BBS for PotentialSingles


[1500] 島田 [5/13 14:08] p84ed70.fnb4.ap.so-net.ne.jp
島田です
1498] Shige-RX さん
>出来ればお付けになった方が
メカ音痴の僕に教えて下さい。
FCRのスロットルケーブルって戻しをつけたり、つけなかったりできるのですか?
ちなみにぼくのFCRは引き側だけになってたような、、、
なんせショップまかせのもんで、、

[1499] Shige-RX [5/13 1:01] cs1d430.ppp.infoweb.ne.jp
ふたたび、Shige@相模原っす。

>[1466] 勢州の男さん
亀レスで、すんません。すでに解決しているかも知れませんが、2NX03は
こちら→http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/11411412(日曜日まで!)
によると、キックの最終型(アルミボディーのウィンカーの型/3GV1)
以降のモノの様です。全てに当てはまるかどうかは定かではありませんが、
ヤマハの部品の末番の二桁は、車種も呼び名(型式・・・1JKとか2NX
とか・・・)も一緒でも、セッティングが変わったとかいう場合に繰り上がる
もので、単車の型式(車台番号)やエンジンの型式(原動機型式)とは必ずしも
関係はありません。(ただ、ややこしいのは「全く関係ない」とは言い切れない
ことですね。)こんなんで、疑問解決のお手伝いになるでしょうか?

[1498] Shige-RX [5/13 0:28] cs1d430.ppp.infoweb.ne.jp
まいど、Shige@相模原っす。

>[1492] 武士さん
>今はFCRなので戻しはアリマセン。
あの〜、FCRなんですが、戻し側がつながっていてもピストンが戻らなく
なることが多々あります。リップシールのヘタリでスロットルバルブが噛んで
しまうとか、酷いのになると浮動バルブが割れて、エンジンを切らないと
吹けきってしまうとか・・・(会社の先輩で2名ほど証言者有り)
なので、出来ればお付けになった方が良いかと思いますが・・・

[1497] やじ [5/12 23:26] cse3-7.matsumoto.mbn.or.jp
さて、クラフト行きは20日に延びました。
外装も替えてカモフラしてこうと思っていますが。
そうやすやすと発見されて撃墜されたくないし?
よし、どんどん軽くしていくぞぉ。
目標は140kg台大丈夫かな?あと約4キロの減量・・・。
人間のほうは只今57kg近辺で限界です。
みなさん軽量化どんな事やってますか?僕はボルトの簡素化、ステー類のドリリング、切削除去。以上しかやってません。
ホイールもおかねがあれば一気にやってしまいたい・・・。

[1496] やじ [5/12 23:26] cse3-7.matsumoto.mbn.or.jp
さて、クラフト行きは20日に延びました。
外装も替えてカモフラしてこうと思っていますが。
そうやすやすと発見されて撃墜されたくないし?
よし、どんどん軽くしていくぞぉ。
目標は140kg台大丈夫かな?あと約4キロの減量・・・。
人間のほうは只今57kg近辺で限界です。
みなさん軽量化どんな事やってますか?僕はボルトの簡素化、ステー類のドリリング、切削除去。以上しかやってません。
ホイールもおかねがあれば一気にやってしまいたい・・・。

[1495] パセリ [5/12 23:23] du77-124.inforyoma.or.jp
>[1478.1491]GOTOさん

 1JKのオーナーになられたということですが、SRXというバイ
クは不思議な魅力のあるバイクですのでじっくり楽しんでみて下さい。
 早速マフラーをお探しのようですがもう少し後にしてはどうでしょ
うか。ノーマルのマフラーは形や音など他のカスタムパーツにも負け
ないくらいのいいものがあります。使い込むほどに音も良くなります
し、ノーマルの良さを感じてからでも遅くはないと思いますがどうでしょうか(スタイルを含めて)。
 でも自分なりにカスタムするのも楽しいものですね。
 いやいやあれこれ考えているうちががいいのかも?。

[1494] ルイ [5/12 23:04] 197.pool15.tokyo.att.ne.jp
Etsuhir さんの助言どうりブレーキペダルを下げました。
(ブレーキランプの限界までブレーキペダルをさげた)
これで、文句無く快調に乗れるようになりました。
どうもありがとうございます。



[1493] toshi [5/12 23:00] p55-dn10gocho.nagano.ocn.ne.jp
中澤です。
オーリンズ届きました。だけど、箱の中に訳のわからないボルトが
一本とワッシャーが二個・・・これは何でしょう?
サスペンションのセッティングは日曜にします。では

[1492] 武士 [5/12 14:09] 210.146.208.66
>[1480]健太郎さん
 僕のも戻し側が切れてました。
 そのせいで一度アクセルが戻らなくなったことが!
 しかも奥多摩で景気良く飛ばしてる時だったんでアセりました。
 クラッチ切ってなんとか曲がりましたけど...
 命拾いの装備で逆に寿命が縮んだ!?

