BBS for PotentialSingles


[3700] サンタ [2/23 10:35] rt.ctktv.ne.jp
>takaさん
私のはSRX用ヨシムラ+ちょっと強めのバネ+5cm車高アップキット
にしています。XJRノーマルも試したんですが、
やっぱり弱い気がしました<抜けてたかも。
車高アップキットのおかげで横方向のねじれも解決しましたし
見た目もちょっとケツが上がっていい感じに仕上がりましたよ。

[3699] 森おやじ [2/22 23:48] p30-dna06yao.osaka.ocn.ne.jp
>atariさん。
ガソリンが、あちこちから漏れているとは。 (>_<)
キャブのオーバーホールと、フロートバルブの点検をお勧めいたします。
まさか、フロート室のビスが緩んでいる事は無いでしょうね(笑)
メインキャブとセカンダリーキャブを繋いでいるホースは???
話は変わって、最近。小林一茶が気に入っております。
 めでたさも 中くらいなり おらが春
なにやら、私の最近の心境です。
 死にじたく いたせいたせの 桜かな
余りにも、切ない心境ですなー。
 やせ蛙 まけるな 一茶 ここにあり
      (*^。^*) 






[3698] taka [2/22 23:17] p39-dn02yao.osaka.ocn.ne.jp
takaです。
皆さん色々とありがとうございます。
>サンタさん。
僕はXJRのノーマルのサスをいれていますがそれでも少し短いようです。〈サスの軸間でたしか330mmだったような)また予想と反して1Gではかなり柔らかくなったような気がするのですがどうですか?あー早く乗りたい。
tsuku2さん。
三番目の選択肢ですが大真面目で考えています。というのも部品取り車のマフラーがあるので明日現場のガスできってみようかと思っています。
森おやじさん。
吉野家といわず焼き鳥でもお願いしたいです。とりあえず明日ノーマルを加工してどの程度くるのか見てみます。
また作業が進めば書き込ませて頂きます。

[3697] atari [2/22 21:49] ntokyo225044.allnet.ne.jp
話に割って入ってすいません.
メンテビギナーatariと申します.
私の3vnが前々からガソリンがあちこちから漏れています.今日見たらキャブ下部からガスが滴ってきていて,強烈に危機感を感じています.
講習会等で,割と高回転まで回した後は特にこの症状はひどいのですが,どこがどうなっているのやら?
どなたかアドバイスを頂ければと思い,書き込ませていただきました.m(__)m

[3696] サンタ [2/22 19:10] sys.meikoindustry.co.jp
皆さんはじめまして。サンタと申します。
以後よろしくお願いします。
>takaさん
そのものずばり1JにXJRの足回り組んでます。
マフラーはスパトラ4インチで、そのままだとトルクロッドについているブレーキホースのガイド前側が軽く接触します。
カットするかトルクロッドの変更が必要です。私はカットしましたが。
それよりも、サスペンションとどきましたか?
取り付け位置がだいぶ後なんで、ヨシムラではとどきませんでした。

[3695] 森おやじ [2/22 14:45] p113-dna06yao.osaka.ocn.ne.jp
>takaさん。
3SX用ですが、スパトラ4インチメガホン一本余っていますが。
吉野屋の牛丼一杯でドウでしょうか? 味噌汁、おしんこ付きで
    (*^_^*)

[3694] tsuku2 [2/21 16:27] ihibagw3.ihi.co.jp
>takaさん
XJRってトルクロッド下側でしたっけ?もしそうならば解決策は
1.トルクロッドのアンカーをスイングアームの上側に移設して
  キャリパ-サポートはSRX用を使用する。
2.トルクロッドのアンカーの位置をマフラーに干渉しない位置まで
  ずらして、トルクロッドの長さを詰める
3.マフラーをハンマーでどつく・・・
のどれかがよろしいかと・・・(^^)

1J系の場合スイングアームが細いので、アルミの太いのに変更した
場合、ノーマルサイレンサーはクリアランスがかなり厳しいと思うの
ですが・・・たしか1J系でしたよね?

