GIJOE = PX



THE DRAGON CARRIER




= 便利な NAVI用 フレームINDEX を SET UPできます。Web-Siteのなかで クリックは 1回だけで結構です。 =
You come with SET UP with side FRAME INDEX for convenient NAVI
that you have you click it,A click is good in our Web-Site once.

FRAME INDEX POWER SET UP !!





GIJOE = PX INDEX




PX = PREVIEW + DRAGON

=NEW=TIMELESS COLLECTION SERIES /DRAGON=WW2/BARBAROSSA 1941/FRITZ/POLAND 1944 /S.C.O.T.T.=EXPLODER/




GIJOE = 3.3/4 =1982~

3.3/4 インチ=カード版=日本語版/中国語版




GIJOE = 3.3/4 = STREET FIGHTER 2 / SGT.SAVAGE

3.3/4 インチ=カード版/ストリートファイター2/サージャント サヴェジ




HALL OF FAME = 1991~

ホール オブ フェイム




=NEW=ACTION MAN= 1994~

=NEW=アクションマン




30th &W.W.2 ANNIVERSARY = 1995 / 1996

30周年 & 第2次世界大戦 アニヴァーサリー




MASTERPIECE = 1996

マスターピース




TIMELESS COLLECTION = 1998~

タイムレス コレクション




CLASSIC COLLECTION = 1996~

クラシックコレクション




HASBRO MISSION GEAR = UNIFORM SET

HASBRO=武器・アクセサリー




COTSWOLD COLLECTIBLES = THE ELITE BRIGADE

コッツ ウォルド=エリートブリゲード




21st CENTURY TOYS = THE ULTIMATE SOLDIER

21st センチュリー トイズ=武器・アクセサリー・フィギュア








「HASBRO」は「HASSENFELD BROS.,INC.,」から 由来しています



「ボディ」は「ボディ」で いいのだ!! 漢字2文字の 今風のよびかたは おいら いやなのだ!!



GIJOE 長い歴史の中で 初期のシリーズは 本国において ヴィンテージとか アンティークとか レトロGIJOE とか よばれているようです。 GIJOE は ヴィンテージ・オリジナルはもちろん そのイギリスでの Palitoy製 ACTION MANや 日本のTAKARAが 独自に展開した シリーズをはじめとする 世界各国で作られた ライセンス生産版の ミリタリーシリーズや 後の反戦運動のたかまりのなかで 方向転換をしたアドヴェンチャーシリーズ=ADVENTURE TEAM= にとどまらず 最近のHALL of FAME・30th &W.W.2 ANNIVERSARY ・MASTERPIECE ・CLASSIC COLLECTION・TIMELESS COLLECTION・=NEW=ACTION MANなどなど 本家HASBRO社関連の12インチシリーズの把握だけでも大変です。 その途中 KENNERの STAR WARS・3インチ・フィギュアの成功に触発されたカード版3.3/4インチシリーズが加わるなど 本流 支流が複雑にからみあい触発しあいながら 沢山のバリエーションが出来上がりました。



いわゆる 某アクションフィギュアにみられるような エラー・プレミアム & バリエーション・ハンティング 以前の問題として シリーズを 系統的に 分類し把握すること自体 気が遠くなる様な大変な作業です。 海外には 超ヘヴィ級コレクター及び 膨大な研究書が存在しております。 文章は正確さをつとめておりますが 資料 研究不足による記述はお許しください。



はてさてバービーと12インチGIJOE 、KENNERの STAR WARS・3インチシリーズと3・3/4インチ版GIJOE それぞれのインスバイア関係は まあ何となく分かるとしても フィギュア・ガレージキット界の唐天竺か はたまた伏魔殿か 旧オーロラ社の プラスティック キット・クロニクルを追いかけていたら  なんと初期GIJOE のそっくりさんのプラスティック・モデルキットが出てきました。うーむ これは・・・。もちろんGIJOE の出るまえですぞ。1957年/U.S. ARMY INFANTRY/AIRFORCE JET PILOT/SAILOR/1959年/U.S. MARINE/シリーズ構成やらサイズ・ひょろ長いパッケージのイメージなんか 全くそっくり。



実は これ パクリとかではなく これらの旧オーロラ社の キャラクター商品を バシバシと コーディネイトしていた やり手の企画屋スタンリー・ウェストンなる人物が アイディアを HASBROに持ち込んだことが GIJOE の そもそもの始まりでした。これを現実的な 商品に組立てたのが 当時HASBROの クリエイトデザイナーだった ダン・レビンという訳で つまりは 旧オーロラ社のモデルキットと GIJOE の DNAは 兄弟というか 親戚というか 公式につながっているのですね。なお ダン・レビンは オリジナル=つまりヴィンテージの=GI JOEのあれやらこれやらの権利を持っているそうな。



P.S. 知る人ぞ知る いまや幻のメーカー GILBERT社はかつて1960年代に 007( James Bond ・ ODDJOB )や ナポレオンソロ等の TOYSを 作っておりました。その中の 12inch アクション・フィギュア等が これも やはり スタンリー・ウェストンの企画らしく そういや 似てます。これまた ひょろ長いパッケージまで そのまんまです。ちなみに 同時期の 旧オーロラ社のプラスティック・モデルキットシリーズには 007( James Bond ・ ODDJOB )も あります。まあ いっしょなんでしょね。



