BBS for PotentialSingles


[650] toshi [2/15 8:51] demo.docomo-e.co.jp
中澤です。昨日、YSPに立ち寄りましたら「花咲かG」がありまして
思わず購入してしまいました。1個だけだったのでもうひとつ注文して
来週から作業に入ろうと思います。また、レポートします。

>油屋さん、
ホームページのHTMLをみるとA:ドライブの中の画像を指定して
いるので、画像が見えないのだと思います。それとファイル名に日本語
は使わないほうが無難かと思います。余計なことをごめんなさい・m(__)m
では・・・


[649] 健太郎 [2/15 7:15] krycc-01p35.ppp.odn.ad.jp
だんだん暖かくなってきましたね
そろそろ3VN復活(ただの検切れ^^)させたいです

皆さんにお聞きしたいのですが
2本サス用のスリップオンは
1本サスには取り付けできないのでしょうか?
それともステーを自作すれば取りつけ出来るのでしょうか?
差込口の径が同じなら基本的にどんなものでも付くと思うのですが
2サスと1サスではエキパイの径が違うのでしょうか?
どなたか教えて下さい。お願いします

[648] けんま [2/15 6:38] h089.p070.iij4u.or.jp
【646】島田さん
キャブレターFCRですがセッティングは1回出してしまえばほとんど変更する必要はありません。ただ街中と峠を比べた場合にはあまりにも気圧が違うため、ファンネル仕様だと走らなくなってしまいますので、エアークリーナーを取り付けてセッティングを出しておくことをお奨めします。エアークリーナーの純正加工品を使用すればおそらくジェッティングの変更は年間をとうしても不要だと思います。(確かどこかのショップで出していたと思うけれど)FCRのすごいところはセッティングにあまりシビヤにならなくてもそこそこはしってしまうところにあります。街のりに使用するのであればφ系はなるべく小さなものをお奨めします。
(出来れば35φ)
キャブのセッティングですが吸排気一度に取り換えておかなければ
効果の方は半減してしまいます。マフラーも排気効率の良いものに換装しておかないとFCRの恩恵にあずかれなくなってしまいますので注意して下さい。ここら辺をちゃんとやっておけばそれは恐ろしいほど変化しますよ

[647] Yokitani [2/15 3:57] ppp01-446.din.or.jp
斧谷です。

すみませんが、どなたかログを保存されている方、
[580]のログを送っていただけないでしょうか。

最近は会社にネット環境が入ったので、泊まりになる時は夜中にこっそり
アクセスしてログ採りしていたのですが、今回は油断していました。
2晩泊まって帰ってみると・・・、一つ足りない!
申し訳ありません。宜しくお願いします。

> Shige-RXさん
お茶会、いいですね。しかし、土曜日ですか・・・。
もし予定が合えば参加させていただきますが・・・、土曜日はまず無理です。
(日曜なら絶対OK!とも言い切れないので、無理に合わせていただく必要はありません)
高橋Feさんにお会いできないのが心残りですが・・・。

[646] 島田 [2/15 0:57] p84edbd.fnb4.ap.so-net.ne.jp
ひさしぶりに書き込みします。
オフミ、できれば是非是非参加したいのですが候補日は土曜日でしたよね。ぼくは木、日曜休みなんです。残念です。

キャブレターをFCR等にかえている方に質問があります。
セッティングは大変なのですか?また1度決まっても季節の変わり目や環境(例えば街中と峠)が変る度にセッティングしなければいけないものなのか、、おしえてください。
現在、ノーマルキャブの621CCに乗っていますが、さらに元気にしたく、キャブレターの換装を考えております。
ちなみにみなさんのようなキャブに関する知識はありません。
よろしくおねがいします。

