BBS for PotentialSingles


[599] はち・うっど [8/21 15:17]
>みなさん
フロントフォークに関する情報ありがとうございます。およそ3万〜5万かかりそうですね。参考になりました。

[598] [8/21 15:11]
いやはや、ビックリ。
怒濤の書き込み量ですね。

>[587] tsuku2 さん。
ご丁寧にありがとうございます。
マニュアルを読みながら行ったので、二カ所抜きは
きちんと出来たと思います。また長時間ドレン開け
たという程でなく5分程です。なお、オイルの銘柄
は、忘れました。(家にたまたまあった10W-40)
「念の為」のチェックは、様子を見て確認してみます。



[597] かっす [HP] [8/21 14:33]
>フロントフォークに関して。
以前、お店に頼んでOHしたんですけど、
フロントブレーキのOHと併せて39k程でした。
http://isweb3.infoseek.co.jp/misc/kaspage/bike/SRX/overhole.html
に大体のことを載せていますので。
お値段のご参照に。

[596] 祁門 [HP] [8/21 13:44]
>[582] 神田@愛知県 さん
<エンジン載せ換えと車検
 継続の場合、最近は車体に関してはうるさいことを言われないのがほとんど
で、ちょっとハンドル変えているぐらいでは問題なし、マフラーもJMCA関
係無し、スイングアーム変更の申請したら「そのぐらいであれば問題ない」だ
そうです。もちろん車検場によって違うんでしょうが...

 が、最近厳しいのがエンジン関係で、SRXの場合クランクケース右側の型
式の刻印と、シリンダー左の排気量の刻印をチェックされます。
 ボアアップにしろボアダウンにしろ、当然両方の刻印がチェックされ、乗せ
換える場合は写真の貼付などを行い書類を提出する必要があるでしょう。
 事情説明だけでは簡単に書類を通してもらえないと思われます。

 400で登録が通れば保険などの問題はないと思われますが、600刻印の
ままの場合、チェックされてはねられる可能性もないとは言えません。

 最近業者のオークションで、400はI〜III型が5k以下、IV型も30k程
度で取り引きされているそうです。
 もし装備のいいII型600を購入して400登録を考えるのであれば、II型
かIII型400の車体を引っ張ってきてパーツ交換された方がいいでしょう。
 エンジン単体で購入するのも車体で購入するのもさほど値段に代わりはない
と思われます。

 ちなみにI〜III型とIV型のエンジン交換を行う場合、ハーネスから電装系の
ほとんど全部を入れ換えることになります。

 以下主観込み
 IV型のノーマル車体は、前後足周りを全交換などしたI〜III型よりも完成さ
れています。
 どれだけいじったI〜III型であろうと、車体の基本設計は変わりませんので
これは当然でしょう。

 奥様も乗られるのであれば尚更セルの付いてあるIV型の方が良いと思われま
す。
 バッテリーあがりについて気になるようであれば、充電器を購入し、月に一
度でも充電してやる方法が金銭的にも手間を考えてみても簡単ではないでしょ
うか?
 最終型であるIV型黒フレーム(3VN5)が好みと言うことですし。

[595] 祁門 [HP] [8/21 13:43]
 SRXに限らずヤマハはオーバーサイズピストンとリングを生産しなくなっ
たようです。400と他車種(大型二輪含む)しか確認していませんが、確認
した限りではすべて生産終了&欠品していました(-_-;)
 まだ使えるシリンダーをボーリングしないで屑鉄にして、新しいシリンダー
とピストンに変えろと言うことらしいです。
 ちなみに400の新品シリンダーは18kぐらいです。

 日本経済とヤマハ復興のためでしょうか?どちらにしても環境とユーザーに
は優しくないですね...


<フォークインナーチューブ
 表面がテカテカになってくるとシールの傷みも早いようですね。
 新品時にある細かい傷はシリンダーのホーニングと同じように、油膜を形成
するためにあるとか。
 フォークアッシーで取ると片側35kぐらいでしたか、インナーチューブ取
ってシール交換して...の工賃も考えると安いかもしれませんね。
 インナーチューブ単品は15k、シール他が3k、工賃が片側1h+ってと
ころで10kぐらい、合計30k弱...

