やさい通信
2006年7月14日(金)
福富りえ子
八王子市東浅川553
TEL: 0426-68-3501
E-mail:yasai@din.or.jp 
Home Page: http://www.din.or.jp/~yasai/
 

本日の「私のやさい畑」は、下記の5品目です。 
   小比企町の鈴木さん    
     館町の田中さん       
いんげん
キャベツ
ズッキーニ
大根
なす


キャベツ


 キャベツは英語読みからキャベツと呼ばれていますが、甘藍(かんらん)と呼ばれていたそうです。そのほか球菜(たまな)や牡丹菜(ぼたんな)という呼び名もあるそうです。

 今時分にしては虫食いの少ない?キャベツだと思いますが・・・天気がさっぱりで、こういう状態が長くて、果物や野菜の時期がだいぶずれています。果物は収穫量もすくなく、効率性だけで計れないのが農業です。仕事の全てが金銭にならない職業もあるのです。

 世界で最も古くから栽培され、世界のみんなに愛されている?野菜の一つです。日本でも大根に次ぐ作付け面積、 出荷量を誇っています。 トンカツやコロッケ、メンチカツの付け合せと言えばキャベツの千切りが定番です。生で食べるばかりでなく、煮込むと甘味が出る利用価値の高い野菜なのです。

 キャベツ焼きってご存じですか。小麦粉を薄くフライパンに伸ばして、千切りにしたキャベツをのせ、その上に卵を落とし、天かす、かつおぶしや好みで桜エビなどをのせ、青のりを振ります。裏返しも焼いて、さらにもう一度ひっくり返して、中側にソースをかけ、二つ折りにして食べます。お好み焼きと似ているものです。おやつやビールの摘みになります。

ズッキーニ


 ズッキーニはカロリーが低く、ダイエットにはオススメです。ズッキーニを使った代表的な料理のラタトゥィユはズッキーニやトマト、ナスなどの夏野菜を炒めて蒸し煮したものです。油と相性がいいので炒めることにより、カロチンの吸収率が上がります。また、ビタミンBが血液の循環をよくし、体に溜まった余分な水分を排泄してくれるので、むくみ解消や血行促進の効果が期待できる野菜です。
 
 食物繊維も含んでいるので、他の夏野菜と一緒にたくさん食べたいものです。ラタトゥィユは理にかなった料理方法と言えます。

なす


 原産はインドです。日本には奈良時代に中国から伝わり、古くから日本人に親しまれた野菜のひとつのようです。なすという名前は、早く実が成るという意味からきたのだそうです。英語ではEggplantといいます。卵のようなカタチから名付られたのでしょうか。それにしても色は卵とは似ていません。

 一富士・二鷹・三なすび このことわざの意味は、初夢に見るとよいものの代表格のことを表しています。富士は日本一高い山で、鷹はつかみ取るという強さがあるもので、縁起がよいとされています。なすびは、成るという意味、成就する、成功することを表しているのです。

 ちなみに「やさい畑」のロゴは「なす」です。ナスが右上から左下に流れている構図で、ナスが顔になり大きな口と目鼻が付いて、ヘタが髪の毛になっている可愛らしいロゴです。ナス=成すをかけたつもりはなく、単なる偶然です。何故選んだのかと言いますと、やはり形の美しさと色の気高さ、何より私がナスが大好物だからです。三食ナスでもかまいません。



  スカット、ノドン、テポドン2 弾道ミサイルの名前です。スカットが短距離、ノドンが中距離、テポドンが長距離だそうで、7発も日本海に発射されたそうです。北朝鮮が発射したとのこと。この上なく驚きました。核やミサイルの凍結を反故にするもの云々と報じられていることはもとより、海を何と心得ているのか問いたいのです。

 海は命を育むものです。そこに何の意味があるのかミサイルを撃ち込むなどという行為は絶対に許せません。報道に接し一番最初に思ったことは海の生物がどうなったかという心配です。次に国際的に平和の均衡が破られるのでないかという心配です。武器を誇示しても批判が付いて回るだけです。海を大事にしてこそ評価があがるというものです。