雑想の原(2000/1)


目次
  1. 「今月のトライガン」 (2000/1/31)
  2. 「IE5.01」 (2000/1/30)
  3. 今日の一言シリーズ (2000/1/29)
  4. 「無料HP」 (2000/1/25)
  5. 「風邪」 (2000/1/24)
  6. 「位置付け」 (2000/1/17)
  7. 「2千円札」 (2000/1/16)
  8. 「intuos」 (2000/1/15)
  9. 「幻想」 (2000/1/14)
  10. 「余剰機器」 (2000/1/13)
  11. 「肩こり」 (2000/1/10)
  12. 「オンライン本屋」 (2000/1/9)
  13. 「いろいろ」 (2000/1/8)
  14. 「とろろ」 (2000/1/7)
  15. 「ビデオキャプチャ」 (2000/1/6)
  16. 「グラタン皿」 (2000/1/4)
  17. 「謹賀新年」 (2000/1/2)

 
「今月のトライガン」

(2000/1/31)
 これでザジの中身が大人だったりしても、誰もゾンビパウダーのパクリだとは言わないんだろうなぁ(笑)。>トライファン
(ま、とりたてて言うほどの珍しい設定でもなし)

ページ先頭に戻る

 
「IE5.01」

(2000/1/30)
 ようやく雑誌の付録のCD−ROMにも収録されはじめたので、適当に買ってきてインストールしました。>IE5.01
 インストールはしたものの、表示されるバージョン情報は「5.00.2919.6307」なんですが、ちゃんとバージョンアップされてるんでしょうか(前のをチェックしてないし笑)。見た目はほとんど変わってませんね。

 でも、IE5(というよりWin98SE)にしたときにちょっと不満だった点に、新しいウィンドウを開いた際に、そのウィンドウの大きさが元より小さくなってしまうってのがあったんですよ。それまでは元の大きさが引き継がれてたんですけどね。常時接続なんて出来ないフツーのダイヤルアップユーザーですから、電話を繋いでる間に見たいページを開くだけ開いておいて、回線を切断してからゆっくり見るって使い方をしてますから、新しいウィンドウを開いたらいちいち大きさを直すなんてことはしてられないわけです(実際は起動後の一回だけで調整効きますが)。これが直ってくれてるみたいなんで助かりますねぇ。いや、実際には開く位置をうまく覚えてくれなくなってるみたいなんで、新しい不満が出てますが。

 あと、これを書いている時点ではローカルでしか試していないんでどうなってるか分かりませんが、17日の「位置付け」の話の問題が直ってるような気がします。まぁこっちはHTMLの規格に関わる問題ですから、直さないとヤバイことだったんでしょうが(笑)。

ページ先頭に戻る

 
今日の一言シリーズ

(2000/1/29)
 ビデオ撮りものに満足してるような奴の「画質がキレイ」なんて意見が信用できるかい
DVD・・・だけではないが(笑)。

ページ先頭に戻る

 
「無料HP」

(2000/1/25)
 いやね最近、雑記のページも欲しいかななんて思うときがあるですよ。ハンドルなんか当然別にして、こっちとも全然リンクを貼らずに、知り合いにも告げずに全く別物として。
 しかし、そんなことだけのためにまた新しいプロバイダと契約して月々の使用料払うほどのことでもないんで、やるならジオシティとかの無料HPサービスか、と思うわけです。最近はヘタするとこのドルフィンでもらっている容量よりも大きいところもあるくらいですし(笑)。

 ただ、何故かそういうところを使うには抵抗を感じていて、それはなんでかと考えてみると「広告」なんですよね。
 無料のところにサーバの軽さなんかそれほど求めませんし、CGIが使えるかなんてこともどうでもいいですが(自分がメインに使うところだと別だけど)、広告入れなきゃいけないってのはどうにも我慢できませんねぇ。
 私はデザインにそれほど凝るという方ではないですが、あの広告というのはどうしても邪魔ですね。いや、どちらかというとシンプル指向なだけに、あのゴチャゴチャ感がどうにも。リンクページだけじゃなくトップページにも、やたらにブラウザやプラグインの提供元とか、「××運動に参加してます」みたいなののバナーを貼りまくる人とは対極というか(うちにもちょっとありますが、主旨説明とテキストだけってことで笑)。だいたい、自分のプロバイダにも貼ってないよ(笑)>リンク

