BBS for PotentialSingles


[400] たかぽん@熊本 [1/19 22:04] kmmt0534.ppp.infoweb.ne.jp
ご無沙汰です。
ホイールの塗装の件についてですが、
キャストホイールに車用のカラースプレーを使うと初めはいいが
後で塗装面に細かい亀裂が入ってきてたような覚えがあります。
よく 黄色帽子屋さんとか自動後進sなんかに置いてある
ホイール用のカラースプレーなどの方が塗料自体が
たわみ歪みに強くいつまでも奇麗な塗装面だったと記憶してます。
昔は色の種類はあんまり無かったけど、
今は結構カラフルなのがあるみたいです。
普通のスプレーより少し高かったと思いますが長い目で見たら
そちらの方がよいはずだと思います。
今度自分の車体3VN中身1JKのわらしべ1号のタイヤ交換の際
ホイールを塗装予定です。
何か他にいい案ありますかね?

[399] シグナルダッシュ [1/19 21:37] cpsun4.b6.kanagawa-u.ac.jp
こんばんは。
今年は、私のSRXは車検なので、いろいろ直したいところが、あるので、ちょっとだれかおしえてください。
まず手始めにチョークケーブルのコントロール部が、とれてしまったんですが、真ん中のねじ(固定しているやつではなく稼働部の奴)が動きません。ワイヤごとぶった切って、アッセンブリーで交換しかないのでしょうか。
あとフォークのオイル滲み(部品名忘れてしまった)の交換でどこか安い場所ないでしょうか。(前にインナースプリング交換したときに手違いでパーツが届かなかったので交換出来ませんでした)
ちなみに、今のままでも車検はたぶん通るとおもいますが、(前回、自分で車検取ったときはスーパートラップつき、フロントブレーキスイッチ不良、ウインカー、左バックミラー接合部不良なのに、そのまま通りました。もちろん直しましたけどね。)今年から就職なので、エンジンのオーバーホールもできたらやりたいです。(オレンジブルーバードに行って聞いたら、15万ぐらいで、期間がレースなどの参加により預かり期間が変わるが、3か月と言われました。)
あと、私はチェーンまわり一式交換したんですが、520サイズにコンバートしてフロント15、リア52?42?にかえたんですが、回転数からだいたい15から20km/h速くなったのですが、ほかのセッティングのひと教えて下さい。

[398] やじ [HP] [1/19 21:28] cse5-44.matsumoto.mbn.or.jp
じゃーん!!ここでいきなり、プレゼントのコーナーです。というか、誰かもらってくれい!!
1,YZR500-OW70のプラモデル、平忠彦仕様。新品
2,ハリケーンのバーハン、メッキで外径22.2mm、長さ745mm、品番HB0042C、新品
3,SRX400キックのエンジン、距離10000kmくらい
まだありますが、書いてるときりがないので、とりあえずやめます。欲しい人メール下さい。

[397] eijiN [1/19 20:55] a120060.dion.ne.jp
>まうすさん

実家が看板屋さん、という恵まれた(?)環境の友達がホイールを塗っていましたので、
今電話で詳しいことを聞いてみたところ...
まず「普通のラッカーにウレタンではダメだろう」とのことです。
おそらくここでまうすさんが考えられているのは、ラッカー塗料で塗って、
その上にウレタンのクリアーを塗るという意味だと思います。
ここでラッカーを使わずに、塗料もウレタンを使えば(完全ではないですが)
いいんじゃないかとも言ってました。
ちなみに友達の使用した塗料は、自動車用のウレタン塗料で、
商品名が『マイティーラック』といものだそうです。
これは半端な塗膜ではありませんのでよっぽどのことがない限り
剥がれることはありません。
しかしこれは業務用のためホームセンターなどで簡単に手に入るというものではないそうです。
お近くに塗料専門店でもあれば、まだ手に入る可能性もあるんですが...。
で、もし手に入れることができたとしてもけっこう高価なものだそうで、
塗料とは別に硬化剤(別売)も必要です。
また、缶も大きいものしかないだろうからほとんど余ってしまうだろうとも言っていました。

...何かぜんぜん参考になってないような気がするのぉ〜。

[396] まうす [HP] [1/19 19:00] toyosaki1-9.teleway.ne.jp
またまた、こんばんわ。

 どなたかホイールを自家塗装された方はいませんか?
外装を塗ったことはあるんですが、ホイールを塗装する場合
普通のラッカーにウレタンでは、塗装が弱いでしょうか?と
いうのも、タイヤ交換の際などホイールは外装に比べて傷つ
く事が多いと思うのですが、塗られてる方はどうされてますか?