ちなみに僕の車体は2型にウィリー製のスイングアームですが純正の
サイレンサーは無加工では着きませんでした。(まぁ、それ以前に
マフラーは交換してましたし、スイングアームを換えた時点でノーマル
マフラーに戻すつもりも無くなっていましたし・・・)



[3693] まうす [2/19 12:20] toyosaki2-130.ppp-1.dion.ne.jp
↓ ×近況わ→○近況を
[3692] まうす [2/19 12:19] toyosaki2-130.ppp-1.dion.ne.jp
こんにちわ

>やじさん
 ネット環境があるんですね。そちらはどうですか?僕も青年海外
協力隊には興味があったので、ちょっとうらやましいです。また
時々近況わきかせてくださいね。

[3691] 5150 [2/19 12:11]
5150です。

先日ぅ(←ビビる大木調)、オークションでisaのスプロケを購入。
歯数は46T。
前に何かの記事で、エンジンがノーマルならプラマイ1割って書いてあったのを記憶していましたので、
ま、いっかと購入。
暖かくなったら変えてみようと思っております。
この辺について、何かインプレをお持ちの方がおられましたらお願いします。

追記:前に間違えて購入したスプロケ47T、6穴、取り付け穴のPCDが100mmのが家に転がっておりますが、何用なのかいまだに判らず。ふぅ。

[3690] けんま [2/19 2:24] tokyo0018-144249.zero.ad.jp
凄い久し振りの書き込みです
僕を知っている人いるかな〜
以前SRXでレースをやっていましてそのバイクのパーツを
エンジンレスのSRXを手に入れまして街のりに復活させます

ハヤシカスタムで以前一緒にレースやっている先輩が
オートバイ屋さんを狛江で初めまして(B−DOG)そこで
修理してもらうことになりました
実は仕事を変えましてなかなか手を付けられませんでした
やっと復活・・・・
最初はエンジンの換装、リヤサスペンションの変更
FCRキャブレーター35φといった位です
外装関係は純正の赤に換えました

マフラーをどうしようかと思っているところで
仕事の通勤に使用するので、タンデムステップを取りたくはありません
今もっているマフラーはスラクストンのレース管二本だしだし
ハヤシカスタムで丁度クラフトマン制作のタンデムステップ付き
がでているけれど8マン5千円だしちょっと考えます

通勤用にはビックスクーターが便利だよね
うーんどうしようかな〜


[3689] うえだ [2/18 22:36] e147238.ppp.asahi-net.or.jp
>[3680]やじさん
ラオですか、いいですね。
12月にカンボジアへ行ったとき、「ラオは何もなくていいらしいぞ」と聞きました。
噂のゴールデントライアングルTシャツ売っていますか(笑)?

バンコクでその変な形した奴(カブをモダンな感じにしたバイク)をよく見かけましたが、結構かっこいいと思いましたよ。
カンボジアはほとんど150ccぐらいの4ストスクーターばかりでした。
ちなみにプノンペンでは日本の盗難車が売っていて、XLR250が$750程度だとさ。

[3688] taka [2/18 18:18] p25-dn02yao.osaka.ocn.ne.jp
takaです。
またまた問題発生です。修理のついでに以前から手をつけたいたXJRの足回りを組みました。ピポットの幅など色々先にやっていたので後は組んでからおそらく足りなくなるチェーンの長ささえ合わせれば走ることは出来るだろうと思っていたのですが・・・甘かったですね。リアキャリパーのトルクロッドが当たってマフラーが入らない〈ノーマルです〉ここまできて乗れない。また入るようなマフラーなんて分からないワンオフで作るしかないのかと思うとそのお金があればフロント回りも手を入れたい。またスイングアームの全長も詰めたい。嗚呼考えがまとまらない。でも和泉@オフ会にはエキパイに空き缶サイレンサー仕様でも行きたい。〈実際そんなことはしません。〉壊れかけて脳で出した答えは今日は飲みにいこうとの事でした。解決策が出次第また書きこませていただきます。

