やさい通信
2003年1月27日(月)
福富りえ子
八王子市東浅川553
TEL: 0426-68-3501
E-mail:yasai@din.or.jp 
Home Page: http://www.din.or.jp/~yasai/
 

本日の「私のやさい畑」は、下記の5品目です。 
    小比企町の鈴木さん   
     館町の田中さん    
小松菜
ミニレタス
ちんげん菜
八っ子
ルッコラ


ルッコラ


 国産品も増えて、だいぶお馴染みになりました。ハーブ野菜のルッコラです。サラダが主な食べた方です。クレソン風の辛味があります。水気をよく取って、塩、オリーブ油、ビネガーのシンプルドレッシングでお召し上がりください。水気が残っていると香りが抜けたり、変色の原因になります。

 ハーブには少量を調味料として使うものと、ルッコラのように野菜に分類されるハーブ野菜があります。ハーブ野菜の多くは、フレッシュをサラダなどに利用します。他の野菜と組み合わせて香りや辛味を楽しむ食べ方が一般的です。香りを生かす食べ方でどうぞ。

八ッ子


 皮のまま洗い、皮のまま塩ゆでして、皮をむいて食べます。上の皮を方を少むいて、中を押し出すようにして食べます。塩をつけて食べますが、私は醤油をつけて食べるのが好きです。子供の頃からの好物です。皆さんに醤油つけをおすすめしますと評判いいので、お試しください。昔はトマトやきゅうりをおやつに食べてましたが、さつまいもやじゃがいもなどの蒸かしたのもおやつにしてました。さといもや八ッ子もおやつに蒸して食べていたので、今でもおやつ感覚で八ッ子を食べています。

 今は電子レンジで、チンしてしまえば短時間で柔らかくなったり、調理が出来ます。蒸かすという行為をしなくなってきています。蒸かすのは時間がかかりますが、野菜本来の旨みが出て、美味しさが違います。ゆでたのとも違い美味しいのです。我が家も蒸かし鍋が奥へ入ってしまっています。八ッ子を見ると蒸しあがった湯気の出た、いもがざるにのっている楽しかったおやつを思い出します。たまにはこんな「おやつ」どうでしょうか。

みそ


 打越の安井さんからです。手作りみその材料が載っていたので、チャレンジしてみようと思っています。今回は母に教えてもらう予定にしましたが、「こうじ」が購入できると知って喜んでいました。私が小さい頃よく作っていたそうですが材料が手に入らないので作らなくなったようです。八王子に越して「やさい畑」をはじめたおかげで母もまた私たち家族も楽しみが増えました。

 「こうじ」は和菓子の飯村屋さんが作ります。話がそれてしまいますが、飯村屋さんのあんこは絶品です。飯村屋さんは、和菓子屋さんですが、洋菓子もパンも作ります。和洋折衷のようなクリームどら焼きは、食事より好きです。(意味不明ですか。)今、いも羊羹など出ていますが、これから春になりますとよもぎ餅、さくら餅、柏餅と買い過ぎてしまいます。話を戻します。安井さん、美味しいみそが出来ると、いいですね。出来上がるまで楽しみに待つという気分がいいですね。



 立て続けにでました。何のこと?BSEです。和歌山で6頭目、北海道で7頭目、みんな96年生まれですか。慣れなのか、何なのか、ニュースの扱いも小さいです。牛に生まれた時、10桁の番号付けて、最終それが肉になりパックになっても残るようになるようですが、心配なのは、以前のものです。がらがらになった焼肉屋さんにお客が戻り、次々出ても扱いが小さくなるBSE。

 検査を厳密にしたり、することを否定する気はありませんが、根本解決にはなりません。大事なことは、食料を効率性で生産することを考え直すことです。でないと次の何かがまた出てくるからです。