BBS for PotentialSingles


[2850] ゆーぞ [10/25 15:07]
こんにちは、SRXでノーマルクラスのレース楽しんでます、
ゆーぞと申します。

オイルの話題盛り上がってますね。
僕はWAKO'Sの4CT入れてます。
交換は季節の変わり目にしてます。
だいたい3月のレース前と11月のレースの前です。
(ついこの間やりました。)
春先に換える時は15W-50、秋に換える時は10W-40にしてます。
僕が最近良くオジャマさせて頂いている某ショップの店長さんは、
NSRのフレームにSRXのエンジンを積んだマシンを作って、
自分でもレースをされてたんですが、
この時MOTULとか4CRとかいろいろ試されたそうですが、
添加剤の影響かクラッチの滑りが起こることがあるとのことです。
で、僕のようなSRXでレースを楽しんでいる人には、
(普通に乗ってる方にもだと思いますが)
4CTを薦めておられるようです。
まして僕のはノーマルですし...
ちなみに、参考になるかわかりませんが、
オイルの量はゲージのLレベルのところにつくかつかないかぐらいしか
入ってません。たくさん入っていればその分抵抗にもなるし、
量的にはこんなんで十分だそうです。
ただし、僕のSRXは公道は走りません。
月に1回か2回筑波サーキットを1時間程度走るくらいの程度です。

[2849] Yokitani [HP] [10/25 4:34] ppp01-176.din.or.jp
みなさん、お久しぶりです。斧谷です。
初めましての方は余りに多すぎて数えようもありませんが、
一応、大家のような立場の人間です。
たまにしか顔を出せませんが、よろしくお願いいたします。

> TAKEさん
過去ログのアップロード遅れて申し訳ありません。
和泉オフ会のお知らせは2731番ですね。アップしておきましたので、ご覧下さい。

オーナーズデータの登録もかなり滞っています。
メールを下さった方々、申し訳ありません。
早急に何とかしたいと考えておりますので、今しばらくお待ち下さい。

最近、やっとタイヤを替えました。といっても3年近く乗って初めての交換ですが。
(何せまだ11,000kmなもので)
GPR80いいですね。詳しく感想も書きたいのですが、それはまたいずれ。

もっと色々やりたいことはあるのですが、暇がない上に、通勤用のG-AXISの方に
手がかかってしまって大変です。あれはあれで可愛いのですが。

それでは、また。

[2848] TAKE [10/25 0:30] kyoto1111-128104.zero.ad.jp
毎度です。
>森おやじさん
和泉@ミーティングの詳細をもう一度教えて頂けませんか?いつの間にやら伝言板から消えていて、過去ログにもまだ入ってないので・・・お手数かけます。しかし驚く程カキコの多いBBSですね、ここは。

最近オイルの話題がのぼってますが、みなさんどんなオイルを 使っておられるのか、非常に興味深いです。僕は今のところショップで薦められたMOTULで満足してます。確かに値は張りますけど、街乗り、ツーリング、峠、あらゆる状況で得られる安心感は一番高かったので・・・(300Vです)
せっかくなんで、この場を借りて、これはもっとお薦めやでー、俺はこれ使ってんでー、といったオイルの品評会しませんか?きっと面白くて参考になると思います。よろしくお願いします!

[2847] taka [10/24 23:18] p35-dn02yao.osaka.ocn.ne.jp
>NOBUさん
オレンジブルーバードのマフラー見ました。が、やはりあなたが落札した謎のマフラーのほうがかっこいいと思いますよ。サブちゃんバー付きで静かそうですしつけたらどんな感じかインプレッションお願いします。僕の家の近くにペンスケというバイクショップがあって(ペンスキーじゃないですよ)そこではオリジナルのマフラーを作ってくれるらしいので今度一度覗いてみようと思います。
>森おやじさん
スイングアームはまだなんですよ。ベアリングがまだ入っていないしピポット部分を削ったところの面取りももう少しきれいに磨いてからベアリングを圧入しようと改心しました。(ほんとは早く組みたくて仕方なかったのですが急ぐ気持ちより大事な部分なのでしっかりと組もうということで)ただサス自体はもう入れたのでそれだけでもだいぶフィーリング変わりましたよ。最初硬かったのでイニシャルを一番柔らかくしたらだいぶ落ち着きました。それにXJRのほうが20から30mmほど長いので若干尻上がりになりフロントの入力が早くなり立ち上りもりあもリアの実際に使えるストロークも増えているのであの細いタイヤでもカナリ開けれますよ。話は変わりますが改造申請通りそうなので念願の車検が受けれます。森さんや皆さん本当に色々有難うございました。
P.S信太山もいいけどとりあえずはワインディングのほうですね。