[593] 大磯 [8/21 13:39]
>お勧めオイル
高価ですけどMOTUL300Vはお勧めできますよ。(w
(営業マン氏にそそのかされた訳ではありません。念のため)

>[588] 坂本 ゆかりさん
必要以上に恐れる必要はありませんです。
フィルターを交換するにしても5つねじを外せばオイルは抜けますし、
フィルターを新品に換えたら元通りにねじを締めて、規定量
(1JKでしたら通常2リッター、フィルター交換時に2.1リッター)
オイルを入れてやればOKです。
トライしてみると面白いと思いますよ。

>きょーじゅ(どんな字を当てはめようかな(笑))
無事帰還あそばされたでしょうか?

PS.
昔九州ツーリングに行った際、湯布院のSAで夜を明かした事があります。
ツーリングにテントを持っていかない人なのでベンチで寝ておりました。
確かに自慢にはなりませんが……(^^;

[592] KC [8/21 12:49]
>tsuku2さん
先日はどうもでした。
>ヒートガン
私もケースベアリングの交換などにはつかってます。
但し会社所有物で結構高価なものなので紹介しませんでした。
ストレートで手に入るとは!安くて使える物がありますね。
個人的にはベアリングぷーらーに手が...

[591] KC [8/21 12:35]
・・・下の続き

ただし、「400にしました」と言う客観的証拠にはなると思います。
400シリンダーのスリーブを打ち変えて600にすれば、外観上は4
00となるんじゃないでしょうか。
(O/Hも兼ねて、社外ピストン組むのもいいですねぇ)

あと、クランクが残っていますが、以前区役所で原付を80ccに変更を
試みた時に、証拠となる物(ボアアップキットの領収書やバイク屋の整
備領収書等)を見せてくれと言われたことがあります。
結局、言い張っても証拠を提出できない以上取り合ってはもらえずあき
らめました。

クランクも変わらないと400にはならない事を突かれたときに外観上
では何も証明できない為、何か策を取っておくほうがいざ登録の際に慌
てなくていいのではないですか?
ボア変更のみで400になると押し切れれば一番いいですけれど

しかし、ご自分で登録されるのでしょうか?
8〜9年前のB.S.誌にボアダウン登録の業者が出てました...今もやっ
てるのかなぁ?

[590] KC [8/21 12:34]
>神田さん

>>ボアダウンにはそれなりの”正当な理由”がいると想像します。
>これは、陸運局で確認した分には、問題無さそうです.
>「600ccのバイクが安く手に入り、免許は400ccまでなの
>で、同じシリーズの400のピストン、クランクetcを使用して4
>00cc化して登録したい」という事で、問題は無いそうです。
>問題は、SRXのエンジン形式の打刻は、どうもクランクケースでは
>なく、シリンダーにしてあるような気がする事です.
>これだと、シリンダーを400の物に交換すると、車検証上のエンジ
>ン形式が変わるため、乗せかえる方が手っ取り早いことになってしま
>うことですね.

なるほど、言い分としてはそれで正当性は十分主張できそうですね。
しかし問題は、陸事が”その事実(確かに400となっている事実)”を
確認してくる事に対してどうやって対応するかです。
実際「400のピストン、クランクを使って」400にする訳ではなく
中身は600で行きたいのでしょうからいでしょうから、その相違をど
のようにつじつまを合わせるかですね?

その場合、ケースは600用(1JK)の使用が上記理由で通ったとし
て、外観上分かるのはシリンダーです。
ちなみにエンジン形式の確認はケース右側の刻印で行ないますので、シリ
ンダーの形式刻印はエンジン形式とは直接関係ないです。
(あれはメーカーの識別用?で例えばホイールなどにも形式の鋳出し文
字がありますけど、あれと同類と思っていただければ分かりやすい?)
脱線しました...

[588] 坂本 ゆかり [8/21 12:00]
やっぱりオイル交換しといた方がいいですよねえ。
6ヶ月たつと劣化?軽〜く超えてましたね。
たまにしか乗らんと、あかんなあ。
tsuku2さんの書き込みを見て怖くなったから、バイク屋さんに頼〜もと。

関係ないけど、こないだの話。
いつも履いてた登山靴の底がびろろーんってなったので(底がはげた)、新規購入いたしました。
当然バイクにも、それを使用いたします。(なんでも兼用!)
で、キックして、エンジンかけて、左足をおろした瞬間、ガクンとエンスト。
もともと、ごっつい靴だし、微妙に今までより足型が大きいみたいで、いきなり、ギアが入っちゃいました。
初ゴケ回避!で良かったけど、ホント怖かった。
皆さん、靴替えたときは、要注意ですよー!
(ブーツカバーも滑るしなあ。スタンド給油機にゴン!ひええ〜!)
毎度毎度、SRX談義でないけど…(ネタないし、許して。)

