BBS for PotentialSingles


[150] 森田@鳴門の御老公様 [7/15 1:26]
>[147]かっす殿

>一足先にTAKEさんがお伝えしたため、
>御老公のじぇんとるさをマニュウエルさんにお伝えできませんでした。

それはなんとも残念な。こたびは御老公様の名声を、あまねく世界にとどろかせるよきチャンスであると
思ったのぢゃがのう。

>とは言っても私もどれぐらい御老公がじぇんとるまんなのか見たことがないのですけど。

ん〜ん、その a man of modesty, honesty, and sagacity にして、goodness, kindness, and
brightness なるところをぜひ実物で確認していただきたいところぢゃ。かてて加えて、 such nice
appearance!! こそ百聞は一見に如かず。ただいまは、 
http://www2.plala.or.jp/roman/tirashi/doron/ch_doron_4.html でも見て想像してちょ。
それとも http://www2.plala.or.jp/roman/tirashi/doron/ch_doron_3.html の方がええかの。
われながらほれぼれするのう。ワハハハハ!! ψ(`∇´)ψ

[149] 竜也 [7/14 17:48]
初めまして。最近1JLのオーナーになった竜也です。(不動車を一万で買ったので、まだレストア中。)大阪南部在住・28歳・子供一人。ちなみに単車に乗るのは6年ぶり。また皆さんよろしくお願いします。
[148] かっす [HP] [7/14 10:31]
>Etsuhiroさん、
え?別な名前ですか?
うーん、[139]の方は私がここを紹介した人ですが。
なぜ名前の異なる人が同じ内容を?

[147] かっす [HP] [7/14 10:27]
>TAKEさん、
それは良かったです。

今回の一件でネットが世界中につながっていることを再認識しました。
いやぁ、凄いですね。
机上で世界中の人と対話が出来るんですもん。

>森田御老公。
いやぁ、残念でした。
一足先にTAKEさんがお伝えしたため、
御老公のじぇんとるさをマニュウエルさんにお伝えできませんでした。
とは言っても私もどれぐらい御老公がじぇんとるまんなのか見たことがないのですけど。

[146] GSR@大阪 [7/14 4:04]
まいど、ご無沙汰しております。

私事ですが、14日の夜から北海道に行きます。
現地には16日朝から20日の朝までしか滞在できませんが、どなたか見かけられたら、声かけてください。
2NXの黒でマフラーはクエーサー、リアホイールだけ白です。
ちなみに、CB400SFの赤と一緒です。

3年ぶり、ちゃりんこ時代を入れると4回目の北海道ですが、天候に恵まれる事を祈って、行ってきます。
なにぶんにも、過去3回とも台風or雨にたたられてますので・・・


>まちゅもと 様
その節はありがとうございました。ガレージの親方様にもよろしくお伝えください。
本日、通勤をかねて、試乗してきましたが、オイル漏れもなくOKでした。

[145] ストック [7/14 0:07]
ついに念願の2型SRX-6を購入しました!
いや〜探すのに中々苦労しました、見つかっても「凄く」高かったり
して・・・
2型の600で走行12000kmくらい、フロントサスはWPでリアがオーリンズです。
しかし・・・オーリンズのショックがオイル漏れ(T-T)
オーバーホール後に納車するつもりでいたらしいのですが
出したところシャフトに歪みが見つかり「買った方が安い」
ってな状況で、リアはノーマルに戻すことになったのが残念ですが、
値引きしてくれたので良しとしています。
納車前に報告してくれただけでも良いバイク屋だと自分に言い聞かせています。

10年ぶり(それ以上か?)にSRXに復活します。
今後とも宜しく御願いいたします。

[144] Etsuhiro@お仕事中 [HP] [7/13 18:08]
たまに出てくるEtsuhiroです。

[134]と[139] の問い合わせは同じ内容のようで
すが、同一人物なのでしょうか? さらに奇妙な
ことに、私の所にはまた別の人物から全く同じ内
容の質問メール(怪しい英語)が来ました。すぐ
に返事はしたのですが、これって何か関係がある
のでしょうかねえ。

[143] 坂本ゆかり [7/13 17:42]
今まで、いろいろ助けていただいた、皆様方へ
キック&チョークについていろいろ教えていただい者です。

本当は、出発前にお礼かたがた、状況説明をしてから、
ツーリングへと思っていたのですが、
段取りがつかず、大変バタバタと
とにかく今日の夜、北海道行きのフェリーに乗ることになりそうです。
乱文ご容赦ください。

チョークを戻すと、エンジンが止まるという件についてですが、
実は、キャブが詰まっていました。
バイク屋さんへ、空気圧をみてもらいに行った時に分かりました。
(水曜日の夕方!)
それから、ひとまず分解してもらい、木曜日に受け取り。
で、家に帰る途中、ガス欠状態で、エンジンストップ。
エンジンのコックのところも、さびていて、
そこから、詰まったらしいです。
で、今日直ってくると思うんですが、多分皆さんに
再度連絡するゆとりは、ないんじゃないでしょうか?