[2846] 森おやじ [10/24 21:12] p103-dna07yao.osaka.ocn.ne.jp
>takaさん。スイングアームの件良かったですね。
しかし,SRXの車体にXJRのショックではオーバーサイズでは。
車重が可也違いますので。硬すぎるのでは?
レバー比やその他etc,サスペンションセッテング楽しんで下さい。
一度観てみたいものです。
ヤマとは?信太山orワインデング。

[2845] やまいぬ [10/24 20:27] cs35108.ppp.infoweb.ne.jp
>tsuku2さん、yuiさん                 こんばんわ、RESありがとうございます。とっても参考になります。OILなのですが知人からワイドレンジのOILは下の番手に添加剤をまぜてワイドレンジにしている(10W-60なら10番のOILをベースに)ためへばりが早いと聞いたので少々ためらっていたのですが大丈夫なようですね。                       ちなみに油温計ついてません(とってもほしいんですけど)     とりあえず10W−50(メーカー未定)入れてみようと思います。                                    
[2844] やまいぬ [10/24 20:27] cs35108.ppp.infoweb.ne.jp
>tsuku2さん、yuiさん                 こんばんわ、RESありがとうございます。とっても参考になります。OILなのですが知人からワイドレンジのOILは下の番手に添加剤をまぜてワイドレンジにしている(10W-60なら10番のOILをベースに)ためへばりが早いと聞いたので少々ためらっていたのですが大丈夫なようですね。                       ちなみに油温計ついてません(とってもほしいんですけど)     とりあえず10W−50(メーカー未定)入れてみようと思います。                                    
[2843] やまいぬ [10/24 19:34] cs35232.ppp.infoweb.ne.jp

[2842] yui [10/24 16:16] nttoska06073.ppp.infoweb.ne.jp
遅いRESですが・・・
>やまいぬさん
250Fのエンジンでの話しですが、以前ペンヅの10W-50入れてました。
冬場の始動や夏場の高温でも全然問題なかったですよ
その他にもYAMAHA純正SJとかWAKOSの4CTとか入れましたが、
純正はイイのですが、ロングツーリング一回で交換しなきゃいけなくなっちゃう
(熱ダレしてきて異音を発し、吹けあがりが極端に悪くなる)とか、
WAKOSは冬場の始動がしにくかったとかありましたが・・・
ビッグじゃないけどとりあえず空冷シングルのオイルインプレッションです
ご参考になればいいのですが・・・

>初めての方へ
あまりカキコはしませんが、よろしくお願いしますm(^^)m
大阪でSRX250Fをときたま転がしてます。
最近は水冷ビッグツインにも慣れてきたので・・・(苦笑)
赤のSRX250Fに赤のジャケットで乗ってるので見かけたらよろしくです〜

[2841] tsuku2 [10/24 9:25] ihibagw3.ihi.co.jp
>やまいぬさん
PS.オイルの選び方
あまり安いものは、それなりの性能しか持っていないのも事実です。
かといって、3800円/Lなどというオイルは財布に厳しいです。
目安は1500〜2500円/Lの化学合成油ですかね。
で、色々試してみて似たようなグレードであんまり差がないなぁと
思うものがあれば、後はどちらのメーカーを信用するか、好きか
ということで選んでいいと思います。