[3687] あお@相模原 [2/16 23:56] ppp7137.angel.ne.jp
>U1@いわとびぺんぎん号さん、はじめまして。
>「キャブのボディーから真横にノブが生えているキャブ」のプランジャ
の件ですが、正直どこのキャブから取ってきて交換したのかよく覚えていないんですよ。横から見ていたんですけど。そもそもそこのバイク屋さんがチョークワイヤーのレバーを「ばきっ!」と折ってしまって、応急で交換したものを、かっこいいのでこのまま使っているわけです。プランジャを差し込んで固定する(?)のが、結構大変そうでした。
あと、ハンドル周りといえば、エンジン始動安全装置のクラッチスイッチも殺した状態になっています。これはスイッチのストロークがしっかりと動かなくなってしまってセルが回らない事が多発したため、取ってしまいました。オレは結構いいかげんな事ばかりしていますねー。
>今更ながら、グリップエンドの事ですけど...
オレは買って間もない頃、内側のゴム部分と金属のウェイト部分が、もげてしまってパーツで交換してもらいました。ほんでも、そこがもげてさえいなければ、ハンドルパイプに差し込んだ状態でウェイト部分のすぐ内側のところをスパナ(あるいはウォーターポンププライヤー等)で回してやれば、パイプの中のゴムが「ぶにゅっ」と太って固定できるのではなかったでしょうか? ありゃ、話がズレてたり周知の事でしたら、お許しください。

[3686] 森おやじ [2/16 23:53] p45-dna06yao.osaka.ocn.ne.jp
yuiちゃん、久しぶりです。
ビール500mlと日本酒、冷で3合気持ちいいです。
ご招待、有難う御座います。しかし、Yahooの掲示板にも、和泉@SRXでR166方面と告知いたしましたので,当日は予定どうりのツーリングをしたいと思います。
そこで、改めてマウスさんや、a1さんなどの関西若手組の(私も含めて)鍋会なども良いのでは?
SRX(私の)の改造計画の、相談に乗って欲しいと思っております。
バイクの事は、昔の知識しかなく、浦島太郎状態で。頭の中は、子供のおもちゃ箱のように、ぐちゃぐちゃで、これから時々直メール送ると思います。 m(__)m
電話引けたら、教えてね。

[3685] いち [2/16 21:32] c146002.ap.plala.or.jp
ども!いちです。

>[3682]5150さん
モトメンテ誌は良い雑誌ですね。私も愛読してます(記事の内容を実行しない、「耳年増」ならぬ「目年増」ですが・・・)
 しかも、5150さんのカキコで思い出しました。今日発売の新刊を会社に忘れてきた!!

 先日、SRX−6のタンクにヤニ状のゴミが付いてたので拭いたんです。するとガソリンがじわじわと滲んで・・・。これはやばい!ってんで石鹸で穴を埋めようとしたんです。そしたら逆に穴を広げちゃったらしくてビョワ〜って漏れてきちゃいました。(漏れてくるガソリンをひたすら空き瓶で受け続けるのって、こんなにつらいとは思わなかった!!)
 どっかにタンクが転がってませんかね〜?・・・しかも黒色で(^_^)

[3684] yui [2/16 19:07] nttoska10125.ppp.infoweb.ne.jp
かなり亀RESですが・・・(^^;

>森おやじさん
>3月4日 日曜日 和泉@SRXしませんか。
うちのガレージにツーリングがてらこられませんか?
先日より、ガレージを借りて、ちょっとずつバイクの修理とかしてます
お茶のみにくるだけでもいいので、にぎやかしにきてくださいよ♪
もちろん、コーヒーくらいは出せますよ(笑)
それとも、なべでもします?(爆笑)


[3683] yui [2/16 19:05] nttoska10125.ppp.infoweb.ne.jp

[3682] 5150 [2/16 8:47]
5150どえす。

>[3676] 自己レス
家に戻って調べましたら、モト・メンテナンスVol.1(創刊号)
でした。
私は縁在って古本屋で1から19迄(途中4冊ほど抜け)を1.2k円
にてGETしましたが、あれは手放せませんね。

[3681] かわぐちwith1JK [2/16 1:52] d001130.ap.plala.or.jp
こんばんは。かわぐちです。
昨日,久しぶりにSRXを引っ張り出して通勤に乗って行きました。
XVをおやすみにして以来,しばらくスクーターが続いていたのでたいへん新鮮な感じでよかったです。が,帰り道,夜中に「なんだかメーターが明るいな?ひょっとしたらレギュレータの異常?」と思った瞬間にヘッドライトが切れてしまいました。やむなくそのまま家まで乗って帰りましたが,たいへん恐ろしかったです。やっぱり新品のレギュレータを買うことにしました。

[3680] やじ [2/16 1:03]
皆様おげんきでしょうか?寒いんでしょうねえ日本は。
ここラオスはのんびりしてますよ。
もう復帰ができないのでは?と思うほどだらけた生活に?なってます。
バイクはカブやギヤつきの変な形した奴(スクーターとカブを足して2で割ったような形)とかが走ってますね。
一部タイからのNSR150RRなどがいます。
しかし開発途上国なのにメッシュホースとかキャストホイールとか色々改造パーツがありましてタイの影響ありありです。
カブにキャストホイール意外とカッコいいですよ。
しかも値段は前後で5000円くらいですが、僕はお給料が安いので買えません。
結構換えてる人いますが借金してるみたい。何故?お金ないのに?