 今はFCRなので戻しはアリマセン。

[1491] GOTO [5/12 12:18] ns.k-taiyo.co.jp
GOTOです。昨日はうっかりしてしまい膨大な過去ログが有ることに気がつきませんでした。(会社からの書き込みなもんですみません)
ところで、わたしは四国の高知市に住んでいるんですが、高知はバイク
人口が少ない上に、SRXとなるとほとんど見かけることが有りません
たまに見かけると、つい追っかけてしまいます。(^^)

[1490] BD阿部 [5/12 0:44] ppp105.sendai-ap3.dti.ne.jp
>[1484] うえださん

廃車手続きはしてあったのですか?
車検が切れてても、登録されていれば税金はその時点での所有者に来ます。
長期使用しないのなら、廃車するのが賢明です。
聞いた話では、手続きによっては税金をとめることが出来るらしいですが・・・
(私にはわかりません・・・)

[1489] toshi [5/11 23:51] p54-dn01gocho.nagano.ocn.ne.jp
>tsuku2さん
ありがとうございました。ABSO−R、ぬかりなく、1100mlのボトル
注文しました。\5600 500mlで\2800なので100ml得ですネ・・・
悪くならなけば・・?来年は500mlでいいもんねー


[1488] まうす [5/11 23:45] toyosaki3-7.teleway.ne.jp
こんばんは

>どなたか
 どなたかSRXでなくSRの純正Rサスお持ちでないでしょうか?
友達が盗難にあい乗れなくて困ってるんですが・・・もってないです
よねぇ〜。

[1487] エトウ [5/11 23:31] b130087.ppp.asahi-net.or.jp
お久しぶりです、エトウです。
といっても、ほとんどの方は知らないと思いますが・・・(一人笑)

>勢州の男さん
  はじめまして。
 エンジンだけで2型後期、3型を見分ける手がかりは
 ほとんどないみたいです。
 僕の知る限りでは。
  *ヘッドのロッカーアームシャフト穴(排気側)をふさぐキャップの
   Oリングの線径が2.2mmなら2型後期。2.4mmは3型。
  *コンロッド大端部のベアリングが違う。
  *オイルポンプとクランクケースの間にガスケットがあれば3型。
  *クランクケースのスタッドボルトの長さが違う。3型のほうが長い

3、4番目が分かりやすいとは思いますが確実とは言えないような。
チェーンコンバートしてなければスプロケで分かるんですが
520仕様にしてる人は結構いますよねぇ。

[1486] Etsuhir [HP] [5/11 23:21] d000222.ap.plala.or.jp
=>[1483] ルイさん
 納車おめでとうございます。私もSRXに乗り始めた時は足首が
痛くなったので,ブレーキペダルをかなり下げました。身長が
高いと少し窮屈かもしれませんね。取り敢えずペダルをできる
だけ下げてみてはいかがでしょう。

[1485] tsuku2 [5/11 23:19] a048199.ap.plala.or.jp
>toshiさん
おおっ、すばやいですな!!HP見させていただきました。
あれでばっちりです。ただ、この仕様ですとオイル受けの
容器のふたの部分にエア抜きが必要かな?と・・・
でも、シャンプーのポンプはブレーキのエア抜きにも私用
できますもんねぇ

当然作業はフォークを外して行います。油面の解釈は[1477]
の通りです。僕の油面の数値はWPのインナースプリングの
セッティングが基本になっています。5o単位で何段階か
上下させてみて結局110oに落ち着いています。

しかし、売っている油面調整期ってなんであんなに高いんですかねぇ?
ところで、ABSO-Rは2本注文されましたか?500mlだと足りないで
すよ。


[1484] うえだ [5/11 23:15] yokohama1-149.kcom.ne.jp
教えていただきたいんですが、4/1に車検切れのバイクを持っていても自動車税を払わなきゃいけないのでしょうか。
せっかく税金払わないように、と敢えて4/1以降にSRXの車検取りなおしたのに、、、、

[1483] ルイ [5/11 22:23] 189.pool15.tokyo.att.ne.jp
健太郎さん レスありがとう!