[2840] tsuku2 [10/24 8:55] ihibagw3.ihi.co.jp
>やまいぬさん
おはよぉございます。tsuku2です。
オイルの"硬さ”の場合、ハイフンの前の数字が重要であります。
10w−とか20w−というあれです。番手が小さいほど柔らか
いわけで、今からの季節(寒くなると)始動性にも関わってきます。
まぁ、SRXの場合空冷ビッグシングルですので、冬場でも下は
10w位の方がいいとは思いますが、(試しに5w−50とか
0w−30とかも入れた事はありますがね・・・0w−30は
さすがによぉ〜くまわりましたよぉ)
で、上の方の番手(ハイフンの後ろね)は大きいほど高温まで
性能を維持できるという目安みたいなものです。
一説によれば広いけりゃいいってもんじゃねぇという話もあり
ますし、広い方がいいという話もあるのも事実です。
が、僕の場合、オイルクーラーとアルミスリーブのおかげで
夏場の峠でも92〜95℃、渋滞でも98℃くらいですので
(今の時期は峠で88〜90℃位かな、これはサーモスタット
のおかげでしょう)
0w−30でも問題はないですし、10w−60でも問題は
ないというところです。
一般的には夏場は20w−50、冬場は10w−40くらいが
いいといわれています。が、昨今の技術の進歩を考えますと
10w−50(60)でもいいんじゃないかな?というところです。
ペンズというとペンゾイルのことかな?と思うのですが、これが
悪いというのではなくて、単車により(4気筒や空冷、水冷という意味)
色々とマッチングがあるようですので試しに他メーカーのものをいれて
見られてはどうでしょうか?(僕のお勧めのRS(10w−60)に
してもNRの友人が入れたところ、吹けが若干重くなり回転のピークも
少々下がってしまいまたウルトラGP(ホンダ純正)に戻した、という
ケースもあります。)
ここに出入りしている人たちの場合、ワコーズ、モチュール、
カストロール等の化学合成油を3000km前後で交換されている
というのが多いと思います。(中には1000km毎という人もいますし
5000km毎という人もいますが・・・)

ところで、油温計はつけられていますか?これは、エンジン、オイルの
コンディションの把握に非常に役立ちますよ。お勧めはヨシムラ製!!

ではでは。

[2839] ダイスK@松山 [10/24 0:35] c224079.ap.plala.or.jp
えーと、アップハンな方々に質問があるのです。
 現在アントライオンのクランプとハリケーンのコンチハンドルを使用してますが、もうちょっとだけ手前にハンドルをもってきたいのです。
 で、ビラーゴのトップブリッジが使用できるという話をちらっと聞いたのですが、4型にボルトオンできるのでしょうか?できればあまり加工はしたくないもので・・・アドバイスよろしくお願いいたします。m(_ _)m

[2838] NOBU [10/24 0:10] ped-gw.cegep-sorel-tracy.qc.ca
   takaさん、ごめんなさい。それ、俺です。

   なんかオレンジブルーバードVPSSのマフラーが出品さ
  れていて、あのマフラー好きなので現在、悩んでいます。

   ショート・マフラーはSRXのデザインの特徴の一つなの
  で、セルSRXの純正マフラーすら考えました。2本サスよ
  りも、セルの方がショートなんですよね。

[2837] taka [10/23 22:44] p44-dn02yao.osaka.ocn.ne.jp
ちなみにマフラーはオールステンレスでした。
[2836] taka [10/23 22:43] p44-dn02yao.osaka.ocn.ne.jp
ヤフーのオークションで入札負けちゃいました。絶対欲しかったのに−
どこのメーカーか分からないけど膨張室の付いたスーパートラップのようなサイレンサーのついたマフラーです。どなたか心当たりのある方なんとゆう商品か教えて頂けませんか?あまりにショックだったので後になってしまいましたが今日陸運支局にエンジン載せ変えの改造申請に行ってきました。まだ申請して書類を渡しただけなのでどうなるかは分かりませんが手続きとしては結構簡単でした。これで通れば晴れて全開で山に行きたいと思います。(フロンと回りはまだノーマルのままなので恐らく全開とは行かないと思いますが・・・)何かお勧めの純正部品などもあれば流用できる部品なども教えて頂けませんか?皆さんよろしくお願いします。