[587] tsuku2 [8/21 10:25]
>柳さん
オイルは何処の何を入れましたか?
また、初めてのオイル交換とありましたが、きちんとオイルタンク、
クランクケース下部の2箇所から抜きましたか?
完全に前のオイルを抜こうとして長時間クランクケースのドレンを
開けたままにしていたり、オイルラインを外して抜いたりした場合
オイルポンプにエアが噛んでオイルが回らない→焼きつきと言うこ
ともあります。万一エアが噛んだ場合、エンジンをぶん回しても
オイルは回りませんので、念の為オイルフィルターカバー(クランク
ケースカバー右側の上部に位置するボルト3本で止まっています)
丈夫の小さいボルトを外して、プラグを抜いた状態でエンジンを
クランキングしオイルが出てくるか確認してみましょう。
(まぁ、オイル交換が“先日”となっていますしある程度距離も
走られているようなので大丈夫だとは思うのですが・・・
念の為・・・ね?)

【おすすめのおいる】
こればっかりは各人の好みもありますし、これだぁ!!と断言できる
訳ではないのですが・・・僕の場合、カストロールのRS(10W-60)
(モンテとかイエローハットでは置いてないけど・・・)を愛用
しています。だいたい¥2,500/L前後です。

目安としては\1,800/L前後の15W-50で100%科学合成油を3000km毎
と言う所でしょうかねぇ・・・(距離が行っていないからと言っても
6ヶ月もたつと確実に劣化していますので(理想は3ヵ月以内)その
場合も要交換です)

[586] tsuku2 [8/21 10:01]
>神田さん
排気量変更の登録の際はどのような方法で“確認”するのでしょうか?
エンジン開けるんですかねぇ?

[585] [HP] [8/21 9:48]
トウシロウの柳です。先輩方、お教えください。

先日、SRX購入後初のオイル交換を行いました。
その直後からギアチェンジのフィーリングが激変
してしまいました。シフトアップもダウンもゴリ
ゴリします。これはやはりオイルが原因でしょうか?
もしそうならば、推奨オイルはありますか?
とてもストレスがたまるので、何とかしたい!

[584] はち・うっど [HP] [8/21 7:45]
>tsuku2さん
細かい説明ありがとうございます。う〜ん、かなり専門的ですね。assyで交換が手っ取り早く、確実かとおもいますが部品代と工賃を考えると、買い替えか否か悩むところです。まだこれからいろいろなところに不具合がでてくるんでしょうね・・・(かなり走ってるし)自分自身もっぱら乗るだけで、メカのほうはからきし音痴なもんでどうしても不安があります。まぁ、こうやってあれやこれや悩むのも楽しみのうちなんですけどね。

[583] 誠二 [8/21 6:19]
どもー誠二です

400→600 600→400の話が弾んでいますね

所でSRXの場合 400と600のエンジンの差は
どこにあるんです?

ボアもストロークも違うのですか?


[582] 神田@愛知県 [8/21 0:20]
>565さん(名前は??)
>でも事故したときとか保険おりない可能性があること
まぁ、それは余程大丈夫だと思っています。

>KCさん
>ボアダウンにはそれなりの”正当な理由”がいると想像します。
これは、陸運局で確認した分には、問題無さそうです.
「600ccのバイクが安く手に入り、免許は400ccまでなので、同じシリーズの400のピストン、
クランクetcを使用して400cc化して登録したい」という事で、問題は無いそうです。
実際、600の方が安く、程度が良い物が多い気がしますので。
問題は、SRXのエンジン形式の打刻は、どうもクランクケースではなく、
シリンダーにしてあるような気がする事です.
これだと、シリンダーを400の物に交換すると、車検証上のエンジン形式が変わるため、
乗せかえる方が手っ取り早いことになってしまうことですね.