 別に法律を破ろうとかいうわけでもなし、何かを禁止するルールってのは(検討の上で)割とOKしようかって気にもなるんですが、逆に何かをすることを強制されるのってのは嫌いですねぇ。そのへんも無料HPが嫌いな理由でしょうか。
 何も見返りを要求しない無料サービスなんて、どっかに無いスか?(笑)

ページ先頭に戻る

 
「風邪」

(2000/1/24)
 この冬の風邪は特に私にとって質悪いもののようです。10日の話の「肩こり」も、そもそも年明けに引いた風邪と併発したようなものだったんですが、それもまだ直らない内にまた引いてしまいました。
 朝目覚めてみると、首をはじめとして、身体中の関節がきしむように痛むんですもの。まぁ、前日には多少の風邪の兆候はあったんで、栄養摂った上で寝まくっておいたんですけどねぇ。
 一応、今回はそれほどひどくは無さそうなんでまだ良かったですが。ついでに未読の本の消化が出来たんで好都合という話も(笑)。

ページ先頭に戻る

 
「位置付け」

(2000/1/17)
 リンクするのに使う<A>タグで、跳び先のページ内の位置付けに使う#指定(<A HREF="xxxx.htm#xxxx">みたいなの)ですが、どうもIE5ではうまく働いていないような気がするんですよね。ページの先頭に行っちゃうみたいな。
 同じページ内の位置付けなら大丈夫なようですが、他のページに跳ぶとダメのようですね。

 ネットワークで読んでる時はダウンロードが位置付けに間に合わないのかと思ったのですが、キャッシュに入ってる状態でも変わらなかったり、ローカルディスク上のファイルでテストしてもダメだったりでよく分かりません。あ、ローカルとネットで動作が違う場合もあるようです。
 ネスケは使ってないのでなんとも言えないですが、どうもIE4.xまでは大丈夫なような気がします。どうせMSのやることだから、新バージョンに勝手に新しい機能を盛り込んで、本来のHTMLの規格に不具合を起こしてる(本末転倒)だけって気がしないでもないですが(笑)。
 IE5.1(01? 5.5はまだβだっけ)はまだ雑誌の付録とかには付いていないようなので試していない(あんなデカイもんダウンロードしてられるかい。ナメてんのか)ですが、直っちゃいないんだろうなぁ・・・

ページ先頭に戻る

 
「2千円札」

(2000/1/16)
 地域振興券は個人的には反対だというものの政策としては分からなくもなかったですが、サマータイムだのハッピーマンデーだのはそんな役にも立たないことのために現状を変えるなよ、としか思えない事に振り回されて迷惑なばかりですな(何かを増やしたり減らしたりするのではなく、ズラすことで誤魔化している)。
 そんな無用の政策の典型とも言える2千円札の発行。
 また自動販売機やら何やら、現金を扱う機械やソフトの変更が大変ですなぁ。そんな儲けにならないことのために費用をかけさせてばかりいるから景気が良くならないんだよ。

 で、自動販売機なんかは当初はその新札を読み込んで認識だけは出来るような応急処置を取るんでしょうが、お釣りはどうなるんでしょうね。最近は千円札を読み込める販売機は増えましたが、お釣りの方は硬貨だけ(5千円札や1万円札の高額紙幣対応は除く)ですから。それとも今も入れたところから出るような仕組みになってるのかな?
 例えば、缶ジュース1本を2千円札を入れて買う(切符とかでも良いですが)。お釣りは18xx円とか1900円とかになるわけですが、紙幣(千円札)でお釣りを出せないとなれば全部硬貨で出て来るわけです。しかも、今回の2千円札発行のそもそものきっかけが偽造5百円玉対策のための5百円玉そのものの廃止にあるわけだから、お釣りに5百円玉が入ってくることも無い(機械に仕組みはあってもお釣り用にストックしておけないだろうから)。
 するとお釣りには百円玉が20枚弱出て来ることになるわけですな。たしか同一硬貨での支払い(釣り銭も含めて)は14枚だか15枚以上は拒否できるんじゃなかったですか?(笑)