まあ色々人生ありますね。

[3679] やじ [2/16 1:02]
皆様おげんきでしょうか?寒いんでしょうねえ日本は。
ここラオスはのんびりしてますよ。
もう復帰ができないのでは?と思うほどだらけた生活に?なってます。
バイクはカブやギヤつきの変な形した奴(スクーターとカブを足して2で割ったような形)とかが走ってますね。
一部タイからのNSR150RRなどがいます。
しかし開発途上国なのにメッシュホースとかキャストホイールとか色々改造パーツがありましてタイの影響ありありです。
カブにキャストホイール意外とカッコいいですよ。
しかも値段は前後で5000円くらいですが、僕はお給料が安いので買えません。
結構換えてる人いますが借金してるみたい。何故?お金ないのに?

まあ色々人生ありますね。

[3678] TAKE [2/16 0:03] f-kyoto-215201.zero.ad.jp
毎度です。
私事なんですが、僕もついにFCR注文しました♪
入荷しだい手つかずだったステム廻りもやっつけて、ついでに
スイングアームピボット、ホイール廻りも完全整備しちゃいます。
懐はかなり寒くなりますが、85000km乗ってますしね。
それにもう一台買うって思えば安いもんです、と自分に言い聞かせる・・・
自分で出来るだけの技術も持ち合わせてませんしね。でもいつかは自分でやりたいもんです。
てなわけで森おやじさんお先ぃー。和泉オフミまでに仕上がるかな。ではでは。


[3677] 森おやじ [2/15 21:43] p105-dna06yao.osaka.ocn.ne.jp
>5150さん。
フォロー有難うごだいます。
冠婚葬祭の連発で、TMRの為のお金が・・・。(涙)
おじさんになると、自分の為に使えるお金が、少なくなってしまいます。若い頃は、良かったなー。

[3676] 5150 [2/15 18:33]
おばんでやす。5150です。

>[3668] 森おやじさん。
初めまして。5150と申します。
その雑誌とは、多分ですがモト・メンテナンスだと思います。
と申しますのも私が所有している何冊かの中にその記事を見た覚えが
ありますので。

ああ、仕事が片づかない(T_T)

[3675] よう@なごやのひがし [2/14 0:39] cse14-30.nagoya.mbn.or.jp
久しぶりにと思ったら ボケかましてしまいました。
お久しぶりの よう@3SXです。

グリップエンドの話題で・・・。
エンドの金属部分は綺麗にしてやらないと24時間たっても
落ちてしまうことも有りますので 注意が必要かも・・・。
3VNが元気だった頃に 取れてしまって ラバー系の接着剤でくっつけて 
後日 ツーリング中に再び落として(2度目は走行中)無くしてしまい(見付かる筈も無く)
新品お取り寄せ!!の刑に合いました。
案外くっつくもんだと 高をくくっていたら その矢先でした。

教訓
「どんな接着剤を使っても 接着面は綺麗にしましょ」
でした。

[3674] よう@なごやのひがし [2/14 0:29] cse14-30.nagoya.mbn.or.jp

[3673] taka [2/13 22:12] p29-dn02yao.osaka.ocn.ne.jp
takaです。
皆さん色々ためになるお話ありがとうございます。
>BD阿部さん。
はじめましてですよね?takaです。
僕はまがいなりにも神経質とはいえませんし、もうエンジンを載せてしまったのでその方法でいきたいと思っています。丁寧に大変ためになるお話を本当にありがとうございました。
>kame@大阪さん。
お久しぶりです。すいませんがもしもの場合はお借りできますか?この間はじめてお会いしたばかりなのに大変図々しいですが宜しくお願いします。
>森おやじさん。
いつもいつもご迷惑ばかりおかけして本当にすいません。もし宜しければ和泉@SRX僕も参加させてください。でもそれまでに動くようになるかは疑問ですが、宜しくお願いします。
皆さんどうもありがとうございました。