いろいろ書き込みありがとうございました。
無事に帰ってきて、再度書き込みさせていただきます。
(結構今回ロングですが、心配しないでください。)

坂本 ゆかり

[142] TAKE [7/13 11:53]
南アメリカのマニュエルさん(?)から直メール来ました。
どうやらいけたそうです。
しかしインターネットってほんまインターナショナルなのね・・

[141] TAKE [7/13 11:22]
>Mr.Manuel
Welcome to this enthusiastic BBS!
From the Manual,The information you need is as follows.

IN(mm):0.05〜0.10 //EX(mm):0.12〜0.17

If anything bothers you, come out with it.
We can give you many information about SRX.
Thank you for visiting. Good luck!


[140] [7/13 11:15]

[139] Manuel [7/13 10:56]
Hola Amigos saludos desde desde Chile, yo tengo una SRX 400 1991 y necesito el reglaje de valvulas en frio de inlet and exaust, agredecere aquien me entrege esta informacin.
saludos manuel

[138] 森田@鳴門の御老公様 [7/13 2:51]
とのう。忘れずに付け加えておいて下され。
ワハハハハ!! ψ(`∇´)ψ

[137] 森田@鳴門の御老公様 [HP] [7/13 2:47]
>[134]かっす殿

kat殿であったかのう、以下のHPをご紹介いただいたのは。
http://www4.big.or.jp/~e-net/cbhp/helpdesk.html

ここを開いてSRXの項に飛ぶと、整備上必要なデータがいろいろと載せられておりますのぢゃ。
んで、バルブクリアランスはと、・・・・
IN(mm):0.05〜0.10, EX(mm):0.12〜0.17
となっておりますのう。んぢゃから、たとえば

The data you required is as follows:
IN(mm):0.05〜0.10, EX(mm):0.12〜0.17

I hope you'll do it well!

とかなんとか書いてメールを送られたらよろしいのではないかと存じますがのう。ついでに、

I got above data from "http://www4.big.or.jp/~e-net/cbhp/helpdesk.html".
You can get some more useful informations about SRX there.

なんてことも・・・とは思ってみたものの、日本語が表示できんといまいちか。
あっ、そうそう。

To tell you the truth, one of my aquaintance(=知人) on the SRX-BBS informed me of
that HP. His name is Goroko. He is well known as a man of modesty(謙虚),
honesty(正直) and sagacity(聡明). People also say that he is a man of
goodness(善良), kindness(親切) and brightness(聡明). Everyone admires him.
In addition, God gave him such nice appearance(容貌)!!

[136] 森おやじ [7/12 19:08]
森おやじです。
>大西さん、龍神の写真送りましたが。
 メールエラーで帰って来ましたので、一度メールをして下さい。
 
龍神・ミーテングは、楽しかったですよー。
次回は、箕能か京都の周山辺りに行きたいですねー。
涼しくなって、もみじが紅葉するような季節に。
アドレスが、ややこしかったので、もう一度

[135] 森おやじ [7/12 19:05]
森おやじです。
>大西さん、龍神の写真送りましたが。
 メールエラーで帰って来ましたので、一度メールをして下さい。
 
龍神・ミーテングは、楽しかったですよー。
次回は、箕能か京都の周山辺りに行きたいですねー。
涼しくなって、もみじが紅葉するような季節に。

[134] かっす [HP] [7/12 16:54]
突然ですが、
>Hi, frend my name is manuel have srx 400 1991 my country is chile i nedd
valve clearence, inlet and exaust cold.
please help me.
mi idioma es el espaol si puedes contestarme este correo te lo
agradeceria
と言うメールが送られてきました。
もちろん知らない人です。
どうやらHPを見つけてメールを送って下さったようです。
4型SRXに載っているようで、
バルブクリアランスを教えてくれとのことでした。
私は4型のこともさることながら、
キャブについても詳しく分からないので、
ここの掲示板を紹介しておきました。
もし、この方が質問に要らしたら、
どうか4型の詳しいどなたか説明していただけないでしょうか。

[133] ATU@1JK久留米 [7/11 23:59]
大磯さん・tsuku2さん
>ちなみにヨシムラST2カムを組みTMR34&サンパーの吸排気として、
>徹底的に中低速に振った私のような場合は
>2次レシオを変更しないことには前が浮いてキケンです(爆)

>吸排気によって激変しますので、そこら辺が楽しいところですね。

給排気系は現在使用のFCR39・スーパートラップロングタイプです。
猿人は、ステージTカム・ヨシムラキット・ポート研磨と、そこまで
しか、確認していません。
前が浮いちゃうんですか・・・た・楽しみ・・のような・・・(笑)
それにしても、割れるとは、どれぐらい回し続けるとなる可能性がある
んでしょうか?600もストックしとかないといけませんね。