おまけ
 来週で最終回を迎えるロボコンですが、なぜか年を越してからエンディングが旧バージョンに戻ってますな。おかげで後半から出て来た新メンバーが出て来ない。何か苦情の投書でもあったんでしょうか(やはりロビーナちゃんのパンツ?笑)。
 後番組の仮面ライダーは予告を見た感じではビデオ撮りなんでしょうか。だったら残念ナリ。どれみは#になるらしい。99千隊555は?

ページ先頭に戻る

 
「intuos」

(2000/1/15)
 長い事使ってきたペンタブレット、WACOMのUD−0608がとうとう調子悪くなって(ケーブルと本体の接触部分らしい)きて、お絵描きなどの微妙な作業が困難になってきたため、ようやく買い換えました。同じくWACOMのintuosシリーズのi−600のUSB版です。USB機器はどうもちょっとCPUに負荷がかかるような気はするのですが、別途電源が要らないというメリットが捨てがたいためUSB版にしました。
 ただ、私の場合はそれほどこまやかな設定とかなんかは要らないので、下のランクのシリーズでも良かったんですけどね。ArtPadFANとか今だとFAVOだかFAVIOだかいうの(違う?)。でもA6サイズ(感知面)ばかりでA5サイズが無いんで、諦めて高いintuosを買いました。シリアル接続なら前にArtPadPROってのがあったんですけどね。
 おまけでペイントソフトのPainter Classicが付いてた他、キャンペーンとかでPhotoShop LEも付いてました。機能限定版とはいえ、2大ペイントソフトが揃ったなぁ、使わないけど(笑)。

 というわけで、いい加減、絵を描き始めねば・・・

ページ先頭に戻る

 
「幻想」

(2000/1/14)
 娯楽というか、仕事として幻想を提供するような商売の人間は、たとえ他の場所ででもうかつに事実の暴露というか本音の吐露みたいなことをするのはどうでしょうか。

 いってみれば、「子供には現実を教えるべきだ」と言って、ディ○ニーランドでいきなりミッ○ーマウスがぬいぐるみの頭を取って「私の名前は・・・」とか始めるようなもんでしょう。

 幻想の提供側も人間である以上、色々と言いたいことがあるのは分かりますが(笑)。
(と、誰に向かって言ってるのかはヒ・ミ・ツ)

ページ先頭に戻る

 
「余剰機器」

(2000/1/13)
 ふと思い付いてみれば、最近色々とPCのパーツの交換などして使わなくなった機器があります。いつかサブマシンを組んだり人に上げたりする機会もあるかと思ってリストアップしてみようと思い立ったのですが、考えてみるとPC−9800用に買った物でも使わなくなっている物がいくつもあります。もちろん、壊れて動かなくなったようなものは除いてです。
 そんで、試しに余剰機器リストとして、この雑記の目次ページにアップしてみました。
 別に見ず知らずの人に差し上げますってわけではありませんが、何かの役に立つかもしれないし(笑)。まぁ、うちにあっても無駄ってのは確かですか(笑)。

ページ先頭に戻る

 
「肩こり」

(2000/1/10)
 いや、もう、ワタシゃ年中肩こりになりっぱなしって言っても良いくらいですが、その中でも特にひどくなる時期ってのが年に何回かありますね。年越してちょうど先週あたりからそうなってまして、このまんま四十肩五十肩になってしまうんじゃないかとビビる程です(笑)。
 痛むのが肩や首って言うより、背中のあたり、肩甲骨の下というか裏というか隙間というかそんな感じのところ(笑)です。
 なまじっかなマッサージではびくともしませんねぇ。確かにマッサージしてもらってる間は気持ち良いんですが、終わった後はちょっと軽くなったかな?という程度。またすぐに元に戻りますねぇ。市販の湿布も効いてるのはほんの短時間だし。いずれ鍼灸チャレンジか?
 まぁ運動不足とか寝る姿勢が悪いとか、原因はあるんでしょうけれどねぇ・・・