>みっきーさん、Tsuku2さん
(まとめてで済みません.)
>400→600の方が玉数もあるし、
>登録的にはそのまんま400にしときゃあいいんで、
>楽なんじゃあないですか?
これって、見た目に全く解らないまま、中身だけ600に出来るって事だと思いますが、
この場合、クランクケースの加工やら、結構、お金が掛かりますよね?
車検の為に、エンジンを手元に一基置いておくのも邪魔ですし…
600改400ならば、加工の類は少なくても行けるかと考えた物ですから。
何よりも、600の方が最初から装備が(多少)充実している為、
400ベースでいじるよりも楽かと思ったのですが…

400改クランクだけ600の500cc仕様と言うのが有るそうなのですが、
これも過去ログによると外注加工が必要となるようで、少し高く付きそうですね.
今、まず購入するバイクその物からして迷っています.
車体は、モノサスがいいのですが…

[581] ソフト [8/20 23:08]
 新顔なのにいきなり宣伝するご無礼お許し下さい。

 当方、某有名オークションに1986年SRX4/6の書籍を出品しています。
 おまけは1983バトルオブツインフェスティバルポスターです、興味がある方は是非ご覧下さい。
 お邪魔しました。

[580] ケイジ@向島 [8/20 20:10]
オフローダーSRXを誕生させるケイジでっす!
柳さん>
どーもです!アルテイシアって何ですか?
バイクの名前なんでしょうけど?
フロント回り、ポン付けなんですか〜すげげっげげげっげえげ!!!
うれしくて機が狂いそうです!

そいえばテーブルの上に乗ったり3段トビみたいなのしたり
トライアルっていうんですよね。
あれもいいけどSRXじゃさすがにきついですねー。
だはは。

砂利道とひざ丈の草むらを走れれば良いんです。
これはスクランブラーですか?

もうキックするの疲れるからセル付き4型にしようかなー、ふうう。
ドンドン、応援の励ましや情報をお待ちしてます。
遠慮しないでガンガン、レス下さい!!

ところで、管理人さんは元気?ちっとも見ないねー?

[579] やじ [8/20 2:00]
本来ならば私がご老公をお迎えに参上するのが礼儀。
しかし今は異国の地にて修行の身。
どうかお許し下さい。
さて隠密の旅はどうだったのでしょうか?

[578] けんま [8/20 1:02]
またまたおひさしぶりです。
今日からやっと夏休みをいただきました。
海外にいきたかったけれど一週間しかないため自宅で休養します。
しばらく前に転倒をしてステッププレートの修理をBD阿部さんにたのんだりとしていましたが(その節は大変ありがとうございました。)しかし、いまだバイクは狛江のバイク屋に預けっぱなし・・・・
ついでといってカスタムをお願いしたのがいけなかったのかも
(いつも、ついでじゃないよ・・・といわれてしまう・・)
いったいいつになることやら・・・・
もう夏も終わりですね。
秋になったら走りにいこうかな?

[577] BANG [8/20 0:02]
空打ちしてもうた。(^_^;) BANG@名古屋です。

つまらない質問なのですが、皆さん任意保険をかける時、
どういった基準で選び、保険会社を選択されていますでしょうか?

いままでウィンタールイスっていう外資系でかけてたんですけど
国内からの保険業務撤退とかで継続できずに難民状態です。(泣)
今度こそはいい所をちゃんと選ぼうとパンフ集めているのですが・・

[576] BANG [8/19 23:54]

[575] tsuku2 [8/19 23:40]
>はち・うっどさん
フォークが今までいっぺんも交換されていないと仮定すると7〜8万q
の走行でインナーチューブが摩耗しています。おそらくもう一度オイル
シールを交換したとしてもストローク範囲でシールが抵抗無く入るはず
です。この状態ではオイルはだだ漏れです。当然アウターの内壁も摩耗
していますのでassyでの交換が必要です。また、オイルシールを固定
しているサークリップにシリコングリスをたっぷりと塗りつけておくと
(オイルシールとダストシールの間にたっぷりと詰め込んでやりま
しょう)インナーチューブの摩耗限度までオイル漏れは起こらなくな
ります。フォークのオイル漏れの一番の原因は水分によるクリップの
錆です。2番目はダストシール、オイルシールの油分切れです。
実際に自分はこの方法で8万q近くオイルシールを交換せずに済みました。
もちろんフォークオイルはまめに交換していますが・・・(笑)

>神田さん
その場合はやはり400車体に600エンジンというのが一番らくだと
思います。(やるかやらないかはあくまでも自己責任ですが・・・)

>ひろさん、KCさん
折れたネジやディスク等のボルトを抜く場合に暖めるというのは非常に
有効な手段ですがKCさんのご指摘通りバーナーを使用すると塗装とか
が痛む可能性が非常に高いです。で、どうするか・・・
ヒートガンがおすすめですよ。ストレートとかで非常に安く手に入ります。