[132] KC [7/11 23:28]
マニュアル無くては始まらん。
これまで一応コピーは持ってましたが、正規に持っておきたくヤフオク
ずっと狙ってましたが天井知らずで吊り上ってくのであきらめてました。
定価に近い(以上?)で落ちてるのでてっきり絶版かと思ってました
が、2NY、3HU追補版も含めてまだ出るようなので入手しました。
(その他オッと思える旧車でも出るケースがあるようです)
1JL-28197-00 \4300 (初期)
2NY-28197-50 \700 (U型)
3HU-28197-50 \700 (V型) 参考まで

[131] 大磯 [7/11 23:08]
>[130] tsuku2さん
RES多謝です。
SOHCの680は絶版ですか。(TT

じぇんとるな私なら一生モノだと思ったんですど……(爆)

[130] tsuku2 [7/11 21:48]
>大磯さん
SOHCの680キットは残念ながら絶版です。やはり、ぶち回すと
割れる可能性が非常に高いということでバランスを考えて660を
上限とされているとのことです。

>ATUさん
排気量が増えただけのことはありますよぉ(笑)
ただ、大磯さんのカキコでもあったように、たとえ排気量が400でも
吸排気によって激変しますので、そこら辺が楽しいところですね。


[129] kat [HP] [7/11 21:33]
ご無沙汰です。

ほんと!突然なんですがプレゼント企画です。

7/15(日)TIで開催されるストリートカフェトロフィーの
招待券が2枚ペアで2セットあります。会員専用駐車場の
パス付で、コントロールタワーまで車で入っていけます。
当日は新旧、大、小排気量含めて200台近いエントリーが
あるようです。

ご希望の方は、メール送って下さい。
早い者勝ちで2名にプレゼントいたします。

お電話でもOKです。
HPにある電話番号までお掛け下さい。


[128] 森田@遅レス御老公様 [7/11 21:12]
>[66]ANDOU殿

>去年の春、SRX淡路ミーティングにSRVで参加したANDOUです

お久しぶりぢゃのう。あのときのことがはや懐かしく感じられますのう。

>この度SRX4004型最終モデルを購入しました。納車は未だですが、いきなり600CC
>ボアアップ+FCRにカスタムします。マフラーもヨシムラかOVERかにして、足回りはリアショックを
>WPに、また前後キャリパーをブレンボに変える予定です。そして、ヨシムラのマルチテンプメーターを
>付けます。

おおっ!!これはまた大胆な!!さぞかしおいしいお馬さんに仕上がることでありましょうのう。
エンジンと言い、マフラーと言い、足回りと言い、それぞれが第一級品の品揃え。前足を浮かせがちに
ダッシュする様が目に浮かぶようぢゃ。ええのう。ええのう。そげな馬が欲しいのう。クレクレ。 Vo\oV
次回オフミでお会いした折りには、是非とも乗り逃・・・・否、試し乗りさせていただかねばのう。
これ、御老公様たっての願いぢゃ。ワハハハハ!! ψ(`∇´)ψ


>[72]森おやじ殿

>>森田@鳴門殿。
>四国は、いいなー。うどんも美味かった〜。
>カルストの焼きあまごとビール、たまりませんな〜。

そうであろう、そうであろう。またのお越しの折りには、都合が付きましたらあちらこちらとご案内させて
いただきますぞよ。まだまだえーとこございますがな、お兄さん。
なに?「その折りにはどうかお礼にFCR付きVTR1000Fを心ゆくまで試乗してくださいませ〜」とな?
嬉しいのー、嬉しいのー。 (⌒∇⌒) 
いと賢き面構えの馬なれば、御老公様の手綱さばきに合わせて軽やかに身をこなすようになるまでに、
いかほども時間は掛かりますまいて。
…→「ええのう。ええのう。」もはや人の馬とは思われぬほど御老公様の体になじんだぶいてーちゃんは、
四国の自然もお気に入り。大阪なんぞに帰りたくないとだだをこねる様子が目に浮かぶようぢゃのう。
ええのう。ええのう。ええ想像ぢゃのう。ワハハハハ!! ψ(`∇´)ψ

[127] 森田@鳴門の御老公様 [7/11 20:27]
>[118]5150殿

>>ご老公様
>け、健在でいらっしゃったご様子。ファンとして嬉しい限りです。

(⌒∇⌒)v

[126] 大磯@しごとちう? [7/11 11:30]
>[125] ATU@1JK久留米さん
680ccエンジンが手に入りそうと言う事ですが、
カムは何を組んでいるか分かりますか?
また吸排気は何を組み合わされますか?
排気量もさることながらこのあたりの要因でずいぶん性格が変わりますので。

ちなみにヨシムラST2カムを組みTMR34&サンパーの吸排気として、
徹底的に中低速に振った私のような場合は
2次レシオを変更しないことには前が浮いてキケンです(爆)

PS.
そういえば以前tsuku2さんが
SOHCのセラミックスリーブの耐久性ですが680で10万km云々
といったカキコをされていましたが……。
(↑興味があるらしい)
つか、SOHCで680キット作ってくれないかなぁ。
いや、ピストンは4個から作ってくれるらしいんですケド、事情もあるでしょうしねぇ。