[645] ひろ [HP] [2/14 23:09] ngy12ds17.aic.mesh.ad.jp
ひろ@名古屋1JKです。

先日、OHに出してるエンジンの様子を見に行く暇が
できたのでちょっと見てきました。
エンジンに組まれるまえのピストンを見れてよかった(^^;
今回入れるピストンは、SOHCの621cc。
持ってみると・・・軽い〜。
400のノーマルピストンと持ち比べても軽い〜。
こりゃ軽く回りそうだなぁ。
乗るのがすごく楽しみです。

[644] 油屋 [HP] [2/14 22:35] p33-dn05kitafuse.osaka.ocn.ne.jp
HIDE@Atsugiさん
あれ?自宅のパソコンのハードに接続していたのかな?
今度こそ・・・笑。
http://www2.ocn.ne.jp/~aburaya/VNOVER.htm

[643] HIDE@Atsugi [2/14 21:52] k9.fujitsu.co.jp
>接続しました。プラグキャップの中のゴムをドライバーで押すという
プラグレンチの中のゴムを....でした。

[642] HIDE@Atsugi [2/14 21:50] k6.fujitsu.co.jp
OVERの方から取り説のコピーが届きました。
ステーはサイレンサーバンドをつるほうが10,000円
中ほどをつるラバーマウントが1500円とのこと。
思ったより高かった... お金がまたたまったら取り寄せることに
します。

ノロジーつけちゃいました。OVERとの違いがわからなくなるから後で
つけようと思っていたのに、日曜日の午後、子供がおとなしくポケモン
のビデオをみてて、嫁さんは昼寝中。なんとなくやることなくてつい
ついつけちゃいました。

案の定、OVERだけで走った時間が短く、それぞれの効果を体感できま
せんでした。

しかしOVER + ノロジーで一回りトルクアップしてかつ高回転まで
しっかり回るようになりました。低回転からのつきもよくなりました。


3VNはプラグコードが抜けたんですね。どうも手が入らないので、
プラグキャップの手前で切断して、サージサプレッサー?を介して
接続しました。プラグキャップの中のゴムをドライバーで押すという
裏技を過去ログで読んでいたのでターミナルナットつきでも、慌てず
にとりつけすることができました。

[641] おぎん%1JL418@伊豆 [HP] [2/14 15:15] 210.152.53.2
ここでは久しぶりです。
某所より怪しいパーツを仕入れ、近々イメチェン予定です。
FCR を入れようと思っていたのが変なのに化けちゃいました。請うご期待??

サービスマニュアルですが、手元に 1〜3型用、4型用各1冊余ってまして、
欲しい方には適価(送料込み 2000円ぐらい?)にてお譲りしたいと思います。
ただし、1J系の2,3型用の追加分はありません。本の程度は年相応ってとこです。

希望の品と出せる金額を書いてメールをくださいませ。
希望者多数の場合には厳正なる?抽選の上決めたいと思います。
一応、締め切りを 2/18 としておきます。

[640] 5150 [2/14 12:37] atucc-06p01.ppp.odn.ad.jp
こんにちわ。5150です。

昨日は義父の法要で名古屋の女房の実家へ行きまして、
空き時間に鶴舞の古書街へ出かけましたら以下の3冊をゲットしました。

モーターサイクリスト90年5月号
SRX(3VN)試乗
別冊モーターサイクリスト91年2月号
追跡:SRX400/600
BIKERS STATION91年10月号
SRX用マフラー比較

BIKERS STATIONの記事はとても興味深かったです。
4種類のマフラーで全開チェック後、ノーマルに戻してもパワーは
カタログスペック以上になるなんて。

話は変わって東亜システムクリエイトから発売されたノロジーもどき
「ケーブルマスター」
愛知県内で販売している店をどなたかご存じありませんか?
ノロジー買えば良いのでしょうけど、フトコロの自由度が少ない私には
少々手が届きにくいので、少しでも安くあげたいのです。
ひとつ、宜しくお願いします。

[639] とんぼ@東京 [2/14 10:45] ns1.sc-sss.co.jp
こんにちは。とんぼ@東京です。

11日の金曜日に上野のD’sに行ったらSRXのサービスマニュアルが置いてありました。
1J系は2冊,3VNも1冊ありました。 先月行った時には1J系しかなかったので、ぼつぼつ入荷でも
しているのでしょうか? 値段は確か¥4500位だったような・・・(はっきり覚えてません)
どなたか御探しだったと思いますので(←遅いって?)ご参考まで。 D’sって通販してたっけなぁ・・・? 