[2835] taka [10/23 22:43] p44-dn02yao.osaka.ocn.ne.jp
ヤフーのオークションで入札負けちゃいました。絶対欲しかったのに−
どこのメーカーか分からないけど膨張室の付いたスーパートラップのようなサイレンサーのついたマフラーです。どなたか心当たりのある方なんとゆう商品か教えて頂けませんか?あまりにショックだったので後になってしまいましたが今日陸運支局にエンジン載せ変えの改造申請に行ってきました。まだ申請して書類を渡しただけなのでどうなるかは分かりませんが手続きとしては結構簡単でした。これで通れば晴れて全開で山に行きたいと思います。(フロンと回りはまだノーマルのままなので恐らく全開とは行かないと思いますが・・・)何かお勧めの純正部品などもあれば流用できる部品なども教えて頂けませんか?皆さんよろしくお願いします。

[2834] 森田@鳴門の御老公様 [HP] [10/23 21:55] www.naruto-th.ed.jp
♪じぃ〜〜〜んせい、苦ーばっかり。

どうでもええことかも知れんがのう。
前に言っておった「クレクレタコラ・Tシャツ&携帯ストラップセット」が、ついに商品化される
ことになりましたのぢゃ。見事希望人数が集まったとのこと。(http://www.tanomi.com/)
めでたいのう。嬉しいのう。御老公様はもちろん前々から希望を提出済みぢゃ。
もひとつ、「クレクレタコラヘルメット」というのもあるのぢゃがのう。しかしこちらはちと高いので、
さすがによう希望を出さなんだが…。あと3人の希望で商品化されるとのことぢゃ。
誰ぞ買うてプレゼントしてくれんかのう。

[2833] やまいぬ [HP] [10/23 20:36] cs35110.ppp.infoweb.ne.jp
現在わたしの使用しているオイルはペンズの10w−40です。次は10w−50入れようかと思っていたのですが60番ぐらい入れたほうがよいのでしょうか?
[2832] 埼北のまー [10/23 17:53] pae031f.kuk2.ap.so-net.ne.jp
>Shige−RXさん
情報有り難うございます。
悩んでモトギャラリークラフトに電話しても同様の解答でした。
ピストンの方は、君の乗り方ならワイセコの660CCがいいと思うよとの事。
やっぱり、いろいろ試しているショップは違いますね。

[2831] toshi [10/23 16:51] demo.docomo-e.co.jp
中澤です。
[2824] Shige-RX 殿
>扉ページの写真は、ご自分のですか?
あれは、ちゃいます。あるところからぱくりです。
ホームページも忙しくて全然創る気がしません。もう8ヶ月もあのまま
・・・ガハハ  アナウンスもしてないからカウンターも増えない・・
でも、今年の冬は頑張ってリニューアルするよ・・・・
コンセプトは「いざというとき見るHP」なーんちゃって・・・
と言いつつ、あのままだったりして・・・・(^^ゞ
では

[2830] Pooh [10/23 13:16]
>takaさん
わざわざ有り難うございます。気長に探してみます。

あと、余談ですが土曜日に東京都のR〇D MOTORに行って来ました。そこでマフラーなんか探してたら、近々、同ショップよりオリジナルマフラーをリリースするとの事です。EX 2ピース(オールチタン)+サイレンサー(チタン,orカーボン)でEXのパイは52,エンジン側はもうちょっと細いですけど、さすがチタン!軽くてむちゃきれいでした。しかもEX
は52φのド迫力物だし!ほしー!では。





[2829] tsuku2 [10/23 12:08] ihibagw3.ihi.co.jp
>やまいぬさん
横レスですが・・・
今現在はどんなオイルを入れられているのでしょうか?
ちょいと興味が湧きまして・・・

ちなみに、僕はカストロールのRS(10W-60)(ヨーロッパ仕様)
を通年使用しています。時々、モチュールやhiroko'Sとかを入れては
みるんですが、結局もとにもどっちゃってます。

>車庫の肥やしさん
バッテリーを繋ぐと症状が改善・・・ということはバッテリーレスキット
が原因だったんですかねぇ?う〜ん・・・
僕は今までに経験がないのですが、バッテリー(もしくはバッテリー
レスキット)の不良によりレクチファイヤレギュレターがパンクし
エンジンが停止するという症状を何件か耳にした事があります。
(僕の場合はバッテリーが弱ってきたときにエンジンをぶちまわした
結果レギュレターがパンク→灯火類が次々にご臨終という事は今まで
に2度ほど経験していますが・・・)
試しに、もう一度バッテリーレスキットを繋いでみて症状が再現され
か試してみてはいかがでしょう?それで症状が再現されれば、悪者は
決定!!