念願のSRXのオーナになりました。
今日納車だったのです。

でも、乗ってると右足の足首が痛いのです。
足が長いせいなのか?何かが悪いのか?
よく解りません
皆様はそのような事 無いのでしょうか?
長距離がきつそうです。

[1482] toshi [HP] [5/11 22:22] p25-dn08gocho.nagano.ocn.ne.jp
中澤です。こんばんわ
tsuku2さん早速工作しました。
ちょっとだけ、ない知恵をしぼって見ました。どうでしょう?

http://www1.ocn.ne.jp/~toshi3/tool/yumen.htm

これでうまくいけば、超節約ですね。ありがとうございました。
あとは、オーリンズとABSO−Rの到着を待って作業してみます。
とても、楽しみです。
では

[1481] a1 [5/11 19:23] osaka-242.seikyou.ne.jp
> tsuku2さん
ラムエアの件、ありがとうございました。
どうもオイルの量が気になるので、確認してみます。

>戻しワイヤ
僕はこれのおかげで何度か命拾いしましたよ。
むかし乗っていた1JLは整備不良の甲斐あって、雨の日に走ると
時々アクセルが自発的に戻らなくなったものでした・・・

[1480] 健太郎 [5/11 17:32] krycc-01p36.ppp.odn.ad.jp
>tsuku2さん
なーるほど念のためなんですか
だから戻し側ワイヤーが切れても普通に走ってたんですね^^
んーなんで先に戻し側ワイヤか切れたんだろう?引き側は交換してたのかな?
ありがとうございました。

[1479] GOTO [5/11 14:55] ns.k-taiyo.co.jp
初めて書き込みします。この5月に晴れてSRX600(1JK)の
オーナーになりました。(^^)早速マフラーでも交換してみようかな
と思っているんですけど今現在販売している物でお勧め品はどんな物が
あるでしょうか。

[1478] BD阿部 [HP] [5/11 13:24] ppp38.sendai-ap3.dti.ne.jp
遅くなりましたが、みちのくオフミの画像アップしました!
htmlをまともに理解できてない私がアップしたんで
不具合がありましたら、ご容赦のほどお願いします。
また、通称「裏BBS」の方にはオフミのアブコラ画像がリンクされてます。
あわせてご覧になると笑えますよ。

[1477] toshi [5/11 13:13] demo.docomo-e.co.jp
>tsuku2さん
ありがとうございます。工作大好きなので早速作ります。
確認
「インナーチューブを全屈」は”めいっぱい”短くするということですね。
油面の高さとは、インナーチューブの上端から油面までの数値なんですね。
つまり、tsuku2さんの場合であればパイプの長さが110mmということでしょうか?

なんかわかってきました。勉強になりました。この方法だと左右ばっちり合いますもんね。

ついでに、当然、フォーク外して作業していますか?工作好きですけど無精?なもんで・・
重ねて、ありがとうございました。
では


[1476] tsuku2 [5/11 12:35] a048202.ap.plala.or.jp
>toshiさん
フォークオイルの量は油面で管理するのが正解です。
測り方は、スプリングを抜いた状態でインナーチューブを全屈し
垂直に立てた状態で計測します。油面調整機は安く簡単に作れ
ますのでこの際作ってみてはいかがでしょうか?
材料は外径が6o程度のパイプ(長さは20p程度)と内径が6o
の耐油チューブ(ピンク色のやつね)50p程、厚さ10o程度で
直径50o程度のゴム板、200cc程度のオイラー(油差し)
です。ゴム板の真ん中に5oの孔を開けパイプを通します。その
パイプに耐油ホースとオイラーを繋げばできあがりです。
調整方法はゴム板の下端からのパイプの出を調整し、上記の状態
にしたFフォークにいれ、オイラーを握って離すだけです。これで
余分なオイルが上がってきます。
油面の高さはインナースプリングに何を使用しているかや、個人個人
の好みの部分もあるのでこれがベストと言うものではないのですが
僕は110oにしています。(あっ!!僕のは2型なんでφ36です)
何度か走行して自分にぴったりの油面を探してみてください。
空気圧は基本的には大気圧です。(一杯にのばした状態でバルブを
解放してやります)

