やさい通信
1999年6月3日(木)

個人宅配システムやさい畑
住所:東京都八王子市東浅川町553 
TEL: 0426-68-3501, 030-218-6601
E-mail:yasai@din.or.jp 
  Home Page: http://www.din.or.jp/~yasai/
     



本日の「私のやさい畑」は、下記の5品目です。

  小比企町の鈴木さん 
 小比企町の小杉さん 
大根
きゅうり
チンゲン菜
ミニトマト又はトマト
万能ネギ

ネギ

 関東では白い部分を食べるネギが栽培され、関西では緑の先端部まで食べられる柔らかい葉ネギが栽培されていました。関東は白、関西は緑といった食文化がありました。最近は人の移動などで食文化も交流し、八王子でも緑部分を食べるネギが栽培されています。ネギは紀元前から栽培され、体をあたため疲労を回復する薬用として珍重されていました。
 
 緑の部分は栄養価が高く、カロチン、カリウム、ビタミンC、カルシュウムが豊富に含まれています。蒸し暑い季節、ザルそばや冷やしうどんの薬味に最適です。

きゅうり

 どんどん出来ています。「私のやさい畑」セットにも単品にも両方入っています。私も毎日食べてます。どんどんお召し上がりください。きゅうりの消費量は果菜類の中でトップです。年間90万トンも生産されています。きゅうりは欠かせない野菜なんですね。冷やし中華そばにきゅうりの千切りは、なくてはならないものですね。きゅうりはどう調理されて召し上がっていますか。

【きゅりの甘酢漬け】 きゅうりは塩を振り、板ずりし、濃いめの食塩水につけ、上から軽く重石をして20分位おき、流水で洗い、水気を良く切る。きゅうり2本分に対し、しょうゆ大さじ4分の3、みりん大さじ1と2分の1、米酢、酒各大さじ1、種をとってみじん切りにした赤唐辛子2分の1本を合わせ火にかけ、沸騰寸前に火をとめ、ごま油小さじ2分の1を加えよく混ぜ合わせます。冷めたらきゅうりを漬け込み、冷蔵庫に30分ほどいれ、食べる時にネギを散らします。赤唐辛子を入れますと、食欲を高め、血行をよくし、活力を高めてくれます。

大根

 大根も2週続きですが、今が取れ頃です。これ以上畑に置いておけないので2週続きになりました。
芸のへたな人を大根役者といいます。その意味はどんな食べ方をしても中毒しない、あたらないを「当たらない役者」=「大根役者」ということから来ているということです。漬け物、煮物、汁物、鍋物、なます、サラダ、刺身のつま、干し大根など食生活に欠かせない野菜です。

街作りマップ


 「八王子市民白書刊行委員会」編「商店街の街作りマップ」たくさんの方に見ていただきました。ありがとうございました。ご意見もたくさんいただきありがとうございました。
 
 西寺方町の酒井さんからです。もう少し革新的な急進的なアイデアがあったほうがよいのではということです。地盤沈下は止められないのではとおっしゃっています。商店がどんどん撤退しています。酒井さんのご意見もっともだと思います。がん首揃えて考えたのですが、充分とは言えない所もあると思います。たたき台にしていただいてよりよいものを作りあげたいと思います。
 
 北野台の日暮さんからです。どれも実現できたらいいなぁと思える提案ばかりですが、なかでも「イベント広場」はまず第一に作ってほしいところです。と書いてくださいました。海外旅行の経験から感じていたことは、どの街にも必ず1つないし2つ広場があって、そこに人が集い語らい何か情報を求めてやってきて、街の顔、核として機能しているということです。八王子や他の都市をおもい返しても、どこも車だらけでそんな場所ないなーと思ってました。