では、では

[2828] やまいぬ [10/23 8:02] cs35145.ppp.infoweb.ne.jp
TAKEさん遅い時間にすばやい返事ありがとうございました。とりあえずさらに硬いのを入れて見ます。
[2827] TAKE [10/23 1:50] kyoto1111-128062.zero.ad.jp
毎度です。
>やまいぬさん
3VNの400ならノーマルのオイルクーラーで必要十分ではないでしょうか?僕も同じ仕様なんですが、熱ダレはオイルに気を使う事で十分対応できると思います。オイルも見直してみては?
大容量にするとむしろこれからの時期オーバークール気味になりますよ(経験あり)。カスタムの度合いにもよるのかもしれませんが、ノーマルもなかなかよくできていると思いますしね。
まだまだ若輩者なんですが、僭越ながらコメントさせて頂きました。では。

[2826] やまいぬ [10/23 0:56] gifu0331.ppp.infoweb.ne.jp
こんばんわ。3VNのSRX(400)のオイルクーラーですが何段ぐらいが妥当でしょうか。主にツーリングで使用しているのですが熱ダレがひどいので取り付けしようと思っています。お勧めなどありましたら教えてください。
[2825] taka [10/23 0:19] p21-dn02yao.osaka.ocn.ne.jp
>Poohさん
やはりありませんでした。400の部品取りなら三台ほどあったのですがそのうち一台は車検が残っているので二個一にして店の兄ちゃんが乗るそうです。まあ入ったら置いとくけど期待せんとちょこちょこおいでとの事です。残念です。
>森おやじさん
今日XJRのスイングアーム自分で削っちゃいました。表面はカナリ汚くなりましたがカラーとワッシャーとパッキンが入るので良しとしてアトはベアリングの圧入だけです。あと手が空いたので先にリアサスだけ入れてみたのですがどーも硬すぎるようです。まあ今車検が無いのでとりあえず家の周りを回っただけなので荷重がかかったときの動きはまだわかりませんが・・・早くおおっぴろげにヤマに行きたいtakaでした。

[2824] Shige-RX [10/22 23:41] cs1d630.ppp.infoweb.ne.jp
まいど、Shige@相模原っす。

>[2816] 埼北のまーさん
>ノーマルキャブと680ccのエンジンってどうなんでしょ?
>エアーの吸い込み量って足ります?
元の排気量+1割強ですから、空気量は恐らく問題ないと思います。
(フィルター交換か、ファンネルにした場合で、あくまでも「理屈上は・・・」)
ただ、空気量が増えるのに流路面積がそのままなので、流速が上がる分、
ジェット側で燃料を補ってやる必要が有ります。純正キャブでパーツリストに
載っている程度の範囲では、恐らくカバーしきれないと思いますので、面積比で1割(ボアの面積比率で単純に計算すると12%)UP程度になるジェットを
探さなければなりませんが・・・。参考になれば幸いです。

>[2818]toshiさん
>ほか見ちゃだめよ…ぜんぜんメンテしてないから
と言われると見たくなるのが人情・・・(^_^;)。拝見しました。
扉ページの写真は、ご自分のですか?今後を楽しみにしております。

[2823] ishiken [10/22 22:54] pl068.nas112.yokosuka.nttpc.ne.jp
こんばんは自分の3VNはFCR39が直キャブで付いているのですが
通勤に毎日使っていると埃やごみが心配なので、そろそろパワーフィルターなんぞ付けたいのですが、その際どこのメーカーがお勧めでしょうか?ちなみにエンジンは680でメインジェットは172がついてます。

[2822] toku@福岡 [10/22 22:11] 206.pool0.fukuoka.att.ne.jp
九州オフミの報告。
今日集まったのは3台でした。たかぽんさんとその友人の方でした。
hikoさんの突然の故障とKAZUさんの仕事の為に予定より減ってしまいました。それで、近くの峠を軽く走ってきました。次回春のオフミの時は皆さんの参加をお待ちしています。