ページ先頭に戻る

 
「オンライン本屋」

(2000/1/9)
 いや、うちのことではありません(笑)。
 例のセブンーイレブンで受け取れるというインターネット書籍販売の〈eS!Books〉は便利そうだと思って関心は持ってたんですよ。オンラインショッピングってイマイチまだ信用してないんですけどね。
 URLはhttp://www.esbooks.co.jp/
 代金は商品受け取りと引き換えに現金で払えるってのは良いですね。クレジットカードの番号を送ったりしなくても良いですから安全(クレジットカードでも払えます)。まぁ、自分の氏名・住所・電話番号は明かしてしまうわけですから、本質は変わらないかもしれませんが。

 本の注文(取り寄せ)とは違って、あくまでもそこで在庫のある本だけが対象(今後は買わるかも)ですが、その分届くまでの期間は短そうです。また、一人暮らしにとっては宅配で直接届けられるより受け取りには便利なのが良いですね。
 一応まだ註文してみただけで届いてはいないですが、楽しみです。つーか、店頭在庫から本が早く消え過ぎだよ、今の本屋。

 しかし、同じところにおもちゃ屋もあって、協力メーカーにタカラも参加してるっていうのに、ZOIDSはあってもビーストウォーズが無いのは納得いかんぞ(笑)。

ページ先頭に戻る

 
「いろいろ」

(2000/1/8)
グラタン
 昼飯に作ったら、食べすぎちゃいました。本来3〜4皿分のパッケージを一回で食べきっちゃったもんなぁ(笑)。
 ハウスの「ポテトグラタン」。すげー久し振りに食べましたがチーズ味のソースが相変わらずおいしいです。こいつはポテトは入ってるけれどマカロニは入っていないので別途用意しました。しかし作ってみたら2皿分しかなかったぞ。そんなに大きな皿を買ったつもりは無いんだけど(笑)。

All−In−Wonder128
 そういえば、前に買ったパソコン批評(12月号)に評価記事載ってたよ。当時は関心無かったんで、全然記憶に無かったけど(笑)。参考にしてたらまた買う物も変わってたかも。

カレンダー
 そういえば今年から成人の日が変わりましたが、カレンダーの話。いつも同人誌即売会とかで卓上カレンダーを入手して会社の机の上で使ってるんですが、冬コミではうっかりして2ヶ月1枚の奴を買ってしまいました。
 基本的に2ヶ月も同じ絵を見続けるのは嫌なので1ヶ月1枚の奴しか買わないようにしてるんですよ(だから市販のキャラクター物などは却下が多い)。んー、2月のコミティアに期待か?

とろろ
 いや、とろろ自体は良いんですが、おろし器は買い換えようかと検討中(どうせ100円だし)。穴が開いてて下に落とす奴ですが、大和芋の粘度が高くて掻き落とすのが大変なんだもん(笑)。まともなおろし金にしてみようかと思ってます。

パクリ
 だから、「パクリ」と作者の「遊び」は区別しなさいって。でないと、あなたの好きなその「パクられ元」の作品自体がパクリの塊になっちゃいますよ。(謎)
ページ先頭に戻る