みんなちがってみんないい


 ご協力ありがとうございました。会員の方に朝早くから終わりまでお手伝いいただきました。天気も上々。用意した磯沼牧場の牛串焼きとステーキサンドダイナミックに売れました。楽しい1日でしたか。私はアフリカのワニデザインのペーパーナイフとペルーのティーシャツを買いました。あっそれからビーズ編みの太いブレスレッドも買いました。ふだんあまり買い物しないわりに当日はおもしろくて結構買ってしまいました。マイノリティの運動って意義深いし迫力があります。

プチトマトクラブ


 すいませんもう1度ゼロから話し合いします。6月24日(木)10:00〜東浅川町551-1総合福祉センターの第1会議室(和室)で行います。高尾駅南口から徒歩10分くらいです。無料駐車場もあります。
 「小さい子どものいるおかあさん集まりませんか」と会員の方から呼びかけがあり、出来た集まりです。小さい子どもがいてもいなくても集まりたい方でフリーに集まりたいと思います。生産者交流やハイキング、勉強会等これからやりたいことを決めていきます。
ご参加お待ちしています。連絡ください。

「私のやさい畑」お届けします。


BACK NUMBER
1997年4月からのバックナンバーは別ページに移動しております。こちらをご覧下さい。
 

 NEWS


◎1999-5-30の国際交流イベント「みんなちがってみんないい」では磯沼ジャージークラブのイベントにご参加頂きどうもありがとうございました。
 ”We're different & That's great" Festivalチラシ1チラシ2

◎やさい畑代表の、「福富りえ子」のホームページができました。こちらをご覧下さい。

◎1999-3-5(金)の午後10:20から、NHK「食卓の王様」で、磯沼牧場 が放映されました。ご覧になっていない方は生活舎まで。

◎1/23(土)の、やさい畑・生活舎合同の新年会には多数の方に参加していただきありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

○いちょう祭りでは、磯沼ミニ牧場を開設しました。模擬店では、焼きそばと長崎ちゃーめんが完売、大盛況でした。ご協力いただいた方々や、参加してくださった方々ありがとうございました。

○磯沼牧場のサマーフェスティバルの写真ができました。







○やさい畑では、インターネットによる注文書の受付を開始いたしました。会員の方で、インターネット接続ができ、電子メールをお持ちの方で、インターネットによる注文を希望する方は、お名前(会員番号)と電子メールアドレスを、yasai@din.or.jp までお知らせ下さい。
会員専用のホームページのアドレスは、http://www.hiug.ne.jp/~yasai/order/order.html です。現在は、インターネット注文フォームと通信連絡フォーム、および会員相互の親睦のための掲示板などがあります。掲示板は生活舎の会員の方も参加できます。まだ入室方法をご存じでない方は、yasai@din.or.jp まで、会員番号とE-mailアドレスをお知らせ下さい。URLは、http://www.hiug.ne.jp/~yasai/wwwboard/ です。

○4/26(日)の、小比企町の「磯沼牧場」、春のイベントは、雨天のため中止となりましたが、5/3に順延して開催いたしました。この模様をご覧になりたい方は、こちらをご覧下さい。

雨の中、70名以上の方が参加して下さいました。
有り難うございました。

新兵器で、50人分の「パエリア」に挑戦。

 
○やさい畑が、アサヒタウンズの連載記事「東京の農業」で紹介されました。記事の内容はこちらをご覧下さい。

○高尾駅北口前の、きれいなお花が一杯並んでいる、たべものやさん(うどん・カレー・コーヒなど)「花織」のホームページができましたのでお立ち寄り下さい。

○1/24は生活舎の新年会でした。

新年会で挨拶する福富代表。

新年会のおごちそう。

菊元さん

○いちょうまつりの磯沼ミニ牧場で、生活舎とやさい畑が出店しました。このときの模様を写真でお伝えします。

○山梨のぶぅふぅうぅ農場で「謝肉祭」が開催されました。今回は、やさい畑の会員の方も参加して下さりました。

    南大沢から来て下さった方々

 ぶぅふぅうぅ農場の中島さんと福富りえ子。





HOME PAGEへ戻る