ホール オブ フェイム ・シリーズ




ケナーのスターウォーズシリーズに影響されて企画された3・3/4インチ版GIJOE の 人気キャラクターをセレクト かつて 一世を風靡した12インチ版で作りなおしたもの( ただし ライセンスの関係からか いわゆるヴィンテージJOEと 同じボディは使っては いません)。コミックスも最近まで刊行。最初に TARGET STORE限定で パイロット的に出したDUKE/デュークが大好評 これは いわゆる U.S.ARMY INFANTRYのコスチューム。そのままリアル・ミリタリー路線かとおもいきや メインの3・3/4インチ版シリーズのフラッグ・シップをにない アメリカン・コミックス調の キャラクターにこだわりました。



しかしX-MEN, TNMT,バットマン等 思いきりのいい派手な新しい感覚の 他社のフィギュア陣営の追い上げを 前にしながらも ある意味 よくも悪くも =体系・規格= が ソフトもハードも既に円熟完成の域に達してしまっていたが故に いじりようがなく1982年からほとんど変わらない・・正確には=変えられない=構成のGIJOE 3・3/4インチ版は 本来ターゲットであったはずのキッズの目には もはやあまりにも マニア向けで 渋すぎました。 かつてのキャラクターの復刻や玄人受けする突然変異モンドなシリーズも飛び出しましたが そのままトーンダウン。この余波を受け 12インチシリーズの ホール オブ フェイムシリーズも 企画 に迷いました。



ホール オブ フェイムシリーズは 当初 大人のコレクターを意識したため パッケージ・デザインや フィギュアのまとめ方にこだわり < シックなエキゾチシズム= ああ舶来のTOYなのだ!! = >すら感じさせてくれる 渋い初期シリーズと シビアなマーケティングの結果 キッズ市場での 店頭視認効果を狙いすぎたあまり ガチャガチャと パチもののように 安っぽくなってしまった後期シリーズとでは その感覚がまるで違います。



その後 かなりのスタッフの出はいりの後 ホール オブ フェイムのストリームは 2つに分かれました。1つは NEW ACTION MANラインと ( 後に CLASSICシリーズからスピンオフしてきた )ブリスター版 12インチといった キッズ向け いわゆる =お砂場 大冒険おもちゃ=ラインであり もう一つが 懐かしがり屋のマニアックな 大人にむけた =コレクターズ・ミリタリーアイテム ラインです。戦略は バービーと全く似ていますね。捲土重来・起死回生 =コレクターズ・ミリタリーアイテムライン=は その後 アニヴァーサリー・マスターピース・タイムレスコレクション・CLASSICシリーズと 分化発展して行きます。パワー全開 アフターバーナー!!。これに やがては DRAGONやら 21stやら MEDICOMやら BLUE BOXやら 本家より強力な挑戦者が 乱入し 組んずほぐれつ サバイバル・デスマッチの末 12インチシーンが出来上がりました。



ちなみに 当時 HASBROは スターウォーズとバットマンの権利を 持つケナーと同じトイグループに まとまったばかりでした。結果 STARWARSの 12インチ版には ホール オブ フェイムのこの流れを組むボディが 使われました。ルーク, ハン・ソロはともかく ダースベイダーや オビワンが ホール オブ フェイムや その後の シリーズと 兄弟だなんて ああ ややこしや。そういえば絵柄こそ違えパッケージの構成はW.W.2 アニヴァーサリーにそっくり。工場まで同じでないのかな。オビワンのパッケージに黒人兵が入ってたりしたらえらいこっちゃ。ブリスター・パックではないからエラー・プレミアにならないところがつらいかあ・・・。コホン!! 閑話休題!!



1990年代から 今日に至る GIJOE のすべての 原型がここにあります。ヴィンテージ・シリーズを意識した 武器・アクセサリー・ギア類の カード&BOX版の シリーズも デザインが 楽しい。また復刻シリーズに世代交代して行く シリーズ後期のものは あれこれ混乱も手伝って 非常に生産数が少ないです。本来 3・3/4インチ版に 留まり置くべき POPな アメリカンキャラクターを 企画に迷いながらも オーバークオリティなリアリズムで 12インチに 作り上げた ラージ・フィギュア。 シュールで 妙な 存在感があり 復刻版・ミリタリーシリーズ全盛の 現在でも 実に魅力的です。



   





= TOP GATE INDEX =

GO to TOP GATE INDEX !!





Mac FESTA TOHO MOVIES GAIRYU KAICHOROU
LINK
GODZILLA GAMERA ULTRAMAN SUPER MECHA SUPER ROBOT MACROSS
MICROMAN BEAST WARS ZOIDS STAR WARS THUDERBIRDS Mr. BOND
GIJOE PX BARBIE & LICCA KANKICHI KAMEN RIDER MONSTERS TOYS ARC
FURBY &
TAMAGOTCHI
LD DVD SHOWCASE TOP GATE




PRESENTED BY




Copyright (C) 1995-2024 INTERMAX All Rights Reserved.
Copyright (C) 1995-2024 T@KA'S NINJA TOYS All Rights Reserved.
INTERMAX and its logo are TM and (C) 1995-2024 INTERMAX All Rights Reserved.
T@KA'S NINJA TOYS and its logo are TM and (C) 1995-2024 T@KA'S NINJA TOYS All Rights Reserved.