[395] まうす [1/19 18:53] toyosaki1-9.teleway.ne.jp
こんばんわ

>5150さん、すすむさん
 僕もノーマルの美しさに惚れて、SRXを買ったのでノーマル
大好きですよ。買ってから2年ぐらいフルノーマルで乗っていま
した。ヘタってきてる部分だけ変えようと、リアサスにヨシムラ
カヤバの赤いサスをいれたのが運の尽き?どんどんやってしまい
今ではノーマルの見る影もない。(そんなにひどくはないけど)

 最近3型のカタログを手に入れて、その写真を見て改めてノーマル
の美しさを実感しました。全部もとに戻したくなったほどです。

>すすむさん
>僕のカスタムは、「4型が2本サスのままマイナ−チェンジ
>していたら・・・」というのがコンセプトです。
 とゆうことは、W型の二本サス仕様ってことですか?

>5150さん
 僕もタミヤのSRX−6買いましたよ。最近SRXの関係のものは
なんでも欲しくなり、マニア化してきています。プラモも早く作り
たいけど、惜しくて作れないという葛藤に悩む毎日です。
 

[394] HIDE@Atsugi [1/19 18:07] k9.fujitsu.co.jp
ここ数日スペーサーによるハンドルアップ(13mm)で肩こりは幾分
軽減されている感じです。しばらくこれでいこうかなという気分に
なっています。クラッチケーブルはどうもきついという感じはありませ
ん。とりまわしも変更してませんが、大丈夫ではないかと思います。
人(SRX)によって若干違いがあるのかもしれませんね。

[393]5150さん
私も美しいバイクだと思っています。Nakedとくくられているバイク
とはちょっと違うバイクだと感じています。なので改造でデザインが
変わるのはという気持ちもわかりますが、「カウルがない」という点
がちょっとつらいかなと思うときもあります。(特に冬は)

シックデザインからビキニカウルがでてるようですけど(Road Rider誌)
に広告がのってました。ぜひつけた写真がみてみたいですね。

個人的には、Katさんみたいに本格的にカウル変更しちゃうのも
お金があればいいかなと思います。ビキニカウルじゃ、ふつうっぽく
なってしまいそうで。

Ducatiの900SSのハーフカウルだとか、TRXのカウルみたいなハーフカ
ウルがいいなと思うんですが。

他車のカウルをつけるって、きっとただならぬ苦労があると思うので
きっと夢のままのような気がしますけど。

[393] 5150 [1/19 17:02] atucc-05p33.ppp.odn.ad.jp
またまたお邪魔します。5150です。
>[390]大磯さん
>[391]トモキ・オータさん
>[392]すすむさん
ありがとうございます。
私も同感です!
私もつい「美しい・・・」と見てしまうタイプです。
唯一、風防が無い事が難点かな?
あまり大きすぎない、派手すぎないビキニカウルがないかなぁなんて
時々思ったりします。

前回のカキコでも触れた通り、過去ログにハマッていたのですが、
「たぁ〜いへ〜ん(深○恭子調)」な事に気が付いてしまいました。
自己紹介が無い・・・と言うわけで。

5150です。
メルアドは、会社からなのですいません。
SEをやっております所帯持ち子持ちの34歳です。
愛知県岡崎市在住です。時々S○○Dにいたりします。
所有車は’91年式3VN、色は黒でタンクにへこみ(T_T)有りです。
免許取りたて・どノーマル・小心者の私ですが皆さんこれからも宜しくお願いします。

それとどうでもいいネタですが、タミヤのSRX−6のプラモデルを
衝動買いしてしまいました(^^ゞ

[392] すすむ [1/19 16:21] student.siliwood.co.jp
<オ−タさん>同感です。
僕も免許を取ってから約6年SRXばかり乗ってます。
今の1型600も5年乗りつづけています。その間カスタム
もしましたが、やはりノ−マルいいですよね。カスタムする
時、した後、ノ−マルより良くなったのかいつも迷います。
よくノ−マルに戻したりします。
個人的には、2本サスの方が好きなんですが、モノサスの
方もなかなかいいです。僕のカスタムは、「4型が2本サス
のままマイナ−チェンジしていたら・・・」というのがコン
セプトです。ほとんどが純正パ−ツ流用です。
いつまでも取って置きたいバイクですよね。

うちにはPCないのでしばらくさよならです。

[391] トモキ・オータ [1/19 0:34] otucc-04p85.ppp.odn.ad.jp
おひさしぶりです。
オータです。
やっと先日サンパーつけて喜んでいる不良中年です。
祁門さんからゆずってもらったのは
初期型でLot.No.500番台ですが
生産時期で音が違うとはしりませんでした。

SRXのデザインは完成されていると感じます。
いつまでも古びた感じがしないのがその証拠。
磨けば光る金属を多用するなど
素材論から入っているのも良いですね。
巷では「デザイン」は「カタチ」と同義語にとらえられる事も
しばしばですが決してそうではないですから。
コンセプトメイクがしっかりしていて
カタチ、素材、使用状況など製品のすべてに反映された
「デザイン」を実現した、数少ないバイクの(それもシングルの)
ひとつだと考えます。
私も12年ノーマルで乗り続けましたが、「カタチ」は
ノーマルのバランスがひとつの究極です。
それを肯定した上で、メーカーが例えばコスト等の制約で
実現できなかった部分をカスタムすれば、素敵ですね。

[390] 大磯 [1/18 22:51] pppd13.portnet.ne.jp
>[364] シグナルダッシュさん
スーパートラップは円周方向に排気されるのでスイングアームはどうしても真っ黒になってしまいます。
タイヤ側だけをカバーするエキゾーストシールドやスーパートラップを後方排気にするエンドキャップが発売されているようですのでそちらを試されては?