>河野さん
昨日の夜から今日の朝にかけてこの掲示板が見れなくて、返事ができなくてすいません。春にお会いしましょう。
>ATUさん
左足キックは退院後すぐにできました。でも、右足キックは膝の装具が120度曲がるまで出来ません。それに、バイクに乗る為には、120度曲がらないと乗れません。だから、バイクに乗れるようになる為には3〜4ヶ月ぐらいかかると思います。
>ジエンさん
>hikoさん
>kazuさん
今回はお会いできなくて残念ですが、春のオフミの時にお会いしましょう。
>たかぽんさん
今日はお疲れさまでした。

[2821] むらの [10/22 21:26] a124052.dion.ne.jp
>[2803]まうすさん
>[2804]大磯さん
>[2811]すすむさん
やはりメーター分解できませんか。
まあ外せたら簡単にメーター戻しとかされちゃいますもんね。
メーター屋さんに頼めばどうにかなりますか。情報有難うございます。
でも跡が気になるだけなんで、それだけで数千円かけるのもナニなんで
我慢します・・・ ありがとうございました。
オークションで安いの出ないか探してみるかなぁ。

[2820] SAM [HP] [10/22 21:11] p0a298c.sgm6.ap.so-net.ne.jp
ども、アップハン友の会会長です。

>[2802] ジエン@長崎 さん、他のみなさん
そういえば自分のホワイトパワーもそうだった・・・(苦笑)
取り付ける際は、「まあこういうもんだろう」ぐらいに考えてましたが
あんまりガタが大きいのも考え物でしょうね。
中澤さんのスリーブ製作、参考になりました。今度自分のをちょっと見直してみようかな。

では、また。

[2819] 大磯 [10/22 15:26] pppg44.portnet.ne.jp
>[2816] 埼北のまーさん
>ノーマルキャブと680ccのエンジンってどうなんでしょ?
う〜ん、すみません。
キャブが先だったので680とノーマルキャブはトライしてないのです。(^_^;)
ですが、エンジンだけ680+ST1で他がノーマルではおそらくセッティングが狂うのでは?
過去、私もエアボックスをつないでいた時期がありましたが、上が回らずボックスに穴をあけてエアフィルターを取っ払った記憶が……

>[2814] なおやさん
どもです〜(*^o^*)

>[2813] TAKEさん
ことえりは誤変換が面白いですよね〜。
ヒマな時には笑えます。
WindowsとMacでは改行のシステムコードが違うので改行が崩れるケースが多いですよん。

[2818] toshi [10/22 14:42] p04-dn09gocho.nagano.ocn.ne.jp
中澤です。家族サービスで草津温泉がえりです。

>[2802] ジエン@長崎さん
僕のサスペンションもそうでした。短いスリーブを作り対処しました。
そうすることによってサスペンションの動きは格段に違いました。
また、収まりもよく安心ですよ・・・

http://www1.ocn.ne.jp/~toshi3/sus/sus.htm

参考にしてください。ほか見ちゃだめよ…ぜんぜんメンテしてないから
恥ずかしい…

では…では

[2817] ジエン@長崎 [10/22 14:15] nagasaki101.yyynet.ne.jp
↓名前書き忘れました。
[2816] 埼北のまー [10/22 14:14] p84e37f.kuk2.ap.so-net.ne.jp
>大磯さん
レスありがとうございます。
フロント3.00×17が欲しいので探してみます。

エンジンをいじる目的を言っていませんでしたね。
峠4割、ツーリング4割、サーキット2割の使い方。
ノーマルの延長線上で特別な気を使うことなく
今まで通りの使い勝手で刺激が欲しい。
だからエアクリーナーボックスは使用する。
カムはヨシムラのST1。
エンジン回転のMAXはノーマルと同じ7000回転。
下のパワーが無くなった分680ccで補う。

ノーマルキャブと680ccのエンジンってどうなんでしょ?
エアーの吸い込み量って足ります?