[574] eijiN [8/19 23:33]
> ひろさん

2輪用のヘッドライトバルブって、一応(4輪用に比べて)振動に強くできているですよね?。
だとするとオフ車に使用するのはちょっと”酷”なような...でも僕も付けていたことが
あります(この時はレギュレーターがいかれていた為、アッという間に昇天されましたけど...)。

最近はウィンカーやテールランプ用の電球にも”ハイパワータイプ”(明るい)ってのが
あるので驚きました。
もちろんこっちを買って早速装着...でも”普通”がどのぐらいなのかわからないので、
違いがわからない...。


[573] 森田@鳴門の御老公様 [8/19 23:29]
再度>[569]中澤殿

>お帰りは気をつけてね。中央分離帯で寝ないように!危険ですハハハ

自慢ぢゃないがのう。御老公様はサービスエリアでならビバークしたことがありますぞよ。
高知自動車道は南国SAの草むらにテントを張ってのう。あんまり人目に付かんところでのう。
チケットに刷り込まれたデータでわかるのか、高速を降りるときに料金所のおぢさんが
「長いこといたのですね。」ぢゃと。「ええ、しばらく休憩してました。」なんちって。
うそではないもののう。ワハハハハ!! ψ(`∇´)ψ

[572] 森田@鳴門の御老公様 [8/19 23:16]
うげっ!!ほんとうに台風が来ておる!!
知らなんだ・・・。
かくなる上は、世直し(世荒らしではない)ツーリングもうち切って帰途につかねば
なるまいのう。心残りぢゃのう。
雨風の中、高速を一直線か・・・。


>[569]中澤殿

お会いできずに残念ぢゃ。またの機会に。
御老公様は、19日には蓼科からビーナスラインを上がって、美ヶ原経由浅間温泉着。
いや〜、素晴らしいのう。山と高原とナイスな道路。バイクで2000mもの高さを走れる
のぢゃもんのう。西日本の最高峰石鎚山でも、標高は2000mを少し切っておりますのぢゃ。
さすがは信州。ちょっと走ってはしばらく景色に見とれる、というのを何度も何度も繰り返し
ましたぞよ。白樺平では、それこそあたり一面美しい白樺に囲まれた林の中で、森の妖精と
なってしばし木々や草花と対話される御老公様であった。
ただ、北海道と違うて車や人が多かったのう。ヒマなやつが多いのぢゃのう。
またいつか信州世直しの旅にまいりたいと思うておりますぞよ。乗鞍方面も次回まで
おあずけぢゃ。明日はM本…ぢゃない、松本城など見た後一路鳴門行きぢゃ。

[571] かっす [HP] [8/19 20:48]
ども、デュアルライトにしたがっているかっすです。
>まつもとさん
ミスターバイクBG
見ました。
あー、あんな感じではなく、
トライアンフのスーパートリプルなんですよ、イメージは。
あのライトだと、ザンザスになってしまうかんじがして・・・。
でも、わざわざありがとうございました。

[570] はち・うっど [8/19 16:30]
>BANGさん
丁寧なご説明ありがとうございます。外から見る限りでは、錆びやくぼみは見当たりません。せっかく手にいれた単車だし、これだけ多くのライダーに愛されている車種なので、長くのりたいです。

[569] 中澤 [8/19 12:45]
行き当たりばったりのご老公ちゃまがもしかして、戸隠そばでも
喰らいにきてないか、捜索に行きましたが・・・いるわきゃないよネ
ロングツーリングだから、たぶんFJなんでしょネ
お帰りは気をつけてね。中央分離帯で寝ないように!危険ですハハハ

[568] みっきーさん [8/19 9:55]
>神田さんへ

細かい希望は良く分かりませんが、600→400より、
400→600の方が玉数もあるし、
登録的にはそのまんま400にしときゃあいいんで、
楽なんじゃあないですか?

実際、そういう人、ここには何人かいるんじゃあないかな?

[567] KC [8/19 4:15]
>神田さん
はじめまして

>600のエンジンのままの外観(刻印等)で、400にできますか?