>[387] eijiNさん
前期型のサンパーって図太くて良い音がするんですよね〜。
私も欲しかったっす……。

>[388] 5150さん
SRXのデザインって美しいですよね。
つい見ほれて整備の途中でたびたび手が止まってしまいます。(笑)
私も出来る限りノーマルの状態を保ちたかったのですが、
リッターバイクの連中とツーリングに行くのは流石に辛くていじってしまいました。
財布が許せばノーマル車を一台床の間に飾っておきたいなぁ……
(↑既に妄想状態)

[389] かわぐち [1/18 20:05] p8ba80a.uji1.ap.so-net.ne.jp
かわぐち@宇治です。
>コンプレッサをお使いの方々へ
しばらく使ってなかった古いコンプレッサを引っ張り出したら、
シリンダ(?)のあたり(音がする)からかすかに空気漏れがあって、15分くらいでタンクが空っぽになってしまいます(1955年製です)。
「オイル」と書いた蓋がついているのですが、そこからオイルを入れたら直るということはないでしょうか?またどんなオイルを入れたらいいんでしょうか?
よろしくお願いします。

[388] 5150 [1/18 14:37] atucc-04p16.ppp.odn.ad.jp
お久しぶりです。5150です。
最近は過去ログにハマッていたもんで、すっかりご無沙汰になってしまいました。

以前、質問させて戴いたフォークのオイル漏れの件、
皆さんのアドバイスのお陰で自分でトライして直しました。
車でプライベータしていた経験が生きてほっとしております。
有り難うございました。

<閑話休題>
過去ログを読んでいますと、もう凄いですね!
コアなネタからアカデミックなネタまで、どれも楽しくて勉強になります。
諸先輩方は皆さん、モディファイを楽しんでおられるようですね。
私も・・と考えてしまいそうになります。が、私の手元に3VNがやって来たとき、
ノーマルの造形にぞっこんになってしまったので基本的にはいかにしてノーマルの
状態を最良に保つかが頭から離れません。
すると私の友人は「どノーマルなんて!」と言われてしまいました。
こんな私ってバイク乗りとして変ですか?

[387] eijiN [1/18 0:50] a120186.dion.ne.jp
>まうすさん
僕も前期型のサンパーが欲しいです。
僕の後期型と交換してくれるという人がいたんですが、
うまく連絡がとれずに実現できませんでした...。
どっかに転がってませんですかね〜(ないない...)。

[386] eijiN [1/18 0:45] a120186.dion.ne.jp
>tsuku2さん
レスありがとうございます!!!。
早速明日でもお店に行くか電話して話してみます。
けっこうSRXをいじっていた方のやっているお店ですし、
レースなんかも参加しているようですので、
きっと手に入るでしょう(勝手な思い込み?)。

[385] まうす [1/18 0:10] toyosaki1-91.teleway.ne.jp
こんばんわ。

>亀井さん
 レスありがとうございます。誰のかわかってホッとしています。
友達が一緒だったので、じっくりとは見れなかったのですが、サン
パーがよく似合っていてかっこよかったです。僕も後期型のサンパー
は持っているのですが、前期型もいいなとちょっと欲しくなってしま
いました。(またかよと思ってる人いるでしょうけど。)a1さんが
欲しがる気持ちがよくわかりました。>a1さん

 日曜日だったのにお仕事ですか。大変ですね。ちなみに僕はあの日
徹マン帰りでした・・・

 またオフミで会えるのを楽しみにしています。

[384] tsuku2 [1/17 23:46] a054034.ap.plala.or.jp
>eijiNさん
ABSO−Rは商品名です。2号線沿いのスーパーボブキャットに
在庫があります。最初、僕が注文したときはこの店も扱っていなくて
やっぱり、『知らない』とのことだったのですが、頼み込んで入れて
もらいました。そのあと、インプレも報告したり、山で知り合いに
なった人にも奨めたところ、扱ってくれるようになりました。
先日行ったときには、3本在庫がありましたよ。ちなみに1本500ml
\2800です。SRXは片方に約330ml程入りますから2本必要です。
直接の通販も可能ですが、その場合は送料がかかってしまいます。
いちおう、発売元を記載しときますね。

総代理店:有限会社バイタスジャパン
    〒153−0063 東京都目黒区目黒3−8−10
     п@03-3491-7151  fax 03-3491-7153