金曜は警察署主催のライディングスクールに参加。どヘタでまわりについて行けず。(泣) みんなうまいなぁ。
土曜はひさびさに箱根ターンパイクへ。登りでキックアーム脱落っ。 慌てて取りに戻ったら下りなのに
1速に入れるのを忘れて停めたためもれなく自動ゴケ。無傷だったからいいけれど・・・(再泣) エンシン掛けては
アームをタンクバックに格納。めんどくさいより情けない・・。
日曜は載せ替えの為に馴染みの店にエンジン持ち込み。(自力載せ替え断念・・・) ついでにブレーキ
キャリパのO/Hとフォークオイル交換を頼んだら見積もりがどえらい金額に。 ちょっと足したら1JK買えるカモ。
念願かなって嬉しいけれど顔=笑・懐=大泣。 さて、働かなくっちゃっ。

[638] ゆーぞ [2/14 8:52] 160.248.201.1
[591] Shige-RX さん
遅レスですみません。
オフミの件、せっかくなのですが、やっぱり厳しそう…(T_T)
どうもすみません。
でも、ぜひぜひ次の機会には…。

[637] tsuku2 [2/14 8:47] d005129.ap.plala.or.jp
>みっきーさん
【ネジリペア】
説明書通りの方法だと、ボルトが細いためかなりめんどくさく、また
ボルトがすんなりとは入っていきませんので、思い切って一旦孔を
埋めてください。硬化した後にドリルで下孔を開けて、タップをたてれ
ば修理完了です。
タップは通常の十字の切り込みの物より螺旋状になっている物の方が
使いやすかったですね。ハンドルはハンズやホームセンターで手には
いるのですが、ラチェット式の方が圧倒的に使いやすいです。
で、ヘッドカバーですが、あれ、前回のカキコでも書いておいたと
思うんですが、カムのジャーナルを兼ねていますのでヘッドassy
での購入となりますよ。(バラでは売ってないんですよ)となると
10万近い物になりますが・・・仮に、部品取り車からとる場合でも
ヘッドassyでの交換が原則です。

[636] HIDE@Atsugi [2/14 0:43] atgi0624.ppp.infoweb.ne.jp
油屋さん、どうもです。
ですが、ばつ印が表示されるだけで、どうも開けないのですが
アドレスはOKでしょうか?

[635] みっきーさん [2/13 23:57] a028198.ap.plala.or.jp
今日、デイトナのネジリペア買うてきました。
けど、今回のような貫通穴の場合
少し使いにくそうですね。あんまし自信がありませぬ。
どうせ、ヘッドカバー外さなあかんやろし、
あっさり取り替えてしまおうかと思ってます。
走ってる途中で、デコンプビヨヨ〜ンって悲しいし・・・。

[634] 油屋 [HP] [2/13 23:40] p45-dn05kitafuse.osaka.ocn.ne.jp
608>HIDE@Atsugiさんどもです。

今日実家から帰ってきました、レス遅くなってすんません。
とりあえずOVERの取り扱い説明書をスキャンしてみました。
解像度低いのですが見えますか?
また、わかりにくかったらまた返事下さいね。

http://www2.ocn.ne.jp/~aburaya/over.htm

実家の友達がCB400の新車を買っていたので
乗らせてもらってきました。
変更点は、まだ新車なのでブレーキホース、マフラー、
バックステップ、ウインカー、ミラーくらいです。
これからがんばるそうです。
本当に乗りやすいですね〜。
なぜか初めて乗るのにSRXに乗っているときより
乗りやすくて直線もコーナーも速いです。
今のバイクはすごいですね。
でも、やっぱSRXなんだな〜。
ほな。