廃車証には排気量の履歴があるので、ボアダウンにはそれなりの”正当
な理由”がいると想像します。
登録後は堂々と乗れるのかもしれません。しかし登録そのものがうまく
やれる業者もあるのかも知れませんが黒に近いダークゾーンという気が
します。

また、逆輸入なら融通は利くかもしれませんが、金額的に奥さんが大型
取れますよね。

いずれにしてもSRXという車種はフレームとクランクケースが共通な
のでこういった発想が浮かぶのですが他の車種で考えると決して安易に
出来る事ではないと思います。

自分も限定解除取るまで色々考えたことあったのでよく分かりますし、
自己責任で似たような行為を暫定的にやってたこともあります(この場
では書きませんが...)が、精神衛生上あまりいい物ではなく、一点の
曇りもなく楽しく乗れたとは言い難かったです。
(それでもSRXが嫌いにならなかったのは幸いでした)

[566] KC [8/19 3:44]
>ひろサン

あまり役に立たず、スミマセン
それでも外すには
@下穴をドリルで揉んで広げる
 (ボルト抜きの食いつきが安定する+熱と振動で緩みやすくなる
  切粉がはいるのでキャリパO/H必要 )
Aバーナーであぶる
 (シールと塗装が傷む)

しかし塗装とシールは新品にはかないませんよね
(新品に手が出ないもんで....)

[565] [8/19 1:51]
>[563]神田さん

登録の方はわかりませんが、リッターバイクを250登録している人もいるらしいですしできないことはないのではと・・・
でも事故したときとか保険おりない可能性があること考えるとどうかと思います。
脱税ですしね(笑)

[564] BANG [8/19 0:35]
BANG@名古屋です。

>[558] はち・うっどさん
3〜4ヶ月でオイルシールが損傷、磨耗するとは考えづらいと
思います。
フロントフォークのインナーチューブにサビ、くぼみ等ができていないでしょうか?
もし出来ているようで、あればそれがシールのリップを傷つけているのではないかと思います。
SRXではありませんが、別の単車で経験がありますので・・

結構な走行距離だけどインナーチューブが痩せてオイル漏れとかって
あるんでせうか?>ALL



[563] 神田 [8/19 0:35]
はじめまして、神田といいます.

今、SRXの購入を検討しています。
見た目で行くと、欲しいのは、黒いフレームの400なのですが、
殆ど乗れない為、バッテリ点火に不安を感じます。
4型フレームに、キックのエンジンなんてのが良いと思っていますが、
過去ログを読むと、結構大変そう(新旧2台分が必要る?)ですね.
モノサス+キックが難しそうでしたら、潔く1〜3型で考えます。
1〜3型に乗るなら、装備の点で、600が欲しいのですが、
妻も乗る可能性が高いため、400で登録し直す必要性があります.
600改400は、部品の入手も含めて、逆よりも簡単に作れる気がしますが、
600のエンジンのままの外観(刻印等)で、400にできますか?
まぁ、考えている事は、ここの方々には解って頂けると思いますが…。

で、近所のバイク屋で、600の2型が12万(車検無しで好都合)で売っていて、
(オーリンズ、ステンメッシュのBホース、シングルシート等付き)
数少ないチャンスですが、決断に至る知識がなく、悩みが尽きません。
上記600改400(改600?)は、難易度は高いのでしょうか?

そもそも、自分の理想形が見えていないのも問題なのですね。
他にどんな選択肢がありますでしょうか、ご教示ください。

何が言いたいのか、非常に解りにくい内容ですが…
状況としては、
殆ど乗らない。
速くはありませんが、基本時には攻める(サーキットも走る予定)。
速いのが好き。
改造、大好き。でも、財務省は厳しい(爆)。
財務省も乗るので、登録は400cc。

今は、apriliaという、イタリアのメーカーの、
RS250SPって言う、2stレーサーレプリカに乗ってます.

以上、長文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します.

[562] 駒崎 [8/19 0:21]
ありり、またまたまたやっちったTT
トラッカ〜ってくらぶまんの184号の138に出てるのったら参考に
なりませんでふか?ぐるぐるY400Sっての
おや?もう遅い?