     ABSO-R  500ml/¥2800



[383] やじ [1/17 23:27] cse3-18.matsumoto.mbn.or.jp
一番早くメールをくれた方どちらも先着一名にこちらから御返事差し上げますので、宜しくお願いします。
[382] やじ [1/17 23:21] cse3-18.matsumoto.mbn.or.jp
今晩は。アップハンが盛り上がってますね。試験に合格してしまい、本当にSRX達を残して後は処分しなければいけなくなりました。どなたか欲しい方いらっしゃれば送料着払いであげます。
ハリケーンのスーパーバイクLOWハンドルのメッキ外径22.2mmで全幅745mmです。
マジェスティはとうぶん替えないから使いません。ちなみに未使用です。
もう一点がキックのSRXのエンジンで400cc、距離は10000kmくらいだったかな?OHの練習用でもいいし、部品取りにするもよし!
欲しい方いましたら、直メールを下さい。

[381] eijiN [1/17 22:56] a120097.dion.ne.jp
すみませ〜ん、またeijiNです。

今日、近くのバイク屋さんに何度か話題になりましたABSO-R(でしたよね?)のことを
聞きに行ったんですが、「知らない」って言われました。
で、業者のほうに聞いてもらったんですが、やっぱりわかりませんでした。
ABSO-Rって商品名ですか?、それともメーカー名ですか?。
詳しいことがわかれば教えてください。
けっこう最近も話題になっていたと記憶していますので、過去のログも見てみたんですが、
ABSO-Rという名前の他は見た記憶がありません。
お手数ですが、「これだけ言えば絶対にわかる」というのを教えてください。

[380] tsuku2 [1/17 20:59] a054008.ap.plala.or.jp
>アップハン友の会のみなさん
最近のライダースクラブかバイカーズステーションに、SRXを
アップハンにした際アルテシアのクラッチケーブルが流用可能と
載っていました。(3VN、1J系どちらも可能なはずです)
以前、アフターマーケットのクラッチワイヤーを使用したことが
あるのですが(長さはSRX用)、ラバーブーツの材質が悪く、
あっという間にひび割れてしまい、『やっぱりゴム製品は純正が
すごい』とおもい、取っておいた古いワイヤーのラバーブーツを
再利用したことがあります。この時、外すことはできたのですが
どうやっても装着ができなかったため、太鼓を外して再度取り付ける
事にしました。太鼓をワイヤーから外すのはガスコンロで熱して
半田を溶かし、素早くプライヤーで引っぱれば簡単にできます。
注意点としては、ワイヤーに火が入らないように太鼓のみを加熱する
ことです。再取付は、太鼓の孔がテーパーになっていますので、
小さい方からワイヤーを差し込み、ワイヤの切り口を大きい方の孔に
合わせて広げてから、半田ゴテで半田を溶かし込みヤスリで仕上げる
だけです。ワイヤの切り口さえしっかり広げておけば抜けることは
ありません。この方法であれば、長めのクラッチワイヤーを買って
くれば、アウター、インナー共に任意の長さにできますので悩まなく
てもいいかと思います。
また、2型の後期モデルからクラッチホルダー、レバー共に角度が
付いた物(セパハン用にマッチした物)になっているのですが、ご指摘
のようにアップハンには少々角度が合っていないように思います。
ということは、1型のクラッチホルダー&レバーがジャストフィット
する可能性はかなり高いと思われます。(僕のは元々は角度なしが
付いていたのですが、ワイヤーの取り回しがホルダーのところで
急激な角度になり結果操作が重くなっていたので交換しました)
ハンドルを交換せずに相対的にハンドル位置を高くしたい向きには
シートのあんこ抜きという手もありますよ。多少膝の曲がりはきつく
なりますが、元々がかなりリラックスしたポジションですし、
重心が下がる分、コントロールしやすくなりますよ。

[379] 亀井 [HP] [1/17 17:14] max3-ppp36.osaka.sannet.ne.jp
>[375]まうすさん
初めまして亀井といいます。今月中は、仕事の関係で、その場所に停めてます。ステッカーは、去年龍神スカイラインで、関西組の方に頂きました。今年からメールを始めまして、参加させていただきました。これからも宜しくお願いします。

[378] 富田 [HP] [1/17 17:06] p12-dn07gifu.gifu.ocn.ne.jp
富田@岐阜です。
ご無沙汰しています。
チャットルームを復活させました。
遊びにきてください。

http://service.lunartecs.ne.jp/chat/chat.asp?room=sada


[377] HIDE@Atsugi [1/17 12:58] k4.fujitsu.co.jp
アップハン友の会の皆様

こんにちは。いろいろと情報ありがとうございます。
やはり、クラッチワイヤーがネックのようですね。私も今はスペーサー
でしのいでいますが、付け根の部分を確認して、とりまわしを工夫でき
できないか確認してみようかと思います。それでもきつそうだったら、
YSPにロングタイプの純正ケーブルを問い合わせてみようかと思います。(ちなみにロングタイプの純正ケーブルの話は過去ログにあっただ
けで自分では未確認です。)

アップハンにしても以外と手前には移動しないもんなんですね。
今現在は高さよりもクラッチが遠いような気がするのです。(なんでク
ラッチだけなんだろう) 上 + 手前への移動が理想なのかな〜と思って
いました。

後、13mm upでもなんとなくフワフワ感が増した感じがします。微妙な
もので問題になるレベルではないんですが、本格的にアップハン化した
際にこの辺はどうでしょうか? サスセッテングとか必要ですか?

