 森田@鳴門のご苦労様 [10/21 0:34]
♪じぃぃ〜〜んせい、苦ーばっかり。

あ〜、忙ししゅうて忙ししゅうて、RESしたいこといっぱいあるのにでけまへん。
日曜日もお仕事の、ご苦労様な御老公。

> tsuku2殿
そろそろ小豆島へ参るか!
ちと遠いが、ゆかり殿もぜひ参られよ!
みなの衆もこぞってのう。

> M本殿、かF手殿。
ツーレポのURLちゃうだい。
おかわいそうに、御老公様におかせられてはただいま主力パソコンが入院中。
わからんのぢゃ。

[1323] トモキ・オータ [10/21 0:03]
tsuku2さん
復活おめでとうございます。
オフミ行きたかったよぉ〜。
がんちょ僧正のレポートを吹き出しながら読ませてもらいました。
それにしても素晴らしいSRX日和でよかったですねぇ。

タイヤねたが目につくので、ひとこと。
小生のTT900もリヤはスリップサイン。
昔あこがれたYSP仕様のメッツラーを探していたら
なんと、生産中止?!
カキコを見ながら次のタイヤを迷っている
オータ@2NXでした。

太田さん。
同姓のよしみでよろしく。
でも大丈夫ですか?
小生も道路の穴を(工事中のふた無しマンホール)
自転車で飛び越えるハメになり乗ったままでんぐりがえししたことがありますが…。
いるんですよねぇ。道に穴あけたままにするヤツ!
とにかくお大事に。

[1322] まつもと@埼玉 [10/20 23:50]
タイヤの話、興味深く読ませていただいております。
エイボンのスペルは「AVON」でしょうか?
近所のタイヤ屋でリヤが2万円してます。
GT501の2倍とは…たけえええ〜。

やはり1J系に、130/70は良くないのですね。
実は僕もそう感じていたので、諸先輩方と同意見だと
自分の感性も捨てたものではないな〜と一安心(^_^;)

GT501は8000キロでリアにスリップサインが出ましたが
BT−45はどうなんでしょうか?
ザクトとかいう構造で減りにくいと書いてありますが?

ところでIRCタイヤって最近見ませんよね。

[1321] makoto [10/20 23:23]
makoto@そらいろ号です。

>タイアうんちくな方々
1JKオーナーなので、参考になります。
そうか、ハイト90はフェンダー擦るのか・・・。

時に便乗質問です。

初期型のタイアの空気圧って、
マニュアルでは、F:1.75kg R:2.0kgとなっておりますが、なんか低そうな気がしませんか?
僕は、こちらの方がシャープに曲がる・・・様な気がすることもあり、前後2.0kg入れています。
敢えて既定値を外しているヒト、他にもいるかな〜と思いまして。

>[1318] 太田さん
じ、自慢のハヤシチタンエグゾーストは・・・?
いや先ずはお身体の方は大丈夫なのでしょうか?
かきこからは、それほど深刻な印象は受けませんけれど・・・。

[1320] TAKE [10/20 21:57]
↓計算間違えた・・・430ではなく418仕様でした・・・

>太田さん
お怪我はされてないのでしょうか?
御自愛下さい。
3SXはもちろん修理ですよね?松本市は冬は乗れないだろうし・・・
ともあれ、復活を心よりお待ち致します。

>tsuku2さん
ついに復活!では、いざ!ま・・・小豆島!!

[1319] TAKE [10/20 21:48]
もうじきオドメーターもひと回りしようかという我が3VN。
そろそろまたエンジンやっつけないといけないな〜と思うも、純正もヨシムラもポッシュも400のオーバーサイズがない現状・・・

そこで、京都のエイミングスポーツを通して、SOHCでピストン単品製作する事にしました。
2mmオーバーサイズの89パイ430仕様で、圧縮比は10~12の間で検討していくそうです。

そこで1JLと3VNなみなさんにお願いがあります。
単品製作とはいえ、数がはければ当然値段も安くなる、という事で、この際一緒にまとめて造ってしまいませんか?
次のピストンが用意されていれば、有事にも何かと安心です。
閉ざされた400ベースのエンジンカスタムの道を、また開こうではありませんか。

興味がお有りの方は直メール頂ければ幸いです。お待ちしております。
只今製作者二人・・・

私用の書き込み、失礼致しました。





[1318] 太田 [10/20 20:30]
tsuku2さん 雀蜂号の復活、おめでとう御座います。
入れ違いと言う訳でしないのでしょうが、
私の3SX、道路に空いてた「落とし穴?」にハマッて、
見事に吹っ飛びました、って事でフロント全損〜。
やまざき@大阪さんに元気な時の写真を撮ってもらってて、
良かったー。


[1317] 大磯 [10/20 19:47]
>TT100GP
基本的に前後共通でした。
(一部サイズは専用)
寝ぼけていたので、いー加減なことを書いてないか心配でした。

>がん○ょさま
>100/90V18のフロントがフェンダーのボルトに擦ってしまい
私もそれです。(^^ゞ
高速道路を降りたらタイヤパターンが見慣れないものに……(笑
(見事な溝が2本できていた)
そのあと90/90-18に換えて干渉からは開放されたのですが、
アタックするとどうしても振られるので純正サイズに戻ったというわけですぢゃ。
……あれ?(笑)

[1316] tsuku2 [10/20 18:27]
はい!!おーる!!
まぃ ねーむ いず tsuku2!!