[1475] toshi [5/11 11:52] demo.docomo-e.co.jp
中澤です。夕べは酔っているとはいえ過激発言失礼致しました。
朝、読みなおすと滅茶苦茶ですね・・・(^^ゞ

リアショック交換のついでに、フォークオイルも交換したいんです。
がっ、油面ってどうやって計測したら良いのでしょう?
規定量入れておけば計測する必要無いんでしょうか?
ABSO−Rを考えていますが、量的、空気圧力等にノウハウがありますでしょうか?
ご教授願います。

>katさん
When you hear music.....ってやつ?
酔っていて確認しなかったよー・・今度確認しておきます・・確認しても忘れるかも・・v(^o<)

[1474] gami [5/11 7:33] osacd-06p177.ppp.odn.ad.jp
どなたか ルーカスのテールランプ安く譲ってくれないでしょうか?
車検が5月なもんで…
貧乏な私に愛の手を!!
宜しくお願いします。

[1473] 祁門 [HP] [5/11 3:03] p84ba13.sng3.ap.so-net.ne.jp
>まうすさん
思うところあってデータ外していただいたんで、ハンドルじゃ分からないかも
<σ(^ ^;)のページ
ちなみにシリンダー刻印のデータは元々記載無いっす...

<シリンダ刻印
刻印はバイクの型式に合わせての変更ではなく、パーツ単位の型式によるもの
で、III型だけでなくIV型でもパーツナンバーは一緒で、刻印の英字は変わっ
ていません。
末尾の数字ですが、ロットの変更によるものだと思います。
数字が変わった時点で他の構成パーツ変更が行われていることもあるようです。
私見ですが、末尾の数字違いは基本的に互換性に問題はないと思います。

[1472] kat [5/11 2:40] osaka01-085.big.or.jp
[1467] toshi さん
百年の孤独「サイコー」(エリック・ドルフィーの記載が
最近なくなったんですかねえ?)
飲まない(飲めない!)katでした。

[1471] コウキ [5/10 23:22] p8ba335.icn2.ap.so-net.ne.jp
 今晩は、今日の夜8時頃かな、会社が終わってジムに行く途中、小牧の三洋堂によったらきれいなシルバーのSRXが止まっていた。18000kぐらいでサンパー、オイルクーラー、ブレーキマスターとステンメッシュと言う使用でした。サンパーの音が聞きたかったな〜。
[1470] まうす [5/10 23:03] toyosaki2-207.teleway.ne.jp
こんばんわ

>tsuku2さん
 なんとか行けそうって・・ど、どこからですか・・?
土曜は雨っぽいので延期になりそうです。
 あ、メールどうもありがとうございました。この場を
借りてお礼申し上げまうす。

>勢洲の男さん
 パーツリストではわからないのでしょうか?今手元にないんです
が・・確か祁門さんのHPにデータがあったような・・・

 あ、なくなってる・・・

[1469] tsuku2 [5/10 23:02] a048227.ap.plala.or.jp
>健太郎さん

>何でスロットルワイヤーって2本あるんですか?下側(スロットル
をひねると押される?ほう)は何やってるんですか^^?

それは、安全のためです。万一スロットルワイヤが走行中に切れた場合
最悪でもアクセルをOFFにする為です。ワイヤーへの負担は当然開ける
側の方が大きいですから(リターンスプリングに逆らってるからね)
切れるとすれば引き側が先なんですが、切れたときにキャブの
スライドバルブが引っかからないとは言い切れません。その万一
を考えて戻し側のワイアが配置されているわけです。

[1468] 健太郎 [5/10 22:46] krycc-02p34.ppp.odn.ad.jp
>ルイさん
はじめまして愛知で3VNに乗ってる健太郎と申します

僕も友達にSRX買ったと言ったら「知らない」と言われ
写真を見せても「250?」とか言われましたけど
実際、実物を見せると「超カッケ―!!」って言われましたよ^^
なので納車されましたら速攻見せびらかしに行きましょう^^

あっちなみにメットは黒のアライのフルフェイス(+スモークシールドで真っ黒^^)
をかぶってます(SRXは銀)

今日スロットルワイヤー付けましたそこでひとつ疑問が生まれたんですけど
何でスロットルワイヤーって2本あるんですか?下側(スロットルをひねると押される?ほう)
は何やってるんですか^^?