 
「とろろ」

(2000/1/7)
 グラタン(笑)もまだ作らない内に、今度は家でとろろを喰うぞぉと思い立ってしまいました。

 とろろっていうのは簡単にインスタントっぽく買ってこられる食べ物ではないですよねぇ。缶詰か真空パックですり下ろした状態の物がある程度の期間保存しておける形の商品があっても良さそうなものですが。
 あ、以前どこぞの高速道路のSAの売店で、一食分くらいづつ分けてパックしてある冷凍の商品を買ったことはあります。あれが近所で買えれば良いんですが(でもやはり味はイマイチ)。それから、粉末になってて水で溶く商品もありますね。ただ、量が少なかった(→量を揃えると高くつく)のと、おいしくなかった(何かの料理の材料として混ぜるのなら良かったのかもしれないけれど、ご飯にかけて食べるには・・・)のとで、使っておりません。
 まぁ、このように味の維持が難しいから商品化されていないのかもしれませんが。

 で、材料はすぐ買えるから良いとして、道具です。当然安くあげたいのでまず100円ショップへ。
 おろし器とすりこ木は見つかりましたが、残念ながらすり鉢は見つからなかったので普通のお店で一人前用に小型のを購入。いや、100円ショップも他に何件か探せばどこかにあったかもしれないですが。最近の100円ショップは、食器はもちろんフライパンでも土鍋でも何でもありますからねぇ。

 それでまぁ、材料に大和芋と、あと味付け用に麺つゆ(前にも言いましたが家事にはほどほどの手抜きが必要です笑)なんぞを買ってきて準備完了。
 作る量の加減に苦労したりとか、皮むきで手が痒くなってしまったりしたり(笑)とかしながらも、無事に完成しておいしくいただきました。これからはちょくちょく作ろうっと。

ページ先頭に戻る

 
「ビデオキャプチャ」

(2000/1/6)
 今ならデジタルビデオを持っているなら別として、アナログ(コンポジット)しか持っていない貧乏人がビデオキャプチャに手を出そうってんなら、素直にAll−In−Wonder128にすれば良いものを、たまたま12月半ばに秋葉原を放浪しているときに店頭の寒空でデモしているメーカーのおねーさんにほだされてINFO TVなんてものを買ってしまったために、CPUを買い換えたりと色々とはまってしまいました。
 これはこれでまぁまぁ良い製品で、ハーフサイズ(320*240)でAVIファイルに取り込む分には(AVIの2GBという限界はあるにせよ)十分だったんですが、最終的にMPEGファイルに変換するところのスピードにやはりツライものがあったため、リアルタイムMPEGキャプチャのできる環境が欲しくなってしまいました。

 あ、ちなみにビデオの編集(ノンリニア編集)ソフトそのものは安いのも出てるかとは思いますが、最終的にMPEGエンコードまで狙う場合はかなり金のかかる環境を揃えないとエンコードに一晩とか一日とかPCを占有される覚悟がいるでしょう(とゆーか途中でハングられたりして泣いたことも・・・笑)。

 そこでまぁ、次はおとなしくAll−In−Wonder128にすりゃあ良いものを、買った知り合いが画質の調整にちょっと難ありみたいなことを言っていたのが念頭を離れず、これまた店頭でたまたま目にして(笑)しまったVoodoo3 3500TVにしてしまいました。3Dはほとんどやらないんで今のビデオカード(RIVA TNT)自体に不足は無かったんですけどねぇ。CPUと合わせて、3Dばりばりゲームどんとこぉ〜い、みたいな環境になってしまいました(笑)。

 ところがこれも下調べをろくにせずに衝動買いしているもので、結局これもソフトエンコードだったとか、ハーフサイズでしかキャプチャ出来ないとか、使ってみたところキャプチャに関して設定できる項目(画質とかサウンドの種類とか)が全然無いとか、不満の出る点はありました。
 キャプチャした画像も若干プロックノイズが目立つかなぁという感じはありますね。しかし、3500TVにはビデオ信号に出力する機能(ダウンスキャンコンバータ要らず笑)もあって、この画像をうちのTV画面で見てみたところ、それほど気にならないんですよ。映像ソースを忠実に再現することを重視するディスプレイに対して、家庭用TV(ビデオもか?)はいかに汚い映像でもキレイに映し出すかという観点で作られていると以前ちらっと聞いたことはあったのですが、実感しましたね(笑)。
 さすがに、キャプチャの際に処理が追いつかなくてちょっと乱れたような画面までは補正できません(そりゃそうだ)でしたが、このままビデオに録画してもホームビデオの画質ぐらいになるんじゃないかって気はしました。まぁ当面の目的にはOKでしょう。