今、しばらくはスペーサーでの13mm upで様子見ですが、
アップハン化決行となった時の金策の為に、毎日家に帰って嫁さ
んに肩こったから揉んでくれ〜とやっています。嫁さんがいやになってきたところで.... とたくらんでいます

私の焼きついた3VNのエンジンはDrivers Standつくし野店でマイクロ
ロンのコーナーに展示されちゃってます。「マイクロロンをいれてれ
ば、こんなことには...」って書かれてかわいそうな姿をさらしています。
なんかうれしいような、ちょっとちがうだろうっというような
複雑な気持ちです。

[376] HIDE@Atsugi [1/17 12:22] k3.fujitsu.co.jp
>[370]TAKEさん、[373]ゆーぞさん
サービスマニュアルの件、ありがとうございます。
DSやNAPSにあるか問い合わせてから買いに行くことにします。
ちょっと高いですけど何とか都合をつけて手に入れときたいですね。
サービスマニュアルがないと、すごい初歩的なことをここでみんなに
聞いてしまいそうで。

アップハン化決行の際には、サービスマニュアルは後回しにしちゃう
かもしれません。その際はいろいろよろしくお願いします。

[375] まうす [1/17 11:14] toyosaki2-131.teleway.ne.jp
おはようございます。

 ローカルネタで申し訳ないんですが、昨日16日の日曜日の朝
難波の御堂筋沿いの四海楼というパチンコ屋の前あたりに、ポーラ
シルバー1JKを見つけました。テールカウルにCLUBステッカー
が貼ってあったので、ココの方に間違いないと思うのですが、どなた
のでしょうか?

 初期型のサンパーがついていて、カッコよかったです。

[374] ゆーぞ [1/17 8:21] 160.248.201.1
「売る覚え」→「うる覚え」のまちがいでした。
m(_ _)m

[373] ゆーぞ [1/17 8:06] 160.248.201.1
[368] HIDE@Atsugi さん
ぼくはNAP'Sでサービスマニュアル買いましたよ。
伊勢原とか港北のNAP'Sでもあるんじゃないでしょうか。
4800円ぐらいだったような…。これは売る覚えなので、自信ないですが、
でも結構高かった気がします。

[372] SAM [HP] [1/17 1:42] sagamihara3-09.m.nttpc.ne.jp
突然アップハンの話題が盛り上がってきて嬉しい、自称「アップハン友の会」首謀者のSAMです。
ちょっと補足させてください。
私はポッシュのブラケット+オーヴァーのロータイプの組み合わせですが、
ワイヤー、ハーネスは長さ違いの物をいろいろ組み合わせて使ってます。
しかし一番の問題点がクラッチケーブルの取り回しではないでしょうか。
ノーマルのクラッチレバーホルダーだとワイヤーの取り出しの向きがセパハンを
想定してるが故、アジャスターの辺りで非常に曲がりがきつくなってしまいます。
そんまま使い続けると森田教授のようにタイコの辺りで切れそうになってきます。
この辺は皆さん苦労されてるようで、取り回しを工夫したり、他車・他社のクラッチホルダーを
使ったりしているようです。
そこで私が最近目を付けているのが、アジャスターの先でパイプが曲がっているタイプのワイヤーです。
これだとワイヤーそのものもパイプなりに曲がってくれるので付け根で切れるような事も
ないと思うのですが、なにぶん長さが合うものがなかなか見つかりません。
XJRのステンワイヤーを長さはとりあえず気にせずに買ってみたのですが、長すぎました。
またアウターチューブとワイヤーの長さの関係もSRXノーマルとは異なり
余らせても付きませんでした。現在これを何とか長さを詰めてでも使えないか模索中です。
どなたかうまく流用できた、なんて話しご存知でないですか?

[371] 寅楠@埼玉/1JL [1/17 1:18] pl060.nas114.kawaguchi.nttpc.ne.jp
どうも寅楠です。

[365]HIDEさん
私のSRXは1JLなので参考程度ですが・・・。

現在、ハヤシカスタムのアップハンキットにロータイプのバーハンを組み合わせています。ワイヤー類は取り回しを変え、そのまま使っています。結構タイトなので気になっています。
正確な数字はわかりませんが、高さでこぶし2個分くらい、前後はあまり変わらない位置です。(逆に少し遠くなっているかも)

上体が起きたせいか高速などでは風圧が強くなります。反面、目線の位置が高くなり、市街地の走行時や、すり抜けが楽になります。
もっとも、ハンドル幅が広がるので別なところで気を使うのですが。
特に長距離のツーリングでは身体の疲労度は明らかに軽くなりました。
ポジションは組み合わせるバーハンドルによってかなり変わってくると思いますのであくまで参考です。