[2815] [10/22 14:13] nagasaki101.yyynet.ne.jp
>[2803] まうすさん
>[2806] Shige-RXさん
>[2810] 寅楠@埼玉/1JLさん
大変、為になりました。
フレーム側の受けが引っ込んでいるのですが、
とりあえずワッシャーを噛まして、
様子を診てみます。(あんま解らんかも・・・)
ありがとうございました。

[2814] なおや [10/22 9:35]
[2804] 大磯 さん、イラスト見ました。
なるほど、しっかりカスタムしてありますね。

[2813] TAKE [10/22 2:26] kyoto1111-128121.zero.ad.jp
なんだか[2812]の僕のカキコ改行変・・・
パソコン侮り難し。あと文字化けどうにかなりませんかねえ。
まったくこれだからマックは・・・でも好き。なんか旧車っぽいっすよね。
よく止まるとこなんか・・・(涙)

[2812] TAKE [10/22 2:08] kyoto1111-128121.zero.ad.jp
毎度です。
>松本さん
どうも京都のTAKEです。先のオフミでは入れ違いになっちゃいましたねえ(僕も日帰り)。いつか京滋組で集まってみたいですね。
しかし誤変換とは・・・ギャハハ。僕のマックも当初さんがた、
よんがたSRX(文字化けを恐れてあえてひらがなで)という表
が例の(特)などと化けててなんじゃこりゃ?と思ったもんです。
一瞬騒音規制かなんかにひっかかって裁判沙汰になったんかと思い
ましたよ。ぜひともSRXもサイパン、もとい再版してほしいっすねえ。では。

[2811] すすむ [10/22 1:46] 172.134.104.203.livedoor.com
メーターの件ですが、非分解です。
ただ、ケースをカシメているリング(3VNだとメッキのところ)
を開くと分解できます。ただし、組み立てるのならカシメなおさなくてはなりません。(これが綺麗にいかない)
自分でやるのは、やめた方が良いと思います。
曇りを取るなら東京都世田谷区にある日本計器(メーター屋さん)で3000円くらいでやってくれたと思います。(カシメ後は残ります。取り付け状態では解りませんが・・・)
以前、どーしてもオドメーターを戻したくなくて、裏を空けて中古メーターを進めてもらったことが有ります。確か300
0円だったと思います。
そのときにガラスを拭くか聞かれた覚えがあります。
結露や水の浸入で出来る白い跡は曇り止めだそうで、拭き取ることで綺麗になるそうですが、曇りやすくなるらしいです。
タッチバイクやモトメンテなどの雑誌に載ってます。相談してみてはどうでしょう。

[2810] 寅楠@埼玉/1JL [10/22 1:38] pl053.nas144.urawa.nttpc.ne.jp
どうも「アップハン友の会」自称、会員番号2番の寅楠です。

[2802]ジエン@長崎さん
[2806]Shige-RXさん
自分はオーリンズのBP型(フルアジャスタブルじゃないやつ)を使ってますが、たぶんサス本体の上側と車体側のピボット部との間に微妙に隙間が空いている事をおっしゃっているのだと思います。

実は自分も気になって(中古で入手したので)、OHを兼ねてオーリンズプロショップに聞いたところ(某紙でTZF400Rを作っているショップ)基本的に社外品のため、全ての車種に合うように作れないため、ブッシュをかまして寸法的な調整を行っているとの事でした。

交換してから少なくとも25,000kmは走っていますが何も問題はありません。
気にする事はないと思います。

[2809] 松本 [10/22 1:29] kyoto-ppp-210-157-17-114.interq.or.jp
>[2808]TAKEさん
裁判前・・・たぶん再版の誤変換でしょうな〜!!
いやさ出品者の方やってくれますな。かなり笑わせていただきました。
過去ログにもあると思いますが、サンパーは一度ヨシムラの下請工場が火事に遭って金型がなくなってしまったという憂き目にあって、一時生産中止になって、1本サス用のサンパーが出るときに併せて金型から作り直して再度発売されておりまする。
要するに出品者の方は金型が失われた方の前期型という意味で書きかかったんでしょーねー。