[561] 駒崎 [8/19 0:18]

[560] ひろ [HP] [8/18 21:39]
ひろ@名古屋1JKです。

>[538] 祁門 さん
> どうしてもブリーダーが抜けないようであれば、うちに転がっている要オー

どうもありがとうございます。
結局、車検まで間がないこともあって、純正のリヤキャリパーを注文しました(20,020円でした)
ちなみに折れたボルトは、KCさんに言われたようにボルト抜きを買ってきて
トライしてるのですが、なかなか抜けず苦戦しています(^^;
予備のキャリパーとしてオーバーホールしておいときたいので地道に頑張ってみます。

>[542] まうす さん
>明日からモトルネに向けて出発します。お暇な方はぜひお越しくださいませ。

ほんとは見に行く予定だったのですが、現在の足がMTBだけなのでどうにもなりませんでした(^^;
今回だけある、ニーラーにも興味があったんですけどねぇ。
モトルネ組のみなさんがんばってくださいね。

>[553] eijiN さん
>SRXのテールランプが切れていたのでホームセンターで電球を買ってきたんですが、これってヘッド
>ライトバルブのように”バイク用”ってあるんでしょうか?。

僕もこないだウィンカー球が切れたので買ってきました。
バイク用・・・僕も考えたことなかったです(^^;
このへんの電球はワット数さえあえば問題ないと思ってました。
ヘッドライトのバルブは、4輪用を買ってきて使ってました(^^;
よくある100W相当とかいうやつは、確かに切れやすかったような気がします(オフ車で使用)
今のSRXは、最初から付いてるやつが切れたことないので、こっちで使った場合はどうか不明です(^^;;;


[559] maki− [8/18 20:57]
こんばんは。
楽しかった4泊5日の夏休みツーから帰宅し、もう2日も・・。
小豆島−鷲羽山−もみの木−野呂山−大山−蒜山−戸倉峠−若杉峠ー瑠璃渓−逢坂峠等々峠道ばかりをチョイスし走破してきました。うち2泊3日はtsuku2家と行動を共に、喜びをわかちあいました。

>tsuku2さん。
この度は大変お世話になりました。宿をいただいたこと、mySRXへのテクニカルサポートはいうに及ばず、二人のお子さまに触れて私の感性はなにか磨かれた様な気がします。再会を楽しみに。

>ステージアとそば
 呉の白い彗星と呼ばせていただきます。野呂山で「やる!」とは思っていたけれど、走り屋マシーンをも追いつめるとは・・。
 お勧めの蕎麦屋(らしき店)、発見したものの15.0km/hで通過し「あっ」というまに遙か後方に・・。今度みんなで行きましょう。

>モトルネ。
あずまん兄やんと六甲を経由して向かいます。ブラウンさん、マウスさん頑張ってください!。

>a1さん。
無事で何よりです。
僕も一人の時は1〜1.5車線の舗装路、未舗装路を好んで走ってますがインをギリギリに入ってくる車は想像以上に多いです。これに対して「こう走れば・・」と、いうのは思い浮かばないのですが、やはり「何かあるのでは!」と心に留めていると体の動きも幾分いいようです。私の場合は、「向こうから自分が来たら・・」と思いつつ走ってます(笑)。

[558] はち・うっど [HP] [8/18 17:30]
はじめまして、はち・うっど@愛川町です。現在90年式SRX-4にのっかってます。昨年7万4千キロの中古を激安入手し、約1年。約2千キロのりましたが、ほぼ快調です。ただ、4月にフロントフォークのオイル漏れが発生したため、2万円かけてオイルシールの交換しました。最近それが再発してるようなのですが、4〜5ヶ月で再発するもんですか????
それとももう限界なんすかね?エンジンの載せ換えとかもお金かかりそうだし、買い替えたほうがいいのか、悩んでます。どなたか良きあどばいすをお願いします。

[557] eijiN@広島の雨男 [8/18 0:09]
> 森田@鳴門の御老公様

世直し(世荒らし?)ツーリングを満喫されておられるご様子、うらやましい限りです。
ときに...ご存知かとは思いますが大型の台風が近付いております。
影響が出るまでにはまだ数日あると思いますがお気をつけ下さい。


[556] 森田@鳴門の御老公様 [8/17 23:02]
しかしぢゃ。箱根ターンパイクや芦ノ湖スカイラインからの景色がそれはそれは素晴らしく、全ての苦労も
吹っ飛びましたわい。北海道にも負けぬ美しさと雄大さぢゃ。(ただ、人や車が多い。)

その景色の中にあった富士山に近付いてみると、あたりは車の大洪水で、渋滞しているところも多々あった。
「てめーら、日曜でも祝日でもないのにヒマそうにこんなところに来るな!」またまた怒りをぶつけられる
御老公様であった。
が、きわめて透明度の高い忍野八海なる湧水池群と、岩々からしみ出る水がカーテンを引いたような
白糸の滝には、あまりの美しさにしばし心を奪われた御老公様であった。途中で食べたほうとうもうまく、
ご満悦。んで、けふはホテルで宿泊ぢゃ。