[125] ATU@1JK久留米 [7/11 1:40]
>坂本さん
チョークの話題ですね。
自分の場合キャブ交換する前はやはり、夏場はチョーク無しで始動して
ました。まず、チョーク無しでキックしてみてその後チョークを使うか
手応え(足応え?)で判断してました。
それと、アイドリングはやはり走りながら即戻してアクセルで調整して
ました。(参考まで)

教えてください。実は、そろそろオーバーホールを考えていたんですが
ついでに、ボアUPもなんて・・・・
そしたら、ヨシムラ680CCエンジンが格安で手に入りそうなんです。
こちらで、680化されてる方の体感の感想はどんなもんでしょうか?
たかが80、されど80CC?
よろしくお願いしまーす。

[124] やまざき@大阪 [7/11 1:30]
>へめよめさん こんばんわ
ホームページ拝見致しました。いや、153cmで大型取得とは
頭が下がります。うちの姉も155cmほどですが先日までGSX−R
1100?に乗っておりました。ワタシは中型しか持って無いんですけどね・・・
またどこかでSRX集団に遭遇しましたらよろしくお願い致します。

[123] eijiN [7/11 0:36]
> 坂本ゆかりさん

はじめまして。
チョークを戻すタイミングですが、tsuku2さんが書かれているように各々”やり方”が
微妙に違うと思いますので(SRXの)取扱説明書にある”エンジンのかけ方”から
一部転記しておきます。

『エンジンが冷えているとき』
1、チョークレバーをいっぱいに回します。
2、スロットルグリップを戻します。
3、力強くキックします。
4、エンジンがかかったら20〜30秒後にチョークレバーを半分ぐらい戻して
  暖機運転(約2000rpm以下)を行ないます。
5、エンジンが十分暖まりエンジンの回転が安定したらチョークレバーを完全に
  戻します。

「注意」4〜5回作動してももかからない場合は、エンジンが暖まっている時の
    始動方法で行ってください。

『エンジンが暖まっているとき』
1、スロットルグリップを手前に少し回し力強くキックします。
2、エンジンがかかったらスロットルグリップを戻します。


...っと、このようになってます。
僕の場合は夏でもチョークを引き、エンジンがかかると約3000rpmあたりまで
回転が上がりますのでそうしたらチョークを半分ぐらい戻します。
でもこの時チョークから指をはなすと勝手にチョークが戻ってしまうのでしばらくは
指をチョークレバーに添えて2000rpmあたりをキープ。
指の力を抜いて(チョークレバーが戻って)もエンジンが止まりそうになかったら
数回スロットルをあおってやると落ち着きます。
あとはジャケトを着てヘルメットかぶってグローブして、嫁さんに「行ってきま〜す」
と言ったらいい頃になります。
少々補足しておきますと、『エンジンが暖まっているとき』の”1”ですが、キックを
することに気をとられてスロットルを回してしまわないように注意して下さい。

ちょっとした”コツ”といか”クセ”というか、そんなもんだと思いますので早いとこみつけてやって下さい。


[122] a1@大阪 [HP] [7/10 23:38]
こんばんは。

>坂本さん(キック&チョーク)
おぎんさんにHPを引用していただいたので少しだけ。
僕のHPではチョークの方に言及し忘れていました(すいません)。
チョークについては、車種や、バイクの状態にもよるところがあるので、夏場でも引くかどうかは、一概には言えないかもしれません。
僕の場合は、tsuku2さんとおぎんさんのケースを足して割ったような
感じでした。
SRXは3台乗りましたが、(ノーマルキャブ状態で)真夏にチョーク全開では3台中2台はほぼ確実にかぶりました(エンジン始動は激困難でした)が、
1台は可能でした。チョーク半開から1/4開では、3台とも難なくかかりました。

整備が行き届いた状態であれば、季節に関わらず、始動時にいくらかチョーク
を使うのは健全な方法だと思いますが、その程度や時間は、乗る頻度などにも
影響を受けたりするものです。
つまり、「こうだよ〜!」っと言い切るのは難しいかと思います。
ただ、どんなバイクでも、エンジンが冷えているときは、温まっているときよりも、
いくらか濃い(ガソリンの)混合ガスを必要とします。そして、エンジン始動後も、
バイクがチョークを必要としているかどうかを、バイクに聞くことができます。

◆聞き方1 チョークを戻す
  これで止まれば、チョークが欲しいと言っています。

聞き方1で止まらなければ、   
◆聞き方2 チョークを戻した状態で(ニュートラルかクラッチを握った状態で)
  アクセルを半開くらいまで一気にすばやくあけてやります。
  これで「ぷすっ」と言ったり、エンジンの回転の上がり具合が
  普段乗っているときに比べて反応が悪かったりしたら、
  やっぱり、チョークが欲しいといっています。
聞き方2の方は普段のバイクの調子を知っておかないといけませんので、
普段からバイクとの会話を楽しんでおくと良いですよ(^^)。
※「チョークが欲しい」は「もう少しエンジンを温めて」と同じです。  tsuku2さんが書かれているように、チョークを戻していても回転数
  を高くしてエンジンが止まり難いようにして暖めても良いと思いま  す。ただし、くれぐれもご近所に迷惑になりませんように。