冗談はさておき、先程我が雀蜂号がついに復活しました。残すは
ステッカーとちょいとばかしのタッチアップです。いまから洗車して
ちょっくらシェイクダウンにいってきます。

[1315] 高橋Fe@盛岡 [10/20 17:35]
高橋Fe@人生はPV=nRTなのぢゃ。
オフミ話題から目を背けて現実逃避。行きたかったよお。

>窒素ガス
なぜか、酸素対窒素になってるけど、空気対窒素の議論ですよね。
で、なして今、窒素か?ちゅうのを便乗して考えてみました。
通常入れてるのは、空気。その辺にいっぱい有りますけど、ざっくり窒素80%
酸素20%。更に湿度と言う名の水分も入ってますね。
で、窒素は、恐らく純度99%以上のDry(乾燥)ガスでボンベから供給。

主だったものの分子量は、窒素28、酸素32、水18ですから、タイヤのちっこい穴
から抜け易いのは、水、窒素、酸素の順ですね。水は抜け易い他に、温度と圧力で
蒸気圧が変化してタイヤの圧力変化にも影響しているかも??
もろもろ考えると、
・ボンベから供給出来る窒素は水分が少ないから抜けにくい、圧が安定している。
・純窒素と純酸素では、窒素の値段がずーっと安い。
・窒素は割と安定してるけど酸素は酸化作用がある。(タイヤにやさしい?)

やっぱ、一番の理由は水分ってことぢゃないですか??
違ってたら指摘して・・。



[1314] ストック [10/20 15:54]
ストックです。

オフミの様子を呼んでいると土日にあまり休めない自分が
悲しくなってきます。(T-T)


さて、泣いていても仕方ないのでSRX(1JK)にビキニカウルを
装着してみました。
専用品など見つかる訳もなく、R1−Z用です。
某オークションにて格安で入手した為、実験君となってみました。
結果としては無事に装着完了です。ヽ(^。^)ノ

取付に際し、ライト固定のボルトで共締めなんですが、ケース内の
ボルトが固定されていない為、外から回したところで全然締められず
悩むこと一晩(諦めて寝てしまいました)逆転の発送でケース側から
ボルトを入れ、普通にケースを固定してから、カウルの穴にボルトを
通し、ナットで締めることで解決!
そのままではカウルがグラグラするので、下側から適当なステーを
出してアンダーブラケットに固定、ガッチリ固定できました。
なんとかなるもんだ(だから考えないでパーツを買う癖が治らない)

イメージ(好み)とは少し違うカウルですが、とりあえず冬支度でした。

[1313] 松本@京都1JL [10/20 13:05]
松本@オフミレポ2日目鋭意作成ちうです。

私もタイヤネタでちょっと。
すでに大磯さんがカキコされてますが
私も1J系であればリアは128/80がいいと思います。
130/70も履いたことがありますが
公道・サーキット共にやはり120/80がベストと感じました。

はんざわさんの言われるタイヤ。エイボンのスーパー・べノムですが・・・
これも私、2度履いてみましたが、
100/90V18のフロントがフェンダーのボルトに擦ってしまい
フェンダーを取り付け加工せねばなりませんでした。
(懐かしの名古屋オフにて川口さんに「擦ってまっせ」と言われてわかった:笑)

それと確かにグリップは申し分ないのですが・・・なんかハンドリングがもっさりするなと
思って、国産のタイヤへ交換の時にちょっと調べてみたら、タイヤ自身が「重い」のです・・・。他のメーカーと手で持ってみてその差歴然でした。
このタイヤの「重さ」の感覚は人にもよると思いますが、注文してまで履くタイヤではないな〜!というのが私の正直な感想です。
確かにはんざわさんの言われるように値段も国産&ミシェランより高かったと記憶しています。

[1312] 大磯 [10/20 12:28]
自己RESです。

TT100GPは前後共用ではなかったかも知れません。
ちょっと調べておきますね。

[1311] TAKE [10/20 10:12]
ついでにタイヤインプレ(ただし基本的には(笑)IV型向け)