[633] 富田 [HP] [2/13 23:12] p12-dn01ogamarumi.gifu.ocn.ne.jp
>みっきーさん
ヘッドのデコンプのネジ穴はノロジ−装着時に私もなめました
3VNなのでさほど問題ないですけど。

[632] やじ [2/13 16:52] cse5-26.matsumoto.mbn.or.jp
[622]toshiさん
僕はしょっちゅう長野にいます。(住んでいるわけでない。)
ちょくちょく、アストロプロダクツにうろうろとしてるので会うかもしれませんね。
早く復活してマシンと自分の心に火がはいればいいですね。
それではまた。

[631] HIDE@Atsugi [2/13 10:35] atgi0646.ppp.infoweb.ne.jp
出張は延びてまだ日本にいます。
OVERのマフラーですが、OVERのHome Pageの取り付けの写真や、油屋さん
のHPの写真を参考にして、無理やり市販のステーでつけてしまいまし
た。エーモン(?)の穴のたくさん空いたステンレスのステーです。
見栄えはあまりよろしくないので、OVER製のステーをとりよせる
までの間に合わせですが、排気モレもなく一応無事に固定できました。

DAY TIME FACTORYに電話してみたところ、ステーは仕入れたときから
なかったので欠品ありということで返品してもいいですよ。といわれた
のですが、このままつけることにします。

取り付け終わってエンジンをかけたとたん、最初は、音が大きくてびっ
くりしましたが、2回目以降はなれてしまいました。ノーマルよりは大
きいですが、近所迷惑というほどではないですね。安心しました。
近所を一周だけ回ってみた感じですが、高回転までしっかりまわるよう
になりましたネ。ノーマルではレッドゾーンには全然届かなくて普通に走るだけならいって6000回転くらいまでなのがレッドゾーンまでしっか
りまわるようになりました。高回転だけでなく低速、中速も細くなるこ
ともなく、ちょっとずつパワーが増している感じです。排気音も合わせて非常にいい感じです。

ステーを買うのにカードがあるので、現金をほとんど、もたずに出かけ
たのですが、3000円以上でないとカードがつかえないといわれて、店内
を見渡してノロジー買っちゃいました。それぞれの効果がわからないの
でまだつけずにいます。ログを参考にしてそのうちつけてみます。

それでは。

[630] atu [2/13 1:42] yame-004.tiki.ne.jp
atu@1JKT型です。

FCR化したため始動時に加速ポンプでかぶらせてしまいました。
(めったにないが、たまにある。)よって
自分も今度点火系の強化を考えていますが、コードは話題のノロジーで決まりですが、イグニッションコイルは何がいいんでしょうか。

[629] みっきーさん [2/13 0:45] a028197.ap.plala.or.jp
ターミナルナット。
忘れてました。
で、とりあえず手持ちがあったので今さっきついたところです。
一応動きました。
ネジなめ、アースについてはその線でやってみます。

[628] tsuku2 [2/12 23:42] a048001.ap.plala.or.jp
>みっきーさん
プラグにターミナルナットを取り付けるのを忘れていませんか?

[627] tsuku2 [2/12 23:38] a048029.ap.plala.or.jp
>みっきーさん
デコンプレバーを上から留めているやつですか?あそこは、デコンプ
レバーをしっかり奥までいれて、向きをきちんとしておかないと
いとも簡単になめてしまうんですよねぇ・・・僕も昔、のほほんと
作業していたときにうっかりやってしまいました。(T-T)
でも、簡単に修理できますよ。あそこは圧力がかかるとこではない
ので、デイトナから販売されている“ネジリペア”で一旦孔を埋め
再度ネジを切れば修正完了です。一番良いのはヘリサートなんですが
そこまですることもないでしょう。
あと、ノロジーのアースは説明書では一番抵抗の少ないボルトから
取るようにとなっていますが、SRXの場合ヘッドカバーがカム
ホルダーをかねていますので、タコメーターギアドライブをヘッド
に固定しているボルトに共締めするのが良いと思います。
何故ならば、ノロジーのアースの端子はかなり柔らかいアルミ製で
ヘッドカバーのボルトを締め込むと変形してしまうからです。
つまり、きちんと締めたつもりでも実際の締め付けの管理ができなく
なるからです。
カバーを外さずにネジを切り直すことも可能ですが、少々手間がかかり
ますし、切り粉等が内部に落ちないとも限りませんので、ヘッドカバー
を外しての作業をおすすめします。

