やさい通信
2002年1月28日(月)
福富りえ子
八王子市東浅川553
TEL: 0426-68-3501
E-mail:yasai@din.or.jp 
Home Page: http://www.din.or.jp/~yasai/
 

本日の「私のやさい畑」は、下記の5品目です。 
    小比企町の鈴木さん        館町の田中さん      
大根
葉ねぎ
小松菜
白菜
ほうれん草


大根


 大根が甘いのです。大根下ろし、みそ汁の具、サラダと何にしても甘くて美味しいのです。そのことを鈴木綾子さんに話しましたら、本当に甘いのです。と云っておりました。10年以上鈴木さんの所でパートで働いている方たちもサラダにすると甘くて美味しいと云っているそうです。毎年同じように、同じ土地で作っても、立派に出来る年とそうではない年があるのは、自然との共同作業のためだからでしょうか。水分が多すぎない?とも綾子さんは言っていましたが、私は水分の多い大根下ろしが好きだから、大根下ろしの汁を飲んでしまう人だから、全然気にならないと言った置きましたが、皆様いかがでしょうか。

 大根下ろしにすると平気で食べてしまう(飲んでしまう?)量をサラダにするとお腹が一杯で食べられません。大根を3分に1近くサラダにすると、ご飯がいらないくらいお腹が膨れます。もちろん1人で食べるわけではありません。ドレッシングをかけるためでしょうか。大根下ろしは辛い方が美味しいと云っていた前言を撤退させます。今年は出来が、大きいのですが、毎日サラダ、毎日、大根下ろしと瞬く間に食べてしまいます。

 昨年の暮れに掘り起こして、寒さ避けにすっぽり埋め戻した大根ですので、表面がざらついています。先週雷がとどろいた強雨がありましたが、土をめくるような雨のため傷んでしまった大根もありました。冬の雨とは思えない降り方で、気候の枠組みが変わってしまったかのようです。しとしとと降る寒い雨はもう降らないのでしょうか。

小松菜


 品のいい小松菜です。鈴木さんのは野生っぽいのが多いのですが、今回のは柔らかく品良い物が行きます。トマトの植え付けの前に作付けしたハウス栽培品です。トマトを植える前に、何かを植えて置いた所と、植えないで置いた所を比較すると植えて置いた所の方がトマトの成りがいいそうです。そこで早く収穫出来るらラディシュを植えたりしたそうですが、まだなにも植えてないところが残っていたので小松菜を植えたそうです。

 そう書きますと小松菜がトマトの捨て石のような感じがしてしまいますが、決してそうではありません。雪が積もり露地物が収穫出来ない時、大活躍してくれる野菜たちです。雪が降らなくとも今日のように大活躍の小松菜です。葉質も薄く柔らかいのでしおれた感じに見えるかも知れませんが、風に当たらず育ったため世間に出ると萎縮してしまいます。ハウスと言っても重油でガンガン暖めているわけではありません。日差しは屋根が開くようになっていて開ければ直接当たります。一見華奢ですが、よろしくお願いします。水をかけて洗ってくだされば、張りが戻ります。

 葉ねぎ


 青いところも柔らかく食べられるネギです。ビタミンC、カルシュウム、カロチン、鉄などが多く含まれています。薬味や料理の彩りに向きます。



 雪印食品の顛末に唖然としました。命の糧を利潤の対象としか考えずに行った詐欺行為は許されません。オーストラリア産の牛肉を国産と偽り、国の買い取り制度を悪用したという報道は、ご存じの通りです。牛海綿状脳症の全頭検査前に売れ残っていた国産牛肉を国が買い取る制度を利用して箱を入れ替えたようです。しかもラベルの日付を改ざんしたと会社側は認めたと報道されています。これは1人の人の指令や判断でしたことではなく、会社ぐるみの、会社の方針としての行為ではないかと私は思いました。雪印商品がスーパーの店頭から消えたと聞きました。牛乳の事件に続いて又かとそのずさんな体質に憤りを感じます。砒素ミルク事件を起こした森永は今も君臨しています。一時消えても喉元過ぎれば熱さ忘れるで、しばらくすると風化してしまわないよう消費者としての毅然とした態度が必要かと思います。