3V系ならばワイヤー類(特にクラッチ)はXT400Eアルティシアから流用できる可能性大です。社外品なら確かハリケーンからロングタイプが出ていたような気がします。
最悪、アクセルはハイスロ、クラッチは油圧クラッチ、ブレーキホースはステンメッシュの特注品という手も有るのではないでしょうか。

ところでどなたか1J系はどうしたらいいかご存知の方はいませんか。
旧XT400/600、SRV、ビラーゴ、旧マジェスティあたりのワイヤーが使えないかと考えているのですが。

[370] TAKE@武蔵野 [1/17 0:26] pl002.nas114.mitaka.nttpc.ne.jp
>[368]HIDE@Atsugiさん
以前、私が田無のDrivers Standで3VNを購入したときは、5,000円弱、
でした。念のため、先ほどオートバイ誌で見たところSEEDの通販価格が4,730円と書いてありましたので多分値段は大丈夫だと思います。入手
可能かどうか?については、まだ多分大丈夫では...としか言えません
が。(あんまり助けになってないような) ミニ情報でした。

でわでわ。

[369] 森田 [1/16 22:46] ppp01049.takamatsu.alles.or.jp
森田@鳴門市 with 3VN+ヨシムラサンパー+ダイノジェットST3です。
>[367]HIDE@Atsugiさん
>(4)裏技-ハンドルのスペーサとハンドルの間にM6用スペーサー
は私がやって具合がいいと思っていたのですが、長期間その状態で
乗っていると、クラッチワイヤーの付け根のタイコのところで
ワイヤーが切れそうになってしまいました。で、今はスペーサを
取り除いております。純正でロングタイプのクラッチケーブルが
あったとは…。

[368] HIDE@Atsugi [1/16 17:44] k9.fujitsu.co.jp
3VNのサービスマニュアルって生産中止になっていてもYSPにいけば
手に入るものでしょうか? 後、値段はどの程度でしょうか?

自分でYSPにいってきいてねといわれるかもしれませんが、教えて
いただければうれしいです。

[367] HIDE@Atsugi [1/16 13:52] t3.proxy.fujitsu.co.jp
>[366]なおやさん
HPでアップハンの写真みせてもらいました。見た目も結構よさそうですね。私も背が低いです(164cm)、SRXに乗り換える前に大型免許をとっ
て安い大型でもとも思いましたが、何台かのってみてどうもポジション
がしっくりきませんでした。(またがっただけですけど)で、自分の体に
あっているバイクでということでSRXになりました。

今日、昔の過去ログにあったハンドルの固定ネジの部分に
M6のスペーサー8mm+5mmを入れて13mmアップにする方法を試して
みました。スペーサーが8mmx2(400円),5mmx2(400),M6-50mmの
キャップボルトx5(450円)の計1250円で完了。
で、ポジションはというと、劇的には変わらないが、ちょっと楽に
なったかな?という感じ、これでしばらく走ってみて肩こりの具合
をみてみるつもりです。

本格的にアップハン化すると上方向への移動+手前
側への移動ということになりんだと思うんですが、手前への移動量は
いくらぐらいなもんでしょう。

今朝、過去ログをみると、川崎のツトムさんが富田さんにアップハン
キットを譲った話などいくつかアップハンについての話題があったよう
ですね。新旧SRXの話が混ざっているかもしれませんが、整理すると
アップハンには大体以下の4パターン
(1)トップブリッヂごと交換するタイプ(POSH製、ハヤシカスタム製等)
(2)ノーマルのトップブリッジ上にとりつけるブラケットタイプ
  (アントライオン製、POSH製、ハリケーン製、デイトナ等)
(3)FZ400Nのクリップオンハンドルを流用(3VN)
 (3cm弱UP,クラッチ以外は加工不要。鉄製、以外と高く福手さんが
  挑戦した時点で17,000円)
(4)裏技-ハンドルのスペーサとハンドルの間にM6用スペーサー

取り付けの際には、ブレーキホース、クラッチワイヤー、アクセル
ワイヤー+スターターワイヤーが長いタイプのものにする必要がある
かもしれない。特にクラッチワイヤーが長さがたりなくなるケースが
多いがこれは3VN/3SXに限りYAMAHA純正でロングタイプのものが存在する。他にワイヤー類は同型エンジンのアルテシアからの流用も可能とい
う情報もあり。低めのハンドルであれば何とかもとのケーブルでも大丈
夫との発言もあり。

[366] なおや [HP] [1/16 10:41] 210.236.73.56
[365] HIDE@Atsugi さんはじめまして。
アップハンですね。すごく調子いいですよ。自分は身長が低いので、よけいに
楽なポジションになりました。ハンドルに余計な力がかからない分、腰でマシンを
コントロールできるような感じです。
ぜひ挑戦してみてください。
僕のは車検の際に構造変更してもらって、そのままいけるようにしました。

[365] HIDE@Atsugi [1/15 22:20] atgi0847.ppp.infoweb.ne.jp
SNOWさん、私のほうはクラッチの様子をみてみました。特に緩んでいる
ということもありませんし、1速におとしてクラッチを切り、ゆっくり
押してみると,クラッチはやっぱり切れているようです。しかし押しが
けはやっぱり重くて無理でした。(3速、4速で試しましたが、かけれま
せんでした。) やっぱりSRXは押しがけは坂道でもないとしんどいん
でしょうかね。