[626] みっきーさん [2/12 23:15] a028225.ap.plala.or.jp
下のやつサービスマニュアルにより
そこまでではないことがわかりました。
ところで、ノロジーってプラグのはまりが
カチッとしない感じなんですけど、それでいいんですか?

[625] みっきーさん [2/12 21:51] a028223.ap.plala.or.jp
やってしまった?
ノロジーのアース、デコンプの留ボルトに装着!と思ったら
クルクル〜・・・・・。
なめちゃった。
これって、ヘッドお買上げコースですよね?

[624] toshi [2/12 21:46] p22-dn09gocho.nagano.ocn.ne.jp
SAMさんありがとうございます。
HP見ました。早速印刷してファイリングしました。
こんど東京出張のとき、物色してまいります。
上野あたにありますでしょうかね・・・?
次回更新(HP)を楽しみにしています。
では・・・


[623] SAM [HP] [2/12 19:41] pl055.nas124.sagamihara.nttpc.ne.jp
ども、SAMです。
>[607] toshi さん
タンクの錆落しですが、まさに私も今取り組んでる最中で、途中までの所を
私のHPにアップしていますので参考にしていただけたら幸いです。
私の場合も市販のタンク用錆落し剤を使いましたが、正に「まっかっか」
だったので長期間漬け置きという手に出まして、今だ漬け置き中です。
がっ、確かに漬けとくだけで落ちてます。多少は値が張ってもこの方法が
一番安全・確実なのではないでしょうか。
ただ、「ボルトを入れてガサガサ」も試したため、そのボルトをどうやって
出すかが目下の問題です。

>[613] HIDE@Atsugi さん
ダラスですか。観光地は少ないですが、ケネディ暗殺現場ぐらいは見ておいた方がいいです。
当然スピード違反には気を付けましょう。ハイウェイの中央分離帯にパトカーが
こちらを向いて停まってる事が有りますよ。(もち、ネズミ取り中)

[622] toshi [2/12 10:18] p02-dn05gocho.nagano.ocn.ne.jp
やじさん、長野市です。
やじさんでなく、いつの日か復活した相棒と皆様にお会いしたい
と思っています。実家通いの修理になりますので時間はかかると
思いますが、がんばりまーす。ちなみに実家も長野市です。
では・・・

[621] やじ [2/12 9:05] cse5-7.matsumoto.mbn.or.jp
[620]toshiさん
同じ県だったりして。名前もにてたりして。家はどこですか?
近けりゃ、一緒に手伝えるのですが・・・。
諏訪近辺じゃないですね、きっと。乗ってる人は以外といるもんですな。
いつの日かお会いしましょう。

[620] toshi [2/12 7:52] p05-dn02gocho.nagano.ocn.ne.jp
【eijiNさん・けんまさん】
eijiNさん、けんまさんありがとうございます。
聞いてみるものですね、やはりいろいろ方法はあるものですね
大変勉強になりました。
早速、試して見ます。ありがとうございました。
またいろいろ教えてくださいネ




