やさい通信
1999年2月11日(木)

個人宅配システムやさい畑
住所:東京都八王子市東浅川町553 
TEL: 0426-68-3501, 030-218-6601
E-mail:yasai@din.or.jp 
  Home Page: http://www.din.or.jp/~yasai/
     



本日の「私のやさい畑」は、下記の5品目です。

小比企町の鈴木さん
 館町町の田中さん 
ネギ
大根
ミニレタス
ターサイ
サラダほうれん草

ほうれん草


 今回は、サラダほうれん草です。椚田町の小杉美幸さんからです。毎週続いているほうれん草ですが、おいしいので大歓迎です。お連れ合いさんから「ほうれん草ある?」と聞かれるそうです。毎回楽しみにしていただいているそうで、ありがとうございます。ちょつと変わって、ほとんどアク無しのほうれん草をお楽しみください。息子さんの奥歯がはえて、よく食べるようになりましたとお知らせくださいました。インフルエンザがはやっています。負けずに頑張ってください。
 
ミニレタスを持って、くちゃくちゃにされた時、お母さんはショックでしたと表現されていますが、それってよくわかります。1才、2才の頃って、そうですよね。私も昔のことですが、大事なものが入っている引き出しをぐちゃぐちゃにされたときは、カーットしました。あまりのことに、引き出しにガムテープを張ったことを覚えています。今更考えるとばかばかしいことをしたなあーなどと思っています。
その娘に今では、来た手紙をいつまでもテーブルの上に出しっぱなしにしないで、ちゃんと片付けてといつも言われています。

あまりいい話でなくてごめんなさい。
所沢のダイオキシン問題についてです。


 2月1日、ニュースステイションで所沢市内で栽培された野菜が、高濃度のダイオキシンに汚染されていると報道されたそうです。「そうです」と書きましたのは、私は見ていないからです。翌日、「やさい畑」でセンセーションを引き起こしました。ゴミ焼却場の影響による汚染であること、民間の研究所の調査結果が公表されたことなどが、放映されたようです。

 これが大変反響を呼び、所沢産や埼玉産野菜の入荷をストップするスーパーが相次ぎ、販売が中止される事態を引き起こしています。

 この事態を皆様は、どう感じていらっしゃいますか。
安全で新鮮な地場野菜をお届けすることを第一義としています「やさい畑」にとりましたは、このことは他人事ではないのです。
ダイオキシン汚染は、所沢だけの問題でしょうか。ダイオキシンの約80%が、ゴミ焼却施設から出ていると言われています。塩ビ製品などが、焼却される時に発生するのです。

 ゴミ焼却場は所沢にしかないのでしょうか。所沢や埼玉産野菜を排除するとこで、ダイオキシン問題が解決されるのなら、それもいいでしょう。ゴミ焼却場は全国で2000カ所を越えています。私たちが出したゴミから問題は出ているのです。塩ビ製品は身の回りにあふれています。赤ちゃんのおもちゃ、テーブルクロス、ラップ、壁紙、水道管だって塩ビなんです。便利さを享受して、そのツケで発生したダイオキシン野菜は、食べないと言うのは、身勝手だと思います。

 所沢のはいらないが、八王子産のは欲しいという話では、ないと思います。八王子にもゴミ焼却場は、あります。週2回可燃ゴミは収集されています。だから八王子のも汚染されていると言うことが書きたいのではありません。八王子には産業廃棄物の問題もあります。産廃だって自分たちの生活の結果なのです。

 ですから問題にしたいのは、ダイオキシンを生み出さない産業構造や社会生活をどう構築するかの論議に行かないで、所沢排除が先に来ては、自分たちの首を絞める結果になるのでは、ということなのです。有機無農薬栽培で一生懸命作った野菜が、ダイオキシン汚染で食べらない社会をだれも望まないのです。何をする事によって変えられるか、実践しなければ、空気に線は引けません。

 当面、原因が分かっているのもは、燃やさない。そして買わない。最終は作らせない、作らない。そのためには、生活の質を変え、働き方を変え、産業構造を変えないと、いい空気を未来人に渡せないのです。
おいしくて新鮮で安全な野菜を食べ続けられる街をつくっていきませんか。


「私のやさい畑」お届けします。


BACK NUMBER
1997年4月からのバックナンバーは別ページに移動しております。こちらをご覧下さい。
 

 NEWS


◎1/23(土)の、やさい畑・生活舎合同の新年会には多数の方に参加していただきありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

○いちょう祭りでは、磯沼ミニ牧場を開設しました。模擬店では、焼きそばと長崎ちゃーめんが完売、大盛況でした。ご協力いただいた方々や、参加してくださった方々ありがとうございました。

○磯沼牧場のサマーフェスティバルの写真ができました。







○やさい畑では、インターネットによる注文書の受付を開始いたしました。会員の方で、インターネット接続ができ、電子メールをお持ちの方で、インターネットによる注文を希望する方は、お名前(会員番号)と電子メールアドレスを、yasai@din.or.jp までお知らせ下さい。
会員専用のホームページのアドレスは、http://www.hiug.ne.jp/~yasai/order/order.html です。現在は、インターネット注文フォームと通信連絡フォーム、および会員相互の親睦のための掲示板などがあります。掲示板は生活舎の会員の方も参加できます。まだ入室方法をご存じでない方は、yasai@din.or.jp まで、会員番号とE-mailアドレスをお知らせ下さい。URLは、http://www.hiug.ne.jp/~yasai/wwwboard/ です。

○4/26(日)の、小比企町の「磯沼牧場」、春のイベントは、雨天のため中止となりましたが、5/3に順延して開催いたしました。この模様をご覧になりたい方は、こちらをご覧下さい。

雨の中、70名以上の方が参加して下さいました。
有り難うございました。

新兵器で、50人分の「パエリア」に挑戦。

 
○やさい畑が、アサヒタウンズの連載記事「東京の農業」で紹介されました。記事の内容はこちらをご覧下さい。

○高尾駅北口前の、きれいなお花が一杯並んでいる、たべものやさん(うどん・カレー・コーヒなど)「花織」のホームページができましたのでお立ち寄り下さい。

○1/24は生活舎の新年会でした。

新年会で挨拶する福富代表。

新年会のおごちそう。

菊元さん

○いちょうまつりの磯沼ミニ牧場で、生活舎とやさい畑が出店しました。このときの模様を写真でお伝えします。

○山梨のぶぅふぅうぅ農場で「謝肉祭」が開催されました。今回は、やさい畑の会員の方も参加して下さりました。

    南大沢から来て下さった方々

 ぶぅふぅうぅ農場の中島さんと福富りえ子。





HOME PAGEへ戻る