さて、私の3VNは納車の時にステンメッシュのBホースに変わっていた
のと、家に帰ってすぐに以前かっておいたIridium PlugとYs Gearの
Blueのミラーに変更した位でほとんどいじっていません。次は以前書い
たようにじっくりお金を貯めてマフラーとキャブに挑戦かなと思って
いましたが、その前にアップハンが気になってしょうがありません。
Drivers Stand(つくし野)やNAPS相模原などでPOSHのアップハン用
TopBridgeが2万円ちょっと(正確な値段はちょっと忘れました。)で
展示してあったのを年末に見た気がします。その時はそんなに気には
なっていなかったんですが、年明けからどうも肩がこるのです。
ZXRに乗っているころ腰が痛かったので楽なポジションのバイクにとい
うのが乗り換えた理由の一つなのですが、腰は痛くはなくなりましたが
2〜3日前に肩こりがSRXに乗り換えてからなのに気がつきました。
で、どうにもあのPOSHのアップハン用Top Bridgeが気になります。
とりあえず2万ほど自由になるお金があり、すぐに手をだしたくてしょ
うがないのですが、アクセルワイヤの長さが気になります。(ステン
メッシュのBホースは余裕がありそうです。) 後はポジションがどの
程度改善されるのか?
どなたかアップハン化されている方の知恵、意見を聞かせてください。

[364] シグナルダッシュ [1/15 18:59] cpsun4.b6.kanagawa-u.ac.jp
はじめまして。
90年式か、89年式の3vnのグリーンに乗っているものです。
みなさん押しがけで苦労されているようですね。私は、過去に一度出先でうんともすんともいわなくなったとき、プラグからの火花が、異常に弱くなって、かからなくなったことがあります。原因はプラグから電圧をあげるとこ(正確な名称忘れてしまいました。)が寿命になっていたためでした。もしかしたらこれが原因かもしれません。一度プラグの火花をみてください。あと私のおしがけ方法は、3速か4速で坂をくだっていって、かかったらクラッチを切るという方法です。私のSRXは3年間キャブを掃除していないのかこの時期はセルでもかかりが悪いです。あとスーパートラップのショートをつけているのですが、エンジンブレーキのつかいすぎか、ピストンリングの摩耗かスイングアームが真っ黒です。どーしましょ。

[363] SNOW [1/15 16:40] ppp09drgn.memenet.or.jp
HIDEさんその他の方々ありがとうございました。
最近あまり見てなかったのでお恥かしい限りです。
僕も2本だしマフラーねらってるので、
つけた時にまた感想を述べますね。

[362] 埼北のまー [1/15 0:05] pae0322.kuk2.ap.so-net.ne.jp
>ゆーぞさん
会社のLANがこわれてしまいメールが出来ません。
LANを引き直す事になりそうなのですが、予算の関係で
3月まで会社のアドレスが使えません。
日曜日は天気が悪そうですが走りますか?
私はZXRで走るつもりです。
あと「ライディングスポーツ」読みました?
「ボリス・シャンボーン」の記事が載ってますよ。
今度ビデオを貸して下さい。

[361] やじ [1/14 22:08] cse3-31.matsumoto.mbn.or.jp
[359]まうすさん
僕は3VNにクラフトのツインマフラーでバックステップはコワースですが何も問題ないですよ。
WMはポジションきついのかな?お金があれば買い換えるとか誰かと交換?うーん無責任か・・・。ホワイトパワーの車高調整のリヤサスつけてる方セッティングとか参考にしたいので教えて下さい。

[360] 油屋 [HP] [1/14 19:37] p15-dn07kitafuse.osaka.ocn.ne.jp
”おしがけ”ですか〜、私も3VNですが毎年冬は恒例でバッテリー
があがって根性でおしがけしてますよ。
2速では重いので1速で基本的にはするのですが
なんせへなちょこな僕なのでタイヤロックするばかりです。
でで、つかれたらニュートラルで押して乗ったときに1速に
つなぐときもあります。んでその内ぼぼぼってなりだし
エンジンがかかります。だいたい年に2〜3回やってます。・・・笑
週に2回エンジンかけようとしてもやっぱり押しがけコースがありますね。ほな。
P.S.まうすさん今度2本だし仕様のまうす号みせてね。

[359] まうす [1/14 16:57] toyosaki2-197.teleway.ne.jp
こんにちわ。

 今日クラフトの2本だしマフラーをつけたのですが、左側
がWMのバックステップ(シフトペダル)と干渉してうまく
つきません。なんとか付く事は付くんですが、位置が左右
対称にならず、ギアをかえる度にこすれてしまいます。

 どなたか同じ仕様の方アドバイスお願いします。

[358] HIDE@Atsugi [1/14 12:23] k5.fujitsu.co.jp
>[356]SNOWさん
はじめましてかな? SNOWさんは確か数少ない3VN最終型ですよね。
私も同じ3VN最終型に最近乗り始めました。よろしくお願いします。