[619] けんま [2/12 0:52] h044.p070.iij4u.or.jp
【607】toshiさん
タンクの錆びおとしに関してモトメンテナンス創刊号(95年発売)
102ページ〜105ページに詳しく載っています。
1.錆取りケミカルをつかうのをお奨めします
というのもたしかに安く済ませるのでしたら「サンポール」+ネジ
でガラガラやれば錆は確かに落ちますが金属面を不要に削る結果
(タンクに使われる鋼板は極めて薄いのです)
錆を落とすこと(削ること)によりタンクに穴をあけてしまう危険性も含んでいます。
50ccのタンクならいざ知らず絶版車となったSRXではちっと値段は張りますがお奨めなのが錆取りケミカルの老舗
【クリーム・タンクリペア】3つの液を使うタイプで¥6,800
発売元/ツゥビー tel 0593-79-4010です。
ほかにも「花咲かG」とかいろいろありますがどれも似たようなもの!!
どうしても安く済ませたいのなら
サンポールをタンクに入れてクサリをタンクの中に入れます
(ネジを利用しないのは取るとき大変になるからです)
昔50ccのタンクでためしたことがあるがものすごい効果
錆が奇麗にとれました
このやり方もモトメンテナンス創刊号に載っていますので持っていなかったらコピーして差し上げますよ。


[617] eijiN [2/12 0:21] a120076.dion.ne.jp
>toshiさん

タンク内のサビですが、専用のサビ取とコーティング剤がセットになったものが
ありますので、それが一番いいと思います。
ただ、けっこういい値段だったと思います。
ぼくが雑誌で読んで実際にやった方法は、トイレ掃除で使う『サンポール』と
ボルトやナットを一緒に入れてガサガサ揺するといものです。
効果があったのかどうかよくわからんのですが、根気が必要のようです。
ただタンクの中に入れたボルトなどを取り出すのがめんどくさいので
ボルトのかわりにクサリを使い、クサリの端をタンクキャップの裏に
(針金か何かで)付けておくとクサリをたぐり出せばいいので楽だ、というのを
雑誌で読んだことがありますので、その方がいいでしょう。
作業後のことを考えると砂はやめた方がいいと思いますけど...。

[616] [2/11 23:50] 210.169.40.8

[615] 富田 [HP] [2/11 23:50] p17-dn03ogamarumi.gifu.ocn.ne.jp
点火系フェチが増えてうれしいっす。

私の場合、怪鳥と同じく東亜のマルチスパークという
側方電極がないプラグを使用しています。
カタログ上は15,000kmごとの交換時期になっていて耐久性ありそうだし、
抵抗も入っていないので、サン電子の眉唾な説明書にも合致しています。
8,000km程走って、外してみましたが外見上特に劣化はありませんでしたよ。

ところで、YAHOOのオークションに1JKのパーツがたくさん出ていましたよ。

[614] [2/11 23:49] 210.169.40.8

[613] HIDE@Atsugi [2/11 23:32] atgi0931.ppp.infoweb.ne.jp
>[612]寅楠さん
DAY TIME FACTORYの電話番号どうもです。
近所のコンビニにはもうパーツBGがありませんでした。
本屋まででかければ良かったんですが、何せマフラーがはずれてて
バイクでいけなかったのと嫁さんの機嫌が悪かったもんで....
たすかりました。明日電話してみます。

ステーなどない可能性も大なので、OVERに先ほど入手方法、値段など
について確認のメールをだしました。当座はだましだまし市販のス
テーでつけてみて様子をみようかと思います。
純正はネジが多くてつけるのでしんどそうです。

よめさんの目には、上手くつかずに苦しんでいる私のすがたが
衝動買いで変なもんばかり買って、とうつったようで非常にご機嫌
ななめでした。

>[611]トモキ・オータさん
あるまじろですか、私もみてみたいです。
私のいくダラスも似たようなところで日本よりも車が非常に走りやすい
 とのこと。マイル表示だけどKmの感じで走ってOKって感じらしい
ときいています。80mileって120km/h位になりますから高速以外
でこんな速度で走れるところは日本ではあまりないですよね。

[612] 寅楠@埼玉/1JL [2/11 22:40] pl040.nas114.kawaguchi.nttpc.ne.jp
どうもclub@KRAUSERの寅楠です。(^_^)