あと頭完璧につぶして半年ぐらい取れなかったねじがやっと取れた
超気持ちいい^^記念に取っとこう

[1467] toshi [5/10 22:39] p11-dn02gocho.nagano.ocn.ne.jp
>ルイさん、人気なんて関係ないです。軽量を武器にSRXでコントラーブルの良さ
を見せつけましょう。今日は酔ってるので過激発言・・・ご免

パワーのある高級車に乗れば直線では"猿でも早い"・・パワーウェイトレシオ&軽量がSRX
の良さで、皆さん頑張っていると思います。
SRXでコーナーでぶち抜きましょう・・・またまた過激発言失礼

妻を騙してオーリンズ注文してしまいました。・・・懺悔
ひさびさに愛機Mac8100からのカキコです。ばけたらご免・・

PS.今日飲んだお酒、いやさ焼酎・・百年の孤独(マイフェイバレイト)
森伊蔵・・・どうだっ・・九州の方々・・・最高でした・・まじて゛・・

現地で飲みたい・・無理か
では・・




[1466] 勢州の男 [5/10 22:36] ykic0503.ppp.infoweb.ne.jp
皆さんご無沙汰してます。
だいぶ前に顔出してた勢州の男です。
誰かエンジンのシリンダ横の刻印型式(例えば「1JK00」など)と
フレーム打刻型式の関係に詳しい人いませんか?
当方、600エンジンの「2NX03」というものを単体で手に入れ
オーバーホール時に、シリンダヘッドのボルトピッチ(145mm)から、
タイプB,フレーム打刻1JK-012302〜(2型2NX)or
フレーム打刻1JK-020102〜(3型3GV1)のどちらかということは、判りましたが、決め手に欠けます。手がかりは、シリンダ横の刻印型式「2NX03」だけです。
要するに、2型途中でエンジンの変更(シリンダ・何かの対策なのかな?)が有り、それが2型(2NX)の後期車両のものなのか、
3型(3GV1)車両のものなのかを知りたいのです。
誰かご存知の方見えましたら教えてください。
それと、3型(3GV1)のエンジンにはシリンダ横の刻印型式は
やはり「3GV100」とかなってるのでしょうか?
また、シリンダ刻印型式「1JK00」「1JK01」「2NX03」
の末尾の00、01,03の呼び番号は何を意味するのでしょうか?
よろしくお願い致します。

[1465] tsuku2 [5/10 21:36] a048211.ap.plala.or.jp
>a1さん
ラムエアー取り付けられたのですね。むふっ!!
僕はTMRですが、冷間時の始動ではアイドル調整スクリューを
1/2〜3/4程締めこんでからキックしています。で、エンジン
始動後元に戻しています。ガソリンスタンドでは当然エンジンは
暖まっていますので、このときはアクセルをホンの少しだけ開けて
キックしています。
が、セッティングがかなり変わってしまったようでしたら、おそらく
フィルターオイルの付け過ぎかと・・・
確かにまんべんなく付ける必要はありますが、その後ペーパータオル
等で挟んで押してやり余分のオイルをしっかりととる必要があります。
この時絞っちゃだめですよ。
また、ラムエアーのエアフィルターは購入時には既にオイルが適量
しみこましてあったと思います。

ファンネルは確かに気持ち良いですが、ストリートではやはり
フィルターは必要だと思います。フィルターを洗ったときに
洗油の中に出てくる砂粒や虫の死骸を見るたびにその思いを
強くしています。
理想を言えば、大きめのエアボックスでキャブを丸ごと囲って
しまえば、より性能が安定するんですがねぇ・・・

>a1さん、ブラウンさん、まうすさん
ところで、朝練ってやっぱり土曜日の朝なんですか?
日曜日なら何とか行けるかなぁ・・・

[1464] ルイ [5/10 21:22] 161.pool18.tokyo.att.ne.jp
toshiさん レスありがとうございます。

知り合い 友達にSRXを買ったと話したら
「なんで、そんなの買ったの?」
「そんな、バイクしらん〜」
そんな意見でした。
そんなに人気ないのかな〜
俺は好きなのにな

なんで、人気ないのかな〜
単気筒だからかな?スタイルが気に入らないのかな?
謎だ!

ま〜人の意見より自分の好きなバイクを買ったんで満足してます!

