やさい通信
2007年7月13(金)
福富りえ子
八王子市東浅川553
TEL: 0426-68-3501
E-mail:yasai@din.or.jp 
Home Page: http://www.din.or.jp/~yasai/
 

本日の「私のやさい畑」は、下記の6品目です。 
   小比企町の鈴木さん   
    館町の田中さん    
青じそ
空芯菜
いんげん
ミニトマト
ミニたまねぎ
つる菜
空芯菜


 茎の中が空洞になっている事から、空芯菜という名前です。東南アジアで広く食べられている野菜です。ベトナムなどでは、毎日のように食べる野菜だそうです。基本的には炒めて使いますが、おひたし、お味噌汁の具、パスタ、鍋などにも合う野菜です。にんにくをたっぷり入れて塩でさっと炒めると、たいへんおいしく召し上がれます。茎の方が堅いので、茎の方から炒めます。カルシウムが豊富な野菜です。

 出回り始めたのは、ここ数年のことで、夏の緑黄色野菜として定着しつつあります。以前は夏に葉ものはほとんどありませんでしたが、先週のモロヘイヤ、本日の空芯菜、つる菜と、暑さと虫に比較的強い葉ものが出るようになりました。

 それでも今年は、葉ダニやアブラムシが例年より多く、生産者の方は苦労されています。鈴木さん曰く、農薬をかければ、虫もサッと全部いなくなるのに、除虫菊などを使っているだけなので、虫対策は難しいのです。

 夏なのに今日は葉ものが2種類です。例えば大根のような大きな野菜がないと見た目のボリュウム感がないのですが、6品目ちきんと入っております。夏野菜ご賞味ください。
つる菜


 葉を摘み取るように収穫します。おひたし、ごま和え、炒め物、みそ汁、パスタなどにします。地面を這うように延びていきます。油揚げとのみそ汁はおすすめです。

 緑黄色野菜とは、100g中に600マイクログラムのベータカロテンを含む野菜のことだそうです。ベータカロテンは、体内の活性酸素を減少させる効果があると言われています。決して野菜の色による分類ではないそうです。

 緑黄色野菜と淡色野菜のもっとも単純な見分け方は中まで色がついているかどうかだそうです。にんじん、かぼちゃ、ほうれん草思い起こしてください。つる菜ももちろんそうです。

 緑黄色野菜は淡色野菜よりもビタミンCがたっぷりと含んでいる場合が多いし、カリウムや鉄などのミネラル類も多いのです。 では、緑黄色野菜ばかり食べれば良いのかと言いますと、そうではありません。淡色野菜の方が、食物繊維が、豊富なのが多いですし、それぞれに無駄なものはありません。野菜をたっぷり摂ることが大事です。
 
ミニたまねぎ


 秋澤さんのたまねぎもたくさんご注文いただいております。たまねぎは常備菜ですので、ダブってしまってもご容赦いただけると思い入れました。野菜の品種が少なくなっています。こちらはミニたまねぎです。



 パプアニューギニア海産の武藤北斗さんが訪ねてこられました。30を越えたばかりの若き青年です。先日お願いしました六ヶ核燃料再処理工場の稼働を止める署名の件について、宮城県石巻から報告に来られました。たくさん署名してくださったことに感謝と驚きの意を表しておりました。

 総体で約2万筆の署名が集まったそうですが、10万位は集めないと頑張っています。環境問題と言えば、CO2のことが先行して言われる昨今ですが、再処理工場が稼働しますと、空中や海中が放射能で汚染されます。現に試験操業をしただけで、規制値の1400倍のトリチウムが海に流され、クリプトンが大気に放出されました。

 使用済み核燃料の再処理は危険な上、甚大なお金がかかるということで、世界の流れはそこに行ってません。原爆の原料となるプルトニウムは入りません。美味しいお魚を食べ続けるために、海の環境を守るために署名はまだ続いています。ご協力くださる方、今からでも遅くありません。署名用紙あります。