[3672] S.T [2/13 19:21]
>SUZUKIさん
ありがとうございます。
ねじ込めそうなところではないです、接着がいりそうです。
取れた方がゴムで、ハンドル側が金属で、
その間で接着が行われていたようです。
シリコン系?ホームセンターに行けば見つけられるでしょうか。
走行中に落っことしたら、怖いですよね。


[3671] SUZUKI [2/13 17:21]
エンジンのカム回りが破損中のSUZUKI(横浜)です。
わたしも、このグリップエンドと呼ぶんでしょうか このゴムを
接着するのに大変苦労しました。
純正を買うしかないとのアドバイスもありましたが、
買わずに解決できた方法があります。
シリコン系の接着剤を使うと24時間後ぐらいにシッカリつきます。
固まっても弾力性のある接着材が適合するようです。
他にも良い接着剤があるかも知れませんが私は2ヶ月シッカリ
ついていますので大丈夫です。

書いてから気が付きました。
ゴムがはがれて落ちたのではなくて、鉄の固まりごとでしたか。
それならねじ込めばOKのはずです。

[3670] SUZUKI [2/13 17:21]
エンジンのカム回りが破損中のSUZUKI(横浜)です。
わたしも、このグリップエンドと呼ぶんでしょうか このゴムを
接着するのに大変苦労しました。
純正を買うしかないとのアドバイスもありましたが、
買わずに解決できた方法があります。
シリコン系の接着剤を使うと24時間後ぐらいにシッカリつきます。
固まっても弾力性のある接着材が適合するようです。
他にも良い接着剤があるかも知れませんが私は2ヶ月シッカリ
ついていますので大丈夫です。

書いてから気が付きました。
ゴムがはがれて落ちたのではなくて、鉄の固まりごとでしたか。
それならねじ込めばOKのはずです。

[3669] S.T [2/13 13:11]
お初です、3VNです。よろしくです。
ただいま、駐輪場でハンドルの端っこ(バランサー?)
がコトンッて落っこちちゃいました。
これってどうやってとまってたのでしょう?
アロンアルファでくっつけたら大丈夫でしょうか?
ハンドルにゴムでジョイントされた鉄のかたまりです。
ゴムごと落っこちました。

[3668] 森おやじ [2/13 1:13] p124-dna06yao.osaka.ocn.ne.jp
お風呂に入り、さっぱりしました。
またまた、無責任なカキコです。
強い締め付けトルクが、掛らない所なら。何かの雑誌で、アルミのペースト状の物を、螺子の舐めた所に充填して(下穴は、広げるかもしれません)ボルトに剥離在のような物を塗り、固まりかけた処で、クルクルとボルトを抜くと、螺子山が出来ると言う製品が有ったようです。
本当に、無責任なおやじです m(__)m
Kameさん、バルブが40%の軽量化とは、10,000rpm近く回りそうで魅力的ですね。
しかし、バイクの部品にあまりお金を掛けると、師匠に怒られます。
私は、3週間連続で働けねば成らないのに、馬鹿おやじは3日間スキーだそうです。
スキー行きたいよー。

3月4日 日曜日 和泉@SRXしませんか。
貧乏暇なしおやじは、次回の日曜日の休みは、4月29日まで有りませんので。
集合場所は、前回と同じ処 デーリーストア川西店
時間も同じく9〜10時と言う事で。
竜神に行きたいのですが、4月までは2輪通行止めでいけません。
それに、目茶目茶寒いです。5月の始めでも、護摩壇近辺は、大阪の1月並です。ホカホカ懐炉を張りまくり、去年は頑張っていました。

[3667] めだま。 [2/12 23:46] ppp54.kyoto-ap5.dti.ne.jp
>BD阿部さん
オイルクーラーについてのレス有難う御座いました。
Yahoo!オークションなどで、ツインショックタイプの物は
ちょくちょく出品されてたもので、質問させてもらいました。
なかなか流用は難しいものですね。(笑)
また、ご指導の程よろしくお願いします。


[3666] kame@大阪 [2/12 23:19] ppp008075.intercity.or.jp
みなさん、あけましておめでとうございます。
名前が出てきたので冬眠から目覚めてきました。