それでは御健闘をお祈りします(^^)   

[121] tsuku2 [7/10 13:50]
>坂本ゆかりさん
【チョークを戻すまでの時間】
人によって持論があるようですが、僕の場合はエンジン始動後直ぐに
戻し、後はアクセルで少し回転を高めにしてエンストしないように
してやっています。
キャブレターが純正の場合、基本的にはかなり薄めのセッティングに
なっていますので、始動直後にチョークを戻すとエンストし易いかも
しれません。その場合はおおむね3分程度チョークを引いておけば
大丈夫と思います。ただし、アイドリングでだらだらと暖機するのは
油圧が上がりませんので、始動したらそのまま走り出して3〜5分後に
チョークを戻すようにするといいでしょう。

冷間時は夏場でも基本的にはチョークを引くのが正しいです。
熱間時はチョークは引いちゃだめです。かぶりますよ。ピストンの
位置を探ってから気持ちアクセルをあけて思いきりキックしましょう。

かぶってしまってどーにもエンジンがかからんと言う状況でのプラグ
交換は効果大です。まぁ、交換の際には抜いた状態でアクセル全開、
で5〜6回キックした後に予備のプラグを付けるようにしましょう。
注意点としては最初からプラグレンチにバーをつけてねじ込むと
斜めにねじ込んだりすることがありますので、最初はハンドルバーを
つけない状態で手で慎重にねじ込んでください。で、根元まできちんと
ねじ込めたらそこからハンドルをかけて締め付けてやりましょう。
プラグのネジ部分にはあらかじめグリス(出来ればカッパーグリス)
等を塗っておくとスムーズに作業が出来ますよ。

ところで夏のツーリングはどちらに行かれるんですか?

[120] おぎん%1JL418@伊豆 [HP] [7/10 13:26]
お久しぶりです。
12年目の車検を機に、ついに FCR を導入してしまいました。
まだ初期設定の段階(加速ポンプ有り)ですが、ものすごい加速をするように豹変しました。
600ベースよりもボア/ストローク共に小さいためか、回転上昇スピードがとんでもないです。
オレンジ・ロケット号と名前を変えなければ〜

>[119] 坂本ゆかりさん

チョークを戻すタイミングですが、要は
「エンジンが安定するまで、止まらないように頑張る」
ということに尽きます。

おいらは、
チョーク全開で約30秒。スロットルを 3000rpm ぐらいまで微妙に数回あおる(ブリッピング)
チョーク半分戻しで約30秒。数回ブリッピングを行い、徐々に回転を上げる。
チョーク全戻し、オイルタンクが微妙に暖まるまで時々ブリッピングを行う。
てなことをやっていました。

エンジンが暖まっている場合はチョークは要らないことが多いです。
カブらないようにするには、チョークは早めに戻した方がいいですが
エンジンの状態にもよりますので、近所迷惑にならない程度にいろいろ試してみてください。

なお、キックの儀式については a1 さんのページ↓に詳しいです。
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/a1--/kick.html

[119] 坂本ゆかり [7/10 9:05]
tsuku2さん、Tezu-Kさん 書き込みありがとうござました。

まだまだ初心者の質問が続くのですが…
皆様、もうしばらく超初心者にお付き合い願います。

実は本日の朝も、エンジン止まってしまいました。
SRXで通勤するって、難しいなあ。(涙)

お蔭様で、始動はキック一回でオッケーになったんですが、
どうにもこうにも、チョークを戻す段階で、
エンジンが「ぷすっ」と止まってしまいます。
(その後の復旧も出来ないんですけど…はは)

そこで、再質問

チョークを戻すまでの大体の時間は?
(友達に、チョークは、すぐに戻したほうがいいと言われて混乱してます。)
アイドリングは現在1200位に設定してあり、始動時には特に問題ありません。

エンジンをかけるときは、チョークを、必ず、ひくんですか?
(エンジンを切った直後は?夏場でも?)

仮にかぶらせてしまったかな?という時で、黄昏れる時間のない時、
プラグを交換したらエンジンがかかりますか?
(大前提として、バイクには問題なくて、私に問題がある場合…下手ってことかな。)

ツーリング秒読みに入り、泣き言的な書き込み、大変恥ずかしいのですが、どうぞ皆様、よろしくお願いします。

それはそうと、この掲示板、すごいペースで進んでいきますね。
世の中に、こんなにSRX関係の方がいるとは、夢にも…

夢じゃなくて、ほんと良かった。
(でないと、今ごろ相当泣きを見てますよね。)

[118] 5150 [7/10 8:43]
5150です。
久しぶりに覗きに来ました。
相変わらずの盛況振りですね。

>やまいぬさん
おかげさまでフォークのOHが順調に進んでいます。うるうる。
気が付いたのはやはり大量生産品の悲しさか。
インナーコンプリートの穴を内側から見ると、
穴開け時のバリ(?)が見える・・・・
空梅雨で終わりそうな今日この頃、早く走りたいよぉ。

