やさい通信
2000年1月31日(月)
福富りえ子


八王子市東浅川553
TEL: 0426-68-3501
E-mail:yasai@din.or.jp 
Home Page: http://www.din.or.jp/~yasai/

 
本日の「私のやさい畑」は、下記の5品目です。 
  館町の田中さん  
 小比企町の鈴木さん 
 小比企町の小杉さん 
切り干し大根
ミニサニーレタス
ごぼう
チンゲン菜
みぶ菜
又は、ほうれん草

切り干し大根


 田中さんのおばあちゃんが、手で切りました。天日干しで、1週間干した物です。夜は屋内に入れますので、手間をかけた1品です。なかなか、こういうのもは、今日び食べられません。貴重品ですので味も本物の味です。来年も食べられる事を祈ってお届けします。

ミニサニーレタス


 前々回入れましたので再度の説明です。雨よけをかけて作ったものです。間引かないで作りましたので小ぶりです。ミニサニーレタスという品種ではありません。前に召し上がった方、いかがでしたでしょうか。これで最後です。

みぶ菜


  霜に弱いので、前に田中さんのを入れた時、葉がぽつぽつ、薄茶になっているところが、あったかと思います。みぶ菜を入れる予定ですが、霜枯れが、ひどいと入れられませんので、ほうれん草になります。

吉野川可動堰


 吉野可動堰計画の賛否を問う住民投票は、反対票が圧倒的多数という歴史に残る快挙でした。これぞ市民の勝利です。建設省の大型プロジェクトの民意を問う初の住民投票でした。八王子市長選挙の投票日と一緒の日でしたが、私の回りの世間では、吉野川の話題の方が上を行ってました。

 住民投票をするには、今の我が国では、まず投票条例を制定しなければならず、この条例を可決する事が、難解で住民投票をむずかしくさせています。議員や代議士を民意として選出したとしても全権を委任したわけではなく、重要な案件や生活が大きく変わる開発などについては、個々の案件ごとに民意を確認するのが、民主主義の基本ではないでしょうか。

 市長は、投票の結果を受けて計画反対を表明しました。建設大臣がテレビに出てましたが、住民投票の結果を真摯に受けとめる姿勢が、どこにもありませんでした。長く計画してきたことだからというような発言には呆れれしまいました。1度計画したとしても時代に合わせたり、新たな環境問題などがでてきたら、計画を見直したり、撤回したりする事もあってもいいのでは、ないでしょうか。1度決定したことは、何が何でもやり通すという都市計画の方が、おかしいのではないでしょうか。

 大型公共事業を推進するあり方に、市民はノーと意志表示しました。国と地方自治合わせて、600兆を越える借金を抱え、これ以上の負債を増やすだけの公共事業は、もういりません。ズタズタに切り刻まれた自然は、元に戻りません。これ以上の環境悪化はごめんです。建設省は計画を白紙に戻すべきです。市民の意志決定を反映してこそ、民主国家です。