(楽しみだな〜 バイク来るの)

toshiさん レスありがとうございます。

知り合い 友達にSRXを買ったと話したら
「なんで、そんなの買ったの?」
「そんな、バイクしらん〜」
そんな意見でした。
そんなに人気ないのかな〜
俺は好きなのにな

なんで、人気ないのかな〜
単気筒だからかな?スタイルが気に入らないのかな?
謎だ!

ま〜人の意見より自分の好きなバイクを買ったんで満足してます!

(楽しみだな〜 バイク来るの)






[1463] a1 [HP] [5/10 19:09] osaka-261.seikyou.ne.jp
お久しぶりです。a1@大阪です。
ちょっと教えていただきたいことがあって書き込みました。

僕の1JKはFCRをファンネル仕様で着けているのですが、
エンジンをキレイにし、FCRのセッティングもめどがついたので、
先日、買っておいたラムエアフィルターをつけました。
それで若干濃くなってしまったので、エアスクリューをそれまでの値から
1/2回転開けるところまでの範囲で調整しました。その結果、
乗り心地は落ち着いたのですが、どうも始動性が悪くなってしまいました。

以前は平均1〜2回でかかっていたのですが、それが3〜4回になって
しまいました。4、5回失敗すると、クランキングしないとなかなか
かからなくなってしまいます。スタンドとかではまると恥ずかしいので
何とかしたいのですが、今のところお手上げです。

どなたか解決策がありましたら教えてください。
ひとつ気になっているのは、ラムエアフィルターに塗ったオイルなのですが、
あれの適量というのはどれくらいなのでしょうか?

よろしくお願いします。

[1462] HIDE@Atsugi [5/10 18:02] k6.fujitsu.co.jp
最近、やってみたいことがあります。左ミラーの取り付け場所の変更
です。左ミラーは右にくらべ内側に取り付けられており視界がせまく
ちょっとみにくいです。

具体的にはハンドルバーとクラッチレバーの間にミラーとりつけ
ねじ穴のある車種のクラッチレバー一式に変えてみようかなと思って
います。
会社の駐輪場でみたところCB400SFのクラッチレバーがまさにそういう
感じです。

変更自体は特に問題なさそうですし、そんなに費用もかかりそうになく。効果はありそうな気がしています。

どなたかこんなことされた方とか、検討されたかたとかいます?

[1461] やま [5/10 13:06] hg1ppp068.mnet.ne.jp
訳ありでSRXを手放したいのですがどちら様か、買って下さい。
仕様(簡単ですが)3VN 車検 平成14年3月まで
外見完全ノーマル、フレーム西村コーティングにて黒焼き付け塗装
エンジン486cc
ピストン(SOHCエンジニアリング鍛造ピストン)
スリーブ(アルミ二カジルメッキシリンダー)
カム(ヨシムラST3)
二次減速比変更
スプロケF.RァファムF15T.R37T
チェーン520
ブレーキF.Rステンメッシュホース
フローティングピンポッシュ黒
FブレーキマスターCBR250R(タッチは純正よりかなりいいです)
タイヤピレリードラゴンコルサ8分山
バッテリー新品
マフラーワンオフ、カーボンサイレンサー
・・・・・・・・・・・・etc。
残念なのですが、ウィークポイントがありまして。4月8日ツーリング
中にスリップダウンしまして右前のウインカーと後ブレーキペダルを破損
してしまいました。(幸いタンク・フレームなどは無事でした。)
この条件でどちら様か、15万円くらいで買って下さい。



[1460] toshi [5/10 10:36] demo.docomo-e.co.jp
中澤です。リアショック油漏れ発見でショックです。フルノーマル維持
を目指していたのですが、悩みに悩んだ末オーリンズにすることにしました。
オーバーホールができることが決め手でした。古いSRXなもんで・・・(^^ゞ

>1449 ルイさん
私も、ジェット派だったんですが、今回ワイズギアのZENITH SA.Zにしました。
ジェットにもなりますし、フルフェイスっぽくもなりますし便利です。
チョット風切り音が大きいかな・・・?でも、まぁまぁ気に入っています。

>それは、私の身長が178CMあるのでSRXが小さいのではと思うのです
コントロールしやすくて丁度良いのではないでしょうか?私感ですが・・
僕は、170Cmなのでもう少し身長があれば楽かなって感じています。

うーん、オーリンズ・・道に落ちていないかなー・・-y(^。^)。oO○
では

[1459] うえだ [5/10 1:27] yokohama2-46.kcom.ne.jp
うえだです。
昨日九州から帰ってきました。
雲仙では河野さんに出会ってタマゲマシタ。
河野さんに会った後は体調絶不調でへろへろでした。とほほ。

[1458] ルイ [5/9 22:41] 164.pool16.tokyo.att.ne.jp
おぎん%1JL418@伊豆さん、福手 均 さん
素早いレスありがとうございます!
やっぱヘルメットの色はバイクと同じがいいですよね?
とりあえず今有るヘルメットを使おうかと思います
それで、ゆっくりヘルメットを捜そうと思っています。
なのでいい情報があったら教えてください!