>ご老公様
け、健在でいらっしゃったご様子。ファンとして嬉しい限りです。

>その他、初めましての皆様。
愛知県は岡崎で3VNに乗っております5150と申します。
お見知り置きを。

[117] kame@大阪 [7/10 1:40]
打音が大きくなった件ですが、元々ヨシムラのST2が入っていたのですが、
ショップに聞いたところ、ヨシムラの指定クリアランスで組み付けてるそうなので、
その前のショップが打音を嫌って少し小さめにしていたのかもしれません。

[109] tsuku2 さん
残念...新yellow jacket 号を見れる日を楽しみにしてます。

[116] へめよめ [HP] [7/10 1:18]
はじめまして、突然おじゃま致します。
日曜にごまさんスカイタワーでお目にかかりました
女性9名のうちの1名です(笑)
全身黒でアルパインのブーツ履いて妙なバイク(GSX750Fです)乗ってました。

あれだけのSRX1度に見たのは初めてだったので嬉しかったです〜
みんなちと人見知りなもので、さっさといなくなって申し訳ありませんでした。

特殊サポーターの方、マジで鎖骨折ってらしたんですね?
お大事になさってください・・・

またどこかでお目にかかれたらよろしくです〜

[115] へめよめ [HP] [7/10 1:17]
はじめまして、突然おじゃま致します。
日曜にごまさんスカイタワーでお目にかかりました
女性9名のうちの1名です(笑)
全身黒でアルパインのブーツ履いて妙なバイク(GSX750Fです)乗ってました。

あれだけのSRX1度に見たのは初めてだったので嬉しかったです〜
みんなちと人見知りなもので、さっさといなくなって申し訳ありませんでした。

特殊サポーターの方、マジで鎖骨折ってらしたんですね?
お大事になさってください・・・

またどこかでお目にかかれたらよろしくです〜

[114] Shige-RX [HP] [7/9 23:58]
まいど、Shigeっす。

>[106]U1さん
>@サージタンクから吹き出し側の管というのは
>いわゆるサージタンクの空気をすっている管のことですか。
左様でございます。「サージタンクの空気をすっている」って表現が出てきませんでした・・・(^_^;)
んで、HPも拝見しましてさらに一言。HPに書かれている「横孔から吹き出した」は
そのものズバリ、入ってくる正圧に対して横孔貫通側の面積不足による
(目的からすると)
逆流です。いずれにしても上手くいったようでヨカッタヨカッタ。
(「本職」の端くれのくせに、上手く説明出来なくてゴメンナサイ・・・m(_"_)m)

上の”HP”に「その手の装置」メーカーの「その手の装置」の構造図のページを
(無断で・・・(^_^;))リンクしました。ご参考に・・・

[113] eijiN [7/9 23:54]
> KCさん

SRXはレストア中ですか〜。
ま、それもまた楽しみですね(...?)。
僕は何の役にも立ちませんが近くにtsuku2さんがいらっしゃるので”の〜ぷろぶれむ”でしょう。

> もみの木ちょくちょく顔出しに行きますのでお見かけしたら宜しく!

こちらこそ...でもイジメんで下さいね...。



[112] 森おやじ [7/9 23:03]
>maki−さん。
バイクも速いですが、女性にも・・・(笑)
彼女たちの住所が分かて居たら、その分も転送致しましょうか???
若い人達の走りを見ていると、SRXのポテンシャルの高さを改めて、実感致しました。ソレニシテモ、凄い走りです。
それよりも凄い人達が居るそうで、Oさんや、Tさんだそうですm(__)m
私は呑気に、『ポレポレ・ツーリング』

[111] なおや [7/9 22:29]
みなさんごぶさたです。掲示板引っ越しの書き込み見れてよかったぁ。
ここんところぜんぜんSRXに乗れてません。ヨットとかパソコン教室のお手伝いで数回しか乗ってないなぁ。去年の秋のミーティング以来雨降りではなぞの失火に見舞われるのでそれも原因なんですけどねぇ。
で、新しいバイクを買いました。人力ですが、ブリヂストンの
モールトンです。BSモールトンです。
Tuku2さんはきっと御存じですね。
まだ手許に届いてないのですが、今から楽しみです。
あぁ、よーけSRXにのらへんがや。

[110] maki−@o−saka [7/9 22:12]
こんばんは。

>tsuku2さん。
倒立よいですか。いいですね。ほしいです(笑)。
正直、つかえるのかなー。と、思っていたのですが安心しました。
セットアップ能力と努力の賜でしょうか?。解る人に使われてヤツも幸せでしょう。僕のところにあっては土になる運命でした。
お互いに体の状態を探りつつ乗りましょう。

 週末、2次会ある様でしたらアズマン兄やんと参加したいです。

>龍神@
参加のみなさん、おつかれさまでした。
SRX十数台の集合に、飛び入りのお姉さんライダー十数人とイロイロあって楽しかったです。実に。次回がとても楽しみです。