で、押しがけですが、つい最近、私もやりました。[327]位にログが
あるんですが、私も非常に重く感じ、200m位押して歩いて下り坂にて
押しがけに挑戦しました。(結局かからず、車のバッテリーにつないで
エンジン掛けました) 3VNはバッテリーがすっからかんになって
しまうと押しがけしてもエンジンがかからないそうです。
もしバッテリーが多少なりとも残っていると仮定しても、あまりに重いので平らな道では押しがけできる自身がありません。

で、私が3VNで押しがけして何でこんなに重いんだろうと思ったときに
ふと思ったのが、”クラッチが完全に切れてないのでは?”という点。
後で、クラッチワイヤを確認しようと思いながら、忘れてました。
可能性としてはあるかも... (自分も確認しようっと)

本当に押しがけできない位、重いのが普通なのか、私も興味あります。
どなたか経験のあるかた教えてください。

[357] tsuku2 [1/14 10:21] ihibagw3.ihi.co.jp
>とびさん
リアサスについて
クァンタムの場合、ラインナップには残念ながら乗っていませんで
したが、取付部の形状、寸法、希望の自由長、車重、体重等をいえば
作ってくれますよ。
また、WPやオーリンズでも同様の対応はしてくれると思いますし、
同型式の他車用のものでも、カラー等の製作で流用はできるはずです。
自由長も基本はノーマルと同じが原則ですが、これもモノサスのもの
は調整機構が付いているものが多いですから特に心配はいらないと思
います。減衰の方はこれまた、外部から調整できるものが多いですし・・・

[356] SNOW [1/14 10:13] ppp05drgn.memenet.or.jp
こんにちは
ここ1ヵ月乗る事が出来ず、昨日久しぶりにエンジンかけようとしたらウンともスンともいいません。
押しがけ(10年ぶり)しようとしたらすーーーごく重くて(車体がじゃないくて)できませんでした。
シングルってこんなに重いんですか?
何かおしがけのこつってあるのですか?
よろしくお願いします。

[355] assa [1/14 0:19] ppp0-14.webstyle.ne.jp
こんにちは、assaです。
連続書き込みですね。
私は、SRXに出会えて本当に良かった。(今は走らないけど)
バイクも勿論良いが、乗られている方々に
アドバイスを頂いたり、その他色々ありますが…
SRXがなかったらこのような人の優しさに触れる事はなかったでしょう
あと、このHPは「最高です!!」(○の華じゃなーい)
それでは

[354] assa [1/13 2:56] ppp0-9.webstyle.ne.jp
失礼致しました。
このHPに車体番号から分かるようになっていたじゃないですか!
ほんと、バカバカバカ!!



[353] assa [1/13 2:49] ppp0-9.webstyle.ne.jp
皆さん、こんにちは
最近、自分のSRXが何型なのか分からなくなってしまいました。
もらう時、3型と言われたのですが…
ノーマルの状態だと思っていたら、いろいろいじった形跡があるし、
もしかしたら、いろんな型から取って付けていたりして?
そこでお聞きしたいのですが、何型かを知る方法は
車体番号だけなのでしょうか?
ちなみに私の車体番号は、1JL-045*** です。

[352] 寅楠@埼玉/1JL [1/13 1:13] pl062.nas112.kawaguchi.nttpc.ne.jp
どうも寅楠です。

[347]とびさん
確かにSRX250用の社外品のリヤサスはなかったと思いますが、オーリンズではサスの価格プラス5万円くらいでワンオフの製作をしてくれたと思います。一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

[345]ひろさん
実は私も1型のヒールプレートを付けようと思い解体屋に探しに行ったのですが、部品取りで置いてあった1型すべてが既にヒールプレートが外されていました。
同じことを考える人がいるものだと妙に感心した事を覚えています。
(でも実際に付けているSRXを見た事はない)

[351] eijiN [1/12 23:53] g41185.dion.ne.jp
>tsuku2さん
早速のレス、そして詳しいご説明ありがとうございます。
tsuku2さんのご指摘のとおり、現時点でブレーキに不満は無く、むしろ
今のところ”棚ぼた”で手に入った鋳鉄ローターは、僕には少々
オーバースペックのような気もしています。
そういったことを踏まえて、詳しく書いていただいたことを読ましていただくと、
換えたから良いとか悪いとかでは無く、換えた場合、僕がどう感じるかのようですかね?。
「腐ってもブレンボ」という考えもありましたが、場所が場所だけに
慎重に検討した方がよさそうですね...(あたりまえだって)。
マスターはまだ車体(ジレラ)についていますので、交換されて外されたおりには
「貸してね」と言ってあります。
手元に届きましたら、詳しく見てみますのでまた相談にのって下さい。
また、引き続きお気付きの点などありましたら、お願いします。

...ほじゃが、まいどtsuku2さんの引出しの広さ(深さ?)には頭が下がりますのぉ〜。