>[549]中澤殿

>いまどこ?土or日に長野近辺だったらお供しますよ。

ありがたきお申し出ぢゃ。 m(_ _)m
土日あたりは信州方面に、と思っておりまする。明日土曜日には、八ヶ岳高原ライン・ビーナスライン
あたりに出没の予定。日曜日は乗鞍あたりか。ま、行き当たりばったりぢゃがの。

[555] 森田@鳴門の御老公様 [8/17 23:02]
>[545]taka殿

>あの丑三つ時って午前三時ぐらいの事じゃあ無かったですっけ?

ありゃ、そうぢゃったか。ぢつはなんか怪しい気もしたので、カキコする前にノートパソコンの国語辞典で
調べようとしたのぢゃが、「丑三つ時」では出てこなんだ。「ま、ええか。」ってなもんで、勢いで
書き込んでしまいましたわい。家にいたら広辞苑の入った電子辞書で引いておるところなのぢゃがのう。
ま、なんにしてもご指摘深謝ぢゃ。

で、昨日はえらい目に遭いましたわい。霊園に引き返して、テントを張ろうとしたときに…ない!
アルミパイプのフレームがない!これはいったいなんとしたことか?!
すぐに謎は解けた。持って来るの忘れとった。 (--;)
しかしもう時間も遅く、ここで寝るより他にない!御老公様は一計を案じた。テント入り口側の三角形の
てっぺん部分に付いているゴムの輪を、針金を介してFJのハンドルに結びつけた。次に足下側の小三角形の
底辺の2カ所を、ペグで固定しようとしたのであったが…。地面が固く、石も混じっていてペグが
入らない!結局しぼんでしょぼくれたアドバルーンか何かのようになったテントの中で一夜を過ごされた
御老公様であった。ふだんはかわいいFJであるが、そのときばかりはまだ熱いエンジンから輻射熱を放つ
FJがうとましく思われた。
ここで御老公様は貴重な経験をされた。テントの布が手や足にまとわりついていたため、テント越しに
蚊の集中攻撃を受けたのである。かゆいしブンブンうるさいしで、寝られたものではなかった。
「この世の中、神も仏もあるものか!!」
場所柄数え切れぬほどの仏に囲まれていながら、御老公様はそう言って持っていきようのない憤りをぶつけ
られるのであった。

[553] eijiN [8/17 22:33]
また事故が続いているようですね...遅ればせながらお見舞い申し上げます。
お互い気をつけましょう。


> お好み焼きにマヨネーズ

僕的には”邪道”だと...でもたまにウニウニっとしてしまう。
紅ショウガをのっけるとなおよろしいかと...。


> トマトに砂糖

先日ラジオを聞いていると同じ話題が出ていましたが、広島県北部では”砂糖醤油”っというのも
ありました。



SRXのテールランプが切れていたのでホームセンターで電球を買ってきたんですが、これってヘッド
ライトバルブのように”バイク用”ってあるんでしょうか?。
これまで考えもしなかったんですが、ふと思ったもので...。

[552] ひろ [HP] [8/17 15:58]
ひろ@名古屋1JKです。

自己レスです(^^;

>純正のリヤキャリパーについて調べてみたところ
>パーツリストで次のようになっていました。

改めてパーツリストを眺めていたところ、変更点一覧表に書いてありました。

2NX-25810-50 → 2NX-25810-51 キャリパアセンブリ

変更点は、ブレーキパッド変換だそうです。

ブレーキパッドが変わっただけで、キャリパ自体は同じ物のようです。

パーツリストの最後に付いてる、変更点一覧表はあまり気にしてなかったです。
もっとよく読まないといけませんね(^^;

[551] ひろ [HP] [8/17 15:35]
ひろ@名古屋1JKです。

純正のリヤキャリパーについて調べてみたところ
パーツリストで次のようになっていました。

見出番号 部品番号 部品名 個数
3 2NX-25810-51 キャリパアセンブリ 1
2NX-25810-50 キャリパアセンブリ 1

値段はどちらも約2万円。

型によってわかれているのか、それとも2つで一台分なんだろうか?
なんとなく型によってわかれているような気はするのですが、
メーカーがまだお休みでそこまでの確認はできませんでした。

どなたかこの違い分かりますか?