[109] tsuku2 [7/9 18:07]
>kame@大阪さん

>tsuku2さん、土曜日は新yellow jacket 号で襲撃ですか?
もちろん!!と言いたい所ですが、家族を連れての大阪襲撃となり
ますので残念ながら今回はステージアでの襲撃となります(笑)

ハイカムを入れた場合はある程度の打音はしょうがない所ですが
あまり大きいようであればクリアランス及びタペットスクリュの
点検が必要です。タペットスクリュは消耗品ですし、偏磨耗していれば
打音も大きくなります。新品に換えるだけでもかなり静かになりますよ。

[108] kame@大阪 [7/9 13:16]
昨日の和泉@SRXを欠席して
念願の2NXの納車に行って来て、今朝の7時に大阪に到着しました。
680ccとは思えないほど回転がスムーズに上がるのですが、だいぶん打音が大きいです。
この辺はSRXに慣れてないショップだからでしょうか?
しかし、前からフロントが振られるので見てもらったところ、フロントの三又がずれてるらしく、
エンジン最高、足周り最悪のストレスが溜まる仕様になりました。

オイルクーラーですが、[105]の tsuku2 さんが書かれてますが、M&S と比べて横は同一サイズで、
縦は1〜2センチほど短く、ラウンドを含めた厚みも同じで、M&Sのステーが使えるほどです。
自分の3SXに着けようと買ったのですが、サーモスタットの取り付け方法を検討中のため、
まだ着けてません。
前の M&S では走行時と停車時の油温の差が大きくて困ったのですが、アールズは少しましなので、
自分も、お奨めだと思います。

ps.
tsuku2さん、土曜日は新yellow jacket 号で襲撃ですか?

[107] tsuku2 [7/9 11:03]
【ワンマンブリーダー】
>U1さん
上手いこと行きましたか?
僕はそこらへんがめんどくさかったので、長めのホースをブリーダー
につけて口で吸っちゃいました(爆)透明が良いです。
あと、注射器でキャリパー側からフルードを注入すると言うのもいい
ようです。
ブリーダーボルトはラッセルのものがワンウェイバルブ内臓で\1000
程で出ています。これの良い所はエア抜きの間中ボルトを緩めっぱなし
で良いと言うことですね。


昨日、自作ステッカーを貼ろうとしていたんですが・・・
リタックシートに移してさぁ貼ろうと言う矢先・・・風がぴう・・・
で指にぺた・・・あぁあぁぁ・・・枠がずれたぁ・・・字がとれたぁ・・・
(T-T)(;-;)
やりなおすのはまた今度・・・になりました。
でもアクセントの無い真っ黄色っていうのは個人的にはかなり寂しい
です・・・。

>maki-さん
いただいたフォーク良い感じです。減速帯通過地はシモ汁の効能も
あいまって非常に滑らかです。気になると言えば大き目のギャップを
通過した際に、今までよりは振られが遥かに小さいものの、その質が
グワン、グニャン→ガンに変わったことですかね。良い悪いは別にして
印象の違いに最初はずいぶんと戸惑いました(笑)

フレームの方はまだGMDに持ちこんでいないので具体的な数値は
未確認ですが、両手離しでもどちらかに振られると言うこともなく
また、ぬうわkm/h程度ではとくにヨーが出ると言うことも無い
です。峠レベルではメリットの方が大きい印象です。もう少し体の
調子が戻ってきたら、もう少し上のレンジを試してみようかと思って
います。その結果を見て、調査,修正,補強を考えてみようかなと・・・

【出撃予告】
7/14(土)大阪襲撃いたします。今の所川吉君ご夫妻と高槻の
イタリアンレストランで19:30からミニ御茶会をする予定です。
ご都合のつかれる方がおられましたら僕宛にメール下さいね(笑)
予約しないと・・・(爆)



[106] U1 [HP] [7/9 3:12]
自作ワンマンブリーダーできました。
その内容をさっそくHPにも途中まで載せましたので見てやってください。
まだ実用はしてないのですがコップの水150mlを約8秒で吸い上げます。
結局、負圧発生のパイプをアクリル削り出しで作ってしまいました

>Shige-RXさん
説明ありがとうございます。
そういう面積比があるんですか、
僕が作ったのはかなり適当なんですが・・・

図なんとか分かったと思います(^^;
@サージタンクから吹き出し側の管というのは
いわゆるサージタンクの空気をすっている管のことですか。
僕が作ったのはこれが結構太いです。

負圧発生装置で負圧さえ発生すれば
あとは繋ぐだけと思ってやっていました
HPの見てもらえますか、アドバイスお願いします(^^;


龍神@SRX楽しかったようでうらやましい・・・
ワンマンブリーダー作ってる段階なのでFブレーキ(OHは完了)付いてないので。
実は自作にはまってたなんて口が裂けたら痛いなぁ・・・(爆)