 しかし動画キャプチャはともかく、TV(チューナー)やビデオオーバーレイの画質そのものでは、INFO TVの方がちょっと良かったような気がします。試さなかったですが、静止画キャプチャの質もそれに準じると思われます。
 動画の壁紙表示とか、文字放送対応とか、それ自体に魅力のありそうな機能もありますしね。良い製品だと思います。
 誰かに転売しないとなぁ・・・(笑)

ページ先頭に戻る

 
「グラタン皿」

(2000/1/4)
 いつも使っていた皿を割ってしまい、買いに行きました。ステーキ皿ってわけでもないんでしょうが、楕円形の横に長い皿ですね。しかし行った店には何故か円形の皿ばかりで、目的の皿は手頃な値段のでは無かったんですよ。和風の皿だと四角のとかで近いのはあったんですけどねぇ。今のはやりはそんなもんなんでしょうか。
 で、そのついでで物色したのが耐熱食器。まぁグラタン皿ですな。ワタシゃけっこうグラタンが好きでねぇ(パスタ系はけっこう好き)、実家にいた頃はちょくちょく自分でも作ってました(もちろん親に作ってもらってたのも多いですが)。自分で作るといっても「ホワイトソースから作るぜぇ」というわけではなくて市販の素を買ってきて、茹でたマカロニと合わせて焼くというくらいですが(家事にはほどほどの手抜きが必要です笑)。
 しかし、就職して家を出てからというものは、せいぜい冷凍(アルミ製の皿に入ってたりする奴)のを買ってきて焼いているくらいでしたね。オーブントースターとかは一応あるし、前述の通り作る手間が大変だというわけでもないんですが、実はネックが食器だったんです。
 一人暮らしのアパートですんでやはり色々と手狭でして、食器棚を置くスペースがありません。それで、食器にしろ他の調理器具にしろ頻繁に使う最低限の物に押さえてたんですよね。今もその状況には変わりは無いんですが、年を経ると開き直ってくるというか、けっこう平気で無茶な置き方が出来るようになってきます(笑)。で、近年はちょこちょこと物を買い足してきてたんですよ。そしていよいよ念願(笑)のグラタン皿ってわけですね。
 近々、実際にグラタンを作ってやろうと楽しみにしております。ついでに、肝心の割ったのの代わりの皿の方も耐熱食器にしてしまいました。ちょっと深さがあって皿としてはどうかなというものですが、まぁ煮物なんかの汁けの多い物にも使えるしってことで・・・というのは言い訳で、グラタン大皿にするわけですが(笑)。

ページ先頭に戻る

 
「謹賀新年」

(2000/1/2)
 1日遅れとなりましたが、明けましておめでとうございます。本年もたから書房をよろしくお願いいたします。

 ほぼ毎日書いていた11月から一転して、12月はほとんど雑記が書けませんでした。仕事が師走だとか例のY2K問題だとかで忙しかったのもありますし、時期的に忘年会だとか冬コミ(笑)だとかもありました。それから、私としては珍しく、パソコンいじりもしてましたねぇ。  普段はパソコンを触るといっても、あくまでも絵を描くとかHPを更新するとかゲームをするとかのための道具であって、パソコンそのものをいじくり回すという感覚は無いのですが、なぜかビデオキャプチャなんぞに手を出してしまって、そのためにCPUをアップグレード(P3−650)するとかこちょこちょと手を付けてました(まだメモリも増設したいし笑)。
 おかげでSIFCAのお絵描き企画に手を付けてないよぉ。

 実は雑記に書きたいネタとかもけっこうあったんですが、書く暇が取れない内にどんどん忘れていきますねぇ(笑)。やっぱりボイスレコーダー必要かのう・・・

ページ先頭に戻る

(c)TAKARASHI YUTAKA. 2000