[608]HIDEさん
DAY TIME FACTORYの電話番号は以下のとおりです。
042−778−2226

[611] トモキ・オータ [2/11 22:17] otucc-04p75.ppp.odn.ad.jp
え〜、オータです。
>HIDEさん。
海外出張の話しに反応してしまいました。
運転の注意事項は、概ね皆さんの書き込みの通りです。
小生、ミズーリ、ウィスコンシン、サウスダコタあたりを
レンタカーで走行しましたが
80mile/hで2時間走っても一度も道が曲がらない
定規で引っぱったような所で、道端をアルマジロが歩いていたっけ。
クルーズコントロールとアメリカンバイクの存在意義を
はじめて知りました。
ガソリンスタンドはセルフですよ。
Enjoy & care by yourself!

[610] まうす [2/11 21:06] toyosaki3-33.teleway.ne.jp
こんばんわ。

>ノロジーのジョイント
>高口さん、Shige-RXさん
 どうもありがとうございます。よくわかりました。

>シートのアンコ抜き
>BD阿部さん、tsuku2さん
 どうもありがとうございます。家のミシンでも皮は縫えるんです
ね。でも、大変そうですね。(^^;
 その他何か注意点があれば教えてほしいです。


[609] 高口@船橋 [2/11 20:19] proxy01ca.so-net.ne.jp
>tsuku2さん
>と言うことは、サン自動車の説明書が間違っていると言うことですね。
そう言うことになりますね。
私は1JKに乗っているんですが、ノロジーを入れるときにKLRのコイルに換装しました。
その時、やはり取説を見て混乱しました。
そこで、サン自動車にMailしたわけです(3日くらいで返答がありました)。

では

[608] HIDE@Atsugi [2/11 20:11] atgi0540.ppp.infoweb.ne.jp
OVERとりつけてみたんですが、はまりました。
'90〜ステンカーボンスリップオンです。OVER USAってわけでは
ありませんでした。(http://www.over.co.jp/Bindex1.HTM)

どうやってもつかずに日が暮れて、時間切れとなってしまいました。
原因の一つはサイレンサーのバンドとタンデムステップのステーの付
け根の部分をとめるステーがどうもないようです。
OVERのHPの写真にはタンデムステップと重なるようにステーが後ろ方向
にでていて、これにサイレンサーバンドをとめているようです。
受け取った時にはそのままタンデムステップステーにつきそうなきが
してました。

もう一点は、マフラー中ほどのステーがどうしてもつかない。これも
やはり専用のステーのようなものでとめるのかな〜
どなたかつけてらっしゃるかた、教えてもらえませんか?
油屋さんOVERつけてらっしゃいましたよね。お願いします。

DAY TIME FACTORYという中古部品屋さんに問い合わせてステーが余っ
てないか聞いてみようかなとも思うのですが、電話番号が分からないん
です。パーツBGって雑誌を会社においてきてしまって電話番号が分からなくなりました。どなたかお手元にパーツBGがあればDAY TIME FACTORYの電話番号探してもらえません?(104に登録してないんです。)

[607] toshi [2/11 18:40] p12-dn09gocho.nagano.ocn.ne.jp
中澤です。2度目の書き込みです。今日1JK復活のための現況調査を
いたしました。結果・・・大変だぁ〜って感じでした。
・アクセル、チョークが不動
・タイヤひび割れ
とどめにタンクの中は”まっかっか”に錆付いて「どうしよう」
って感じです。もう、いちどバラして点検して組むしかないで
しょう。おはずかしい・・・
困ったのはタンク内の錆びで、皆様の中で経験のある方は対処
の方法を教えてください。
自分としては、タンク内に石油と砂でも入れてガサガサ根気よく
振ってみようかな・・・なんて考えていますが・・・どうでしょう?
どなたか御教授願えませんでしょうか。
この先どうなることやら・・気合入れなくちゃネ・・
では、よろしく


