やさい通信 
1997年6月16日(月) 福富りえ子
個人宅配システムやさい畑
住所:東京都八王子市東浅川町553
TEL: 0426-68-3501, 030-218-6601
E-mail:yasai@din.or.jp
  Home Page: http://www.din.or.jp/~yasai/y_f.htm




本日の「私のやさい畑」は、下記の5品目です。  
 小比企町の小杉さん 
 小比企町の鈴木さん 
  ミニキャロット
    大根
     ニラ
   ミニトマト
   たまねぎ
 

 今週は、5点揃えるのに四苦八苦しました。一度植えた物が、いつまでも在るわけがなく、新しいものを植えたり、土作りをしたりする時期が必ずあるのでして、「八王子を食べよう」という難しさがここにあるのです。世間には,多種多彩な野菜が氾濫しています。同じものが続きすぎると思われないかなどと気にしてしまうのですが,これしかない、選択のゆとりがない時が、実は多いのです。葉付きにんじんが続いています。にんじん葉の天ぷらは、もう飽きましたでしょうか。にんじんの根の部分は甘みがあり生食に適しています。にんじん葉が食べられるのも今だけと思って、召し上がってください。

 たまねぎも別注文にあるので「私のやさい畑」セットに入れるのはどうかとずいぶん考えました。こちらは,スライスしてサラダでどうぞ。

 ニラは、調理方法があまりなく、続くと迷惑でしょうか。軽くいためて、だし汁を入れ、しょうゆと酒で調味し、溶き卵を流し込み、蓋をしてむらすと「ニラの卵とじ」が出来上がりです。私は、結構これが好きで朝ご飯に食べたりします。

 長沼の笠原さんからニラを初めて見たとき「雑草みたい」と思ったそうです。その雑草みたいな野菜に生命力を感じたそうで、力強い野菜を待っていますとおたよりくださいました。お若い方が,野菜の生命力を感じ、「やさい畑」を楽しみに待っていると言ってくださると、私も全身できっとその思いに答えたいと、思いを新たにします。

ところで、6/1に、八王子駅南口駅前広場にて、国際交流イベント「みんなちがってみんないい」が開催されました。私も、「八王子手をつなぐ女性の会」のバザーに参加いたしました。国際色豊かな模擬店の他に、「八王子の福祉施設」や「八王子子ども劇場」などの出店やアピールなどが混在するユニークで、有意義なイベントでした。写真は、そのときの模様です。

八王子手をつなぐ女性の会の旗

八王子手をつなぐ女性の会バザー風景




 14日,「住民が選択した町の福祉」という映画を見ました。秋田県鷹巣町は,人口2万3千人,「福祉の町づくり」を掲げた町長が,住民参加によるワーキンググループを組織し,住民参加で福祉政策を実践していく紆余曲折を取り上げたドキュメント映画です。

我が町で安心して老いてゆくための地域福祉とは,何なのかを住民自身が,問い,「すぐにできるもの」「少し工夫すればできるもの」「予算化しなければ出来ないもの」にわけ練り上げる手法の見事さに関心しました。

 しかし,それ以上に感銘を受けたことは、住民提案を取り入れた町長提案が,議会で何度も否決され続けながら選挙等を通して民主主義のルールに則り可決へと結びつけた住民パワーの強さにです。選挙の投票率80%何某というコメントに,会場から思わずため息が,もれました。自治の質の高さを感じた映画でした。




PS:6/20と6/30に小比企町・鈴木さんの畑で、除草の援農(生活舎主催)があります。
参加したい方は生活舎のイベント情報をご覧下さい。

「私のやさい畑」お届けします。



BACK NUMBER

やさい畑では、週4回、「やさい通信」を配信しています。
ここでは、週1回程度になりますが、八王子の旬の野菜情報を皆様にお届けいたします。
1997年6月12日号
1997年6月05日号



1997年5月29日号
1997年5月23日号
1997年5月15日号
1997年5月09日号
1997年5月05日号
1997年4月24日号
1997年4月21日号
1997年4月14日号
1997年4月07日号
1997年3月31日号





HOME PAGEへ戻る