修理方法は、[3665] BD阿部 さんが書かれてましたのでついでに

雌ネジの修復に使うヘリサートですが、昔はよく使われていたのですか、
今は、リコイルがよく使われています。
何でも、精度や鉄の質がいいらしいです。
でも、セロテープなどの呼び名と同じように雌ネジの修復ツールはいまでもヘリサートと
呼ばれることが多いようです。
また、ヘリサートを入れた雌ネジはアルミのノーマルより強いので旧車マニアはネジをなめる
前からヘリサートを入れてる人がいるそうです。
>[3663] takaさん
家にM4?〜M10のリコイルが揃ってますので貸しましょうか?
でも、ドリルで穴を開けるときに垂直を出さなければならないので注意してください。

SRX用ノーマルサイズのデルウエスト社製のチタンバルブが完成しました。
ノーマルin.....60.6グラムに対して36.3グラム
同じく out...52.7グラムに対して32.0グラム
と約60パーセントの重さになってます。
一度見てみたい人は、大阪のRSタイチ阪奈本店に展示させてもらってますので、
一度見てみてください。
たくさん作ったのでだれかかってください。1台分9万円です。
詳細はメールください。

[3665] BD阿部 [HP] [2/12 22:56] ppp36.sendai-ap2.dti.ne.jp
>[3663] takaさん
>なめちゃいました・・・

今回は二通りの答えを用意しました(笑)

まずは、「神経質?な方向けに正式な対処(修理)法」から。
第一は「破損部品を交換する」ってのがメーカー指定対処法です(笑)
次に森おやじさんの書いてらっしゃる「ヘリサート」「リコイル」などの雌ネジ再生材料があります。
これは壊れた雌ねじをワンサイズ大きなドリル(この場合7mm)で下穴を開け
あらたにヘリサートが入る雌ネジを切りなおします。
その雌ネジにコイル状のヘリサートをねじ込み元の雌ネジを再生する物です。
(コイル状のほかにスリーブ状の物もあるそうです)
これはあくまでも修理個所を裸(完全分解)にした状態で行います。
(場所によってはマスキングで対処できますが・・・)
理由はドリル、タップ等を使用するため切粉が出る事、
通常のヘリサート工具は深い穴に対応していない等のためです。
ちなみに内燃器屋さんやボーリング屋さんで加工してくれます。
近頃はバイク屋さんでも常備しているところが増えていますね。

さて、「私が自分のバイクを修理するなら」編です(爆)
クランクケースとシリンダを留めるヘキサゴンですよね?
御幣を恐れずに極論するとあそこは主に、
カムチェーントンネル周辺の密閉性を高める役目がメインです。
つまり無くてもオイルが滲む心配があるくらいです。
(もちろんある程度の強度低下は避けられませんが)
さて、私のバイクなら次に開けるまでの応急処置として
ヘキサゴンボルトの雄ネジにエポキシ系の充填材をタップリ付け
元通りに組付けてしまいます。
あくまでも抜け止めとして考えますので、増し締めは厳禁!緩めるのも一度きりです。
充填材はデイトナで出している「ネジリペア」が多少強いみたいですが・・・
万一、オイルが滲んできたらあきらめてバラすか、
滲みの個所を外側から接着剤や、シール剤で塞いでしまいますけど(爆)

あくまでも「私が自分のバイクを修理するなら」編は
私のバイクならこうやって持たせるって言う方法なんで
賛同できる方で自分の責任においてやってみるって方以外は無視してください(笑)

[3664] 森おやじ [2/12 21:25] p111-dna07yao.osaka.ocn.ne.jp
>takeさん、
ねじ山の補修。ヘリサート???だったかなー。
Kame@さんがお持ちだったと思いますが、
おーい、Kameさん。
最近、勉強不足を、つくずく思います。
もう、頭の中のメモリーに、インプットしても。
一晩経つと、残っていない (>_<)

[3663] taka [2/12 18:54] p45-dn02yao.osaka.ocn.ne.jp
takaです。
いきなりですがまたやっちゃいました。クランクとシリンダーを締めるヘキサゴンボルトの長さを間違えて結局なめちゃいました。そこで毎度毎度申し訳無いのですがこういう修理ってどこにもっていけばいいのでしょうかまたネジロックなどで補修してももたないでしょうかどなたか詳しい方いらしゃればすみませんが教えて頂けませんか。ちなみに分からなかったので今は勢いで組み込んでエンジンを載せてしまったことを後悔しています。すいませんが宜しくお願いします。