[2808] TAKE [10/22 1:09] kyoto1111-128021.zero.ad.jp
パソコン入手してから夜更かししがちなTAKEっす。
今日Yahoo!オークションで、サンパーマフラー(裁判前)
といったくだりを見たんですが、いったいどんな裁判があったの
か?興味しんしんです。つまらない事ですが妙に気になります。
誰か僕に歴史の授業してくれませんか?サンパー欲しいなあ。

[2807] hiko@福岡 [10/22 1:06] cj3030768-a.fkoka1.ky.home.ne.jp
だめっす。九州オフミには、間に合いませんでした。直ったと思ったら壊れて、また直して壊れて…8月からまともに動いてません。もって2日ですもの。今週なんて、通勤途中に逝っちゃって大変でした。九州オフミ行きたかったっす。みなさん楽しんできてください。
[2806] Shige-RX [10/22 0:37] cs1d128.ppp.infoweb.ne.jp
まいど、Shige@相模原っす。

>[2802] ジエン@長崎さん
>上部のはめ込む部分が、サスとツライチになりません。
はめ込む部分が「出っ張っている」のか「引っ込んでいる」のか解りませんが、
本来「面一にはならない」(か、ブッシュが面一になるかの)ハズです。
ショック上部の取り付けボルトを締めても、サスがストロークするときは
フレーム側/スイングアーム側のピボット共に回転方向の動きがでますので、
ボルトを締めて完全に固定されてしまう様ですと、サスがまともに動きません。
フレーム側の受けが「チョビッと」飛び出している様なら多分大丈夫。
逆にフレーム側の受けが引っ込んでいるようですとインナーカラーの交換が
必要ではないかと思いますが・・・

いかがです?>ALL

[2805] 大磯 [10/21 20:46] ppph79.portnet.ne.jp
↓すみません
アドレス間違えてました。

http://www.kawachigazai.co.jp/comiccompe2ten.html

[2804] 大磯 [10/21 20:41] ppph79.portnet.ne.jp
>[2801] むらのさん
メーターは非分解式です。
どうしても分解したい場合はメーターアセンブリの裏側をぶった切ってユニットをつぼ抜きするくらいしか手はないのでは?
知り合いの人がメーターパネルのネジを脱落させてしまった時にそうやって分解したそうな。

私信ですが私が仕事の行きがかりで描いたイラストが入賞したそうな。
ここの方ならちょっとニヤッとできるかも。(^^ゞ
http://www.kawachigazai.co.jp/comiccomp
(22日までらしいです)

[2803] まうす [10/21 19:44] toyosaki3-53.teleway.ne.jp
こんばんわ

>むらのさん
 僕も前に乗っていた400がそうなりました。それから1年ぐらい
経っていますが、未だに治りません。僕も分解してみたんですが、
マニュアルやパーツリストをみてもAssyになっており、はずせない
ようです。

>ジエン@長崎さん
 僕のも確かツライチにはなっていなかったと思うのですが、あまり
気にしていませんが・・・

[2802] ジエン@長崎 [10/21 18:38] nagasaki107.yyynet.ne.jp
皆様にお聞きしたいことがあります。
ちょっと昔の2本サスのオーリンズを取り付けたのですが、
上部のはめ込む部分が、サスとツライチになりません。
しかたなくワッシャーをかましてるのですが、
問題ないしょうか?ひょっとしたら、SRX用じゃないかも。
知識不足のためうまく説明できませんが、
宜しくお願い致します。

[2801] むらの [10/21 17:14] g46015.dion.ne.jp
どノーマル3VN@岡山のむらのです。
中古の3VNのエンジンを入手したのでバラしてみたんですが、
400ccと言えど単気筒のシリンダーはやっぱデカいですね。

ところで、先日コイン洗車場でSRXを洗っていて、うっかりメーター
まわりに水を直撃させてしまいました。そのためかメーターの中に
水が入り、ガラスの内側に跡が残ってしまいました。
外して拭き取れないかと思ったのですが、外し方が分かりません・・・
どなたかメーターのガラス(透明のアクリルかも)の外し方、ご存知
ないでしょうか。それともあれは外せないものなんでしょうか・・・
どなたか教えてください〜。お願いします。