6才の富士登山

わたしは東京に住む小学校一年生の女の子です。生まれて(といっても6年ですが)初めて家族と富士山に登る事になりました。家族全員、富士山はおろか、登山は未経験でまったくの初心者でしたので、インターネットでいろいろ情報を集めて、すごく参考になり、わたしも私達家族の経験を公開して、多少でも誰かの役にたてばと思い、サイトを立ち上げました。これから登る皆さんの参考になれば、とてもうれしいです。

現在位置標高アクセスカウンター

プロローグへ いざ出発へ 新5合目〜6合目へ
6合目〜7合目へ 6合目〜7合目 7合目〜本7合へ 7合目〜本7合 本7合目(見晴館)へ 本7合(見晴館)
本7合〜山頂へ 本7合〜山頂 山頂(お鉢巡り)へ 山頂(お鉢巡り) 下山(砂走り)へ 下山(砂走り)

 

準備へ 掲示板へどうぞ リンク集へ 里佳へおたより HOMEへ

 

登場人物わたしが里佳で〜す

「私」・・・・小学校1年生、クラスでは小柄(体重18キロ)な方だけど、運動は得意。最近した体力測定では「登山向き」の評価だけど年齢的に不安要素大。

「お兄ちゃん」・・・・小学校3年生、足は速い、私と同じく体力測定で「登山向き」の評価だったけど、8才の年齢は不安要素中。

「お母さん」・・・・(38才)、以前、椎間板ヘルニアで入院した事があり、不安要素特大!とっても心配。

「お父さん」・・・・(38才)、最近の健康診断で肥満度118%(やや肥満)の宣告。普段から一日中デスクワークなので、駅の階段を駆け上がっただけで、息を切らしている。基礎体力不足で不安要素最大!!