[3662] U1@いわとびぺんぎん号 [HP] [2/12 3:58] plki1-25.mahoroba.ne.jp
ども、かなり久しぶりです

>あお@相模原さんはじめまして
その「キャブのボディーから真横にノブが生えているキャブ」のプランジャに交換に
ついて興味あります。僕の3VNはサンセイレーシングのセパハンに換えていて、
ハンドル位置を下げているのでチョークを使うとノブがハンドルを左に切ったときに
タンクに当たるんですよ。チョークを使う間はじっとしていればいいのですが
たまにタンクに当ててしまうもので・・・タンクに傷はついたりしませんが。

そしたら、キャブ側にノブをつけてしまったら便利かなと思って
それにハンドル周りのパーツを省くことでハンドリングが良くなったりして
少しだろうけど(^^;
ちなみにNSR50にも乗っているのですがこれはキャブにチョークノブが
ついてます。たしかにこのタイプの方が雰囲気的にいいですね

[3661] BD阿部 [HP] [2/12 0:02] ppp21.sendai-ap2.dti.ne.jp
>[3656] めだまさん
>2型に付いていた社外品のオイルクーラー ・・・

超亀レスですんません。
基本的にボルトオンではありません。
ただし、クーラーコアはサイズの違いがあっても何用というのはありません。
コアは横幅が通常9インチと4.5インチの2種類があり
縦は段数で表示され、たしか5〜20段といろいろあります。
オイルクーラーkitの場合、コアとオイル取りだしアダプタ、ホースのセットになり
この時点で車種が決まります。
問題の2型(2本サス)のkitはコアは流用可能ですが
問題はオイル取りだしアダプタです。
2型用はケース前方取りだしとケース上からの取りだしの2種類が存在します。
ポピュラーなケース上取りだしですと、残念ながらセルモーターに干渉して流用できません。
オイルタンク側のアダプタは記憶が確かではありませんのでコメントを避けますが
この他に取りだし位置、オイルタンク位置の違いにより
ホースの長さも変わりますので、そのままでは流用不可となります。
どうしても流用する場合は取りだしアダプタとホースは最低必要となるでしょう。
(ホースエンドのフィッテイングは角度さえあえば流用可能です。)

結論としては部品代を考えるとちょっと・・・になります。

[3660] あお@相模原 [2/11 9:16] ppp7136.angel.ne.jp
>Shige−RXさん、はじめまして。
相模原で新参者の、あおです。赤の3VNのアップハンに乗っています。よろしくお願いします。
>「キャブのボディーから真横にノブが生えているキャブ」のプランジャに交換している人
それってオレの事かなー? チョークワイヤーが戻らなくなっちゃた時に、行きつけのバイク屋さんで、何か他のキャブからはずしてきて交換してくれました。ただし、そのまま真横にノブを付けると燃料コックと干渉するので、ステーを介して2cmくらいコックの位置を下げてあります。それでもノブを引くのにはちょっと狭いですけど慣れました。「パーツはサイズが合えばいいんだー」みたいなバイク屋さんなんで仕上がりはきれいじゃないです。でもキャブの横に指を突っ込んでノブを引く時の雰囲気が好きです。あ、雰囲気の問題じゃないですか。

[3659] BD阿部 [HP] [2/11 1:17] ppp92.sendai-ap2.dti.ne.jp
>[3658] 祁門さん

早速のレス、ありがとうございますm(_"_ )m

>リーナー類でもキャブクリーナーは相性が悪いのか強いのか・・・

私の場合、ブレーキクリーナーを多用すると指先が割れてしまいます・・・。
きっと私の体のデキが悪いんですねぇ。

>フロン洗浄機...

ウチだってこんな高い物買えません!
このテの物はなんとかしてコネを作って使わせてもらうか、処理を頼んでいるのですよん。

>どちらにしても来年度から?は小学生でさえ英語を習おう・・・

ウチの娘も小学生なんで、娘にお願いしてまする。
「学校で習った英語、パパに教えてね!」悲惨ですな!(爆)

祁門さん、楽しい話題と会話をありがとうございます。

[3658] 祁門 [2/9 23:05] p84b79c.tokyjk04.ap.so-net.ne.jp
>[3650] BD阿部 さん

 クリーナーについてご教授ありがとうございますm(_"_ )m
 クリーナー類でもキャブクリーナーは相性が悪いのか強いのか、何度かかぶ
れかけたことがあります...

