やさい通信
2002年2月4日(月)
福富りえ子
八王子市東浅川553
TEL: 0426-68-3501
E-mail:yasai@din.or.jp 
Home Page: http://www.din.or.jp/~yasai/
 

本日の「私のやさい畑」は、下記の5品目です。 
    小比企町の鈴木さん        館町の田中さん      
大根
小松菜
ターサイ
さといも
サラダほうれん草


サラダほうれん草


 寒さで甘みがのって砂糖を入れたのかと思い違いするほどのほうれん草が行っていたかと思いますが、今日は目先を変えてサラダほうれん草にしました。生食用に改良したもので、ほっそりしています。ゆでたり炒めたりしても大丈夫ですが、生で召し上がってみてください。人気品です。

小松菜


 先週に引き続き、ハウスの小松菜です。先週召し上がっていかがでしたでしょうか。小松菜好きの方には物足りない感じがされましたか。寒風に当たらず育ったので、柔らかく小松菜のこくが少なく上品な味です。私は乾燥こんにゃくを戻し、小松菜を軽くゆでたのと白しめじを炒めて冷やしたのと合わせてサラダ風にして食べましたら、さわやかで美味しくお皿に一杯食べてしまいました。レモンの絞り汁をたっぷりまぶし、味が強く感じない程度に醤油を混ぜ、すりごまをかけただけののもです。料理というより入れたいものを入れて、食べたという代物です。

 レモンは良く食べます。そのままというより、絞り汁にして、いろんなものにかけています。小山さんのがんもどきの焼いたのに、もちろんサラダにと。今井浜のレモンは皮まで安心して食べられるので、ふんだんに使えます。
 
保存野菜


 大根についてです。何度も書いているので恐縮ですが、初めての方がいらっしゃるといけないので、繰り返しています。暮れに1度掘り起こし、霜から守るためにもう一度埋めた大根です。上の部分が土から少しせり上がり、そこに霜があたると傷んでしまいます。それをふぜぐ寒い季節の保存方法です。12月の大根と比べますと表面がざらついて、やや柔らかい手触りです。みずみずしさは変わりませんし、甘みは増します。

 「やさい畑」は取れ取れ新鮮を売りにしていますが、こういう昔からのやり方でやっている保存野菜も入ります。由木さんのじゃがいももそうです。春に収穫したのを埋めて保存します。今時分になりますと表面が柔らかくしわしわになってきます。甘みはまして味はいいのですが、傷んでくる率は高くなります。傷みがありましたら、お手数ですがご一報ください。

 今日日、このような野菜は、市場ではお目にかかれないと思います。見た目の美しさが優先される市場経済では通用しないのもだと思います。そのことの延長線に安全性がなおざりにされている事実が雪印等の事件で浮き彫りにされています。産地をごまかしたり、ラベルを貼り替えたり、消費者を欺く手法は日常的なような気がします。ごまかしのないものを流通させたくて「やさい畑」を立ち上げて7年目に入りました。感謝。
 
リフォーム


 自宅の壁をリフォームしています。チャフウォールという内装材を壁と洋室の天井に塗っています。八戸工業大学の研究で開発されたのもで、ホタテの貝殻を建材化したものです。化学物質を含んだ建材で健康被害が問題化している昨今、天然素材を原料とした安全なものです。自らホルムアルデヒドや揮発性有機化合物を含まないばかりでなく、他の建材や家具から発散される化学物質を吸着分解するというものです。その他、抗菌、消臭、防災、吸放湿、保湿などの機能があるというのもです。

 説明書きによりますと、現在、年間150万トンのホタテの貝殻が廃棄されているというのです。その資源を有効に使い、しかも身体にいいのですから一石二鳥のものです。郡山の市営住宅のリホームなど公共事業になども使われだしているようで、私が考えますのには、是非、学校や病院に使って欲しいと思います。
 
 外装をされる方が、いましたら紹介しますと云うことで以前にイグチさんのパンフレットを注文用紙に添付したことがありますが、そのイグチさんに塗装をお願いしています。イグチさんにとってもホタテの塗装は初めての仕事ですので、いろいろ研究をされたようです。

 その道40年のベテランのイグチ(井口)さんが、おっしゃっていた言葉が、全てを物語っています。「福富さん。きれいに仕上がりました。思ったよりきれいです。私は40年間この仕事をしてきましたが、仕事をしながら、こんなに気持ちが良いことはありませんでした。仕事をしていて癒されました。感動しました。」私がまだ、井口さんほど癒されないのは、家の中がリホームのために物が出し散らかっているから、そのストレスが、強いのかもしれません。今日も食器戸棚を移動するので、出勤前に2個の食器戸棚の中のものを全て出してきました。日常的に使わない細々した食器の数々にうんざりしてしまい、一部仕上がった壁に感動している精神的余裕がないのでしょう。片付けが終わった家の中に入り、きれいな空気を早く感じてみたいです。

 資料が見たい方、1部しかありませんが、お貸しします。又、リホームや新築に使いたい方、紹介します。ご連絡ください。