やさい通信
2006年11月24日(金)
福富りえ子
八王子市東浅川553
TEL: 0426-68-3501
E-mail:yasai@din.or.jp 
Home Page: http://www.din.or.jp/~yasai/
 

本日の「私のやさい畑」は、下記の6品目です。 
     小比企町の鈴木さん   
   小比企町の田中さん   
かぶ
小松菜
青梗菜
ブロッコリー
春菊
ほうれん草


かぶ


 かぶの根には、ビタミン類のほかに、消化酵素アミラーゼが含まれています。葉のほうには、カロテン、ビタミンCがたっぷりです。葉と根は別々にラップして包装します。葉は鮮度が落ちやすいので、なるべく早く調理します。

かぶの根は煮物、漬け物などに合います。やわらかく、アクがないので、さっと炒めたり、サラダにしてもおいしいのです。茎は汁の実、しょうゆで炒めて常備菜になります。

 かぶと言いますと、昨年、庄内の赤かぶ漬けの生産者が雪かき作業中の事故で亡くなりました。昨年の豪雪は記憶に新しいかと思います。何人もの方が雪かきの作業で亡くなったとテレビで報道されていましたが、身近に出てしまい身につまされました。

 その冨樫さんの後を継いで佐藤さんが赤かぶの生産を始めたと、現地からお便りが届きました。企画書が残っていても微妙な味が出せるかどうか、今年は皆様の意見を聞きながら味を出していきたいというお話を伺いました。

 あの味が忘れられなく、正月用に赤かぶが出せるかお聞きしましたところ、赤かぶは作付けているので、漬け物は作る予定ですが、前記のように、あの美味しい味が出せるか、今年は勉強しながら作る予定なので、正月用にはまだ出せないと言う返事でした。

 後を継いで作ってくださる方がいらっしゃると聞いて、又、あの赤かぶ漬けが食べられると思いました。作り手によって、同じ調味料を使って同じ量でやっても微妙に味が違うのが当たり前です。冨樫さんの意志を継いだ新たな味を楽しみにしております。その節は、よろしくお願いします。

ほうれん草


 冬に美味しいほうれん草です。おひたしやバター炒めなど定番料理が美味しい季節です。霜に当たると甘みが増します。11月に入って暖かい日が続いていましたが、甘みはどうでしょうか。クリーム煮などもおすすめです。

 漢字で書くと菠薐草という字だそうですが、ほとんど使いません。ほうれん草にはダイオキシンの体内吸収を抑える作用があると言われていますが、真偽のほどはわかりかねます。



 教育基本法案が衆議院の特別委員会で可決されました。野党は採決を欠席、参議院に審議が移るということです。こんな大切なのもを単独採決で決める怖さを感じます。与党に多数を与えたのは市民です。単独で法案が可決できる権限を選挙で渡してしまったのです。

 国民投票でもないのに、郵政民営化を問う選挙だと宣伝されて、憲法問題も教育問題もそっちのけの論理に踊らされたのです。教育基本法改正案の問題点を真摯に勉強する声は、ほとんど取り上げられません。教育基本法に盛り込まれる愛国心等というものは、法律で遵守しなければならないものの類ではありません。

 地球を愛し、世界を愛し、地球環境を大切にし、命を愛すること、ヒトも含めた生態系とそれを支える自然を愛することを学ぶことが必要です。命を奪って生きる構造、資源や自然を奪って生きる構造を理解しなければ、食べ物や資源や自然は無限大にあると思ってしまいます。

 地球温暖化の歯止めをかけるのは、地球を愛する心を教えることではありませんか。