[606] やじ [2/11 18:25] cse3-3.matsumoto.mbn.or.jp
こんにちは。誰か教えて下さい。シートの張り替え、アンコ抜きを僕もやろうかと思ってますが失敗しそうなので、お店でやってもらおうと思ってます。
何処がいいでしょうか?
Shige-RXさん、都合がつけば行きたいと思いますが、長野からは寒いのでマジェスティじゃ駄目?SRXは冬支度してしまってあるので・・・。写真で参加は反則かな?
今日は仕事でした。
汎用エンジンをOHしてましたが、構造がシンプルな物ほど、フリクションロスを低減させると差がでますねぇ。軽量化もやりすぎると壊れるけど、やっただけわかるから勉強になりますよ。

[605] けんま [2/11 16:12] h141.p069.iij4u.or.jp
>tsuku2さん”スーパーサンダー”についてありがとうございました。ちなみに私のバイクは3VNですよ。(中身660だけど)
いろいろと訳があって・・・(お金がないだけだけど)
復活は夏になる予定です。それまでびかびかに磨きまくっておくぞ!!
>Shige-RXさん
オフミいいですね私もいま新横浜に住んでいるので予定があえばぜひ参加したいと思います。よろしくおねがいします。

[604] 福手 均 [2/11 9:52] 210.228.171.230
福手@連休の渋滞対策で半分徹夜明けです。

>585 富田さん
亀レスですみません。先週は皆さんお越しいただきありがとうございました。
今週水曜日に雪がまとまって降ったので、只今コンディション良好です。まだシーズンは残っていますから、また来て下さい。

[603] tsuku2 [2/11 8:40] d005131.ap.plala.or.jp
>寅楠さん
おはようございます。今日も仕事のtsuku2です。滑りにいきたくて
うずうずしている今日この頃です。
僕の方こそ言葉が少々足りなかったようで申し訳ありません。トップ
ケースも使用しています。(先日のカキコではテールと書いていました)
クラウザーのトップ用のキャリアはサイド用のキャリアに取り付ける
タイプと、トップのみを取り付けるタイプがあるのですが、トップのみ
の物は対応表に載っていないかもしれませんね。でも、台座とステーは
別体になっており、幅や角度についてはかなりの自由度を持っています
ので、問題なく使用できるはずです。
でも、テールだけ付けるとでっかいウィングみたいになっちゃうんだ
よなぁ・・・

>club@KRAUSERでも作ります?
いいっすねぇ〜

>HIDEさん
僕も以前カウアイ島でレンタカー借りて運転したところ、センター
ラインの無い細い道で(といっても日本でいうとかなり広い)つい
左側を走ってしまい、対向車のドライバーの“だぁっはっはっは〜
まちがえてやんのぉ〜!!!”という爆笑の顔に出くわしたことがあり
ます。

[602] たしろ [2/11 2:09] its0.catv.ne.jp
ひさびさに書き込みます、たしろといいます。
>Shige-RXさん
オフミ、いいですね。予定が合えば、僕も是非参加したいです。
>みっきーさん
参考になるかどうか、ノロジー僕は直付けしてます。もともと着いてたコードを引っこ抜き、
直に着けたところゆるゆるだったので絶縁テープでぐるぐる巻きにしただけ(^^;、という
乱暴なやり方なんですが...。取り敢えず装着後3ヶ月経ちますがこれといって問題は出てい
ません。(周りの車に迷惑かけてるのかもしれませんが・・・)
 ところでこんなやり方って、シロート考えでテキトーにやってしまいましたが実は問題ある
んでしょうかねぇ?(絶縁テープの剥がれには注意していますが)

[601] GREEN [2/11 1:58] ykh1-p150.hi-ho.ne.jp
[568]tsuku2さん、[572]祁門さんどうもありがとうございます。
1JL(SRX400)について早速おしえていただき
ありがとうございます。
結構、長く付き合える良いバイクだと思えてきました。
また質問したいことがでると思いますので宜しくお願いします。