あと、不安なことがあるんです。
それは、私の身長が178CMあるのでSRXが小さいのではと思うのです
大きいCB400SFにしようかと思ったんですけどやっぱすきなSRXに
してしまったんです。

期待と不安と待ちどうしさの日々の今日この頃でです。


[1457] BD阿部 [HP] [5/9 22:05] ppp30.sendai-ap3.dti.ne.jp
>[1452] 河野@北九州さん
>SZRのFフォーク、売りに出します。肉体的な問題が理由です。

お久しぶりです。
もし、クリップオンがダメなのでしたら、トップブリッジを加工して
パイプハンドルを付けてみたらいかがですか?
お売りしたフォークのトップブリッジは傾斜していますが
ハンドルセッター装着部を溶接加工し、フライスで仕上げておけば
大抵のハンドルセッター(ハンドルポスト)は装着できますよ。
もし気が変わったら連絡ください。
これも何かの縁ですから、最後までお世話いたしますよ。


[1456] yui [5/9 21:43] p07-dn13konohana.osaka.ocn.ne.jp
こんちゃです。
現在SRX250Fはキャブのオーバーホール中なんで乗れません(T_T)
(それより仕事の締め切りをぶっ飛ばしちゃいそうなんでそっちのほうがこわいんですわ・・・)

最近、腰痛でポジションが・・・とゆーかたに、こんなんいかがでしょうか?
バンOリン等のインドメタシン配合のクリーム等を乗る前から塗っておく
(これは、インドメタシンが痛い所の局所麻酔をするので痛みが出るのが遅くなります)
後は、腹筋や背筋、側筋を鍛える
(骨や関節が悪い場合は、筋肉を鍛えて代用することが多いです)
あとは、脊椎パット等を工夫して、服の中に背もたれを作るってのもあります。

一度おためしあれ〜

[1455] 福手 均 [5/9 20:14] ppp8-gifu.mmtr.or.jp
福手です。パソコンが復活したのがうれしくてカキコの回数が増えそうです。

>1450 Etsuhiroさん、1451 大磯さん
さっそくの返事、ありがとうございました。どうやらパッドは予想以上にもちそうですね。ただ、リアの方が減りが早いとすれば、私のやつはしばらく見ていませんから早速チェックします。
キャリパーもいずれは換えたいのですが(とにかくバイク貧乏で、先立つ物がない)、その時はヤマンボかブレンボ(でも、私はサポートって奴があまり好きになれない)、それともR1用のやつか迷いますな。ある意味では迷っているうちが、一番楽しいものです。

>1449 ルイさん
私のヘルメットはショウエイのフルフェイスです。おそらく昔よく読んだサイクルサウンズの影響で変な思い込みがあって、私の場合「フルフェイスはショウエイ」なのです。そして、ライダーズクラブ誌の根元 健さんと同じ色に自家塗装してあります。(ペイントショップに値段を聞いたら3万円もした) 塗装も下手だし本体も古い奴なので高速では見事に浮き上がりますが、愛着があって手離せません。

>1452 河野さん
残念ですね。私も、そうひどくはありませんがスキーの転倒で頚椎に難があるので、気持ち、よくわかります。SRXのハンドルもノーマルでは1日もたないので、2cmアップしてあるのは名古屋オフミでご覧の通りです。そういえば名古屋オフミで最初にお会いしたのが河野さんでしたね。私はすぐ、タンクを上げてアイドリング調整を始めたのを懐かしく思い出します。 私の知り合いで背中の痛みのためにバイクを降りざるを得なかった人がいます。早く完治されますよう。
では。