今回試してみたパイロットスポーツについて。
使用条件は 街乗り:山=6:4 といったとこです。
概ね6000km程度でリアが3分山、フロントは7分山となりました。
今回は高速道路走行をその内2000km程度こなしているので、若干減りが早かったのかもしれません。
で、気になるグリップ力に関しては、発熱さえしたら文句無しで、SPタイヤには若干劣るかな?程度のものでした。
乗り味は全体的にカッチリした印象となり、路面からのフィードバックが多くなります。
ですが、その分脚廻りのセットアップはシビアになりました。
倒しこみは、サイズアップしているにも関わらずクイックで、その最中の挙動もとても分かりやすいものでした。
見た目で気になるのは、Rタイヤがリムに対して廻りこんで装着されるために、どう頑張ってもビバンダムを殺せない事です(笑)

とりあえず次もこれ履いてみる事にしてます。




[1310] TAKE [10/20 9:46]
窒素の共有結合って三重結合だから酸素より分子間距離が小さくなるような・・>窒素は酸素より大きい
あと、空気と窒素の熱膨張率の違いは微々たるものです。
とはいえこの程度でもタイヤ内部に限っていえば冷間時と発熱時で結構な違いをもたらすのかもしれませんねぇ。

個人的には窒素充填には興味ありなんですけどね・・・
タイヤの品質管理およびタイヤの空気圧管理に対してずぼらになりがちな一般ユーザー
には向いているようには感じます。

[1309] はんざわ [HP] [10/20 9:44]
久しぶりにカキコします。
福島のはんざわです。
私もタイヤの話を少し。
以前、T型1JLがノーマルだった頃TT300似のパターンに憧れてエイボンのスーパーベノムと言うタイヤを使った事がありました。
F AM20 100/90V18
R AM18 120/80V18
速度規格がVの為、少々硬い乗り心地になりましたが、磨耗性、グリップも良かったです。
エイボンはドルフィン商会が輸入元で今でも手に入ると思います。
また、速度規格がHのロードランナーも有るようです。
T型のタイヤ選択時、検討するのもいいかも知れません。
ただ、国産タイヤよりは割高ですが…。

[1308] きたがわ [HP] [10/20 7:17]
まだまだ続くタイヤの話
少々趣旨がずれる内容ですので、軽く流してください。
ずいぶん昔、Fタイヤを交換する際に「ワンサイズハイトが大きいけど大丈夫だよ」とタイヤ屋さんに言われてそのタイヤを入れました。
で、箱根まで行くと見事にFフェンダーに穴あけました。
帰りにそのタイヤ屋さんに行くと新品のフェンダーとタイヤを付けてくれました。
東京の某有名タイヤ屋さんです。
その時はじめて「タイヤの膨張」というのを知りました。

きたがわ

[1307] 大磯 [10/20 5:02]
なんだかお久しぶりな大磯です。(^^ゞ

>[1301] taku@kyotoさん
まず、ラジアルタイヤはバイアスに比べてリムの適合幅が狭い傾向にあるようです。
1J系純正ホイールではラジアルの110/80R18、130/70R18は完全に適合範囲外となる筈ですのでお勧めはいたしませんです、ハイ。

次にバイアスタイヤですが、リアに130/70-18は私も履いたことがあります。
概ねa1さんのカキコどおりの感想を持ちました。
またFに100/90-18(BT17F)も経験ありますが、やはりバンキングの際に粘るような重さを感じました。
フェンダーとのクリアランスも相当に厳しく、取り付け部分を削ってフェンダーを
持ち上げたにもかかわらず、高速運転時にはタイヤが成長して干渉してしまいました。

最後にオートバイ用ラジアルタイヤが80年代後半になるまで出現しなかった理由というのが、
ラジアル構造でハンドリングを満足させるFタイヤがなかなかできなかったからと聞いています。
コーナリング中寝かせてもセルフステアが出なかったりといったことは
十分考えられますので純粋なRタイヤをFに使用するにあたっては熟慮が必要かと。
(TT900GPの一部のサイズやTT100GPのようにF、R共用というのもありますが)

PS.
窒素ガス、私もタイや屋さんに奨められて入れました。
2週間ほどで0.1kgほど抜けましたので「空気圧が低下しない」を過信するのは禁物かと。(^^;
乗り心地はマイルドになりましたけど。

[1306] kobe@ANDOU [HP] [10/20 3:14]
tsuku2さんへ>
誠にご丁寧なメール有難う御座いました。
本当に助かりました。これで、Rキャリパーブレンボ計画は進みます。
本当に有難う御座いました。

[1305] TAKE [10/20 0:03]
>GSR@アブ様
養老あたりで降りて・・・うきっ!あたくしも・・・(爆)
そりゃそうと、乗鞍スカイラインそろそろ通行止めちゃいますか?
まだいけるのかなぁ。道中お気をつけて。
あと、ブラック福手さんによろしく!