[105] tsuku2 [7/9 1:36]
【バーネットのアルミクラッチ】
いいですわ、これ・・・まぁオイルが新品、クラッチも新品と言うこ
ともあるのでしょうが、ニュートラルからローへシフトした際に全然
ショックが来ません。あのガツンと言う奴が全然ない。スコンと入り
ます。また、心配したような低速トルクの減少も全然気になりません
でした。

【オイルクーラー】
今まで使用していたM&Sの9R10が絶版になったため、アールズ
の9R10を装着してみました。最高速度のかなり制限されるタイトな
林道をドカドカ昼間に走っても90度程度でした。で、街中の渋滞でも
概ね90度前後で安定していました。夕方になると86度くらいで
安定しています。いやぁ、良い買い物でした。お奨めです。
M&Sの場合今の時期だともう3度ほど平均的に高かったような気が
します。

【ウオタニのSPUユニット】
う〜ん・・・今日3回エンジンがいきなり止まりました。原因はどーも
この点火ユニットのようなのですが、最後に止まった後、色々チェック
した結果、どうもマウント位置がまずかったようです。僕の場合オイル
タンクを新造しているのですが、点火ユニットのマウントをオイル
タンクに20×30程の角パイプを溶接した物にナットリベッタで
雌ネジをつけて装着していたのです。で、以前から気になっていた
チェン真上の隙間をチェンオイルが散るからと言う理由で今回プラ板
で塞いだんです。これがどーも根本の原因だったようです。
そーです。熱だったのです。以前はこんな止まりかたしたこと無かった
んですもん。ユニットはかなりの熱を持ってました。(オイルタンク
からの熱がつたわり、風通しが今までより格段に悪くなったことが
原因だったようです。急遽移設することでそれ以降は止まっていません。
あしたまたとろとろ運転をわざとしてみてテストしてみようと思います。皆さんも電装系の冷却には気をつけましょうねぇ。

[104] やまざき@大阪 [7/9 0:06]
>アズマンさん わざとでは、いえいえ、知ってではございません。
アルファベットハンドルの方を書いて深く考えずにカキコしてしまいました。

>オフ速報ご期待の皆様 後生です、許してください。眠いのです。
3日前に事故した身には今日の走りは結構こたえたらしく、激しい
疲労感に襲われています。明日にはなんとかいたしますぅ〜

[103] Shige-RX [7/8 23:43]
また、Shige@相模原っす。
やっぱ、だめですね・・・(-"-;)。
ご理解頂けます???

[102] Shige-RX [7/8 23:42]
また、Shige@相模原っす。
やっぱり絵がズレてしまって分かりにくいので、図解のみ再チャレンジ

>[83]U1さん
○○┐ ┌─┬━━
  │ │ ↑コンプレッサーからのエアー
 ┌ ─ ┐
 │   │←サージタンク
 └───┘
構造上、キャリパーからサージタンクに入る管&サージタンクから
負圧側へ出る管は共にサージタンクにコーキングか何かでしっかりシールしましょう。
@サージタンクから吹き出し側の管
Aコンプレッサーからエアーを吹き込む管
Bエアーが吹き出す管
の順で径を太く(@:A:Bの順に径で1:2:3=面積で1:4:9)前後から、
ベストな組み合わせを調整されると良いと思います。あまり極端な面積比を与えると、
それこそキャブの原理でサージタンク内で霧化し、サージタンクの意味が
無くなってしまうかも知れませんので要注意・・・(^_^;)

[101] Shige-RX [7/8 23:39]
まいど、Shige@相模原っす。

>[89]tsuku2さん
祝!復活。ここんところ随分こちらにはご無沙汰しておりましたが、
体の方はもうすっかり宜しいんでしょうか?
シェイクダウン、お気をつけて・・・m(_"_)m

>[83]U1さん
>コンプレッサーのエアから負圧を発生させる部分(キャブと同じ原理)を(中略)
>推進力が発生するので飛んでいかないか心配だったり(笑)
コンプレッサーに依る負圧発生部分は径を絞って流速を上げ/
キャリパーからの吸い出しホースは一般的な(耐油性)ビニールチューブで/
間にサージタンクを仕込むと「多少は」に使えるようになりますよ。
(上手く描けるかどうか心配ですが・・・)
キャリパー→ ○○┐ ┌─┬━━
         │ │ ↑コンプレッサーからのエアー
        ┌ ─ ┐
        │   │←サージタンク
        └───┘
構造上、キャリパーからサージタンクに入る管&サージタンクから
負圧側へ出る管は共にサージタンクにコーキングか何かでしっかりシールしましょう。
@サージタンクから吹き出し側の管
Aコンプレッサーからエアーを吹き込む管
Bエアーが吹き出す管
の順で径を太く(@:A:Bの順に径で1:2:3=面積で1:4:9)前後から、
ベストな組み合わせを調整されると良いと思います。あまり極端な面積比を与えると、
それこそキャブの原理でサージタンク内で霧化し、サージタンクの意味が
無くなってしまうかも知れませんので要注意・・・(^_^;)