[1454] おぎん%1JL418@伊豆 [HP] [5/9 17:51] 210.152.53.2
> 1449 ルイさん
はじめまして。メット、おいらは 10年以上ジェット派です。
だって楽ちんだし、視界が広いんだもの (^^;
以前は SETA 060〜066 を、現在は SHOEI J-FORCE ですが、
SETA の方がアタマのカタチに合ってるような…

先日、自家ペイントをしてみました。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/1707/met/
手間暇考えるとオススメはできませんが、まぁまぁ満足しています。

この配色にした理由は、現行の 1JL の外装が黒で、
近日中にあがるであろうスペア外装がオレンジなためです (^-^)
# もちろん ScottParker のファンでもあります。

[1453] miyadera [5/9 12:36] a022203.ap.plala.or.jp
以前ニュートラルに入りにくい3VNについて書き込みを行ったものです。
その対策として、クラッチのOHを自力で行いました。
あるショップで4万円くらいの修理費と言われ、
思い切って自分でやりました。
購入した部品は、クラッチプレート、フリクションプレート、
Rカバーガスケットなど約13,000円で済みました。
必要工具は、ホームセンターで売っている安物のソケットレンチと、
それにはめる5ミリのヘキサゴンレンチのソケットなどくらいです。
工程は、オイルを抜き、エンジンのクラッチカバーをはずし、プレッシャープレートをはずします。
ここでフリクションプレートとクラッチプレートが交互のサンドイッチされた部分が
露出しますので、サービスマニュアルに従い順番を間違えないように組み付けるだけです。
気をつけたいのは、プレッシャープレートのボルトを締め付けないこと。
ねじ切りやすいようです。
この部分に何かかませるか、スプリングをカットすれば、重いクラッチも軽くなるはずです。(?)

さて、クラッチが切れなかった原因ですが、当初考えていたクラッチ板のゆがみではなく、
奥から2番目位に入っているフリクションスプリング(正確な名前は忘れましたが、
波型のリング状のばねです)がクラッチプレートがはまっているアルミダイキャスト製の
歯車状の部品(これも名前を忘れました)を削ってしまい、湿式多板のクラッチのうち、
2枚くらいが常時ハンクラッチ状態になっていたためと思われます。
このため、摩擦熱で一部のクラッチプレートが歪んで、暖機後にニュートラルにシフトできなかったようです。
つまり、部品交換は必要でなく、この問題のばねを前述の歯車状の部品に
はまっている場所を変えるだけで、完治したのではないかと推測しています。
クラッチカバーをはずしたついでに、バフがけしてぴかぴかにしましたよ。
いずれにせよ、ラバーガスケット770円の出費は必要です。
部品の入手は、以下で通販しました。
http://www.autoparts.dotjp.com/
何人かの方からアドバイスいただき、ありがとうございました。
ちなみに、私はメカに関してはシロートです。
なせばなる!

[1452] 河野@北九州 [5/9 12:00] proxy2.yaskawa.co.jp
河野です。
SZRのFフォーク、売りに出します。
金銭的な問題ではなく、肉体的な問題が理由です。
腰がどうにもだめで、整体治療を受けても3日ももちません(痛い)。
バイクの乗り方など、体の使い方が悪いのでしょうが、ノーマルに近い
今の車体姿勢でも日常生活に支障がおこるのでは、この先も日の目を見ることはないと思うのです。

BD阿部さんはじめ当時アドバイスを下さった方々、ごめんなさい。
祁門さんのところに書き込みますので、興味のある方はご覧ください

[1451] 大磯 [5/9 1:44] ppph79.portnet.ne.jp
>[1436] コウキさん
現行車に比べるとSRXのブレーキは確かにプアですよね。(-_-;)
(特に初期型の18インチモデル)
カーボンパッドを組まれたとの事、この手のパッドはちょっとばかり使い込まないと制動力が上がってこないように感じます。
また確かにOHで制動力は向上しますが、さすがに現行レベルには及びませんので念のため(笑)
もしOHされるのでしたらピストンとシール、及びフルードの交換をお薦めしますが、この場合エア抜きは必須の作業ですので自信のない場合はショップに任されたほうが良いでしょう。
少しでもエアをかんでいるとほんとに効きませんから。
(↑経験者)

>[1448] 福手 均さん
私の場合リアのパッドは7,000km前後でなくなりますが、フロントは異様に長持ちで15,000km以上もってしまいます。(^_^;)
特にFキャリパーをBREMBOに変える前の純正キャリパーは凄まじく、RKのパッドは13,000km走って新品同然!