[1304] GSR@大阪 [10/19 23:46]
まいどです。

遅ればせながら、U型のタイヤの話です。
私はフロントに100/80-17のサイズを使っております。110/80-17を使った事がないので、比較はできないのですが、このサイズでも、フェンダーとの隙間が大きくなるということ以外に、不満はございません。バネ下を軽くするという意味では、こちらのサイズの方が良いと思い、使ってきました。
銘柄はあまり距離が伸びないので、TT700とBT45しか使った事がありませんが、BT45はリヤタイヤのサクト構造(タイヤセンターのコンパウンドを固くして、ライフを伸ばすための構造です)が邪魔してるのか、慣れるまでなんか不自然だと感じました。
あと、BT39はリヤのサイズがなかったと記憶しております(違ってたら、ごめんなさい)。

さて、話は変わりますが、オフミの時に一部の方に話した、「来年から乗鞍スカイラインが一般車両通行止めになるらしい」と言ったのはどうもデマみたいです。ただ、近年そうなる事は確かのようです。
で、また来年もチャンスはあるし、1泊ではもったいないからやめとこうと思いつつも、行きたくなったらたまらなくなってしまい、20・21日と乗鞍近辺に行ってきます。
さらに、御老公様の話を聞いて、
「山に登るのぢゃ〜」
の心境で、乗鞍岳にも登ってきます。
さらに、帰り道、さざなみじゃない、せせらぎ街道をオフミの時とは逆ルートで走って帰る予定です。
>福手 様
時間的に21日の夕方になっちゃいそうですが、せせらぎ街道、ご一緒しませんか?今回は林道も通る予定なので、私もGSです。
>がんちょ 様・TAKE 様
もちろん、行きの高速は養老SA過ぎたあたりで途中下車ですよ。うふふ。

[1303] a1@大阪 [10/19 23:46]
>takuさん
銘柄字体が違いますが、僕が1型純正足回りのリアに130-70を履かせたときは、
プロファイルが、耳の辺りで急峻になってしまい、フルバンク手前で急に
するっと寝ていくのがスリップダウンの感覚と似ていて、とっても恐かったです。
でもずっと気になっていたサイズを試して、実感していい経験になりました!
他人の意見はとても参考になりますが、是非是非ご自分で試されて楽しむことを
オススメしますよ〜。

>けんまさん
あれっ、どこかで見た文・・と思ったら、やっぱり以前読んだ記事でした(^^;)。
窒素充填、けっこう評判良いらしいので効果があるのだと思うのですが、
「体感できる物は、窒素か酸素かじゃなくて、水分含んでいるかどうかの問題では?」
と思っていました。けんまさんの書き込み中の2点が以前から、ぼ〜っと(笑)気になっ
ていながら調べてなかったのですが、実際どうなんでしょう?>教授を始め博識の方々
ちょっとネットで調べてみたのですが、良く分からなかったので教えてください。

■窒素分子>酸素分子
 僕はなんとなく(^^;)似たような物と思っていました。

■窒素と酸素の熱膨張率が大きく異なる
 僕が高校で習った限りでは、常温では同じだと思うのですが・・
 (水分の有無は大きく影響しそうですが)

[1302] kobe@ANDOU [HP] [10/19 21:19]
tsuku2さんへ
アドバイス有難う御座います。kobe@ANDOUです。実はブレンボのRキャリパーはカニ目にしたいのです。申し訳ありませんが、祁門さんのHPアドレス教えて下さいませんか?私、最近このBBSに参加させて頂いたばかりなので解りません。どうか宜しくお願い申し上げます。

[1301] taku@kyoto [10/19 19:45]
タイヤの話が出ているのでついでに.1JK初期型に乗ってますが,本当に種類ないですね.いろいろ調べていますが,ラジアルを履こうと思うとMichelinのmacadam 90xがあります.ちょっと太いです.ちなみに,
F 110 80ZR18 (58W)
R 130 70ZR18 (63W)
誰か試したことある人フィーリングを教えてください!!

BT39だと
F 100/90-18  (BT39SSリア用)
R 130/70-18  
となります.これも誰か試してます?リア用をフロントに使うと
だめかな?駆動用に頑丈に作ってありそうですね.

初期型のホイルが気に入っているのと,倒し込みの軽快さはスポイルしたくないものの,グリップは欲しいです.ハイ

そういえばこの前新品のレギュレータを取り付けましたが,すご
い発熱でした.仮止めでバッテリーケースに放り込んで走ったら,バッテリレスの振動軽減のために巻いていたプチプチビニ−ルが
溶けてました.
レギュレータのパンクを防ぐには,本体をしっかり車体とアース
してやると良いそうです(詳しい方から教えていただきました).
それでは!