 フロン洗浄機...さすがに購入は出来ませんね、せいぜいがブレーキクリ
ーナー箱買いです。

> 壮大な数字ですねぇ!一桁しか数えられない私には理解を超えた数字です。
> これはやはり数字が理解できる祁門さんしか出来ませんねぇ(笑)

 一桁というのはまた豪気ですが、理解するのと計算できるのとでは違います
からねぇ...
 どちらにしても来年度から?は小学生でさえ英語を習おうという時代に難儀
なことです。

[3657] Shige-RX [2/8 2:24] cs1d214.ppp.infoweb.ne.jp
メッチャメチャ久しぶりのShige@相模原です。

>ハヤシカスタム移転
そ、そ、そーなんですかっ?!
今までは勤め先の近所(単車で15分くらい)やったのですが、自宅から電車勤め先まで
単車で1時間強はかかってしまうので、なかなか行けませんでしたが、厚木ならウチ
(SAMさんとご近所・・・相模原)からでも30分足らずですね〜。迷子にならなければ・・・(^_^;)

>スタータ(チョーク)プランジャー(バルブ)のカバー
亀レス、お許しおば・・・m(_"_)m
SRX純正キャブの場合、材質・中身の構造より「外身」の構造に少々難有り・・・
と聞いたことがあります。ハンドルから来るワイヤーを、ゴムのブーツの中に入れた
ガイドパイプ(これまた鉄で、すぐ錆びる・・・(-"-;))に通してプランジャを引く
構造ですが、ハンドルから上記パイプの取り回し上、水分が溜まりやすく、抜けにくい
為だそうです。で、少々本筋からずれてしまうかも知れませんが、「予防策」として
オフ車によく見られる(見られた?)「キャブのボディーから真横にノブが生えている
キャブ」のプランジャに交換している人を見たことが有ります。
(役にたたないかも・・・(-"-;))

[3656] めだま [2/8 0:34] ppp118.kyoto-ap5.dti.ne.jp
お久しぶりです。
皆様にお聞きしたいのですが、2型に付いていた社外品のオイルクーラーは、
4型に取付け可能なのでしょうか?

[3655] [2/7 11:51] p14-dn07higasinada.hyogo.ocn.ne.jp

[3654] 5150 [2/6 15:22]
今日も登場。5150です。
>[3653] 中澤さん。
あ、すいません。ハンドル変えられていたのですね。
後、ちょっと誤解を招く表現をしてしまいました。
もう1台ではなくて、ノーマルのマフラーをきっちりと保管していると言う事です。失礼しました。
でも、ホントにもう1台あったら何て幸せなんでしょう・・・

[3653] 中澤 [2/6 9:44]
[3651] 5150 さん
ありゃ?初めてでしたっけ?失礼いたしました。
私、少し前まで”toshi”と言うハンドルでしたが・・・?
もう一台あるのですね・・・羨ましいです。私ももう一台ほしいのですが
貧乏人なのと、2台持つとどちらかに愛情が偏るのではないかと心配で
なかなか実行できません・・・ガハハハ

長野もなんとなく”春のにおい”がしてきたような感じです。
そろそろSRXもお目覚めの支度をしようかと思っております。
では・・・

[3652] 有村 [2/5 21:00] hcns003.zaq.ne.jp
<BD阿部さん、祁門さん、寅楠@埼玉/1JLさん
情報有難う御座いました。
たった1つのパーツにこれほどの情報をお持ちとは・・・
このBBSの方々の知識にはいつもながら関心してしまいます。

<いちさん
助かりました。4型用プランジャー買わせて頂きます。

[3651] 5150 [2/5 18:54]
おこんばんわ。5150です。

>[3624]中澤さん。
初めまして。5150です。
大丈夫でございます。ノーマルはきっちりと保管しております。
少し錆が浮いておりましたのでこの機会に綺麗にレストアしようかなと。
でも、これじゃノーマル派にとって何の助けにもなりませんね。